生活・社会

食事制限して1ヶ月で5kg痩せたけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/07/28(木) 21:59:30.077 ID:8dMFUBxM0
    あるならどぞ

    2: 2022/07/28(木) 21:59:43.459 ID:SvQIECbI0
    病気
    3: 2022/07/28(木) 22:00:04.609 ID:8dMFUBxM0
    >>2
    病気じゃねーわ
    6: 2022/07/28(木) 22:06:34.739 ID:SvQIECbI0
    >>3
    ガンかもしれんぞ
    10: 2022/07/28(木) 22:11:52.584 ID:8dMFUBxM0
    >>6
    ガンじゃねーわ
    ちゃんと頑張って食事制限してる
    12: 2022/07/28(木) 22:13:18.369 ID:vuOdh27ur
    >>6
    何らかのダイエットをして一ヶ月で5キロ痩せるのって割と普通だと思うんだがガンを疑うべきなん?
    16: 2022/07/28(木) 22:21:20.478 ID:8dMFUBxM0
    >>12
    いや、自分で言うのもなんだが1ヶ月で5kgは相当だぞ
    お前ダイエットした事ないだろ?
    17: 2022/07/28(木) 22:39:26.285 ID:vuOdh27ur
    >>16
    ものさしが自分で申し訳ないが
    似たような体重で俺も食事制限してそんなに苦なく一ヶ月で-5キロ行けるからこんなもんじゃねって勝手に思ってたわ
    19: 2022/07/28(木) 22:41:26.832 ID:8dMFUBxM0
    >>17
    いや、1ヶ月で-5kgは相当だから自分を誇っていいぞ
    ちなみにどんなダイエット方法してるの?
    俺は単純に食事制限と炭水化物取ってない
    24: 2022/07/28(木) 22:44:15.787 ID:vuOdh27ur
    >>19
    朝抜いて夜普通に食って昼飯をカットサラダとサラダチキンにして適度に運動してるかな
    28: 2022/07/28(木) 22:46:16.122 ID:8dMFUBxM0
    >>24
    え、それだけ?
    それで5kg痩せたのはすげーわ
    俺なんて炭水化物を取ってないぞ
    ちなみに俺も朝は食べてない
    32: 2022/07/28(木) 22:49:26.227 ID:vuOdh27ur
    >>28
    ほんとにこれだけだよ。
    あと違いがあるとすれば酒を飲んでない事かな
    35: 2022/07/28(木) 22:53:19.523 ID:8dMFUBxM0
    >>32
    夜って炭水化物取ってる?
    普通に夜白米とか取っててそれは凄いわ
    37: 2022/07/28(木) 22:54:44.647 ID:hfYmUsNT0
    >>35
    糖質50%オフの第三のビールとかが多い
    40: 2022/07/28(木) 23:00:03.988 ID:8dMFUBxM0
    >>37
    そうよね
    俺も糖質0のビールばっか飲んでるわw
    4: 2022/07/28(木) 22:00:54.071 ID:n5WcYf1x0
    元の体重にもよる
    5: 2022/07/28(木) 22:04:58.734 ID:8dMFUBxM0
    >>4
    74→69
    8: 2022/07/28(木) 22:09:24.001 ID:LSAxb5nud
    水分抜けただけやろ
    10: 2022/07/28(木) 22:11:52.584 ID:8dMFUBxM0
    >>8
    食事制限してんだよこちとら
    9: 2022/07/28(木) 22:10:31.190 ID:gAE4jAGed
    水分抜けただけというのは正しくて誤解を生む
    毎日水を大量に飲んでも体重は戻ったりしないから
    11: 2022/07/28(木) 22:13:14.143 ID:8dMFUBxM0
    さっき体重計ったら68だったから-6kgだな
    14: 2022/07/28(木) 22:16:50.033 ID:NstEg/JF0
    糖質制限すぐやせるよな
    16: 2022/07/28(木) 22:21:20.478 ID:8dMFUBxM0
    >>14
    それな
    15: 2022/07/28(木) 22:17:55.464 ID:gAE4jAGed
    3kgくらいは簡単に落ちて簡単に戻る
    これは体内に蓄積されたグリコーゲンが水分を一緒に貯めるから
    少しカロリー制限して体内のグリコーゲンが減ると
    同時に水分が抜けて体重が落ちる
    そこからは脂肪を減らさなくてはならないから
    落ちにくく戻りにくい

    だから短期間の3kgは落ちたうちに入らんし
    3kg戻っても太ったことにはならん
    その3kgを除外した一ヶ月2kg減は
    急ではあるが無理ではない減り方

