職業・仕事
葬儀屋1年目やけどなんか質問ある?

1: 2022/01/11(火) 22:22:36.874 ID:U2aw5ojPa
なんかある??
引用元: ・葬儀屋1年目やけどなんか質問ある?
2: 2022/01/11(火) 22:23:14.820 ID:swFjVhha0
人の死で食う飯はうまいか?
6: 2022/01/11(火) 22:24:35.596 ID:U2aw5ojPa
>>2
ほんまは結婚式で働きたかったんや
ほんまは結婚式で働きたかったんや
55: 2022/01/11(火) 22:43:27.184 ID:Zq5r2c180
>>6
元カノが冠婚に行きたかったのに葬祭に配属されて
精神的に辛いって嘆いてたな
元カノが冠婚に行きたかったのに葬祭に配属されて
精神的に辛いって嘆いてたな
65: 2022/01/11(火) 22:49:47.246 ID:U2aw5ojPa
>>55
実は俺もそうなんやw
ブライダルする気満々で行ったけど葬祭配属でガチで泣きそうやった
実は俺もそうなんやw
ブライダルする気満々で行ったけど葬祭配属でガチで泣きそうやった
7: 2022/01/11(火) 22:24:37.946 ID:jkqe8Pw5M
楽しそうだよね深夜勤務とかあって。
12: 2022/01/11(火) 22:26:07.923 ID:U2aw5ojPa
>>7
人死なない限りやることないしな
楽っちゃ楽
人死なない限りやることないしな
楽っちゃ楽
19: 2022/01/11(火) 22:27:24.140 ID:jkqe8Pw5M
>>12
らくかどうかとは書いてないぞ。
楽しそうと書いたんやぞ。
らくかどうかとは書いてないぞ。
楽しそうと書いたんやぞ。
27: 2022/01/11(火) 22:31:12.081 ID:U2aw5ojPa
>>19
ごめw
楽しくはないよ
毎日おれなんしとるんやって思ってる
ごめw
楽しくはないよ
毎日おれなんしとるんやって思ってる
29: 2022/01/11(火) 22:32:26.279 ID:7QQQjAjDd
>>27
接客業は苦労した分だけ成長するんやで
接客業は苦労した分だけ成長するんやで
38: 2022/01/11(火) 22:36:13.422 ID:U2aw5ojPa
>>29
先輩達見ててほんまそう思うわ
葬式やからやっぱめんどいジジババ多いんや
やっぱりその対応が先輩達は慣れてる
先輩達見ててほんまそう思うわ
葬式やからやっぱめんどいジジババ多いんや
やっぱりその対応が先輩達は慣れてる
14: 2022/01/11(火) 22:26:41.675 ID:7QQQjAjDd
ほんとに客はテンパってるから、よろしく頼むわ
22: 2022/01/11(火) 22:28:20.006 ID:U2aw5ojPa
>>14
だよな
がんばる
だよな
がんばる
16: 2022/01/11(火) 22:26:58.558 ID:lvJMAWmU0
霊柩車の運転て二種免許必要なの?
24: 2022/01/11(火) 22:29:02.912 ID:U2aw5ojPa
>>16
ごめんわかんない
ごめんわかんない
35: 2022/01/11(火) 22:34:04.704 ID:lvJMAWmU0
>>24
喪主を霊柩車に乗せて火葬場行くのに運賃取るんじゃないの?
霊柩車て緑ナンバーだろ?
喪主を霊柩車に乗せて火葬場行くのに運賃取るんじゃないの?
霊柩車て緑ナンバーだろ?
46: 2022/01/11(火) 22:38:53.673 ID:U2aw5ojPa
>>35
霊柩車の料金は取ってるなー
いるっぽいな
霊柩車の料金は取ってるなー
いるっぽいな
64: 2022/01/11(火) 22:49:30.439 ID:v2ch4RRW0
>>46
2種免いらない
ご遺体は貨物扱い
乗車する喪主は同行者
勉強しろよ
2種免いらない
ご遺体は貨物扱い
乗車する喪主は同行者
勉強しろよ
17: 2022/01/11(火) 22:27:11.753 ID:LVdhkbytd
骨壷に入れる作業、最終的にはめちゃくちゃ雑に扱うよね
仕事だからしょうがないんだろうけど
仕事だからしょうがないんだろうけど
25: 2022/01/11(火) 22:30:29.589 ID:U2aw5ojPa
>>17
それはまた火葬場の人の仕事やから詳しくはわからんけど火葬多い日とかは早くしないと後が混むからそうなるんやと思うで
それはまた火葬場の人の仕事やから詳しくはわからんけど火葬多い日とかは早くしないと後が混むからそうなるんやと思うで
20: 2022/01/11(火) 22:27:54.344 ID:Llx4zWB00
依頼ない時って何してるの?
