病気・闘病
自律神経失調症で入院までいったんやが質問ある?

1: 2022/02/27(日) 04:15:14.46 ID:3dvEnX+Jp
自律神経失調症の恐ろしさを知れ質問しろ
2: 2022/02/27(日) 04:15:31.27 ID:kVlM3IkX0
何科に入院したんや?
5: 2022/02/27(日) 04:15:59.17 ID:3dvEnX+Jp
>>2
循環器科
結局違ったけど
循環器科
結局違ったけど
12: 2022/02/27(日) 04:17:17.52 ID:kVlM3IkX0
>>5
不整脈?
そんでちゃんと治療して貰えたんか?
不整脈?
そんでちゃんと治療して貰えたんか?
18: 2022/02/27(日) 04:18:21.19 ID:3dvEnX+Jp
>>12
いや狭心症or心房細動疑った
いや狭心症or心房細動疑った
3: 2022/02/27(日) 04:15:34.47 ID:3dvEnX+Jp
マジで舐めたらあかんぞ自律神経失調症を
4: 2022/02/27(日) 04:15:47.06 ID:XoWUy2PO0
それで?
10: 2022/02/27(日) 04:16:33.11 ID:3dvEnX+Jp
>>4
受け答えができてないそのガイジさは間違いなく自律神経失調症や!
受け答えができてないそのガイジさは間違いなく自律神経失調症や!
88: 2022/02/27(日) 04:36:30.71 ID:PTvUJKVU0
>>10
それなんなん?
それなんなん?
95: 2022/02/27(日) 04:38:45.95 ID:3dvEnX+Jp
>>88
自虐風弄りや
自虐風弄りや
98: 2022/02/27(日) 04:41:04.09 ID:h5ptRAlG0
>>95
やっぱ散歩して日光浴びてセロトニンだすのは大事やね
やっぱ散歩して日光浴びてセロトニンだすのは大事やね
101: 2022/02/27(日) 04:42:27.40 ID:3dvEnX+Jp
>>98
ほんまに大事
自律神経失調症真面目に語ってるスレ見たことなかったからなめてた
ほんまに大事
自律神経失調症真面目に語ってるスレ見たことなかったからなめてた
7: 2022/02/27(日) 04:16:09.87 ID:VrZH4+7c0
どんな自覚症状があるんや?
13: 2022/02/27(日) 04:17:23.68 ID:3dvEnX+Jp
>>7
背中の骨を常に掴まれてる猛烈な圧迫感
胸の強烈な動悸
胸の強烈な圧迫感
肩こり
背中の骨を常に掴まれてる猛烈な圧迫感
胸の強烈な動悸
胸の強烈な圧迫感
肩こり
16: 2022/02/27(日) 04:18:01.95 ID:kVlM3IkX0
>>13
パニック障害とかちゃうんか
パニック障害とかちゃうんか
23: 2022/02/27(日) 04:20:13.32 ID:3dvEnX+Jp
>>16
ちゃう
ちゃう
24: 2022/02/27(日) 04:20:48.09 ID:kVlM3IkX0
>>23
治療してるんか?
治療してるんか?
28: 2022/02/27(日) 04:21:51.83 ID:3dvEnX+Jp
>>24
抹消自律神経過敏は抗てんかん剤もらって普通の自律神経失調症も薬もらった
抹消自律神経過敏は抗てんかん剤もらって普通の自律神経失調症も薬もらった
37: 2022/02/27(日) 04:23:50.73 ID:kVlM3IkX0
>>28
治療薬あるんやな
ワイも学生の頃なったがなんもなかったわ
手首をブラブラしたら痺れないか?
治療薬あるんやな
ワイも学生の頃なったがなんもなかったわ
手首をブラブラしたら痺れないか?
