職業・仕事

転職回数22回の32歳男だけど何か質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/06/29(水) 21:18:31.00 ID:ptVtZtRo0
    現在32歳。誰でもできる仕事は大体やったと思う。21歳の時に自己破産もした。
    なにか聞いてくれると喜ぶ。

    3: 2022/06/29(水) 21:23:16.24 ID:KBUYLB5a0
    そんだけ雇ってもらえるのがすごいよ
    10: 2022/06/29(水) 22:44:20.33 ID:ptVtZtRo0
    >>3
    第一印象はいいみたいです笑
    4: 2022/06/29(水) 21:24:05.37 ID:DrqjrDCu0
    32なら全然OKだろ。42なら凄いが
    11: 2022/06/29(水) 22:45:10.91 ID:ptVtZtRo0
    >>4
    凄くなくてごめん。でもありがとう。
    5: 2022/06/29(水) 21:30:01.02 ID:+CAmbtBW0
    キツい、汚い、人から蔑まれるなどのデメリットと引き換えに、たくさん稼げる仕事はありましたか??
    12: 2022/06/29(水) 22:48:30.59 ID:ptVtZtRo0
    >>5
    キツい、汚い、人から蔑まれるなどのデメリットと引き換えに。の意味を理解できてないけど、解体工は日給12000円×週6日だったから、結構稼げた。
    一番大きく稼げたのはホスト。
    6: 2022/06/29(水) 21:34:31.93 ID:cgFzlAqT0
    正社員?
    13: 2022/06/29(水) 22:49:23.92 ID:ptVtZtRo0
    >>6
    正社員は2〜3くらい!
    7: 2022/06/29(水) 21:35:40.68 ID:W9IvbA4D0
    経験した職種は?
    14: 2022/06/29(水) 22:51:40.82 ID:ptVtZtRo0
    >>7
    資格なくてもできる仕事はほとんどやったと思う!事務とかパソコン使う系はやってない!
    8: 2022/06/29(水) 22:28:24.79 ID:k8DFbji30
    今の年収は?
    15: 2022/06/29(水) 22:52:31.51 ID:ptVtZtRo0
    >>8
    450くらい!
    16: 2022/06/30(木) 00:00:30.52 ID:mgE0qxuF0
    何社バックレて辞めた?
    20: 2022/06/30(木) 15:20:57.29 ID:ny+BW5n/0
    >>16
    半分バックレで1社だよ。
    18: 2022/06/30(木) 13:18:20.20 ID:r3MpDLC00
    終わらすなよw俺は興味あるぞ

    肉体的精神的問わないのでキツい仕事ランキングとそれぞれ寸評をお願いしたい。

    26: 2022/06/30(木) 16:51:06.83 ID:ny+BW5n/0
    >>18
    ありがとう!むっちゃ嬉しい!

    肉体的にも精神的にもキツかったのは、やっぱりホストかな。
    年齢や人間性関係なく、結果出してる人が一番偉い。マジで縦社会。
    お客さんからの無茶振りも普通だし、売れないと給料10万ないくらいだから、売れない人は必然と辞めるor飛ぶシステムになってる。
    でも、俺はやってきた仕事の中でホストが1番続いたし、1番やってよかった仕事。

    30: 2022/06/30(木) 17:05:51.72 ID:ny+BW5n/0
    >>18
    ごめん。ランキングしてなかった!

    キツい仕事ランキング
    肉体的編
    1位 ホスト
    23:30に出勤して9:00くらいまで、ひたすら酒を飲む。(売れてない従業員)

    2位 解体工
    暑い、寒い、濡れる。重い。汚い。危ない。
    でも俺はホストの次に解体工の仕事は最高だった。

    3位 農業
    暑い。寒い。重い。腰にくる。
    仕事じゃなければ最高に楽しい。今は家庭菜園してる。

    38: 2022/06/30(木) 22:45:03.79 ID:xrTW2ueC0
    >>30
    俺も農業やった事あるけど感想同じw
    しかも今は家庭菜園やってるって部分も同じ
    俺も主を励みに頑張るわ
    31: 2022/06/30(木) 17:17:45.80 ID:ny+BW5n/0
    >>18
    キツい仕事ランキング。
    精神的編

