学校・教育
親に虐待されて児童養護施設に住んでる15歳男だけど質問ある?

1: 2022/11/02(水) 22:32:07.326 ID:lHoETqYG0
答えられる範囲で答えていく
2: 2022/11/02(水) 22:33:04.150 ID:59PxdMBH0
ネット環境は?
4: 2022/11/02(水) 22:34:14.806 ID:lHoETqYG0
>>2 下のフロアにあるWi-Fiを使わせて貰ってる
3: 2022/11/02(水) 22:33:34.896 ID:OfHQ45cP0
何歳?
5: 2022/11/02(水) 22:34:38.724 ID:lHoETqYG0
>>3 中三
8: 2022/11/02(水) 22:35:31.269 ID:OfHQ45cP0
>>5 ちゃんと飯は食えてる?
10: 2022/11/02(水) 22:36:16.562 ID:lHoETqYG0
>>8 食えてるで
16: 2022/11/02(水) 22:38:04.558 ID:OfHQ45cP0
>>10 良かった。
小遣いとかはあるの?
小遣いとかはあるの?
21: 2022/11/02(水) 22:40:13.351 ID:lHoETqYG0
>>16 小遣いはあるよー。中学生は1500円
27: 2022/11/02(水) 22:43:18.500 ID:OfHQ45cP0
>>21 月1500円か~ 大変だな
30: 2022/11/02(水) 22:44:50.477 ID:lHoETqYG0
>>27 みんな施設長にお小遣い上げてとは頼み込んでるけど、あんまりお金がないから今は無理だって
37: 2022/11/02(水) 22:49:00.891 ID:OfHQ45cP0
>>30 世知辛いね
1000円くらい君に送りたい気分だわ
1000円くらい君に送りたい気分だわ
40: 2022/11/02(水) 22:50:20.390 ID:lHoETqYG0
>>37 小学生は小遣い1000円だから欲しいものも半年くらい貯めないと買えないって言ってたわ
6: 2022/11/02(水) 22:34:53.851 ID:1X7SUNQ40
男?
7: 2022/11/02(水) 22:35:24.831 ID:lHoETqYG0
>>6 イエス
9: 2022/11/02(水) 22:36:02.653 ID:1X7SUNQ40
シコる時ってどうするの?
14: 2022/11/02(水) 22:36:58.192 ID:lHoETqYG0
>>9 布団の中でする
11: 2022/11/02(水) 22:36:21.381 ID:59PxdMBH0
スマホはどうやって購入したの?
17: 2022/11/02(水) 22:38:07.278 ID:lHoETqYG0
>>11 学校のPCで書き込んでる。人が多く住んでるからよくコロナが出てそのたびにPCを持ち帰ってオンライン授業
12: 2022/11/02(水) 22:36:51.301 ID:xtWNq8qZd
夜尿症の女の子はいる?
18: 2022/11/02(水) 22:38:54.727 ID:lHoETqYG0
>>12 いる。本人は隠しているつもりだけどみんな薄々わかってる
23: 2022/11/02(水) 22:40:55.957 ID:xtWNq8qZd
>>18
何年生の子なの?
寝る時はオムツしてるのかな?
何年生の子なの?
寝る時はオムツしてるのかな?
24: 2022/11/02(水) 22:42:12.556 ID:lHoETqYG0
>>23 小6。よく話す女子に聞くとオムツは履いてるらしい。
32: 2022/11/02(水) 22:45:47.990 ID:xtWNq8qZd
>>24
どこのオムツ履いてるかわかる?
どこのオムツ履いてるかわかる?
35: 2022/11/02(水) 22:47:47.601 ID:lHoETqYG0
>>32 そこまではわからない。幼児さんとかも居ていろいろな会社のオムツがいっぱい置いてあるからわからない
13: 2022/11/02(水) 22:36:52.234 ID:+0bXmp5w0
いつからいんの?
20: 2022/11/02(水) 22:39:33.145 ID:lHoETqYG0
>>13 小5から
19: 2022/11/02(水) 22:39:22.504 ID:59PxdMBH0
高校進学すんの?
