趣味

趣味で狩猟始めて三年目だけどなんか質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/10/17(月) 23:18:21.94 ID:PhLRjUq9a
    銃のみで三年目や

    2: 2022/10/17(月) 23:18:46.06 ID:/hFPQjKY0
    猟友会とかの付き合いある?

     

    5: 2022/10/17(月) 23:20:01.91 ID:PhLRjUq9a
    >>2
    ハガキ届くけど全スルー
    ただの毎年の手続き代行業者になってる

     

    13: 2022/10/17(月) 23:22:23.20 ID:/hFPQjKY0
    >>5
    猟って独学でできるんか?
    教わらんでもいける?

     

    21: 2022/10/17(月) 23:25:47.06 ID:PhLRjUq9a

    >>13
    俺に師匠はいない。全部単独
    グーグルアースと検索エンジンで鹿の生息や車で入れるポイントまでほぼ最適解を出した

    それは県が出してる初心者ハンターの狩り応援ツアーのハガキと場所が被ってたの見たときに気づいた

     

    3: 2022/10/17(月) 23:18:58.69 ID:s7aD+1fQM
    獲物は自分のものにできるんか?

     

    7: 2022/10/17(月) 23:20:22.48 ID:PhLRjUq9a
    >>3
    取った瞬間自分のもの

     

    4: 2022/10/17(月) 23:19:52.03 ID:KKVNAX5w0
    血とか内蔵ってどこに捨ててるの?

     

    15: 2022/10/17(月) 23:22:40.93 ID:PhLRjUq9a
    >>4
    基本自治体の方針に従う
    俺は血だけ抜いてて持って帰れれば食えそうなホルモンまで食うし、谷底とか場所がキツイとこ落ちちゃったら持ってけない分は埋める

     

    6: 2022/10/17(月) 23:20:17.60 ID:GK4t7elA0
    どこ住み?害獣駆除に加わることある?ちな罠

     

    49: 2022/10/17(月) 23:37:42.42 ID:PhLRjUq9a
    >>6
    駆除はさっぱり
    話す人がいないから行われてるのかどうかもわからない

     

    50: 2022/10/17(月) 23:39:11.99 ID:GK4t7elA0
    >>49
    そこまで徹底して独りでやってるのは尊敬する トラブルに巻き込まれたりドジったりしたくなくて猟友会のじい様方におんぶ抱っこしてもらってるわ

     

    9: 2022/10/17(月) 23:21:31.15 ID:s7aD+1fQM
    自分の山以外で狩猟ってできるん?

     

    23: 2022/10/17(月) 23:27:48.89 ID:PhLRjUq9a
    >>9
    狩猟してはいけない場所が各都道府県ごとに出してるハンターマップにのってる

     

    12: 2022/10/17(月) 23:21:57.10 ID:7yWjP8rTd
    撃つのが楽しいん?それともジビエ飯目的?

     

    22: 2022/10/17(月) 23:27:01.56 ID:PhLRjUq9a
    >>12
    どっちも
    銃はFPSに出てくるんかってくらいバチバチにカスタムしてるし鹿はまじで取りたい

     

    25: 2022/10/17(月) 23:28:45.63 ID:ZQI93Ypod
    >>22
    うわ、870にレールとかつけちゃってる感じか😅

     

    26: 2022/10/17(月) 23:29:25.20 ID:PhLRjUq9a
    >>25
    ベネリM4

     

    31: 2022/10/17(月) 23:30:58.21 ID:GK4t7elA0
    >>26
    値段エグイだろ 引退猟師から譲り受けたとか?

     

    35: 2022/10/17(月) 23:31:56.04 ID:PhLRjUq9a
    >>31
    中古で25万だった

     

    34: 2022/10/17(月) 23:31:51.51 ID:WlgpNy9Wd
    >>26
    猟より銃が好きな感じやね
    YouTubeにアクセサリー付けまくって投稿しとる痛いのおるけどあれ君?

