職業・仕事

軽貨物のおっさんだけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/03/20(日) 13:06:45.429 ID:xTQ1zpLE0
    ないか

    引用元: ・軽貨物のおっさんだけど質問ある?

    8: 2022/03/20(日) 13:08:37.376 ID:aWr8GNixd
    エブリイおじさん?
    10: 2022/03/20(日) 13:09:02.509 ID:xTQ1zpLE0
    >>8
    エブリィおじさんが固有名詞なのかは知らんけどエブリィ乗ってるよ!
    9: 2022/03/20(日) 13:08:40.659
    普通に運送会社で働けばいいのに車買わされて燃料代自分持ちで働いてる負け組
    14: 2022/03/20(日) 13:09:39.757 ID:xTQ1zpLE0
    >>9
    その分休みとかも好きに取れるからなぁ
    12: 2022/03/20(日) 13:09:27.716 ID:x4T1xV/zr
    底辺の中の底辺って感じがする
    13: 2022/03/20(日) 13:09:28.677 ID:AvmShRu10
    月収いくらくらい?
    15: 2022/03/20(日) 13:09:43.831 ID:AvmShRu10
    月商でいいから教えて
    16: 2022/03/20(日) 13:09:51.941 ID:0O/jVm1D0
    利益率は?
    18: 2022/03/20(日) 13:10:18.063 ID:+6m1MqVF0
    どこで仕事もらってるんだ?
    20: 2022/03/20(日) 13:12:45.555 ID:xTQ1zpLE0
    >>12
    せやね底辺なのは自覚しとるよー

    >>13
    月によってまちまち
    今月は45くらいかなぁ

    >>15
    平均して30~50くらい、こっから経費差っ引いて税金はらうからあんま残らんけどね

    >>16
    利益率は人件費がほぼかからんから悪くないんじゃね?

    >>18
    元々宅配やってたらチャーターの人に声かけられて今はチャーターやってる

    22: 2022/03/20(日) 13:13:44.144 ID:XC5Qt3Pmd
    >>20
    コロナの影響どれくらいあった?
    むしろあまり無かった?
    25: 2022/03/20(日) 13:15:03.430 ID:xTQ1zpLE0
    >>22
    コロナの時期は某ネコさんで配達してた
    逆にかなり稼げてたね
    一か月休みなしで50~60位
    19: 2022/03/20(日) 13:10:27.576 ID:rrsdJk7zd
    迷ってるのかしらんが、いきなり速度落としだすのやめて欲しい
    21: 2022/03/20(日) 13:12:46.999 ID:XC5Qt3Pmd
    夜中ってか22時過ぎくらいかな
    仕事終わりなのか知らんがだらだら走るのはマジでやめて欲しい
    23: 2022/03/20(日) 13:14:17.013 ID:xTQ1zpLE0
    >>19
    すまん、目的地がわからん時あるからどうしてもそうなる時あるわ

    >>21
    すまんな……納品終わった後は下道でゆっくり帰るんだわ一車線の場合俺はすぐに路肩に寄せるからガンガン抜いてってくれ

    24: 2022/03/20(日) 13:14:48.803 ID:iFAQzAdsr
    駐禁はどれくらいの頻度で取られる?
    30: 2022/03/20(日) 13:16:25.835 ID:xTQ1zpLE0
    >>24
    ほとんど路駐して出てかないから切られたことないなぁ
    田舎だし
    貨物地区はみんな路駐してるし
    27: 2022/03/20(日) 13:15:49.481 ID:htQef/Vg0
    軽急便って車買わすのがビジネスやん
    29: 2022/03/20(日) 13:16:23.643 ID:NGIsYLqc0
    2トン乗らんの?
    36: 2022/03/20(日) 13:18:52.648 ID:xTQ1zpLE0
    >>27
    ビジネス形態の一つではあるね、俺は自分で買って入ったからそういうのなかったけど