22: 2022/11/02(水) 22:40:50.083 ID:lHoETqYG0
>>19 する。てかしないと施設から追い出される
25: 2022/11/02(水) 22:42:25.802 ID:59PxdMBH0
そもそもなんで施設に入ったの?
26: 2022/11/02(水) 22:43:02.841 ID:lHoETqYG0
>>25 母親から虐待
28: 2022/11/02(水) 22:44:07.581 ID:59PxdMBH0
>>26
父親は?
父親は?
31: 2022/11/02(水) 22:45:38.837 ID:lHoETqYG0
>>28 父親は基本的に見て見ぬふり、たまに父親からも殴られてた。
29: 2022/11/02(水) 22:44:34.627 ID:XW0kojG50
コロナでも運動会とか水泳って普通にやるの?
33: 2022/11/02(水) 22:46:29.183 ID:lHoETqYG0
>>29 運動会は規模を縮小してやってたよー。水泳の授業は普通にあるよー。
34: 2022/11/02(水) 22:47:34.486 ID:1X7SUNQ40
シコる時のオカズ教えて
36: 2022/11/02(水) 22:48:40.086 ID:lHoETqYG0
>>34 適当にGoogleで検索してシコってる。
38: 2022/11/02(水) 22:49:30.660 ID:sL0/i/nz0
施設の職員定期的にロリコンニュースになるけどどんな感じ
42: 2022/11/02(水) 22:51:27.044 ID:lHoETqYG0
>>38 職員にはいないけど高校生にロリコンはいる。
小学生に告白して一時期問題になってた。
小学生に告白して一時期問題になってた。
39: 2022/11/02(水) 22:49:52.798 ID:v8T9NY49a
へぇWiFiあるんだいいとこじゃん
45: 2022/11/02(水) 22:52:25.667 ID:lHoETqYG0
>>39 コロナが流行りだしてリモート授業とかするようになったから職員用だったのが子供でもつなげてもらえば使わせてもらえる。
41: 2022/11/02(水) 22:51:25.875 ID:CYrDenx/0
施設にいて嫌だったこととかある?
47: 2022/11/02(水) 22:53:33.470 ID:lHoETqYG0
>>41 一般の家庭の人達を見ると恨めしく思うことは多々ある。あと性格が合わないやつもいるから大変。
43: 2022/11/02(水) 22:51:53.303 ID:fl9IDiZv0
単純に辛くないの
48: 2022/11/02(水) 22:54:43.430 ID:lHoETqYG0
>>43 辛い。学校の人にお前児童園にいるのとか言われたりするから。
44: 2022/11/02(水) 22:52:05.627 ID:1X7SUNQ40
子供しかいないのにネットフィルタリングしてないのか
なんて心優しい施設なんだ
なんて心優しい施設なんだ
51: 2022/11/02(水) 22:55:52.706 ID:lHoETqYG0
>>44 職員全員が機械系が苦手で、Wi-Fiの管理とかは全部業者任せ
46: 2022/11/02(水) 22:53:25.265 ID:4v5jN/LD0
施設運営してるのって宗教?
53: 2022/11/02(水) 22:57:11.425 ID:lHoETqYG0
>>46 ワイが住んでる児童園しか経営してないよー。
49: 2022/11/02(水) 22:54:49.447 ID:kGeR56GQr
女子と住んでるのか
羨ましいなおい
羨ましいなおい
55: 2022/11/02(水) 22:57:50.589 ID:lHoETqYG0
>>49 フロアは違うけど一緒に住んでるよー
61: 2022/11/02(水) 23:01:35.782 ID:kGeR56GQr
>>55
勝ち組じゃねえか
母親に感謝だな
勝ち組じゃねえか
母親に感謝だな
66: 2022/11/02(水) 23:03:40.921 ID:lHoETqYG0
>>61 大学に行きたくても事情があっていけないことかもいたから勝ち組ではないと思うけど、普通に生活はできる
50: 2022/11/02(水) 22:55:21.169 ID:fl9IDiZv0
女子のブラとか見れないの
56: 2022/11/02(水) 22:58:36.381 ID:lHoETqYG0
>>50 たまにベランダで鬼ごっこしてる時くらいしか見れへん
52: 2022/11/02(水) 22:57:08.249 ID:CYrDenx/0
施設にランドセル寄付された?
