病気・闘病

診断済みアスペルガー(ASD)やけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/01/28(金) 11:17:18.70 ID:h0kDFlAka
    ちな2つの精神科で診断されたから間違いない

    引用元: ・診断済みアスペルガー(ASD)やけど質問ある?

    4: 2022/01/28(金) 11:19:48.72 ID:h0kDFlAka
    年齢 21
    仮面浪人生
    5: 2022/01/28(金) 11:20:43.52 ID:IDcrRHI60
    ASDって発達の区分だと自閉症やなかったか
    10: 2022/01/28(金) 11:22:17.62 ID:h0kDFlAka
    >>5
    自閉スペクトラム症やで
    6: 2022/01/28(金) 11:20:45.50 ID:h0kDFlAka
    高校中退、ニート歴は3年
    彼女歴はなしや
    7: 2022/01/28(金) 11:20:50.05 ID:34jm0L7O0
    声優の松岡禎丞ってASDやと思う?
    ガチのアスペかただのコミュ障か分からんねん
    10: 2022/01/28(金) 11:22:17.62 ID:h0kDFlAka
    >>7
    コミュ症はアスペ率高いけどわからんな
    8: 2022/01/28(金) 11:21:34.60 ID:I5hSjaGZ0
    自閉症って天才多いんやろ?
    15: 2022/01/28(金) 11:23:05.21 ID:h0kDFlAka
    >>8
    らしいな
    ワイは違うけど
    9: 2022/01/28(金) 11:21:58.64 ID:T38c3Nti0
    仮面浪人でニートってどこで仮面被っとんねん
    15: 2022/01/28(金) 11:23:05.21 ID:h0kDFlAka
    >>9
    地方国立や
    旧帝目指しとる
    11: 2022/01/28(金) 11:22:18.64 ID:WTuu6f42d
    どういう症状があるんや?
    17: 2022/01/28(金) 11:23:54.21 ID:h0kDFlAka
    >>11
    対人関係が苦手なんや
    会話がスムーズにできんから困っとる
    12: 2022/01/28(金) 11:22:32.28 ID:g+n6vJuB0
    仮面浪人とは
    21: 2022/01/28(金) 11:25:06.49 ID:h0kDFlAka
    >>12
    大学に在籍しながら他大学を目指すことや
    13: 2022/01/28(金) 11:22:57.33 ID:qTvXj2040
    羨ましいやで
    ワイも「ワイは塞ぎがちなところがあるから自閉症ですね」言うたら「お前はタダのガイジやで」とイッシャから呆れられたわ
    21: 2022/01/28(金) 11:25:06.49 ID:h0kDFlAka
    >>13
    ドンマイや
    14: 2022/01/28(金) 11:23:04.90 ID:cszNiNYO0
    普通の人とどう違うの?
    24: 2022/01/28(金) 11:25:56.71 ID:h0kDFlAka
    >>14
    色々と変人や
    16: 2022/01/28(金) 11:23:51.97 ID:xMQFOObp0
    障害者年金もらいながらAの就労施設行ったらええやん
    一般就労は無理やろ
    23: 2022/01/28(金) 11:25:41.14 ID:qTvXj2040
    >>16
    年80万くらいしか貰えんからそれで満足できるかやろな
    ワイはガイジやと認めてるガイジやからええけど自閉症は優秀な人多いんやろ?
    24: 2022/01/28(金) 11:25:56.71 ID:h0kDFlAka
    >>16
    わからん
    既に2浪やし仮面浪人したら新卒採用は無理やろな
    18: 2022/01/28(金) 11:24:51.28 ID:wcaKSTJDp
    アスペルガーと診断されることのメリットってなんかあるの?
    28: 2022/01/28(金) 11:27:06.67 ID:h0kDFlAka
    >>18
    特にないけど診断されることで安心する人はおるみたい
    32: 2022/01/28(金) 11:27:45.06 ID:wcaKSTJDp
    >>28
    安心して、なんか変わるか?
    煽りとか抜きでマジで
    37: 2022/01/28(金) 11:30:01.12 ID:WuG5TyUyd
    >>32
    お前もガイジなんちゃうか?
    42: 2022/01/28(金) 11:32:09.80 ID:qTvXj2040
    >>37
    こんなスレ書き込む奴なんてガイジしかおらんやろ…
    46: 2022/01/28(金) 11:32:41.48 ID:wcaKSTJDp
    >>37
    かもよ

    でも診断されてようがされてまいが周りが俺をガイジだと思うことは変わりなくね
    そしてそのせいで苦労することも変わりない
    だったら別にわざわざ診断なんかもらわなくたっていいわ