28: 2022/01/11(火) 22:32:07.213 ID:U2aw5ojPa
>>20
葬式場の掃除だったりやね
それもない時は会社で依頼待ってる
葬式場の掃除だったりやね
それもない時は会社で依頼待ってる
21: 2022/01/11(火) 22:28:18.358 ID:SciwhKsMa
年収は?
31: 2022/01/11(火) 22:32:50.045 ID:U2aw5ojPa
>>21
大体300いかんくらいかな
大体300いかんくらいかな
33: 2022/01/11(火) 22:33:42.055 ID:SciwhKsMa
>>31
そんなもんなのか
割に合ってる?
そんなもんなのか
割に合ってる?
36: 2022/01/11(火) 22:35:10.411 ID:U2aw5ojPa
>>33
正直あってないよw
昨日担当した客と仲良くなって話してたけど、そんなブラック辞めてうちこいよって言われてマジ迷ってる
正直あってないよw
昨日担当した客と仲良くなって話してたけど、そんなブラック辞めてうちこいよって言われてマジ迷ってる
40: 2022/01/11(火) 22:37:08.149 ID:FbKWGNdbM
>>36
そこは何の会社?
そこは何の会社?
52: 2022/01/11(火) 22:41:38.644 ID:U2aw5ojPa
>>40
冠婚葬祭やね
冠婚葬祭やね
26: 2022/01/11(火) 22:30:52.131 ID:7QQQjAjDd
辛くなったらサンドウィッチマンのコントでも見て初心思い出せ
34: 2022/01/11(火) 22:33:58.934 ID:U2aw5ojPa
>>26
中学の頃めっちゃ見てたわ
ありがと見るよ
中学の頃めっちゃ見てたわ
ありがと見るよ
30: 2022/01/11(火) 22:32:46.889 ID:8+JB7I6E0
葬儀にお金かける人減ってる言うけど
先行きはやばそうです?
先行きはやばそうです?
42: 2022/01/11(火) 22:37:42.758 ID:U2aw5ojPa
>>30
うちで普通にやろうと思うと最低でも100かかるしなー
しばらく安泰って感じだと思う
うちで普通にやろうと思うと最低でも100かかるしなー
しばらく安泰って感じだと思う
37: 2022/01/11(火) 22:35:57.800 ID:SGM36YMO0
接客中に急に思いだし笑いしそうになる時ある?
48: 2022/01/11(火) 22:40:15.206 ID:U2aw5ojPa
>>37
あるあるw
式中に喪主どこ行きましたかっておばあちゃんに聞いたらでっかい声でおしっこ!!!って言われた時はシュールすぎてやばかった
あるあるw
式中に喪主どこ行きましたかっておばあちゃんに聞いたらでっかい声でおしっこ!!!って言われた時はシュールすぎてやばかった
39: 2022/01/11(火) 22:36:20.760 ID:SeNkect2d
葬儀屋のドライバーが火葬場の裏の喫煙所でタバコ吸ってて縁起悪いことするなよって怒ったわ
しかも俺らを先導してた霊柩車のドライバーな
しかも俺らを先導してた霊柩車のドライバーな
51: 2022/01/11(火) 22:41:17.632 ID:U2aw5ojPa
>>39
すまんな
ただストレスやばいから吸ってまう
見つからんように気をつけてはいる
すまんな
ただストレスやばいから吸ってまう
見つからんように気をつけてはいる
44: 2022/01/11(火) 22:38:21.256 ID:AkMpYfCT0
ゴールデンウイークとか祝日でも通夜と葬儀してくれてほんと頭が上がらん
56: 2022/01/11(火) 22:44:19.529 ID:U2aw5ojPa
>>44
仕事やからなw
周りの友達年末年始とかの長期休暇あるやつほとんどでマジ羨ましい
仕事やからなw
周りの友達年末年始とかの長期休暇あるやつほとんどでマジ羨ましい
49: 2022/01/11(火) 22:40:26.403 ID:eKgIRh/p0
やっぱ見ちゃうの?