55: 2022/02/27(日) 04:27:39.73 ID:3dvEnX+Jp
>>37
ぶらぶらせずとも勝手に痺れるで
両腕力入らないのはデフォルトや
ぶらぶらせずとも勝手に痺れるで
両腕力入らないのはデフォルトや
38: 2022/02/27(日) 04:24:01.97 ID:h5ptRAlG0
>>28
てんかんの薬かなんか重そうやな
てんかんの薬かなんか重そうやな
56: 2022/02/27(日) 04:28:25.61 ID:3dvEnX+Jp
>>38
まともな生活を1日に数時間しか送れないのが一か月続いたからな
まともな生活を1日に数時間しか送れないのが一か月続いたからな
17: 2022/02/27(日) 04:18:17.12 ID:EktSqXORd
>>13
肩こりあったわ
あれも自律神経なんか
首から肩が寝違えみたいになって動かんなった
肩こりあったわ
あれも自律神経なんか
首から肩が寝違えみたいになって動かんなった
23: 2022/02/27(日) 04:20:13.32 ID:3dvEnX+Jp
>>17
ワイはそこまで酷くないから違うかもしれんなそれは
ワイはそこまで酷くないから違うかもしれんなそれは
14: 2022/02/27(日) 04:17:24.44 ID:MLlDPtD5a
何それ
脳みそに障害でもあったの?
脳みそに障害でもあったの?
22: 2022/02/27(日) 04:19:31.27 ID:3dvEnX+Jp
>>14
結論から言えば抹消自律神経過敏症とメラトニンの長期欠乏による自律神経失調症だ
結論から言えば抹消自律神経過敏症とメラトニンの長期欠乏による自律神経失調症だ
90: 2022/02/27(日) 04:37:26.49 ID:PTvUJKVU0
>>22
メラトニンって太陽から摂取するもんやろ
お外にでるべきや
メラトニンって太陽から摂取するもんやろ
お外にでるべきや
95: 2022/02/27(日) 04:38:45.95 ID:3dvEnX+Jp
>>90
当然そうやけど発作が酷いんで治すために使ったやで
当然そうやけど発作が酷いんで治すために使ったやで
21: 2022/02/27(日) 04:19:24.63 ID:yqwDtLss0
自律神経失調症はよー知らんけどこの類のやつは甘えとかやないで
経験したらわかる
経験したらわかる
34: 2022/02/27(日) 04:23:33.63 ID:3dvEnX+Jp
>>21
重い自律神経障害は別の病気を真っ先に疑うレベル
重い自律神経障害は別の病気を真っ先に疑うレベル
25: 2022/02/27(日) 04:20:58.80 ID:3dvEnX+Jp
体のいたるところの脈動は当たり前でいろんな箇所のチクチク感、痺れもでるぞ
27: 2022/02/27(日) 04:21:48.55 ID:rQsb+KZV0
原因は?
30: 2022/02/27(日) 04:22:36.90 ID:3dvEnX+Jp
>>27
日の光を3か月はまともに浴びなかったのと昼夜逆転逆転生活を数年間繰り返してた
あとヘビースモーカー
日の光を3か月はまともに浴びなかったのと昼夜逆転逆転生活を数年間繰り返してた
あとヘビースモーカー
31: 2022/02/27(日) 04:22:50.80 ID:L5c2YbRi0
ワイの親もそうや
狭心症疑われて手術してみたらなんともなかった
狭心症疑われて手術してみたらなんともなかった
39: 2022/02/27(日) 04:24:34.91 ID:3dvEnX+Jp
>>31
中年でそれっぽい症状きたら真っ先に循環器科になっちまうよな
中年でそれっぽい症状きたら真っ先に循環器科になっちまうよな
32: 2022/02/27(日) 04:22:56.09 ID:h5ptRAlG0
何の薬飲むの?抗うつ薬とか抗不安薬か?
44: 2022/02/27(日) 04:25:30.19 ID:3dvEnX+Jp
>>32
メラトニンの錠剤と睡眠薬と抗不安薬もらった
メラトニンの錠剤と睡眠薬と抗不安薬もらった
57: 2022/02/27(日) 04:28:37.34 ID:h5ptRAlG0
>>44
やっぱ入院となると重症やな治ってよかったね
おじさんが精神病棟にぶちこまれて廃人になってだけどまともなとこでよかったね
やっぱ入院となると重症やな治ってよかったね
おじさんが精神病棟にぶちこまれて廃人になってだけどまともなとこでよかったね
73: 2022/02/27(日) 04:32:11.46 ID:3dvEnX+Jp
>>57
ほんま思う
ほんま思う
35: 2022/02/27(日) 04:23:41.02 ID:mMlDjMse0
胸の動悸だけあるんやけどヤバい?