58: 2022/11/02(水) 22:59:21.173 ID:lHoETqYG0
>>52 不定期だけどランドセルの寄贈とかはあるよー
54: 2022/11/02(水) 22:57:17.729 ID:1X7SUNQ40
施設内で恋愛とかあるの?
59: 2022/11/02(水) 23:00:29.890 ID:lHoETqYG0
>>54 あるよー。
62: 2022/11/02(水) 23:01:59.073 ID:1X7SUNQ40
>>59
合体したりするの?
合体したりするの?
67: 2022/11/02(水) 23:04:29.633 ID:lHoETqYG0
>>62 さすがに合体はしてないと思う。見えないところでしてたかもしれないけど。
64: 2022/11/02(水) 23:02:24.384 ID:CYrDenx/0
大学って行けるの?
70: 2022/11/02(水) 23:06:17.735 ID:lHoETqYG0
>>64 頭がよかったり、スポーツとかで成績を残した人は特別な奨学金を受けられるから行く人は多いけど行きたくてもいけない子は良くいる
72: 2022/11/02(水) 23:09:09.536 ID:fl9IDiZv0
単純に辛くないの
75: 2022/11/02(水) 23:10:48.405 ID:lHoETqYG0
>>72 文化祭とか授業参観の時、友達にあの人ワイ君のお母さんとか言われると普通につらい
73: 2022/11/02(水) 23:10:14.754 ID:CYrDenx/0
将来何になりたい?
76: 2022/11/02(水) 23:11:34.627 ID:lHoETqYG0
>>73 運転手かな。バスとかトラックとか。
74: 2022/11/02(水) 23:10:39.800 ID:XW0kojG50
建物ってでかいの?何人くらいで住んでるの?
79: 2022/11/02(水) 23:13:42.087 ID:lHoETqYG0
>>74 3階建てで1階は事務室とか食堂。2階は女子フロア兼幼児さん(2~5歳)のフロア3階は男子フロア。駐車場があって隅に滑り台とか砂場がある感じ
78: 2022/11/02(水) 23:13:22.478 ID:R5/omgzS0
高校後の進路とかどうすんの?
就職支援とか充実してるん
就職支援とか充実してるん
82: 2022/11/02(水) 23:17:00.511 ID:lHoETqYG0
>>78 行く高校によって就職先の充実さが変わってくるねー。あと高校に入らないと施設を追い出されるからみんな高校は入る。
80: 2022/11/02(水) 23:14:19.895 ID:CYrDenx/0
今欲しいものある?
83: 2022/11/02(水) 23:17:33.082 ID:lHoETqYG0
>>80 switchでみんなで大乱闘とかしたい。
87: 2022/11/02(水) 23:21:03.816 ID:R5/omgzS0
>>83
ちなみにswich寄付したら君らに与えられる?
換金されたりせん?
ちなみにswich寄付したら君らに与えられる?
換金されたりせん?
91: 2022/11/02(水) 23:22:53.123 ID:lHoETqYG0
>>87 換金とかはないよー。寄付してもらったら夕飯の時に施設長が○○さんから寄付をしてもらったのでみんな大切に使ってねーって言われる
85: 2022/11/02(水) 23:19:27.559 ID:xtWNq8qZd
女子のパンツが盗まれる事件とかないの?
86: 2022/11/02(水) 23:20:48.702 ID:lHoETqYG0
>>85 半年くらい前にあったよー。やったのは高校生らしい。
88: 2022/11/02(水) 23:21:50.406 ID:1X7SUNQ40
>>86
その後どうなった?追放?
その後どうなった?追放?