58: 2022/01/11(火) 22:45:27.564 ID:U2aw5ojPa
>>49
霊?
全くない
怖いのマジ無理だからこのまま辞めるまで出てこないでほしいw
霊?
全くない
怖いのマジ無理だからこのまま辞めるまで出てこないでほしいw
59: 2022/01/11(火) 22:46:25.011 ID:/ga0GIt00
>>58
怖いの無理なのになんで葬儀屋になったんだよ
その内出るで見るで
怖いの無理なのになんで葬儀屋になったんだよ
その内出るで見るで
68: 2022/01/11(火) 22:50:59.366 ID:U2aw5ojPa
>>59
ほんとはブライダルの部署にはいりたかったんやー
ほんとはブライダルの部署にはいりたかったんやー
61: 2022/01/11(火) 22:46:33.858 ID:ri58iwM80
>>58
すぐ慣れる
でも葬儀屋は死んだ場所じゃないからでないかもな
病院勤務だけどすげーよ
すぐ慣れる
でも葬儀屋は死んだ場所じゃないからでないかもな
病院勤務だけどすげーよ
70: 2022/01/11(火) 22:51:55.506 ID:U2aw5ojPa
>>61
やっぱ病院はあるんやね
友達のお母さん看護師のやついるけど何回かそう言う話聞いたわ
やっぱ病院はあるんやね
友達のお母さん看護師のやついるけど何回かそう言う話聞いたわ
50: 2022/01/11(火) 22:41:06.805 ID:/ga0GIt00
五体満足できれいなご遺体ばっかじゃないんでしょ?
無理だわー
無理だわー
60: 2022/01/11(火) 22:46:25.022 ID:U2aw5ojPa
>>50
腕、足がないとかはまだ無いけど腐敗してるやつはあるね
見た目もだけど臭いがキツすぎる
腕、足がないとかはまだ無いけど腐敗してるやつはあるね
見た目もだけど臭いがキツすぎる
63: 2022/01/11(火) 22:48:46.663 ID:IltGPub50
客に「またのお越しを~」って言ったことあるけ
71: 2022/01/11(火) 22:52:26.336 ID:U2aw5ojPa
>>63
それはないw
それはないw
69: 2022/01/11(火) 22:51:46.618 ID:ijpxf6Ci0
解剖後の遺体取りに行ったことある?
74: 2022/01/11(火) 22:55:45.385 ID:U2aw5ojPa
>>69
1ヶ月くらい前に初めて行った
縫ってあるのがきつかったし、故人の息子さん(中学生)がそれ見て静かに泣いてるの見てなんとも言えない気持ちになった
1ヶ月くらい前に初めて行った
縫ってあるのがきつかったし、故人の息子さん(中学生)がそれ見て静かに泣いてるの見てなんとも言えない気持ちになった
72: 2022/01/11(火) 22:53:04.281 ID:ZtnowV+F0
火葬場職員よりマシそう
75: 2022/01/11(火) 22:56:12.631 ID:U2aw5ojPa
>>72
どうなんやろな
どうなんやろな
77: 2022/01/11(火) 22:57:41.102 ID:Zq5r2c180
>>72
燃やすと熱で遺体が動くらしいね
燃やすと熱で遺体が動くらしいね
79: 2022/01/11(火) 22:59:15.199 ID:U2aw5ojPa
>>77
それは聞いたことあるな
こえーよな
それは聞いたことあるな
こえーよな
78: 2022/01/11(火) 22:57:54.965 ID:Llx4zWB00
精神的に大丈夫?病んだりしないの?