49: 2022/02/27(日) 04:26:21.06 ID:3dvEnX+Jp
>>35
死ぬレベルの動悸になったらヤバい
ワイは寝れない日が一か月続いた
死ぬレベルの動悸になったらヤバい
ワイは寝れない日が一か月続いた
53: 2022/02/27(日) 04:27:13.04 ID:mMlDjMse0
>>49
笑えんレベルやん
笑えんレベルやん
40: 2022/02/27(日) 04:25:03.70 ID:HdKmTtD50
夜勤の仕事とかやってたらなりやすいんか?
61: 2022/02/27(日) 04:29:15.18 ID:3dvEnX+Jp
>>40
なるんじゃね?わからんが
ワイがなった心臓病的な発作はメラトニンの錠剤でおさまったしな
なるんじゃね?わからんが
ワイがなった心臓病的な発作はメラトニンの錠剤でおさまったしな
42: 2022/02/27(日) 04:25:20.24 ID:VBBhY2GWp
自律神経にはサウナがええって聞くな
67: 2022/02/27(日) 04:30:26.92 ID:3dvEnX+Jp
>>42
サウナ趣味だけどなったで
サウナ趣味だけどなったで
71: 2022/02/27(日) 04:31:53.20 ID:h5ptRAlG0
>>67
サウナ趣味の陽キャでもなるんか…
サウナ趣味の陽キャでもなるんか…
82: 2022/02/27(日) 04:34:51.72 ID:3dvEnX+Jp
>>71
元の昼夜逆転とか太陽光浴びないとか根本治さんかったからな
元の昼夜逆転とか太陽光浴びないとか根本治さんかったからな
93: 2022/02/27(日) 04:38:02.52 ID:73SIQxCUd
>>82
遮光カーテン常に閉じてるし光が痛いから食事の時以外電気もつけない
月に2、3回くらいは洗濯干したり買い物したりで日中外出るけど
遮光カーテン常に閉じてるし光が痛いから食事の時以外電気もつけない
月に2、3回くらいは洗濯干したり買い物したりで日中外出るけど
96: 2022/02/27(日) 04:40:06.20 ID:3dvEnX+Jp
>>93
わいは一切外に出なかったからな
でも陽の光はもっと浴びたほうがいいと思うわ後悔する前に
わいは一切外に出なかったからな
でも陽の光はもっと浴びたほうがいいと思うわ後悔する前に
107: 2022/02/27(日) 04:43:58.51 ID:73SIQxCUd
>>96
後悔するんやろか 中学生から日光浴びてないけどなんもなっとらんぞ
多分人生まともに生きてきた人が突然浴びなくなったら病気になるんやない?ワイは日光浴びると逆に具合悪くなるし
後悔するんやろか 中学生から日光浴びてないけどなんもなっとらんぞ
多分人生まともに生きてきた人が突然浴びなくなったら病気になるんやない?ワイは日光浴びると逆に具合悪くなるし
113: 2022/02/27(日) 04:45:57.30 ID:3dvEnX+Jp
>>107
症状でるのに個人差あるらしいしその他生活習慣全般も関係してくるからなぁ
でも自律神経失調症による動悸発作はメラトニンの錠剤使うくらいだから頭に置いたほうがええと思う
症状でるのに個人差あるらしいしその他生活習慣全般も関係してくるからなぁ
でも自律神経失調症による動悸発作はメラトニンの錠剤使うくらいだから頭に置いたほうがええと思う
123: 2022/02/27(日) 04:49:29.78 ID:h5ptRAlG0
>>113
へーメラトニン錠剤そんな効くんか市販で売ってるなら飲んで損はないね
たまに心臓バクバクするしワイ酒飲みやから良くないね
へーメラトニン錠剤そんな効くんか市販で売ってるなら飲んで損はないね
たまに心臓バクバクするしワイ酒飲みやから良くないね
128: 2022/02/27(日) 04:52:03.90 ID:3dvEnX+Jp
>>123
よくない
