病気・闘病

ADHDの女だけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/08/23(火) 12:21:37.91 ID:6FErnUowa
    軽度でこれやからガチだと辛過ぎるやろ…

    2: 2022/08/23(火) 12:22:06.59 ID:6FErnUowa
    みんなどう生きてるんや
    7: 2022/08/23(火) 12:24:56.38 ID:5FR5RREF0
    ワイもそれっぽいけど精神科行くの怖くていってない
    10: 2022/08/23(火) 12:25:36.27 ID:6FErnUowa
    >>7
    自分を知れる方が安心せん?
    18: 2022/08/23(火) 12:27:48.48 ID:5FR5RREF0
    >>10
    コミュ障すぎて先生に何話せばいいのかわからんくて怖くていけてない
    8: 2022/08/23(火) 12:25:24.50 ID:4oSvudpz0
    高校生
    まだ社会経験ないからこれからが不安や
    13: 2022/08/23(火) 12:26:00.46 ID:6FErnUowa
    >>8
    まだ若いんやね
    どんなことがしんどいとかあるん?
    22: 2022/08/23(火) 12:28:20.47 ID:4oSvudpz0
    >>13
    とにかく後回しするクセがひどい
    自称進学校の頃は課題多すぎたから通信に逃げた
    あと不注意傾向強め
    これだけ聞けばただの怠惰やろ
    27: 2022/08/23(火) 12:31:50.03 ID:6FErnUowa
    >>22
    後回しにする癖はほんま治した方がええよ
    できなくてーとかでも別にええけどどうにかせんと自分が辛い間に合うからな
    29: 2022/08/23(火) 12:34:25.26 ID:4oSvudpz0
    >>27
    それはほんとに痛感したわ
    でも課題を徹夜でやって脳がおかしくなってもやめられん、大人になったら詰むやろな
    31: 2022/08/23(火) 12:36:14.75 ID:6FErnUowa
    >>29
    過集中になってまうんか
    36: 2022/08/23(火) 12:38:53.21 ID:4oSvudpz0
    >>31
    昼間は趣味に過集中、夜中は課題に過集中
    白い目で見られてもしょうがないけど正直つらい
    40: 2022/08/23(火) 12:42:34.20 ID:6FErnUowa
    >>36
    課題ってことは学校行ってんねやろ?
    ならええやん
    9: 2022/08/23(火) 12:25:26.95 ID:zN3m/7P3M
    ADHDやと具体的に何が起きんや?
    16: 2022/08/23(火) 12:27:20.87 ID:6FErnUowa
    >>9
    集中力が切れやすいとかやね
    11: 2022/08/23(火) 12:25:38.65 ID:S67BWly7M
    知り合いのADHD女はメンヘラのヤリマンやったわ
    15: 2022/08/23(火) 12:26:51.83 ID:6FErnUowa
    >>11
    他の病気もあってメンタルは強めになったわ
    19: 2022/08/23(火) 12:28:02.12 ID:5yvsjaxs0
    >>15
    弱ってんだろそれ草
    24: 2022/08/23(火) 12:29:43.13 ID:6FErnUowa
    >>19
    今は安定したんやが1ヶ月近く痛みで立つこともできなかったりしたんやが
    あまりの激痛に殺してほしくなるんや
    その時に比べたら全てのことが大したことないなって達観し始めるんや
    21: 2022/08/23(火) 12:28:18.32 ID:S67BWly7M
    >>15
    そういうパターンもあるんか
    知り合いのせいでADHDはメンタル弱くて貞操観念緩いイメージがあったわ
    26: 2022/08/23(火) 12:31:07.25 ID:6FErnUowa
    >>21
    今の主治医は診断だ出しとるが他の医者はグレー言うとるから難しいところなんよ
    貞操観念は無駄に高いやで
    25: 2022/08/23(火) 12:30:34.79 ID:4vFfJ3SVM
    理解のある彼くんはどこで見つけたん?
    28: 2022/08/23(火) 12:32:06.35 ID:6FErnUowa
    >>25
    アプリやね
    30: 2022/08/23(火) 12:34:37.43 ID:V9amNTMJM
