職業・仕事
pixivFANBOXで月100万円稼いでるけど質問ある?

1: 2022/10/08(土) 10:56:57.967 ID:YjpKmh3E0
ある?
6: 2022/10/08(土) 11:01:10.159 ID:qeYbsyJ50
🦊🎉に付いて一言
7: 2022/10/08(土) 11:05:17.730 ID:YjpKmh3E0
>>6
俺は対策してるのでノーダメ
俺は対策してるのでノーダメ
8: 2022/10/08(土) 11:05:46.120 ID:PY6s1KG9M
ファンボックスって支援しても「は?これだけ?」って詐欺みたいなのが多いよな
10: 2022/10/08(土) 11:06:15.419 ID:YjpKmh3E0
>>8
わかる
俺は最低でも月に10のコンテンツを出してるよ
わかる
俺は最低でも月に10のコンテンツを出してるよ
15: 2022/10/08(土) 11:09:00.939 ID:Ity/fTjX0
>>10
で、肝心の質は?
で、肝心の質は?
18: 2022/10/08(土) 11:11:38.566 ID:YjpKmh3E0
>>15
質だけで言えばデジ同人の方が高い
デジ同人として出すイラスト20枚とファンボのイラスト20枚なら断然前者
でもファンボの良いところは一作あたりの完成度がそこまで高くなくても許されるところ
質だけで言えばデジ同人の方が高い
デジ同人として出すイラスト20枚とファンボのイラスト20枚なら断然前者
でもファンボの良いところは一作あたりの完成度がそこまで高くなくても許されるところ
21: 2022/10/08(土) 11:16:57.282 ID:Ity/fTjX0
>>18
は?許されねーよ
千円の中身が少し画質上げたの絵の寄せ集めだけだったのは未だに許してねーからな
は?許されねーよ
千円の中身が少し画質上げたの絵の寄せ集めだけだったのは未だに許してねーからな
24: 2022/10/08(土) 11:17:58.505 ID:YjpKmh3E0
>>21
画質上げて差別化ってのは良くないな
PSDでも大した価値にはならない
俺はちゃんと独自コンテンツで訴求してるよ
画質上げて差別化ってのは良くないな
PSDでも大した価値にはならない
俺はちゃんと独自コンテンツで訴求してるよ
12: 2022/10/08(土) 11:06:49.617 ID:xOUNDr6N0
手元に入るのは何円?
14: 2022/10/08(土) 11:07:41.763 ID:YjpKmh3E0
>>12
ファンボの手数料でまず10%もっていかれる
そこから税金がって感じだけど、どれくらいになるか分からんからとりあえず20%程度置いといてる
だから手元に来るのは30%程度
ファンボの手数料でまず10%もっていかれる
そこから税金がって感じだけど、どれくらいになるか分からんからとりあえず20%程度置いといてる
だから手元に来るのは30%程度
67: 2022/10/08(土) 12:04:54.922 ID:nKvAKKLE0
>>14
手数料10%税金20%なら手取り70%じゃないの?俺が馬鹿なだけ?
手数料10%税金20%なら手取り70%じゃないの?俺が馬鹿なだけ?
70: 2022/10/08(土) 13:12:03.247 ID:rTLYc3fz0
>>67
すまん普通に70%
すまん普通に70%
19: 2022/10/08(土) 11:12:48.696 ID:NnMxO9RtM
対策方教えてください
20: 2022/10/08(土) 11:15:53.754 ID:YjpKmh3E0
>>19
俺が自分で検証して見つけた方法で、出回ってないからだめ
何種類か対策方法あるとだけ言っとくよ
その中で有用なのは「途中から対策出来るけどいちいち作業が面倒」なのと、「ファンボ始めた一番最初に仕込む必要がある代わりに、一度やればその後ずっと効く」ものの2つかな
俺が自分で検証して見つけた方法で、出回ってないからだめ
何種類か対策方法あるとだけ言っとくよ
その中で有用なのは「途中から対策出来るけどいちいち作業が面倒」なのと、「ファンボ始めた一番最初に仕込む必要がある代わりに、一度やればその後ずっと効く」ものの2つかな
22: 2022/10/08(土) 11:17:09.747 ID:YjpKmh3E0
あんまり実用性ないやつなら書いてもいいか
ディスコードあるでしょ?そっちに誘導して手動で管理すればいいんだよ
俺は支援者が多すぎるから現実的ではないけど、数十人程度なら良いんじゃないかな
ディスコードあるでしょ?そっちに誘導して手動で管理すればいいんだよ
俺は支援者が多すぎるから現実的ではないけど、数十人程度なら良いんじゃないかな
23: 2022/10/08(土) 11:17:48.653 ID:A3wv+leb0
🦊🎉ってなに?