少なくともepadhaのサプリは毎日飲むべき
それと睡眠薬もヒスタミンっていう脳内ホルモン抑えて動悸なくしてくれるで
よくない
少なくともepadhaのサプリは毎日飲むべき
それと睡眠薬もヒスタミンっていう脳内ホルモン抑えて動悸なくしてくれるで
136: 2022/02/27(日) 04:56:03.50 ID:h5ptRAlG0
>>128
ワイは内科で軽い抗不安薬貰ってるは酒飲みやから胃薬メチャクチャ飲んでるわ
ワイは内科で軽い抗不安薬貰ってるは酒飲みやから胃薬メチャクチャ飲んでるわ
141: 2022/02/27(日) 04:58:15.04 ID:3dvEnX+Jp
>>136
胃薬とかで収まった自律神経症とかもあった?ワイも検討しようとは思ってるんよな
毎日下痢当たり前だし
ビオフェルミンは毎日飲んでるけども
胃薬とかで収まった自律神経症とかもあった?ワイも検討しようとは思ってるんよな
毎日下痢当たり前だし
ビオフェルミンは毎日飲んでるけども
164: 2022/02/27(日) 05:06:07.03 ID:h5ptRAlG0
>>141
自律神経はわからんけど吐かなくなったよタケキャブって言う胃薬とプリペランって薬飲んでる
自律神経はわからんけど吐かなくなったよタケキャブって言う胃薬とプリペランって薬飲んでる
77: 2022/02/27(日) 04:33:01.85 ID:EEtpXS+v0
ビリビリや熱い感覚、何かが張り付いた感覚が酷い
死にたいレベルや
死にたいレベルや
87: 2022/02/27(日) 04:36:14.95 ID:3dvEnX+Jp
>>77
ワイの背中の骨が掴まれるような強烈な圧迫感が所謂何かが張り付いた感覚だったからそうかもしれん
おまいの症状ワイもかなり当てはまるし
ワイの背中の骨が掴まれるような強烈な圧迫感が所謂何かが張り付いた感覚だったからそうかもしれん
おまいの症状ワイもかなり当てはまるし
91: 2022/02/27(日) 04:37:37.66 ID:EEtpXS+v0
>>87
ありがとう
今度病院で抹消自律神経過敏の事聞いてみる
ありがとう
今度病院で抹消自律神経過敏の事聞いてみる
46: 2022/02/27(日) 04:25:37.15 ID:enm/Jcqv0
要するに更年期障害やろ
52: 2022/02/27(日) 04:27:06.27 ID:3dvEnX+Jp
>>46
ワイ自身は25やぞ
ワイ自身は25やぞ
48: 2022/02/27(日) 04:26:16.91 ID:EEtpXS+v0
胃潰瘍のあとから神経痛が出たんやが、これも自律神経失調症?
リリカとかは効果なかった
リリカとかは効果なかった
67: 2022/02/27(日) 04:30:26.92 ID:3dvEnX+Jp
>>48
潰瘍だけじゃなくて他に異常も複数見られるなら自律神経じゃね?自律神経なら心当たりは少なからずあるとは思うんやが
潰瘍だけじゃなくて他に異常も複数見られるなら自律神経じゃね?自律神経なら心当たりは少なからずあるとは思うんやが
62: 2022/02/27(日) 04:29:15.88 ID:UQRTgI5U0
今は治ってるんか?
73: 2022/02/27(日) 04:32:11.46 ID:3dvEnX+Jp
>>62
なおってるで!
なおってるで!
65: 2022/02/27(日) 04:30:03.96 ID:EEtpXS+v0
ワイもこれか?
どこ受診したらええんや
どこ受診したらええんや
73: 2022/02/27(日) 04:32:11.46 ID:3dvEnX+Jp
>>65
自律神経失調症 病院 地元でググるのが確実
自律神経失調症 病院 地元でググるのが確実
68: 2022/02/27(日) 04:30:33.91 ID:ikUyS5Z10
そう言うのって汗がヤバいイメージやけどそのへんはどうなん?
