職業・仕事
電車の車掌してるけど何か質問ある?
1: 2022/06/25(土) 23:39:37.89 ID:d2Dza96G0
会社等は特定されない範囲で答えるよ。
ちな元駅員だから、駅員に対する質問もおk
2: 2022/06/26(日) 00:51:50.95 ID:dRr4PjqKM
反対のドア開けたことある?
4: 2022/06/26(日) 09:15:09.91 ID:lreFcUkq0
>>2
ちゃんと停止位置確認してから開けるから、俺はない。
3: 2022/06/26(日) 01:08:23.26 ID:6Tjxs5nV0
グモったときどうする?
5: 2022/06/26(日) 09:18:50.65 ID:lreFcUkq0
>>3
グモは車掌としては経験してない。
客として乗ってた時に経験はあるけど・・
基本的に運転士が現場に行くから、車掌は車内で旅客案内や指令とのやり取りをする。
6: 2022/06/26(日) 09:32:24.18 ID:d8weViuj0
特定の車両だけドアを開けないドアカットってどうやってするの?
8: 2022/06/26(日) 09:39:18.99 ID:lreFcUkq0
>>6
車両全体に対してなら、ボタンがあって、開けたい号車のボタン押してからドア開閉スイッチを操作すれば特定の車両だけ開けることができる。
1両両のドア(ドアカット)は半扉スイッチがあって、それを押すだけでドアカットできる。
7: 2022/06/26(日) 09:35:08.13 ID:pu5rJYbWa
自動放送派?
自分放送派?
9: 2022/06/26(日) 09:40:40.10 ID:lreFcUkq0
>>7
車両に自動放送装置が付いてれば、自動放送に任せる。
でも乗換案内とかは適時自分で放送している。
11: 2022/06/26(日) 09:44:43.66 ID:pu5rJYbWa
>>9
英語放送してる人について一言
13: 2022/06/26(日) 09:55:52.91 ID:lreFcUkq0
>>11
いいと思う。
今は会社から英語放送しろって指示されてる会社もあるみたいだしね。
28: 2022/06/26(日) 10:55:58.35 ID:pu5rJYbWa
>>13
車掌の資格に英語がついかされるのか…
33: 2022/06/26(日) 11:01:03.57 ID:lreFcUkq0
>>28
でも自動放送があるから必須にはならないと思う。
10: 2022/06/26(日) 09:44:36.17 ID:4REZ093h0
一番好きな電車は?
12: 2022/06/26(日) 09:55:05.80 ID:lreFcUkq0
>>10
ベタかもだけど、JR西の500系新幹線
14: 2022/06/26(日) 10:24:48.48 ID:4REZ093h0
子どものときから鉄オタ?それともなんとなく車掌になった?
16: 2022/06/26(日) 10:33:25.47 ID:lreFcUkq0
>>14
鉄ヲタではないよ。でも電車に乗ってるのは好きかな!
15: 2022/06/26(日) 10:32:23.52 ID:4REZ093h0
貨物列車の車掌ってもうなくなったんだっけ?
17: 2022/06/26(日) 10:34:06.29 ID:lreFcUkq0
>>15
貨物に車掌なんていたんだ!初めて知りました。
18: 2022/06/26(日) 10:35:52.62 ID:4REZ093h0
車内で事件や事故があった時のための訓練とかするん?
20: 2022/06/26(日) 10:40:42.71 ID:lreFcUkq0
>>18
訓練というか、机上教育はやるよ。昨今色々あるからね。
19: 2022/06/26(日) 10:39:51.46 ID:4REZ093h0
あ、間違えた。駅で事故や事件があった時です。
21: 2022/06/26(日) 10:42:29.99 ID:lreFcUkq0
>>19
駅も乗務も机上はやる。
護身術とかは警察から教えてもらってる駅もあるみたいだね。
22: 2022/06/26(日) 10:46:37.37 ID:4REZ093h0
制服を着るのはどれくらいかかる?また、制服のことをどう思う?