キツネ?クラッカーはなんとなく悪そう
キツネ?クラッカーはなんとなく悪そう
25: 2022/10/08(土) 11:18:15.358 ID:YjpKmh3E0
>>23
調べたらわかるけど名前は出さないようにね
調べたらわかるけど名前は出さないようにね
26: 2022/10/08(土) 11:18:50.108 ID:NnMxO9RtM
よく分からなかった...
27: 2022/10/08(土) 11:19:41.933 ID:YjpKmh3E0
>>26
具体的な方法は言えないわ、誰かがTwitterで広めでもしたらおじゃんになるし
ごめんね
具体的な方法は言えないわ、誰かがTwitterで広めでもしたらおじゃんになるし
ごめんね
28: 2022/10/08(土) 11:22:08.694 ID:eqUR4WHM0
頼むから画像はpngにしてくれ
有料なのにTwitter画質だと萎える
有料なのにTwitter画質だと萎える
29: 2022/10/08(土) 11:23:42.388 ID:YjpKmh3E0
>>28
参考にする
参考にする
42: 2022/10/08(土) 11:33:20.635 ID:eqUR4WHM0
>>29
jpegって写真用の方式だからイラストのような白黒くっきりしたものに使うと細部にノイズが乗るんだよね
逆にわざわざpngを使っている人を見かけると「分かっているじゃねーか」となる
企業所属でグラフィッカーとかやっていた人に分かっている人が多い印象
jpegって写真用の方式だからイラストのような白黒くっきりしたものに使うと細部にノイズが乗るんだよね
逆にわざわざpngを使っている人を見かけると「分かっているじゃねーか」となる
企業所属でグラフィッカーとかやっていた人に分かっている人が多い印象
45: 2022/10/08(土) 11:35:11.924 ID:YjpKmh3E0
>>42
JPEGとPNGに関してはこだわってる!
サイズデカくなるけど現代ではまあ問題ないかと踏んでる
ただそこまで解像度に重きを置いてるとは知らなかったので、今後はキャンバスサイズ大きめでも描いてみる
JPEGとPNGに関してはこだわってる!
サイズデカくなるけど現代ではまあ問題ないかと踏んでる
ただそこまで解像度に重きを置いてるとは知らなかったので、今後はキャンバスサイズ大きめでも描いてみる
30: 2022/10/08(土) 11:25:45.958 ID:A3wv+leb0
というか割れにないから金出すか~って人いるんか?
31: 2022/10/08(土) 11:26:51.827 ID:YjpKmh3E0
>>30
わからん
ただ、「割れにあるから支援やめとこ」ってなる人は少なからず存在すると思う
あと有料でも割れでも見れてしまうと支援してくれてる人にかなり申し訳ないので、その意味でも対策はやってる
わからん
ただ、「割れにあるから支援やめとこ」ってなる人は少なからず存在すると思う
あと有料でも割れでも見れてしまうと支援してくれてる人にかなり申し訳ないので、その意味でも対策はやってる
32: 2022/10/08(土) 11:28:02.205 ID:f0/de5+00
あのサイト作者がコメ欄にいることあるけどなんなん
35: 2022/10/08(土) 11:29:24.692 ID:YjpKmh3E0
>>32
コメ欄にいるってのはどう言う感じの?
返信ならたまにしてるよ
コメ欄にいるってのはどう言う感じの?
返信ならたまにしてるよ
36: 2022/10/08(土) 11:30:14.043 ID:C6V18t/b0
なんでお金取るの?
工業製品と違って人類の進歩に貢献していなんだから無料で提供するべき
工業製品と違って人類の進歩に貢献していなんだから無料で提供するべき
38: 2022/10/08(土) 11:30:43.701 ID:YjpKmh3E0
>>36
日々の生活に貢献してるぞ
日々の生活に貢献してるぞ
37: 2022/10/08(土) 11:30:17.347 ID:A3wv+leb0
てか100万ってことは結構メジャージャンル?