75: 2022/02/27(日) 04:32:40.92 ID:3dvEnX+Jp
>>68
冷や汗はそんなにや
あと息切れとかも全然なかった
冷や汗はそんなにや
あと息切れとかも全然なかった
70: 2022/02/27(日) 04:31:16.25 ID:UQRTgI5U0
ワイも自律神経失調症っぽい症状で動悸と背中の火照りが数年前からだんだん酷くなってるんやが何科に行けばええんかな
79: 2022/02/27(日) 04:33:36.86 ID:3dvEnX+Jp
>>70
ぽくても一応最初は循環器科いくべきやで
心臓病なら命危ないし
狭心症で色々ググって照らし合わせてみ
ぽくても一応最初は循環器科いくべきやで
心臓病なら命危ないし
狭心症で色々ググって照らし合わせてみ
84: 2022/02/27(日) 04:35:43.30 ID:h5ptRAlG0
>>79
パニック障害とか洒落にならんの併発しなくて良かったなマジであれはでたら外出できなくなるよ
パニック障害とか洒落にならんの併発しなくて良かったなマジであれはでたら外出できなくなるよ
92: 2022/02/27(日) 04:37:40.50 ID:3dvEnX+Jp
>>84
ほんまにそう思うわマジで
ほんまにそう思うわマジで
74: 2022/02/27(日) 04:32:37.49 ID:73SIQxCUd
ワイは人生の三分の一は昼夜逆転してるしここ数年は仕事もほとんど行かずダラダラ寝てるけど問題無いわ 肩も慢性的に凝ってるし背中は常に痛いけど食道のせいやろ
82: 2022/02/27(日) 04:34:51.72 ID:3dvEnX+Jp
>>74
日の光は浴びとる?寝る部屋のカーテンとか日の光遮断したりとかは?
日の光は浴びとる?寝る部屋のカーテンとか日の光遮断したりとかは?
85: 2022/02/27(日) 04:35:58.54 ID:Q7aAbJmy0
食生活はどんなんやったん?
92: 2022/02/27(日) 04:37:40.50 ID:3dvEnX+Jp
>>85
結構油っぽいもの食ってたわ
結構油っぽいもの食ってたわ
97: 2022/02/27(日) 04:40:42.78 ID:g/19WSaG0
自律神経ってどう整えたらええんやろ
ワイも全然外出てないしあかんけど意志が弱いわほんま
ワイも全然外出てないしあかんけど意志が弱いわほんま
99: 2022/02/27(日) 04:41:25.78 ID:3dvEnX+Jp
>>97
精神科で精神に働きかける薬もらうんや
そんくらいせんと治らんしな
精神科で精神に働きかける薬もらうんや
そんくらいせんと治らんしな
100: 2022/02/27(日) 04:42:09.08 ID:g/19WSaG0
>>99
頭壊れて精神科に行ったら精神科でも頭壊れたんや
頭壊れて精神科に行ったら精神科でも頭壊れたんや
102: 2022/02/27(日) 04:43:18.29 ID:3dvEnX+Jp
>>100
散歩とかめんどくて行けない感じ?それとも昼夜逆転してて起きたら夜とか?
散歩とかめんどくて行けない感じ?それとも昼夜逆転してて起きたら夜とか?
108: 2022/02/27(日) 04:44:25.88 ID:g/19WSaG0
>>102
めんどうやしとにかくガキが嫌いなんでガキとすれ違いたくなくて難しいんや
めんどうやしとにかくガキが嫌いなんでガキとすれ違いたくなくて難しいんや
103: 2022/02/27(日) 04:43:21.96 ID:yFOsiRGp0
納豆とヨーグルトは常に食っとけ
124: 2022/02/27(日) 04:50:04.24 ID:g/19WSaG0
>>103
腸でめちゃくちゃ大事っぽい気がするわ
腸でめちゃくちゃ大事っぽい気がするわ
129: 2022/02/27(日) 04:52:44.36 ID:3dvEnX+Jp
>>103
それは思う
トリプトファンは心臓にくそいい
それは思う
トリプトファンは心臓にくそいい
105: 2022/02/27(日) 04:43:52.62 ID:F/CJazYxa
夜勤やってるけどやばいんか?
117: 2022/02/27(日) 04:47:04.18 ID:3dvEnX+Jp
>>105
気をつけたほうがええと思う
ワイの場合は半年狭くて薄暗い部屋に一人きりだったからあれやけども
気をつけたほうがええと思う
ワイの場合は半年狭くて薄暗い部屋に一人きりだったからあれやけども
109: 2022/02/27(日) 04:44:26.68 ID:59690aisd
どうやったらなるんや?
118: 2022/02/27(日) 04:48:21.47 ID:3dvEnX+Jp
>>109
ヤバい生活送ってたらや
ワイも自覚あるし
ヤバい生活送ってたらや
ワイも自覚あるし
110: 2022/02/27(日) 04:44:28.58 ID:wjSEdHHJd
ほとんど治ってるけど集中し続けたら頭痛したり、夜眠たくならなかったりで仕事の効率30%くらいになったんやが甘えなんかな?