    ワイも軽度障害やけど理解のある彼女ちゃんほしいわ
    32: 2022/08/23(火) 12:36:48.58 ID:2zDqlOxgM
    メンヘラ女の理解のある彼くんや理解のある旦那さん所持率は異常やね
    33: 2022/08/23(火) 12:37:07.89 ID:5FR5RREF0
    辛い時は逃げたらいいってこれ無責任な言葉よな
    37: 2022/08/23(火) 12:39:41.20 ID:6FErnUowa
    >>33
    全ては自分の行いに責任があるって思うとる
    45: 2022/08/23(火) 12:44:45.09 ID:5yvsjaxs0
    >>33
    場合による
    勝算なけりゃ素直に逃げろ
    34: 2022/08/23(火) 12:38:42.94 ID:Ma/2PqU80
    軽度ADHD主婦、子持ち、パニック障害持ち
    子ども好きだが家事が苦手過ぎて詰んでる
    39: 2022/08/23(火) 12:42:00.88 ID:6FErnUowa
    >>34
    ワイも家事というか片付けが致命的や
    家事自体は同時に物事進めるのは苦ではないな
    42: 2022/08/23(火) 12:43:38.01 ID:Ma/2PqU80
    >>39
    散らかって片付けろ言われてもどこ片付けたらいいか検討つかん
    掃除機は毎日かけてる
    44: 2022/08/23(火) 12:44:34.35 ID:6FErnUowa
    >>42
    マジでわかるわ
    汚過ぎてスタートがわからんねん
    35: 2022/08/23(火) 12:38:44.97 ID:LYdjd1+U0
    子どもは欲しいんか?
    38: 2022/08/23(火) 12:40:31.75 ID:6FErnUowa
    >>35
    いらんな
    多趣味なんやがそっちに金かけたい
    43: 2022/08/23(火) 12:44:29.86 ID:LYdjd1+U0
    後回し癖は最終的に何とかなって達成感がすごいからやめられないんだよな
    ワイもいつか取り返しのつかないことしそうだわ
    46: 2022/08/23(火) 12:45:37.74 ID:6FErnUowa
    >>43
    ワイは仕事における後回しはせんな
    順番はつけるけどもあとでいいやはしないことにしとる
    50: 2022/08/23(火) 12:48:07.44 ID:LYdjd1+U0
    >>46
    えらい
    レス内容もきちんとしてるし健常者やろ
    51: 2022/08/23(火) 12:50:36.45 ID:6FErnUowa
    >>50
    残念ながらガイジなんや
    主治医以外は健常者って言うてた
    学生と違い社会人は金もろうてるから適当なことしたらあかん
    60: 2022/08/23(火) 12:56:11.49 ID:LYdjd1+U0
    >>51
    自分で対応策考えられてて本当に偉いと思う
    心はワイより高潔やな
    63: 2022/08/23(火) 12:58:03.71 ID:6FErnUowa
    >>60
    偉くもなんともないやで
    ただのガイジや
    せやけど今は経営サイドやが使われるサイドもやったから言えるんかもしれん
    47: 2022/08/23(火) 12:46:58.40 ID:6FErnUowa
    物事の順序立てが苦手やからどんなことでも仕事に関係することはリスト化して順番降るんや
    そしたら頭が整理されるから仕事がスムーズや
    49: 2022/08/23(火) 12:47:48.87 ID:6FErnUowa
    口頭説明で理解できんからメモを取って清書して確認や
    わからんことは恥ずかしがらず聞いたりメールや
    52: 2022/08/23(火) 12:51:36.48 ID:NJ3oQ5MF0
    >>49
    えらいやん
    55: 2022/08/23(火) 12:52:34.59 ID:6FErnUowa
    >>52
    正社でもバイトでも金もろてるから一定のクオリティは維持しないと申し訳ないやん
    57: 2022/08/23(火) 12:54:01.99 ID:Ma/2PqU80
    >>49
    メモとるの苦手
    要点がわからんし、話の早さについていけん
    自称進学校の三流大学卒
    口頭説明ではなく書いといて欲しいわ
    61: 2022/08/23(火) 12:56:20.67 ID:6FErnUowa
    >>57
    家事のことは詳しくわからんけども苦手で終わらせたら仕事はだめなんや
    わからん、できんじゃなくどうにか考えて行動してみるんや

