病気・闘病

過敏性腸症候群(IBS)で苦しんでるけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/07/16(土) 17:39:45.558 ID:Z+olHTRH0
    答えられる範囲で答えるよ

    2: 2022/07/16(土) 17:40:12.934 ID:Is/2Ati+0
    俺も
    痛いタイプのやつ
    5: 2022/07/16(土) 17:40:45.358 ID:Z+olHTRH0
    >>2
    頑張れ…
    3: 2022/07/16(土) 17:40:14.583 ID:y0Md7dVt0
    いつも
    ブリブリ
    してる
    11: 2022/07/16(土) 17:41:45.114 ID:Z+olHTRH0
    >>3
    重症の方かな…?
    6: 2022/07/16(土) 17:41:04.472 ID:VyY38c790
    コロネル飲んでるぅ?
    13: 2022/07/16(土) 17:42:25.193 ID:Z+olHTRH0
    >>6
    コロネルは飲んでないよ
    8: 2022/07/16(土) 17:41:16.719 ID:wWySXqc00
    そのうち潰瘍性大腸炎になるよ
    14: 2022/07/16(土) 17:42:53.767 ID:Z+olHTRH0
    >>8
    ええ…怖いなぁ…
    9: 2022/07/16(土) 17:41:22.515 ID:/sin8BsT0
    下痢ガス型俺、満員電車が地獄
    16: 2022/07/16(土) 17:43:38.381 ID:Z+olHTRH0
    >>9
    うわぁ…頑張れ…
    10: 2022/07/16(土) 17:41:41.280 ID:1clao25w0
    一日何回下痢する?
    ちなみに俺は一日最低でも三回はでる
    19: 2022/07/16(土) 17:45:05.233 ID:Z+olHTRH0
    >>10
    自分はあんま下痢出ないんだよね…下痢型じゃないのかな…?
    15: 2022/07/16(土) 17:43:07.695 ID:c58ZJ6Upa
    常に腸にウンコと屁が山盛り溜まってるやつ
    17: 2022/07/16(土) 17:43:52.791 ID:4Dbc/7mu0
    昔なってた時期がある
    18: 2022/07/16(土) 17:44:35.770 ID:Is/2Ati+0
    >>17
    どうやって治ったの?
    21: 2022/07/16(土) 17:45:50.890 ID:Z+olHTRH0
    >>17
    昔…?って事は今は治ってるのか。
    どうやって治ったんだ?
    24: 2022/07/16(土) 17:50:01.669 ID:4Dbc/7mu0
    >>18,21
    学校行きたくない…みたいなのでお腹下してたんだけど
    それが無くなったらお腹も治った🤗
    31: 2022/07/16(土) 17:52:58.257 ID:Z+olHTRH0
    >>24
    なるほどね…良かったじゃないか。
    22: 2022/07/16(土) 17:47:36.075 ID:7NojkwZ+0
    うんこはさっきので5回目くらいだよ
    23: 2022/07/16(土) 17:48:53.681 ID:Z+olHTRH0
    >>22
    結構出るなぁ…
    38: 2022/07/16(土) 17:59:13.119 ID:7NojkwZ+0
    >>23
    最近細いもん
    39: 2022/07/16(土) 18:00:39.465 ID:Z+olHTRH0
    >>38
    細いんだ…俺デカすぎて切れ痔…
    43: 2022/07/16(土) 18:06:36.670 ID:7NojkwZ+0
    >>39
    水分とれよ
    45: 2022/07/16(土) 18:07:32.267 ID:Z+olHTRH0
    >>43
    とってるつもり…
    47: 2022/07/16(土) 18:10:02.761 ID:7NojkwZ+0
    >>45
    確認だけどおまえのうんちは固いんだよな?
    49: 2022/07/16(土) 18:11:39.231 ID:Z+olHTRH0
    >>47
    固くてデカい…
    細いのたまにしか出ないわ
    50: 2022/07/16(土) 18:15:29.821 ID:7NojkwZ+0
    >>49
    よく噛んで味噌汁とかシチューとかの水分もとろう
    51: 2022/07/16(土) 18:18:22.080 ID:Z+olHTRH0
    >>50
    分かりました!(*゚▽゚*)
    54: 2022/07/16(土) 18:33:29.745 ID:Is/2Ati+0
    >>49
    酸化マグネシウムの便秘薬飲むと便が柔らかくなっていいぞ
    25: 2022/07/16(土) 17:50:23.681 ID:1e47aYy10
    俺も常に下痢しててそうだと思ってたけどダイエットして飯ちょっとしか食わなくなったら良くなった
    27: 2022/07/16(土) 17:50:50.618 ID:csQO22tu0
    もう20年目だけど、田舎に来てからマシになった
    とにかく電車を回避できる生活今は送れてる
    33: 2022/07/16(土) 17:54:45.881 ID:Z+olHTRH0
    >>27
    田舎行くとマシになるのか(笑)
    でも田舎は田んぼだらけでコンビニ少ないから下痢の時ツラそう
    34: 2022/07/16(土) 17:58:25.492 ID:csQO22tu0
    >>33
    車移動だから問題ないよ
    37: 2022/07/16(土) 17:58:58.391 ID:Z+olHTRH0
    >>34
    車良いなぁ…
    35: 2022/07/16(土) 17:58:37.375 ID:z3EcXduQd
    ガス型で寛解したけど人生は終わったな
    41: 2022/07/16(土) 18:04:36.393 ID:Z+olHTRH0
    >>35
    ガス型かぁ…俺もガス型か不安定型っぽいんだけど人生終わったよ
    36: 2022/07/16(土) 17:58:56.811 ID:J8FRXRaO0
    日本人の1/10が患ってる国民病だから質問より共感のほうが多いと思う
    40: 2022/07/16(土) 18:00:42.780 ID:/sin8BsT0
    下痢以外のうんちを今月一回も見てない
    42: 2022/07/16(土) 18:04:51.778 ID:Z+olHTRH0
    >>40
    ヤバいじゃんそれ
    44: 2022/07/16(土) 18:06:56.429 ID:7NojkwZ+0
    >>40
    消化剤飲んでみ
    46: 2022/07/16(土) 18:08:49.967 ID:yCibaECq0
    コーヒー飲んだら下痢するよな
    48: 2022/07/16(土) 18:10:55.716 ID:Z+olHTRH0
    >>46
    コーヒーあんま飲まないけどこの前「久しぶりに飲むか」って飲んだら下痢した…たまたまなのかそういうもんなのか。
    52: 2022/07/16(土) 18:31:58.544 ID:vyRaKpVo0
    俺もガス型
    座ってると屁こきたくて仕方ない
    高校はそれで一回中退してる
    浪人時代も河合塾でうんこ漏らして不登校だった
    53: 2022/07/16(土) 18:33:13.259 ID:7NojkwZ+0
    6回目のうんこしてたわ
    55: 2022/07/16(土) 19:02:43.763 ID:6mLdr6Mh0
    沖縄旅行いって沖縄料理メインで食ったら改善した
    食生活で多少の変化あるのかも
    56: 2022/07/16(土) 19:09:15.433 ID:Is/2Ati+0
    >>55
    ストレス発散できたのも大きそう

    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657960785/

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