ピーク時は寝汗ヤバかったり会話がしんどかったりしてたけどその辺は治ってるんやけど
ピーク時は寝汗ヤバかったり会話がしんどかったりしてたけどその辺は治ってるんやけど
118: 2022/02/27(日) 04:48:21.47 ID:3dvEnX+Jp
>>110
甘えじゃないやろそれは
甘えじゃないやろそれは
111: 2022/02/27(日) 04:44:49.75 ID:BBCAnVrK0
はり専門の治療所通ったらほぼ治ったわ
118: 2022/02/27(日) 04:48:21.47 ID:3dvEnX+Jp
>>111
マジかワイもいこうかな
マジかワイもいこうかな
112: 2022/02/27(日) 04:44:58.76 ID:UQRTgI5U0
あと身体中の筋肉がランダムにピクピク痙攣するんやがイッチもなってたか?
115: 2022/02/27(日) 04:46:17.11 ID:3dvEnX+Jp
>>112
なったなったヤバいくらいに
なったなったヤバいくらいに
119: 2022/02/27(日) 04:48:51.37 ID:UQRTgI5U0
>>115
サンガツ
症状も陽の光浴びてない生活もほぼイッチと一致しとるから同じ薬で治る可能性ありそうやな
サンガツ
症状も陽の光浴びてない生活もほぼイッチと一致しとるから同じ薬で治る可能性ありそうやな
126: 2022/02/27(日) 04:50:44.30 ID:3dvEnX+Jp
>>119
自力で生活習慣治せないからやっぱ病院直行やで
自力で生活習慣治せないからやっぱ病院直行やで
131: 2022/02/27(日) 04:53:10.03 ID:h5ptRAlG0
>>126
治ってよかったな寒いけどやっぱ陽の光は大事やな
治ってよかったな寒いけどやっぱ陽の光は大事やな
132: 2022/02/27(日) 04:53:50.23 ID:3dvEnX+Jp
>>131
よかった
陽の光舐めて痛い目あったかいがあったわ
よかった
陽の光舐めて痛い目あったかいがあったわ
138: 2022/02/27(日) 04:56:43.72 ID:UQRTgI5U0
>>126
たまたま寝る前になんj開いてほんま良かったわ
ガチで自殺考えとったからイッチのお陰で少し希望が見えたで
たまたま寝る前になんj開いてほんま良かったわ
ガチで自殺考えとったからイッチのお陰で少し希望が見えたで
146: 2022/02/27(日) 05:00:21.01 ID:3dvEnX+Jp
>>138
マジでよかった
自律神経症はネットにマジで情報ないからな
分からずに苦しんでるやつくそ多いはずと思ったんや
マジでよかった
自律神経症はネットにマジで情報ないからな
分からずに苦しんでるやつくそ多いはずと思ったんや
114: 2022/02/27(日) 04:46:08.82 ID:XdvzvHDs0
日本はこの分野が最も遅れてる医療分野と言っても過言やない
未だに自律神経失調症とかいう言葉でしか診断できへん医師の多いことよ
やっと慢性疲労症候群の各区分が出来つつある段階やしな
とりあえず鬱とは全然別モノや
未だに自律神経失調症とかいう言葉でしか診断できへん医師の多いことよ
やっと慢性疲労症候群の各区分が出来つつある段階やしな
とりあえず鬱とは全然別モノや
122: 2022/02/27(日) 04:49:21.99 ID:3dvEnX+Jp
>>114
ほんまそれ痛感した
2chまとめ記事とかも中身うっすいものしかなかったし
誰も重い病気と思ってない
ほんまそれ痛感した
2chまとめ記事とかも中身うっすいものしかなかったし
誰も重い病気と思ってない
120: 2022/02/27(日) 04:49:01.49 ID:ZB7Q5jDn0
ええなあ元気そうて
126: 2022/02/27(日) 04:50:44.30 ID:3dvEnX+Jp
>>120
今はすこぶる元気やな
一時期はほんまに自分が死ぬものとばかりおもってたからな
今はすこぶる元気やな
一時期はほんまに自分が死ぬものとばかりおもってたからな
125: 2022/02/27(日) 04:50:04.94 ID:ZB7Q5jDn0
機外性収縮やろ
134: 2022/02/27(日) 04:55:00.25 ID:3dvEnX+Jp
>>125
脈動いたるところで起きてもそうじゃないことも普通にあるで
脈動いたるところで起きてもそうじゃないことも普通にあるで
139: 2022/02/27(日) 04:56:56.83 ID:u7Uwa5Dt0
1日3時間くらいしか眠れん
金縛りによくなる
動悸がおさまらず心臓の音が大きくなる
急に涙が出て来て止まらない
金縛りによくなる
動悸がおさまらず心臓の音が大きくなる
急に涙が出て来て止まらない
これ自律神経失調症か?