    >>28
    もらってないよー
    だって前年度より上がってるしねwww逆に今年貰いたいわ
     

    >>29
    2トンを個人事業主で使うのって結構ハードル高いのよね

    37: 2022/03/20(日) 13:21:10.560 ID:XC5Qt3Pmd
    >>36
    ざっくりだけど売上が30%以上減少してたら貰えるぞ
    39: 2022/03/20(日) 13:21:44.712 ID:xTQ1zpLE0
    >>37
    流石にそんなには減ってないんだよね…
    31: 2022/03/20(日) 13:16:34.599 ID:jfaZyGE5a
    燃料月にどれくらい掛かってる?
    32: 2022/03/20(日) 13:16:35.404 ID:/tsD2eVq0
    やっぱお客相手にイライラするもんなの?
    34: 2022/03/20(日) 13:17:15.334 ID:GmNrU4pS0
    軽貨物って宅配便と同じ仕事のイメージだったわ
    35: 2022/03/20(日) 13:17:33.392 ID:XC5Qt3Pmd
    軽貨物ならではの節税要素ってあるの?
    38: 2022/03/20(日) 13:21:24.647 ID:xTQ1zpLE0
    >>31
    だいたい月に8~12万くらい!

    >>32
    全然イライラせんよ
    九割はいい人だし変な人の一割はそういうもんって割り切ってるし

    >>34
    まあ物運ぶのは一緒よwww

    >>35
    軽貨物ならではってのはそんなにないかなぁ…
    ガソリンとか満喫とか経費にできるくらい?

    42: 2022/03/20(日) 13:24:07.417 ID:XC5Qt3Pmd
    >>38
    結構かかってんね…
    俺はハイオク入れてるけど
    4〜6万くらいで収まってるわ…
    44: 2022/03/20(日) 13:26:51.888 ID:5HfqSiVe0
    軽バン欲しいけど何がオススメ?
    47: 2022/03/20(日) 13:32:12.720 ID:xTQ1zpLE0
    >>42
    多い時は一日2~3回くらい入れたりするからねぇ

    車の運転が嫌いじゃないなら対人関係のストレスが0になるのがめちゃくちゃありがたいのよね
    だから仕事だけど今はすげー充実してるわ

    >>44
    商用バンし個人の偏見が入るけど

    値段(安い順)ハイゼット、サンバー>>エブリィ>>Nバン

    乗り心地Nバン>>エブリィ>>ハイゼット.サンバー

    荷室エブリィ>>サンバー、ハイゼット>>Nバン

    でチャーターとか宅配やるならエブリィ、サンバーハイゼット
    食品配達(Uberとか)だけやるならNバン
    かなぁ俺だったらだけど

    45: 2022/03/20(日) 13:28:28.729 ID:mW+RG7pV0
    自由に仕事組めるのはいいけど月手取り30の年間360くらいで昇給ないと思うと結局きついな
    46: 2022/03/20(日) 13:28:43.301 ID:mjezC1pC0
    やっぱり稼ぎ時は7月、8月、12月?
    49: 2022/03/20(日) 13:35:06.743 ID:xTQ1zpLE0
    >>45
    まあ田舎だと正社員でも手取り20超えないとこばっかだし新卒カード切った後の選択肢としては
    多い方だと思ってるよ

    >>46
    ニッパチっていって二月と八月はクッソ暇だよ!
    繁忙期は三月、七月、十ニ月だねこん時はだいたい50~60くらい行くかなぁ

    55: 2022/03/20(日) 14:34:23.203 ID:dsuQ2s9M0
    中距離 関西~広島とか名古屋まで。みたいな仕事があるって聞いたことあるけどどうなの?ETC料金とかは自腹?
    56: 2022/03/20(日) 15:07:03.972 ID:xTQ1zpLE0
    >>55
    1000キロくらいまでは結構あるよ、おれがよく走るのはだいたい750キロ
    57: 2022/03/20(日) 15:07:43.385 ID:xTQ1zpLE0
    ETCは納品までは出してくれるけど戻りは自腹、だからだいたいみんな下道から帰ってくるね
    59: 2022/03/20(日) 15:12:31.115
    宅配やった事あるがもう二度とやりたくないわ
    長距離の1撃で稼ぐやつは面白そうだな
    60: 2022/03/20(日) 15:13:32.640 ID:xTQ1zpLE0
    >>59
    宅配はしんどいよね
    ルート覚えるとそうでもないんだけど休みも自由に取れないし何より肉体の疲労がすごい
    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