92: 2022/11/02(水) 23:23:40.594 ID:lHoETqYG0
>>88 結局一時保護所に戻されてその後はわからないなー
95: 2022/11/02(水) 23:25:56.594 ID:1X7SUNQ40
>>92
つまり施設からは追放ってこと?
結構厳しいな
つまり施設からは追放ってこと?
結構厳しいな
97: 2022/11/02(水) 23:27:59.052 ID:lHoETqYG0
>>95 今までのパターンだと一時保護所(施設に入る前に一時的に居るところ)に戻されてその後は精神病とか暴力が酷い子たちが送られる施設に行ったと思う。
89: 2022/11/02(水) 23:21:54.052 ID:CYrDenx/0
毎年サンタさん来たりする?
93: 2022/11/02(水) 23:24:20.182 ID:lHoETqYG0
>>89 園長サンタがくるよー
90: 2022/11/02(水) 23:22:22.618 ID:cr1+fZjB0
養護施設の職員ってどうやってなるの?
資格いる?
資格いる?
94: 2022/11/02(水) 23:25:40.452 ID:lHoETqYG0
>>90 パートっていうシステムがあって資格がなくてもできるよー。ただ正規の職員になるなら保育士の資格は必要
96: 2022/11/02(水) 23:27:05.645 ID:SvgmEkggd
時期ずれてるかもしれんけど一時期タイガーマスクからの寄付が流行ったけどタイガーマスクから寄付された?
100: 2022/11/02(水) 23:29:15.000 ID:lHoETqYG0
>>96 タイガーマスク本人は来ていないけど何回か寄付されたことはあるらしいよー
98: 2022/11/02(水) 23:28:43.879 ID:wvflfVWFM
出身者ってどういう末路をたどるの?
102: 2022/11/02(水) 23:31:17.342 ID:lHoETqYG0
>>98 悪い例だと卒園して就職→クビ→施設職員に頼って再就職→またクビを繰り返す人はたまにいる。
99: 2022/11/02(水) 23:29:04.271 ID:7qruj76xM
運営主体にヤクザ関わってますか?
知ってる範囲、言える範囲でいいよ
知ってる範囲、言える範囲でいいよ
103: 2022/11/02(水) 23:32:06.485 ID:lHoETqYG0
>>99 ワイのいる施設は県と国からのお金で回してるよー
104: 2022/11/02(水) 23:32:21.500 ID:JsO6/tnm0
寄付したいんだけどどこにしたらいいの?
自分の寄付がどうなったかわかる形で報告してもらえるとありがたい
自分の寄付がどうなったかわかる形で報告してもらえるとありがたい
110: 2022/11/02(水) 23:36:07.214 ID:lHoETqYG0
>>104 今は施設に直接郵送や宅急便で送って手紙とかに寄付しますってみたいなことを書いておけば大丈夫な気がする。
けど寄付する前に寄付したい児童園のに電話して寄付したいので○○を送りますねって言えば施設の人もちゃんと対応してくれると思う。
けど寄付する前に寄付したい児童園のに電話して寄付したいので○○を送りますねって言えば施設の人もちゃんと対応してくれると思う。
122: 2022/11/02(水) 23:43:09.375 ID:lHoETqYG0
>>104 ちょっと説明へたくそやから書き直すわ。
まず電話して○○を寄付したいんですがどうすればいいですかって施設に電話してそしたら職員が対応してくれる。
最近は宅配で寄付する人も多い。あと園長が直接取りに行くことがあれば自分自身が車とか運転して直接持ってくる人もいる。
まず電話して○○を寄付したいんですがどうすればいいですかって施設に電話してそしたら職員が対応してくれる。
最近は宅配で寄付する人も多い。あと園長が直接取りに行くことがあれば自分自身が車とか運転して直接持ってくる人もいる。
105: 2022/11/02(水) 23:33:04.968 ID:JsO6/tnm0
あと、たとえば大学行くなら入学金とか引っ越し費用とか色々かかると思うんだ
そこってどうすんの?
そこってどうすんの?