     

    37: 2022/10/17(月) 23:32:42.68 ID:PhLRjUq9a
    >>34
    ちがう

     

    27: 2022/10/17(月) 23:29:30.79 ID:TWXdQDDb0
    >>22
    サイトはどこの使ってるの

     

    30: 2022/10/17(月) 23:30:35.13 ID:PhLRjUq9a
    >>27
    リューポルドVX-F 1.5-4

     

    16: 2022/10/17(月) 23:22:57.50 ID:wcg+wOAt0
    ワイも的撃ち飽きたから狩猟免許とりたいんやが初心者講習受けんと厳しいんか?

     

    18: 2022/10/17(月) 23:23:49.64 ID:GK4t7elA0
    >>16
    どうせ市に申請すれば半額だか全額だか帰ってくるから受けとけ

     

    19: 2022/10/17(月) 23:25:43.42 ID:wcg+wOAt0
    >>18
    そうなんか猟友会と付き合いたくないし単独鴨したいんや
    初心者講習て猟友会主催やろうし変に絡みたくないんやけど仕方ないし受けとくわ来期から行けるとええ

     

    24: 2022/10/17(月) 23:28:29.46 ID:jpqZFAb70
    ライフル使う予定はあるんか?

     

    28: 2022/10/17(月) 23:29:43.34 ID:PhLRjUq9a
    >>24
    買うだろうな

     

    33: 2022/10/17(月) 23:31:38.69 ID:rHcQiW5h0
    免許とるのにどれくらいコストかかった?
    金時間もろもろ

     

    39: 2022/10/17(月) 23:33:57.74 ID:PhLRjUq9a

    >>33
    半年と銃以外で10万

    んでそういの勘定に入れない人が狩猟や射撃を楽しむようになるで

     

    43: 2022/10/17(月) 23:35:14.38 ID:rHcQiW5h0
    銃って連発できるやつ?

     

    45: 2022/10/17(月) 23:36:33.38 ID:PhLRjUq9a
    >>43
    薬室込みで3連発できる
    そうなるようにマガジンチューブに良心の棒が入ってる

     

    44: 2022/10/17(月) 23:35:43.04 ID:GK4t7elA0
    銃取ってない理由の一つが上を見たらキリがない所にあるわ 30万40万を安いとは言わん ただ止め刺しの槍のサクって行く感じは慣れねえ

     

    47: 2022/10/17(月) 23:37:38.71 ID:W47e8Jz/d
    ええなぁ
    ハーフライフルってどうなん?

     

    51: 2022/10/17(月) 23:39:18.65 ID:PhLRjUq9a
    >>47
    ボルアククッソかっこいい

     

    53: 2022/10/17(月) 23:41:19.38 ID:ImeaNDg9d
    >>47
    オモチャや
    ヒラ筒のサボットでええと思うで
    ボルトモデルメインやからライフル気分は味わえるんちゃうか

     

    62: 2022/10/17(月) 23:46:25.01 ID:PhLRjUq9a
    >>53
    銃身と弾に相性がおる前提で話すが、
    平筒じゃサボは50も飛ばんぞ??弾痕が横転してるから深く検証する気にもならん
    サベージの220で鹿ならレンジファインダー値で150は射程に入るぞ
    不良中古でも引いたか?

     

    69: 2022/10/17(月) 23:49:51.91 ID:M2UKM+1kd
    >>62
    持ってもないのに適当言うなよどんな個体でも100超えるとかなり厳しいぞ射場で固定しても精度は空気銃以下や

     

    74: 2022/10/17(月) 23:55:21.04 ID:PhLRjUq9a
    >>69
    よかったら銃と弾の詳細を教えてくれ。知見にしたい

     

    52: 2022/10/17(月) 23:41:09.77 ID:rHcQiW5h0
    銃って無闇に持ち歩いたら犯罪なん?
    護身用に車に入れといたらよさそうやと思ったんやが

     

    54: 2022/10/17(月) 23:42:06.03 ID:PhLRjUq9a
    >>52
    もう少し大きくなったら勉強するといい

     