81: 2022/01/11(火) 23:00:52.270 ID:U2aw5ojPa
>>78
病むやろなーと思ってたけど意外と大丈夫
分からないことだらけで必死でやってるから病むくらい深く考えてない
病むやろなーと思ってたけど意外と大丈夫
分からないことだらけで必死でやってるから病むくらい深く考えてない
84: 2022/01/11(火) 23:02:31.116 ID:Zq5r2c180
>>81
仕事の慣れが先か、死体への慣れが先かによっては
病む可能性はあるな、気をつけな
仕事の慣れが先か、死体への慣れが先かによっては
病む可能性はあるな、気をつけな
90: 2022/01/11(火) 23:05:06.186 ID:U2aw5ojPa
>>84
やよな
病む前に辞めたい
やよな
病む前に辞めたい
80: 2022/01/11(火) 23:00:19.884 ID:LCDyi3Rf0
正社員でその年収なの?
85: 2022/01/11(火) 23:02:50.093 ID:U2aw5ojPa
>>80
自分の最近の給料とボーナスで考えるとこれくらいかなー
1人で仕事できるようになると手当出るんやけどそれが11月くらいからやったからまだガッツリ1年間給料もらったことないねん
自分の最近の給料とボーナスで考えるとこれくらいかなー
1人で仕事できるようになると手当出るんやけどそれが11月くらいからやったからまだガッツリ1年間給料もらったことないねん
82: 2022/01/11(火) 23:02:06.378 ID:fLuLRoe50
遺族「こんな高いの?ボッタクリじゃないの?」
みたいなこと言われたことある?
みたいなこと言われたことある?
87: 2022/01/11(火) 23:03:42.865 ID:U2aw5ojPa
>>82
前の客に言われたわw
確かに俺もボッタクリやろこれって思いながらやってる
前の客に言われたわw
確かに俺もボッタクリやろこれって思いながらやってる
83: 2022/01/11(火) 23:02:21.760 ID:sSHCKp3pa
喪服に興奮する?
88: 2022/01/11(火) 23:04:39.141 ID:U2aw5ojPa
>>83
しないけど大体親戚に1人は可愛い子おるんや
その子をチラ見してる
しないけど大体親戚に1人は可愛い子おるんや
その子をチラ見してる
86: 2022/01/11(火) 23:03:31.724 ID:Ek+iwUfD0
ベルコに勤めてるシングルマザーがブラックだけどまあまあ給料いいから
子育てのために辞められないって言ってた
子育てのために辞められないって言ってた
94: 2022/01/11(火) 23:07:09.738 ID:U2aw5ojPa
>>86
それはあるね
変わってる仕事だし人も少ないしうちの場合は残業当たり前だけど残業代は普通に出るから普通よりはもらえると思う
それはあるね
変わってる仕事だし人も少ないしうちの場合は残業当たり前だけど残業代は普通に出るから普通よりはもらえると思う
91: 2022/01/11(火) 23:05:56.705 ID:0MZlbEyWr
お金いいなら俺もその仕事したい!
96: 2022/01/11(火) 23:08:28.242 ID:U2aw5ojPa
>>91
多分普通の経歴なら余裕で入れると思う
多分普通の経歴なら余裕で入れると思う
92: 2022/01/11(火) 23:06:45.554 ID:Ek+iwUfD0
親父が死んだ時見積もりが200万だったけど「無宗教だからお寺さんも戒名も
いりません」って言ったら50万くらい安くなった。坊主丸儲けとはこのこと。
いりません」って言ったら50万くらい安くなった。坊主丸儲けとはこのこと。
98: 2022/01/11(火) 23:09:19.581 ID:U2aw5ojPa
>>92
寺はまじで意味わからんよな
寺こそボッタクリやとおもってる
寺はまじで意味わからんよな
寺こそボッタクリやとおもってる
97: 2022/01/11(火) 23:09:13.485 ID:HaXoM+4N0
地方で一年目なら300行かなくてもしゃーないけど昇給の見込みはあるでしょ?
101: 2022/01/11(火) 23:14:03.148 ID:U2aw5ojPa
>>97
昇給は屁みたいなもんやって先輩が言ってた
俺が聞いたのは若いうちは周りより貰えるけど、年重ねるにつれて追い越されるって
昇給は屁みたいなもんやって先輩が言ってた
俺が聞いたのは若いうちは周りより貰えるけど、年重ねるにつれて追い越されるって