112: 2022/11/02(水) 23:37:58.169 ID:lHoETqYG0
>>105 入学金とかは支援団体の人達がお金を出してくれたりするけど生活費とか家賃とかはバイトの貯金でやりくり
106: 2022/11/02(水) 23:33:11.248 ID:JsO6/tnm0
バイトしてる?
113: 2022/11/02(水) 23:38:38.335 ID:lHoETqYG0
>>106 高校生になったらバイトするよー
109: 2022/11/02(水) 23:34:21.976 ID:k3DXZoHP0
かわいい男の子いる?
115: 2022/11/02(水) 23:39:05.175 ID:lHoETqYG0
>>109 おるよー
119: 2022/11/02(水) 23:41:36.701 ID:k3DXZoHP0
>>115
その子と仲いいの?
その子と仲いいの?
125: 2022/11/02(水) 23:44:51.945 ID:lHoETqYG0
>>119 遊んだりする仲やでー
126: 2022/11/02(水) 23:45:14.333 ID:k3DXZoHP0
>>125
その子清潔感あっていい匂いしてムダ毛少なくて歯と肌キレイ?
その子清潔感あっていい匂いしてムダ毛少なくて歯と肌キレイ?
131: 2022/11/02(水) 23:48:40.539 ID:lHoETqYG0
>>126 清潔感はあるよー。ただいいにおいがするかはちょっとわからない
111: 2022/11/02(水) 23:37:21.441 ID:1X7SUNQ40
運営が公益社団法人とかなら寄付金控除とかあるのでは
116: 2022/11/02(水) 23:39:39.400 ID:lHoETqYG0
>>111 さすがにそこまではわからないは...スマン
114: 2022/11/02(水) 23:38:57.997 ID:CYrDenx/0
そろそろ寝ないと怒られるんじゃない?
117: 2022/11/02(水) 23:40:27.288 ID:lHoETqYG0
>>114 巡回の時間は把握してるから少しい夜更かししても大丈夫
118: 2022/11/02(水) 23:41:22.378 ID:tnoveGOW0
オレも小4から中2まで施設入ってたわ
オレの時小遣い小学生が1500円で中学生が2200円だったぞ
オレの時小遣い小学生が1500円で中学生が2200円だったぞ
124: 2022/11/02(水) 23:44:10.086 ID:lHoETqYG0
>>118 羨ましいなー。今みんなで交渉してるけど園長は渋ってるなー
121: 2022/11/02(水) 23:42:11.267 ID:aCYncan10
恋はしてるか?
127: 2022/11/02(水) 23:45:51.141 ID:lHoETqYG0
>>121 まだ恋はしたことありません...1回してみたいけど
130: 2022/11/02(水) 23:47:28.664 ID:aCYncan10
>>127
遅咲きだなー
今までそれどころじゃなかったのかもな
俺で練習してみる?
遅咲きだなー
今までそれどころじゃなかったのかもな
俺で練習してみる?
137: 2022/11/02(水) 23:51:53.039 ID:lHoETqYG0
>>130 中三でも今の時代は遅咲きなんですか!?頑張らないと!
123: 2022/11/02(水) 23:44:06.942 ID:JsO6/tnm0
どんな団体が運営してんの?
あなたのところって話じゃなくて、全体的に何割が公営で何割が医療法人みたいな話
あなたのところって話じゃなくて、全体的に何割が公営で何割が医療法人みたいな話
129: 2022/11/02(水) 23:47:20.896 ID:lHoETqYG0
>>123 大体は社会福祉法人
128: 2022/11/02(水) 23:46:21.520 ID:tnoveGOW0
懐かしいな
身バレしないだろうから言うけど神奈川県の三春学園ってとこに居たわ
施設同士の大会とかあって楽しく過ごさせて貰った
身バレしないだろうから言うけど神奈川県の三春学園ってとこに居たわ
施設同士の大会とかあって楽しく過ごさせて貰った
135: 2022/11/02(水) 23:49:49.613 ID:lHoETqYG0
>>128 昔は施設間での大会とかよくありましたねー。今は職員の負担を減らすためにやらなくなっちゃたけど
132: 2022/11/02(水) 23:48:55.182 ID:CYrDenx/0
どんな流れで施設に入ったの?