    57: 2022/10/17(月) 23:43:25.50 ID:GLzm+kTD0
    >>52
    玩具のエアガンすら正当な目的無しで持ち歩いてたら犯罪だからな

     

    58: 2022/10/17(月) 23:43:46.39 ID:bS/HtBbvd
    >>52
    護身て時点で所持事由から外れるから犯罪や
    銃の違反は車と違って軽い奴でも銃刀法違反になるから気をつけようや

     

    60: 2022/10/17(月) 23:45:18.15 ID:axwnVbxG0
    無知なんやが、誤って人撃ちそうになることあるんか

     

    66: 2022/10/17(月) 23:48:42.07 ID:PhLRjUq9a
    >>60
    そもそも人類文明から数キロ以上離れて狩猟してるから俺はない
    そういうのから開放されてやりたいって目的があるからな
    たまに山の頂点つたいに打ち込んてある環境省の杭あるけど、人類の痕跡はそれと俺しかない

     

    67: 2022/10/17(月) 23:49:02.45 ID:/kUgExet0
    単独で銃なんか狩猟できるわけねえやろ嘘つくな

     

    73: 2022/10/17(月) 23:54:05.34 ID:PhLRjUq9a
    >>67
    俺が3年やってる
    走られることは無数にあるし、完全無警戒を外したシーンは全部鮮明に覚えてる。
    新鮮なウンコ踏まずにはいられないほどの場所も寝屋も全部足で探して覚えた
    全てが1人だ

     

    68: 2022/10/17(月) 23:49:47.59 ID:4wvG9L2i0
    犬でイノシシ追いつめて最後に銃で仕留めるみたいな動画みたことあるけどそんな感じ?

     

    71: 2022/10/17(月) 23:50:58.11 ID:/kUgExet0
    >>68
    普通はそうや単独はせめて猟犬おらんと話にならん
    銃持ちの単独なんかはいきんぐしてオワリや

     

    79: 2022/10/17(月) 23:58:33.10 ID:PhLRjUq9a
    >>71
    おれは許可降りるまで暇だから鹿の生息密度濃いとこ探し当てといた
    双眼鏡一つで歩いて行くたびにピャーピャー鳴かれるといい練習になる

     

    81: 2022/10/17(月) 23:59:39.49 ID:GK4t7elA0
    >>79
    冬の鹿って不味いやろ 春~夏のシーズンやろうとか思わんのか?

     

    84: 2022/10/18(火) 00:01:15.89 ID:UEIOiApRa
    >>81
    うめえと思って食ってたけど苦労補正なのか…?
    駆除やれるもんならやってみたいがな
    余計な関わりは持ちたくない

     

    75: 2022/10/17(月) 23:56:15.57 ID:c5ogHfzx0
    野生の生き物はウイルスとか大丈夫なんか?
    抗生物質とかあげとらんし

     

    77: 2022/10/17(月) 23:57:22.56 ID:V+YhDpDj0
    >>75
    普通に危ないです
    今どきはゴム手袋とか付けて捌くのが普通です

     

    78: 2022/10/17(月) 23:58:20.91 ID:c5ogHfzx0
    >>77
    やっぱそうなんか
    グエンが野鳥食ってるとか聞いてビクビクしとるわ

     

    83: 2022/10/18(火) 00:01:08.94 ID:l17j7sb90
    >>78
    一番やばいのは鳥インフルと肝炎
    肝炎に関してはセッ●スでもせんかぎりは感染しない

     

    80: 2022/10/17(月) 23:59:01.44 ID:PhLRjUq9a
    >>77
    ニトリル最強やな

     

    85: 2022/10/18(火) 00:03:13.85 ID:5n3XoerMd
    田舎のジッジがやってたけど捌くのダルいからキジ専になってたわ

     

    87: 2022/10/18(火) 00:03:37.06 ID:RRAfHCc+d
    たまに射撃場でフランキ12とかサイガとかM4ユーザーに合うが正直少しだけ察しってなる

     

    引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666016301/

    狩猟免許取り立ての猟師見習いだけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!

         趣味   0

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