    ワイも口頭説明は辛いからとても気持ちはわかるで
    せやけどそれでオッケーとはならんやろ

    65: 2022/08/23(火) 12:58:41.29 ID:Ma/2PqU80
    >>61
    ほんまやね
    仕事は帰ってからメモを予習復習してる
    過集中でぐったり疲れる
    70: 2022/08/23(火) 13:00:43.24 ID:6FErnUowa
    >>65
    めちゃくちゃわかるやで
    せやけどまともになりたいんならワイらは努力、苦労、頑張り、工夫しかないねん
    なぜならまともでないから
    53: 2022/08/23(火) 12:51:43.82 ID:6FErnUowa
    他責主義でもええと思うが見てるとそれ自分のこと首締めてるやんかって人めっちゃ多い
    54: 2022/08/23(火) 12:51:44.04 ID:6FErnUowa
    他責主義でもええと思うが見てるとそれ自分のこと首締めてるやんかって人めっちゃ多い
    56: 2022/08/23(火) 12:52:59.84 ID:6FErnUowa
    バイとやから適当にとかあんま好きじゃないねん
    59: 2022/08/23(火) 12:56:08.17 ID:Ma/2PqU80
    >>56
    似てるかも
    黙々作業の短時間パートだが、誰にも負けない勢いでやってる
    62: 2022/08/23(火) 12:57:11.16 ID:6FErnUowa
    >>59
    ええやん
    ワイはそう言う人大好きや
    58: 2022/08/23(火) 12:54:11.69 ID:6FErnUowa
    ワイはガイジやが向上心はあんねん
    64: 2022/08/23(火) 12:58:25.96 ID:6FErnUowa
    経営サイド、雇われサイドどっちもやったやで
    68: 2022/08/23(火) 12:59:22.27 ID:6FErnUowa
    なにもしてないのに結果語る発達民多いからええってなる
    一生グチばっかでつらくないんかなって
    76: 2022/08/23(火) 13:05:17.42 ID:BXrhd/S8d
    >>68
    わかる
    だからそういうのにはなるべく関わらんようにしてる
    79: 2022/08/23(火) 13:07:00.84 ID:6FErnUowa
    >>76
    それが正解や
    不満があるのにどうにかしようとせんで言い訳ばっかしてるのわけわからん
    81: 2022/08/23(火) 13:08:01.84 ID:BXrhd/S8d
    >>79
    ほんとこれガキかよって思ってまうねん
    84: 2022/08/23(火) 13:10:18.58 ID:6FErnUowa
    >>81
    んでこうすればええやん、おすすめやでとか優しく言っても返ってくるのは不満、環境ガー、でもでも

    知らんわwww
    流石に甘えるなってなるわな

    87: 2022/08/23(火) 13:13:34.07 ID:BXrhd/S8d
    >>84
    あーわかる
    発達とか以前に人としてどうなんって思う
    88: 2022/08/23(火) 13:14:32.61 ID:6FErnUowa
    >>87
    なんで自分が変わろうって思わんのやろな
    不思議や
    90: 2022/08/23(火) 13:18:45.53 ID:BXrhd/S8d
    >>88
    ほんとに不思議やね
    今が辛いなら変えるしかないのにね
    91: 2022/08/23(火) 13:20:33.92 ID:OFsUeYf0a
    >>90
    その他責主義の知り合いは人生面白くないって日々嘆いとる
    努力が嫌いなんやと
    嫌いでもええけども自分が何もやらんかった結果なのにグジグジしとるわ
    69: 2022/08/23(火) 13:00:42.04 ID:LYdjd1+U0
    なんjやめて彼氏と仲良く人生楽しんでな
    72: 2022/08/23(火) 13:01:33.04 ID:6FErnUowa
    >>69
    ありがとうやで
    今の彼氏あんまおもろくないねんから別れるかもしれんw
    71: 2022/08/23(火) 13:01:03.07 ID:6wEQH3qx0
    ヤリマンなんやろ?
    73: 2022/08/23(火) 13:01:59.77 ID:6FErnUowa
    >>71
    人数は2人
    77: 2022/08/23(火) 13:06:40.41 ID:BXrhd/S8d
    イッチは子供持つ気あるん?
    ワイ結婚しとるけど持たんのやが
    80: 2022/08/23(火) 13:07:58.78 ID:6FErnUowa
    >>77
    上にも書いたが子供はいらんな
    相手は欲しいらしいんやがワイはいらん
    自分に使いたいわ
    82: 2022/08/23(火) 13:09:51.57 ID:BXrhd/S8d
    >>80
    見てなかったわすまんな
    いらんよなほんまにそれ思う
    ワインところは相手もいらん言ってる
    85: 2022/08/23(火) 13:12:08.09 ID:6FErnUowa
    >>82
    生物として終わってるのも勿論承知しとる
    せやけど努力では補えないものは他の人の命やったり健康や
    自分だけならのたれ死んでも全くええが子供という別の人の責任は重過ぎるんや
    89: 2022/08/23(火) 13:16:17.90 ID:BXrhd/S8d
    >>85
    人の命や人生に責任持つって大変だよな
    正直そういう意味では結婚も考えもんやったが何とかなってる
    83: 2022/08/23(火) 13:09:52.22 ID:Wbk+c8Ta0
    発達は遺伝可能性もあるし、本人が苦しいなら子供欲しいとか思わんかもな

    引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661224897/

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