    1位 ホスト
    お客さんからの扱い。ヤーさん。人権ない。10時間くらい働いて、ひたすらお酒飲むのに。日給4000円。シンプルに生活できない。精神的に普通に追い込まれる。(売れてない従業員の場合)

    2位 営業(訪問販売)
    俺は訪問販売の会社3社で働いたけど、共通していたのは、
    とにかく根性と精神論。1日の勤務で何も収穫がなかったら(アポや再訪など)20時以降もピンポンさせられる。(シンプルに違法)
    前職が裏社会で働いていた人が多いので、血の気があるというか、怒ると危機感半端ない。人間的にはおもしろい人が多かった。俺は好き。
    あとは言うまでもないかもだけど、結果一番で縦社会。

    3位 製造業
    期間工、お菓子、スマホのガラスを割る(成形)
    製造の仕事したけど、マジで気が狂う。

    19: 2022/06/30(木) 14:37:54.40 ID:+kEU916/0
    29歳で12回転職してるから参考にしたい。
    なにしたらいいかわからないわ。
    27: 2022/06/30(木) 16:54:00.96 ID:ny+BW5n/0
    >>19
    相談に乗るとかそういうのじゃなくて、対等な立場で純粋に語り合いたい 笑
    23: 2022/06/30(木) 15:35:54.97 ID:BFphrYqE0
    俺はマジレスで高校大学時代のバイトと社会人になってからの正社員と繋ぎのバイト含めると50箇所はあるよ。43歳既婚。一流から最底辺まで色々な職種経験した。見た目と最初は人当たりがいいので面接受けはいいが、すぐに本性がでて嫌われるか、俺が好き嫌い激しいので喧嘩か嫌で辞める。ちなみに人生好き放題してるので悔いはないが仕事に関してだけは良い会社はやはり辞めない方がいいとその点だけ悔いはある
    28: 2022/06/30(木) 16:55:28.35 ID:ny+BW5n/0
    >>23
    僕のレスかと思いました!笑
    僕も>>23さんと似てる部分かなりあります!
    24: 2022/06/30(木) 15:40:30.97 ID:BFphrYqE0
    ちなみに結婚だけは長く続いてるし両親や友人にも金銭的にも恵まれてるのでできた事だと思う。これが独身で環境にも恵まれてなかったら俺の生活は悲惨だったと思う。周りには感謝してるが、若い人達は良い会社に入ったらなるべく辞めないで頑張ってほしい。今は大型ドライバーだけどある程度年齢いって履歴書書くのも惨めなもんだよ。俺みたいにならないように若い人達は踏ん張れ
    37: 2022/06/30(木) 17:52:50.80 ID:BKS1emrS0
    >>24
    今38だけど2回目の転職で身にしみてます
    転職するほど(給料そのままなのは幸いだけど)環境や仕事内容が悪化してきて
    もう一回転職したらさらに環境悪くなりそうだけどこのまま続けるのも無理そうで詰んでる
    今のところ踏ん張れそうにない
    39: 2022/07/01(金) 04:16:00.41 ID:4v2JdxCC0
    >>37
    そうなんです。転職すればする程に環境が悪化する確率が高く衣食住のレベルや育ちも悪い人が多い確率が尚更高くなります。だから良い上場企業に入ったら辞めないのが無難です。
    25: 2022/06/30(木) 16:39:52.29 ID:xrTW2ueC0
    自分も転職しまくりだけど自暴自棄になったりした事ある?
    29: 2022/06/30(木) 16:59:37.62 ID:ny+BW5n/0
    >>25
    自暴自棄になったことはないです!
    良くも悪くも自分の気持ちに素直なので、納得というか、良かったと思ってます!
    35: 2022/06/30(木) 17:42:41.66 ID:r3MpDLC00
    イッチありがとう。
    経験者の話は実感こもってて重みが違うね。
    全部恐ろしいけど個人的に製造業の話が面白かったというか、やっぱ単純作業の繰り返しはかなりヤバいんだなと。

    引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1656505111/

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