24: 2022/06/26(日) 10:50:07.22 ID:lreFcUkq0
>>22 普通に着替えるのと同じくらいの時間だよ制服だからってそんなに時間は長引かない。
最初はカッコいいって思ってたけど、ずっと着てると何も思わなくなる。
23: 2022/06/26(日) 10:47:41.05 ID:rvKVFKR+M
こないだ痴漢騒ぎで10分止まって
動いたと思ったら踏切防護でエアセクションで止まった
どれぐらい不運?
25: 2022/06/26(日) 10:52:24.95 ID:lreFcUkq0
>>23
それは結構不運だね。
26: 2022/06/26(日) 10:54:10.38 ID:rvKVFKR+M
毎日勤務時間違うの大変?
31: 2022/06/26(日) 10:59:03.11 ID:lreFcUkq0
>>26
大変だね。健康管理と時間管理はめちゃくちゃ神経使ってる。
27: 2022/06/26(日) 10:55:39.96 ID:4REZ093h0
将来性はああると思いますか?
32: 2022/06/26(日) 10:59:53.10 ID:lreFcUkq0
>>27
微妙ですかね。でも安定しているのでこのまま働き続けようと思います。
29: 2022/06/26(日) 10:56:47.20 ID:pu5rJYbWa
なってみたい列車の車掌は?
34: 2022/06/26(日) 11:01:39.78 ID:lreFcUkq0
>>29
サンライズ出雲・瀬戸の車掌
40: 2022/06/26(日) 11:06:36.79 ID:pu5rJYbWa
>>34
喜劇急行列車って映画では専務車掌とその他車掌(っていうのか?)数人で列車取り仕切るが
現在の寝台列車もそうなんかね?
高速バスでさえ2交替だからなぁ
もし1人(出雲と瀬戸だから実際は2人)なら結構辛いもんがあるw
41: 2022/06/26(日) 11:09:40.09 ID:lreFcUkq0
>>40
弊社は寝台走らせてないからわからないです。
すみません。
43: 2022/06/26(日) 11:12:53.91 ID:pu5rJYbWa
>>41 そりゃそうだすまんw
車掌やってて嬉しかったことってある?
47: 2022/06/26(日) 11:15:25.12 ID:lreFcUkq0
>>43
子どもに手を振ってもらえるのはめちゃくちゃ嬉しい!
51: 2022/06/26(日) 11:20:40.30 ID:pu5rJYbWa
>>47
いいな微笑ましい
そんとき手振り返すの?
Twitterなんかで微笑ましい風景だってよく話題にあがるんだが
振り返すのは規則違反だと指摘してくる鉄オタいるんだが
54: 2022/06/26(日) 11:27:01.91 ID:lreFcUkq0
>>51 出発監視中は側面監視をするよう指導はされた。
でも規則にそんなこと書いてないし、研修の時に助役に
「子どもに手を振られたら振り返していいんですか?」
って質問して「全然いいよ!」って言われたよ!
58: 2022/06/26(日) 11:33:06.90 ID:pu5rJYbWa
>>54
いい会社だなぁ
素敵な考え
60: 2022/06/26(日) 11:36:23.27 ID:lreFcUkq0
>>58 ありがとう!
ちなみに自分も子どもの頃、車掌さんに手を振っていたからね。笑
30: 2022/06/26(日) 10:58:46.22 ID:4REZ093h0
遅刻したらやばい?
36: 2022/06/26(日) 11:02:15.06 ID:lreFcUkq0
>>30
ヤバイね。時間を売ってる商売なので。
35: 2022/06/26(日) 11:01:55.71 ID:4REZ093h0
なぜ手袋をするのですか?