    41: 2022/01/28(金) 11:32:08.98 ID:FkmE1Zdwa
    >>32
    自分の怠慢じゃなくて生まれつきなんだって認識したら少しは自分を責めなくなって楽になるやろ
    別に根本的な解決ではないが
    52: 2022/01/28(金) 11:33:31.12 ID:wcaKSTJDp
    >>41
    アスペルガーの人って、自分の怠慢やなって思って自分を責めるから辛くなるわけではなくね?
    58: 2022/01/28(金) 11:35:17.96 ID:+SRwlSz/0
    >>52
    二次障害でうつは多いんじゃないか
    61: 2022/01/28(金) 11:36:44.33 ID:wcaKSTJDp
    >>58
    俺も精神科医じゃないからわからんけど
    結局アスペの人って社会とうまくやれないのが問題なんやろ
    そしたら診断もらってようがもらってまいが、俺社会でうまくいかんのやな…って鬱になるだけちゃうか?
    19: 2022/01/28(金) 11:24:58.64 ID:GpaLTzz30
    ASDとかありふれとるやん
    わざわざ診断つけてもらってるやつも多いし
    不調の原因をはっきりさせたいって思うかどうかでしかない
    25: 2022/01/28(金) 11:26:27.97 ID:tz0Go4nQ0
    好きなゲームは?
    34: 2022/01/28(金) 11:28:26.28 ID:h0kDFlAka
    >>25
    ゲーム最近しとらんけど昔はポケモン好きやった
    26: 2022/01/28(金) 11:26:32.16 ID:GlSpjbbV0
    よくコケるか?
    34: 2022/01/28(金) 11:28:26.28 ID:h0kDFlAka
    >>26
    よく足の指を角にぶつけるで
    30: 2022/01/28(金) 11:27:33.59 ID:AS454arHM
    ネットとかでよく見る症状の「抽象的なことを理解できない」ってのがよくわからんのやがどんな感じなん
    40: 2022/01/28(金) 11:31:57.45 ID:h0kDFlAka
    >>30
    言葉の言外の意味がわからん時がある
    例えばワイの場合中学の時、先生から、保健室にいる具合が悪い子の様子見てきてって言われたんやがただ見てきただけで何も報告しなかったってことがあった
    39: 2022/01/28(金) 11:31:40.14 ID:Npkpmp7G0
    何で2つ行ったん?
    47: 2022/01/28(金) 11:32:53.85 ID:h0kDFlAka
    >>39
    度々精神おかしくなって精神科変えたりしとったからや
    43: 2022/01/28(金) 11:32:09.99 ID:Npkpmp7G0
    精神科行って良くなったんか?何か治療行為しとるん?
    55: 2022/01/28(金) 11:34:17.27 ID:h0kDFlAka
    >>43
    エブリファイって言う薬だけ飲んでるで
    44: 2022/01/28(金) 11:32:22.58 ID:Npkpmp7G0
    単位とれとるんか?
    55: 2022/01/28(金) 11:34:17.27 ID:h0kDFlAka
    >>44
    単位はほとんど落としたで
    45: 2022/01/28(金) 11:32:41.45 ID:Npkpmp7G0
    サークル部活は何やっとるんや?
    55: 2022/01/28(金) 11:34:17.27 ID:h0kDFlAka
    >>45
    何も入っとらん
    48: 2022/01/28(金) 11:33:01.75 ID:bpdBM5qk0
    いつ頃から言葉ではじめた?
    人より歩き始めるの遅かった?
    60: 2022/01/28(金) 11:36:10.47 ID:h0kDFlAka
    >>48
    覚えとらんな
    49: 2022/01/28(金) 11:33:09.36 ID:Npkpmp7G0
    何のバイトしとるん?あるいはしとった?
    60: 2022/01/28(金) 11:36:10.47 ID:h0kDFlAka
    >>49
    バイトしたことないw
    51: 2022/01/28(金) 11:33:22.48 ID:8t4gjOcC0
    二次障害が出やすいことを把握出来るのはメリットなんじゃ?
    60: 2022/01/28(金) 11:36:10.47 ID:h0kDFlAka
    >>51
    アスペを言い訳にできるくらいしかメリットないわ
    53: 2022/01/28(金) 11:33:39.05 ID:2Q5jIZBt0
    ワイも正式にアスペと診断されたで
    当時はショックやったな。まだ発達障害の特集とか今ほどでなかったし
    60: 2022/01/28(金) 11:36:10.47 ID:h0kDFlAka
    >>53
    仲間やな
    54: 2022/01/28(金) 11:33:50.73 ID:fZJN00xU0
    アスペってどんな感じかようわからん
    失礼なこと言いまくるってことか?
    63: 2022/01/28(金) 11:37:18.59 ID:h0kDFlAka
    >>54
    アスペにも色々な種類があって、失礼なこと言いまくるのは積極奇異型ってやつ
    ワイはおそらく受動型っていう割と大人しい型や
    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