40: 2022/10/08(土) 11:32:00.137 ID:YjpKmh3E0
>>37
メジャーかというと全くそんなことはない
ただ、俺のファンボは最低ライン1000円だからそれが大きいんだと思う
界隈の大きさ自体は小さめだと思ってる
DLsiteでもそのジャンルの作品100本もないし
メジャーかというと全くそんなことはない
ただ、俺のファンボは最低ライン1000円だからそれが大きいんだと思う
界隈の大きさ自体は小さめだと思ってる
DLsiteでもそのジャンルの作品100本もないし
39: 2022/10/08(土) 11:31:44.153 ID:NnMxO9RtM
頭良くて手早くないと無理だな
いつもこの手のスレは絶望する
いつもこの手のスレは絶望する
41: 2022/10/08(土) 11:33:04.233 ID:YjpKmh3E0
>>39
何も全部一人でやる必要はない
一部作業を誰かに投げればすぐさま能率上がるよ
ネタに関してはどうだろう、誰かにチェックしてもらって質を高めるくらいか?
俺はやってないけど
何も全部一人でやる必要はない
一部作業を誰かに投げればすぐさま能率上がるよ
ネタに関してはどうだろう、誰かにチェックしてもらって質を高めるくらいか?
俺はやってないけど
44: 2022/10/08(土) 11:35:11.027 ID:A3wv+leb0
そもそもその性癖が自分の好みだったの?
それとも自分から狙いにいったの?
それとも自分から狙いにいったの?
47: 2022/10/08(土) 11:36:19.470 ID:YjpKmh3E0
>>44
たまたま好みだった
尚且つたまたまその界隈が需要の割に供給が少ない界隈だったんだよね
Twitterで描く人はいても金取ってる人は少ない感じ
たまたま好みだった
尚且つたまたまその界隈が需要の割に供給が少ない界隈だったんだよね
Twitterで描く人はいても金取ってる人は少ない感じ
50: 2022/10/08(土) 11:37:17.219 ID:A3wv+leb0
>>47
すげー
ちなみに君のジャンルとは関係なしに猟奇系ってどう思う?
すげー
ちなみに君のジャンルとは関係なしに猟奇系ってどう思う?
55: 2022/10/08(土) 11:42:02.133 ID:YjpKmh3E0
>>50
猟奇と一口に言っても幅が広いな
個人的には、単純なグロなだけだと厳しいと思う
+αで何か属性が欲しい
個人的には寄生系がよくウケてると感じてる
猟奇と一口に言っても幅が広いな
個人的には、単純なグロなだけだと厳しいと思う
+αで何か属性が欲しい
個人的には寄生系がよくウケてると感じてる
ジャンルの人気度を測るためには投稿数やブクマ数を見るのも手だけど、1つの一枚絵や漫画などに複数ジャンルの要素をぶち込んで、それをpixivに投稿してみると良い
アクセス解析でどのタグから流入してるか見れるからそこで判断出来るよ
46: 2022/10/08(土) 11:35:13.833 ID:eqUR4WHM0
支援者の人数と投稿のいいねの数の比率ってどのくらい?