38: 2022/06/26(日) 11:04:50.69 ID:lreFcUkq0
>>35
もしドアを閉めて何か挟まっていた時、ドアを無理矢理こじ開けて押し込んだら、手が挟まってしまった!みたいな時、手袋があれば手だけ抜ける。
後は乗務員室は機器が多いから、ケガの防止とか。
37: 2022/06/26(日) 11:04:27.56 ID:rvKVFKR+M
昨日ノロッコ号 富良野に乗ったけどあれの車掌よさそうだわ
あ しつもんじゃねーw
39: 2022/06/26(日) 11:06:03.32 ID:lreFcUkq0
>>37
車掌も見た目以上にハードよ。
自分も車掌になってわかったけど、やること多すぎてびっくりした。
44: 2022/06/26(日) 11:14:07.89 ID:rvKVFKR+M
>>39
通勤で京急の乗務員見ると若くないと無理だと思うw
48: 2022/06/26(日) 11:16:58.91 ID:lreFcUkq0
>>44
京急さんはワイヤレスマイク使ってかなり喋るからね。ちょっと特殊だけど、でも乗務員は体力勝負なのは事実かな。
42: 2022/06/26(日) 11:11:30.18 ID:4REZ093h0
車内放送で噛んだり間違えたことはある?その時はどうする?
45: 2022/06/26(日) 11:14:42.41 ID:lreFcUkq0
>>42
全然ある。笑
そういう時は謝罪放送する。
46: 2022/06/26(日) 11:14:46.24 ID:4REZ093h0
人身事故が起きたらどう対応しますか?そのとき客に怒られたことはありますか?
50: 2022/06/26(日) 11:19:22.97 ID:lreFcUkq0
>>46 自分の車両で人身事故はまだ経験してないです。
基本は運転士が現場に行くので、車掌は車内で旅客対応するかと思います。
でも人身事故やると「金返せ」「ふざけるな」「訴えるぞ」「キモい」とか言われた事ある笑
49: 2022/06/26(日) 11:17:06.90 ID:4REZ093h0
懲戒処分されたやつおる?
52: 2022/06/26(日) 11:24:42.66 ID:lreFcUkq0
>>49
ここでは控えさせていただきます。
53: 2022/06/26(日) 11:25:34.33 ID:sp0qZoQwM
撮り鉄ガイジどう思います?
55: 2022/06/26(日) 11:28:23.35 ID:lreFcUkq0
>>53 ルールを守っていただければ何とも思いません。
ですが、ルールを守らない撮り鉄は正直イラッとする。
63: 2022/06/26(日) 11:38:33.79 ID:sp0qZoQwM
>>55
どんな奴にイライラした?
66: 2022/06/26(日) 11:41:52.36 ID:lreFcUkq0
>>63
「列車から離れて下さい」って言ってるのに頑なに離れない人とか
駆け込み乗車する人とか
56: 2022/06/26(日) 11:28:54.61 ID:4REZ093h0
駅に事務所や休憩所(?)はあるのですか?
57: 2022/06/26(日) 11:32:00.09 ID:lreFcUkq0
>>56 乗務員控室みたいな詰所は駅事務室とは別にあるよ。
一緒の会社もあるのかな?
うちは別々。
59: 2022/06/26(日) 11:36:00.06 ID:pu5rJYbWa
>>57
たしか西武は乗務所って言ったな
疲れた乗務員がタバコすったりお風呂はいってたわ
62: 2022/06/26(日) 11:37:39.48 ID:lreFcUkq0
>>59
詰所には喫煙所くらいかな。
でも乗務区行けば寝室やシャワー室はあるよ。
61: 2022/06/26(日) 11:36:25.74 ID:4REZ093h0
乗務員控室では何をするのですか?仕事はするんですか?
65: 2022/06/26(日) 11:40:32.99 ID:lreFcUkq0
>>61 雑談が主かな。
次の乗務まで時間そんなないし。
次の乗務まで時間がたっぷりある時は仮眠取ってたりすることもある。
仕事はしてないよ。
電話が鳴ったら取るくらいかな。
あとは休憩。
64: 2022/06/26(日) 11:40:15.12 ID:4REZ093h0
車掌にメンタルは必要?
67: 2022/06/26(日) 11:43:34.32 ID:lreFcUkq0
>>64 必要かな。
異常時に電車が止まったとして、お客さんに何言われても慌てないで
「安全の確認が取れるまで電車は動かせません」
って言わないといけないからね。
心無いこと言ってくる人多いから。
68: 2022/06/26(日) 11:53:51.48 ID:4REZ093h0
眼鏡の割合は?