    16: 2022/07/28(木) 22:21:20.478 ID:8dMFUBxM0
    >>15
    基本野菜と鶏肉しか食ってない
    酒はめちゃくちゃ飲むがハイボール
    18: 2022/07/28(木) 22:40:47.939 ID:MK7zgJFz0
    体脂肪率の変化はどんなもん?
    21: 2022/07/28(木) 22:42:21.449 ID:8dMFUBxM0
    >>18
    体脂肪率までは見てないわすまん
    ただ単純に5kg減ったいや、今は6kgか
    20: 2022/07/28(木) 22:42:19.821 ID:hfYmUsNT0
    運動して普通に食って3ヶ月で7キロ落した
    23: 2022/07/28(木) 22:43:46.829 ID:8dMFUBxM0
    >>20
    え、まじ?
    普通に食事ってどんな食事してんの?
    運動はどのレベル?
    27: 2022/07/28(木) 22:46:12.731 ID:hfYmUsNT0
    >>23
    朝あまり糖質取らないけど
    食事前に30分~1時間くらい自転車で走る
    たんぱく質は主に魚から
    夕方野菜を使って汁物や炒め物を作りおかずにする
    30: 2022/07/28(木) 22:48:29.264 ID:8dMFUBxM0
    >>27
    俺とほぼ一緒だな
    俺も野菜、魚、サラダチキンしか食ってないわ
    ただ運動はほぼしてないから運動もするかなぁ
    酒は飲んでた?
    ちなみに俺はめちゃくちゃ飲む
    31: 2022/07/28(木) 22:49:09.625 ID:hfYmUsNT0
    >>30
    酒はすごく飲むよ
    35: 2022/07/28(木) 22:53:19.523 ID:8dMFUBxM0
    >>31
    やっぱハイボールとかになるよな?
    22: 2022/07/28(木) 22:43:42.912 ID:MK7zgJFz0
    体重落とすだけなら誰でもできるからな
    単純に食わなきゃいい
    無駄な脂肪を落としてこそだぞ
    26: 2022/07/28(木) 22:44:33.171 ID:8dMFUBxM0
    >>22
    食ってはいるぞ
    運動はあまりしてないから運動もしないとなー
    33: 2022/07/28(木) 22:50:40.564 ID:8dMFUBxM0
    ちなみに俺は冗談抜きで1日500~1000kgカロリーしか取ってない
    38: 2022/07/28(木) 22:56:28.638 ID:ts13Duvnd
    間食しない
    カロリー計算しながら運動するだけだ
    一日1600~2000キロカロリーは摂るようにしてるよ
    >>1のやり方は100%リバウンドする
    40: 2022/07/28(木) 23:00:03.988 ID:8dMFUBxM0
    >>38
    確かに過去にリバした経験あるからわかるけど歳のせいか今はもう油っぽいの食べたくなくなったからそこまでリバもしないような気がするわ
    39: 2022/07/28(木) 22:59:27.146 ID:3OnbpQhsr
    あまり健康的な痩せ方ではないな
    41: 2022/07/28(木) 23:00:47.757 ID:8dMFUBxM0
    >>39
    でも苦ではないよ
    大好きな酒も飲めるしね
    42: 2022/07/28(木) 23:01:09.491 ID:ts13Duvnd
    ダイエットの肝は継続
    一日1000キロカロリーでは人間生きていけないよ
    続ければ病気になるし元に戻せば体重も戻る。論理的に考えて絶対に続かないやり方
    だから健康的に食って痩せるのが一番
    45: 2022/07/28(木) 23:07:30.790 ID:8dMFUBxM0
    >>42
    継続は確かに1番大事だな
    でも今の所は継続できる気はするけどな
    もちろん苦でもない
    ただ確かに健康的ではない気はする
    47: 2022/07/28(木) 23:13:41.725 ID:0Gebi1UL0
    >>45
    苦しくなくても
    モチベーションの維持が難しいわ

    1年かけて15kg減したのち
    1年間維持したことがあった
    そこまでくると苦しくとも何ともないが
    モチベーション尽きたら1年間くらいかけて元に戻ったわ

    48: 2022/07/28(木) 23:15:56.145 ID:8dMFUBxM0
    >>47
    そんな急にモチベ尽きる事ある?
    俺は過去にも1回痩せたらしばらくは続いたぞ
    46: 2022/07/28(木) 23:09:10.869 ID:8dMFUBxM0
    なんか痩せると自分がイケメンになった気がして嬉しいんだよな
    もっともっと痩せたいわ
    目標は65kg
    49: 2022/07/28(木) 23:17:16.111 ID:8dMFUBxM0
    でも確かに急にもうどうでもよくなって爆食に戻る時期はあるんだよなぁ
    それがめちゃくちゃ怖いわ
    52: 2022/07/28(木) 23:50:09.470 ID:0Gebi1UL0
    >>49
    まさにその「どうでもよくなる」状態 
    50: 2022/07/28(木) 23:44:09.866 ID:unQFVaIQ0
    ダイエットしてるが ピタッと止まってしまった

    そろそろ 食事の制限にてを付けないといけないのか

    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659013170/

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