51: 2022/10/08(土) 11:37:33.013 ID:YjpKmh3E0
>>46
現時点では3~5%程度で、5%あれば良いって感じかな
もっと支援者少ない頃は10~15%程度あったんだけど
もしいいね数10とかなら支援者50~100人程度いると見ていいよ
現時点では3~5%程度で、5%あれば良いって感じかな
もっと支援者少ない頃は10~15%程度あったんだけど
もしいいね数10とかなら支援者50~100人程度いると見ていいよ
62: 2022/10/08(土) 11:49:33.100 ID:eqUR4WHM0
>>51
結構少ないんだな
熱心なファンが大半だろうからもっと高いのかと思っていた
結構少ないんだな
熱心なファンが大半だろうからもっと高いのかと思っていた
64: 2022/10/08(土) 11:53:09.381 ID:YjpKmh3E0
>>62
最初のうちは応援目的で押してくれる人が多かった
始めたての頃に支援してくれた人達はそれこそ熱心なファンだと思う
今や人が多くなったからとりあえずシコりたいだけの人も多いんだろうな
最初のうちは応援目的で押してくれる人が多かった
始めたての頃に支援してくれた人達はそれこそ熱心なファンだと思う
今や人が多くなったからとりあえずシコりたいだけの人も多いんだろうな
48: 2022/10/08(土) 11:36:33.647 ID:f0/de5+00
あのサイトってのは割れサイトのことな
52: 2022/10/08(土) 11:38:20.844 ID:YjpKmh3E0
>>48
あーそっちね
あのサイトは単にコメントも全部ぶっこ抜いてるだけ
支援者はデータが表示されてなくて作者だけ表示されてる感じ
あーそっちね
あのサイトは単にコメントも全部ぶっこ抜いてるだけ
支援者はデータが表示されてなくて作者だけ表示されてる感じ
49: 2022/10/08(土) 11:36:55.066 ID:AHSQnCCMF
1000円の価値を出すのってなかなか難しいよな
ただエロは全人類が求めているものだからこの世で一番ハードルが低いかも
ただエロは全人類が求めているものだからこの世で一番ハードルが低いかも
53: 2022/10/08(土) 11:39:24.186 ID:YjpKmh3E0
>>49
1000円ってのは確かに大きいよな
でも供給が少ない(ファンボやってる競合が少ない)からか出してくれる人が多くてありがたい
1000円ってのは確かに大きいよな
でも供給が少ない(ファンボやってる競合が少ない)からか出してくれる人が多くてありがたい
54: 2022/10/08(土) 11:40:55.882 ID:3nidQoU30
寝取らせものが増えてほしい
確かに俺もドンピシャの寝取らせものがあれば月1000円ぐらい出すかも
確かに俺もドンピシャの寝取らせものがあれば月1000円ぐらい出すかも
58: 2022/10/08(土) 11:43:37.066 ID:YjpKmh3E0
>>54
寝取られじゃなくて寝とらせか
俺は全く縁がないんだけど、知り合いの同人作家は寝取られデジ同人で1000本以上の売上をコンスタントに達成してるから凄いジャンルだと思ってる
あれは描いたら売れるジャンル
寝取られじゃなくて寝とらせか
俺は全く縁がないんだけど、知り合いの同人作家は寝取られデジ同人で1000本以上の売上をコンスタントに達成してるから凄いジャンルだと思ってる
あれは描いたら売れるジャンル
61: 2022/10/08(土) 11:47:29.377 ID:3nidQoU30
>>58
寝取られは溢れかえってるんだけどね
寝取らせってなると極端に減る
需要少ないのかもね
寝取られは溢れかえってるんだけどね
寝取らせってなると極端に減る
需要少ないのかもね
63: 2022/10/08(土) 11:49:55.249 ID:YjpKmh3E0
>>61
もしかしたら俺のみたいな穴場ジャンルかもしれんな
pixivでつたない絵でも数百ブクマついてたらそのジャンルは需要があると見ていい
もしかしたら俺のみたいな穴場ジャンルかもしれんな
pixivでつたない絵でも数百ブクマついてたらそのジャンルは需要があると見ていい
57: 2022/10/08(土) 11:42:53.343 ID:n55RvZXPa
固定費だとするなら500円でも逡巡しちゃう
60: 2022/10/08(土) 11:45:17.250 ID:YjpKmh3E0
>>57
毎月払うって考えるとハードル高いよな
俺はシコりたい時に金出してもらえればと思って1000円にしたんだけど、思いの外継続支援してくれる人が多かった感じ
毎月払うって考えるとハードル高いよな
俺はシコりたい時に金出してもらえればと思って1000円にしたんだけど、思いの外継続支援してくれる人が多かった感じ
65: 2022/10/08(土) 11:58:24.772 ID:f0/de5+00
お絵描きAIが出てきたけど今後の活動に影響あると思うか聞いてみたい
69: 2022/10/08(土) 13:11:35.272 ID:rTLYc3fz0
>>65
少なからずあると思う
なんせ各々が自分の好きなシチュエーションで脳内イメージを自由に出力出来るようになるわけだからな
だから一枚絵や差分形式だと厳しくなると思う
俺はこれから漫画やストーリーありきの作品を増やしていく予定
少なからずあると思う
なんせ各々が自分の好きなシチュエーションで脳内イメージを自由に出力出来るようになるわけだからな
だから一枚絵や差分形式だと厳しくなると思う
俺はこれから漫画やストーリーありきの作品を増やしていく予定