138: 2022/11/02(水) 23:53:12.262 ID:lHoETqYG0
>>132 母からの虐待発覚→一時保護所に入所→行くところが決まって今の施設に居る。
133: 2022/11/02(水) 23:49:20.251 ID:B0250ZCU0
小遣い貰えるだけいいな
140: 2022/11/02(水) 23:53:46.757 ID:lHoETqYG0
>>133 ほんと小遣い貰えるのは感謝です
134: 2022/11/02(水) 23:49:37.448 ID:k3DXZoHP0
風呂とかも共同?チ●コ見放題?
143: 2022/11/02(水) 23:55:18.278 ID:lHoETqYG0
>>134 男子風呂、女子風呂に分かれてますね。入る時間が決まっていて中学生だと8:00~ですね
149: 2022/11/02(水) 23:57:45.471 ID:tnoveGOW0
>>143
風呂分かれてるんだ
オレの所1個しかなくて湯船1個にシャワー4個で時間で区切ってただけだった
中学の時間違えて女子が入ってる時に入って職員に怒られたわw
風呂分かれてるんだ
オレの所1個しかなくて湯船1個にシャワー4個で時間で区切ってただけだった
中学の時間違えて女子が入ってる時に入って職員に怒られたわw
136: 2022/11/02(水) 23:51:33.519 ID:tnoveGOW0
オレの場合親の彼氏から虐待受けて警察署近かったから逃げたら星川ってとこにある一時保護所に入ってしばらく居たら家に帰るか施設行くかって話になって
一時保護所に入ったのが4回目だったから施設に入る事になった
一時保護所に入ったのが4回目だったから施設に入る事になった
147: 2022/11/02(水) 23:56:08.348 ID:lHoETqYG0
>>136 それは大変でしたね...これからも頑張ってください!
141: 2022/11/02(水) 23:54:17.558 ID:xtWNq8qZd
施設には何人くらいいるんだい?
1人一つSwitchとか寄付したい
別に売ってしまってもかまわないから使いたいように使ってほしい
1人一つSwitchとか寄付したい
別に売ってしまってもかまわないから使いたいように使ってほしい
150: 2022/11/02(水) 23:57:49.537 ID:lHoETqYG0
>>141 30人~35人くらいですです。
142: 2022/11/02(水) 23:54:48.356 ID:JsO6/tnm0
母ちゃん父ちゃんについてどう思ってるの
155: 2022/11/02(水) 23:59:22.796 ID:lHoETqYG0
>>142 小学生の時とかは恨んでいましたねー。今は性格とかが合わなかったのかなぁ~って思ってますね。
157: 2022/11/03(木) 00:00:34.491 ID:jDe0jKhd0
うちは父親のDVで両親離婚したけど
母親も母親でヒステリーだったし
ほんとに死んでしまいたかったからいっそ施設に入りたかった
母親も母親でヒステリーだったし
ほんとに死んでしまいたかったからいっそ施設に入りたかった
160: 2022/11/03(木) 00:02:48.633 ID:TV6egsjz0
施設入ってた先輩として言うけど
施設入ってた事は後ろめたい事じゃないよ
後オレは親とは会ってないから親からは逃げてもいい
こんなオレでも結婚出来たし今は子供も居る
前向きに頑張れよ
施設入ってた事は後ろめたい事じゃないよ
後オレは親とは会ってないから親からは逃げてもいい
こんなオレでも結婚出来たし今は子供も居る
前向きに頑張れよ
194: 2022/11/03(木) 01:07:00.473 ID:xZMIBnYKM
わたしも小6から中卒まで施設にいた
その後少し病んだけど 施設に入って親から離れて縁切れて 逆に精神的に助かった面があるって心理士に言われたよ
頑張ってね
その後少し病んだけど 施設に入って親から離れて縁切れて 逆に精神的に助かった面があるって心理士に言われたよ
頑張ってね