70: 2022/06/26(日) 12:02:21.42 ID:lreFcUkq0
>>68
気にした事なかった。笑
メガネは半分はいないかな。
コンタクト多い気がする。
自分の周りだけの話になっちゃうけど・・・
69: 2022/06/26(日) 11:55:31.09 ID:4REZ093h0
登用試験は難しかった?面接はどんなこと聞かれる?
72: 2022/06/26(日) 12:06:07.04 ID:lreFcUkq0
>>69 駅員としての知識、会社の知識、沿線の観光地等が頭に入っていれば大丈夫。
あともちろんだけど、運行図表(斜めになてる時刻表)は読めないとダメ。
面接は志望動機、不規則勤務大丈夫か、師匠は厳しい人でも大丈夫か、大変な事の乗り越え方とかかな。
71: 2022/06/26(日) 12:04:35.71 ID:rvKVFKR+M
車掌弁ってよく使う?
73: 2022/06/26(日) 12:07:12.82 ID:lreFcUkq0
>>71
車掌弁をご存じなんですね!
皆さんが思っているよりかは使うかな。
でもそんなしょっちゅう引くものではない。
79: 2022/06/26(日) 12:22:22.26 ID:rvKVFKR+M
>>73 この間つり革の重要性を認識させられたw
いちは運転士になるの?
81: 2022/06/26(日) 12:27:48.02 ID:lreFcUkq0
>>79
わかる。
でもコロナ流行ってからプライベートで電車乗る時はつり革掴まれなくなった。。。
83: 2022/06/26(日) 13:07:30.43 ID:rvKVFKR+M
>>81
使い捨て手袋して掴んでる人見たw
84: 2022/06/26(日) 13:09:37.33 ID:lreFcUkq0
>>83
そういう人も結構いるよねw
74: 2022/06/26(日) 12:07:45.22 ID:4REZ093h0
適性検査はどんな問題でしたか?
75: 2022/06/26(日) 12:11:40.67 ID:lreFcUkq0
>>74
クレぺリン、反応速度、注意配分がありました!
76: 2022/06/26(日) 12:13:01.85 ID:4REZ093h0
点呼とか朝礼って何をするん?
77: 2022/06/26(日) 12:15:09.40 ID:lreFcUkq0
>>76
アルコール検査、仕業の確認、通常時と違う取扱い(番線変更とか臨時停車)の確認、服装のチェック、時計の整正とかやってる。
78: 2022/06/26(日) 12:22:16.54 ID:4REZ093h0
昼飯の時間はどれくらい?
80: 2022/06/26(日) 12:25:07.49 ID:lreFcUkq0
>>78
仕業にもよるけど、35分~55分くらいかな!
85: 2022/06/26(日) 17:14:37.31 ID:JDdJMCsp0
自働起床装置付きベッドで寝てる?
86: 2022/06/26(日) 17:36:11.04 ID:Tp82Otifa
>>85
うちの会社はそんなハイテクな物は導入されてない……泣
87: 2022/06/26(日) 17:58:44.15 ID:Fja5Q679r
撮り鉄のことをどう思いますか?
また、撮り鉄するのはやめてほしいですか?
89: 2022/06/26(日) 20:16:58.19 ID:Tp82Otifa
>>87
ルールを守っていれば是非趣味を楽しんでいただきたいと思うが、運行に支障をきたしたり、ルールを守らない撮り鉄は正直かなり迷惑。
迷惑撮り鉄はやっぱりやめてほしいかな。
88: 2022/06/26(日) 18:45:27.86 ID:1Y7zUwQF0
全体の傾向としてATOとか自動運転とかで車掌がいなくなってるけど、将来の不安感はある?
90: 2022/06/26(日) 20:18:41.51 ID:Tp82Otifa
>>88
全然ない。
JR東とかにいれば少しは心配するかもだけど、弊社に関してはまだまだ先の話になると思うので、何も心配してない。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1656167977/