151: 2022/02/27(日) 05:01:08.18 ID:3dvEnX+Jp
>>139
自律神経も含め精神的なものあるんやないか?どう考えても
動悸かなしばりはワイも毎日あったし
自律神経も含め精神的なものあるんやないか?どう考えても
動悸かなしばりはワイも毎日あったし
145: 2022/02/27(日) 05:00:07.33 ID:JIMddM4s0
何科? ワイも治したい
アル中でもないのに手が震えるしデブじゃないのに汗をすぐにかくしすぐ痺れる
アル中でもないのに手が震えるしデブじゃないのに汗をすぐにかくしすぐ痺れる
157: 2022/02/27(日) 05:02:35.73 ID:3dvEnX+Jp
>>145
脳神経内科か精神科かな?
汗すぐかくってのも気になるな
脳神経内科か精神科かな?
汗すぐかくってのも気になるな
147: 2022/02/27(日) 05:00:21.95 ID:kedRKr120
汗かけるんか?
160: 2022/02/27(日) 05:04:46.08 ID:3dvEnX+Jp
>>147
ワイはかくで
ワイはかくで
150: 2022/02/27(日) 05:00:59.55 ID:EEtpXS+v0
市販の薬やサプリで何かいいのある?
160: 2022/02/27(日) 05:04:46.08 ID:3dvEnX+Jp
>>150
サプリはマジでない
市販の睡眠薬はヒスタミンって興奮作用あるホルモン抑えるから自律神経症が酷くなったら検討するのもあり
サプリはマジでない
市販の睡眠薬はヒスタミンって興奮作用あるホルモン抑えるから自律神経症が酷くなったら検討するのもあり
161: 2022/02/27(日) 05:05:12.66 ID:HdKmTtD50
夕方になると左肩だけ激痛走ったり脳が痺れる感覚あるんだがこれも自律神経の問題か?
168: 2022/02/27(日) 05:07:30.11 ID:3dvEnX+Jp
>>161
まずは市販の自律神経よくするとされるもん買ってダメなら病院検討するのもアリ
まずは市販の自律神経よくするとされるもん買ってダメなら病院検討するのもアリ
165: 2022/02/27(日) 05:07:00.78 ID:ys1OuLFTa
いくら疲れてても夜寝れないのは自律神経いっちゃってるのかなあ
ただの昼夜逆転かと思って昼間頑張って起きてても夜全く寝れないんだ
ただの昼夜逆転かと思って昼間頑張って起きてても夜全く寝れないんだ
171: 2022/02/27(日) 05:08:46.91 ID:3dvEnX+Jp
>>165
ワイもネットの記事で夜型人間だと開き直ってなったからな
ネットの記事はほんま信じすぎるのよくねぇ
ワイもネットの記事で夜型人間だと開き直ってなったからな
ネットの記事はほんま信じすぎるのよくねぇ
177: 2022/02/27(日) 05:12:38.45 ID:LqAcyQrN0
それパニック障害じゃね?
182: 2022/02/27(日) 05:14:11.74 ID:3dvEnX+Jp
>>177
ワイの場合決まった時間になってたからな
発汗窒息震え吐き気もなかったし
ワイの場合決まった時間になってたからな
発汗窒息震え吐き気もなかったし
178: 2022/02/27(日) 05:12:55.04 ID:3dvEnX+Jp
ワイは鬱ではなかったから薬漬けにならんかったのかもしれんな
精神病もハマってたら一生薬漬けなのかもしれんなった
精神病もハマってたら一生薬漬けなのかもしれんなった
181: 2022/02/27(日) 05:14:11.10 ID:LqAcyQrN0
最高の処方箋は
バランスの取れた食事
ハードな運動
規則正しい生活
社会とのつながり
バランスの取れた食事
ハードな運動
規則正しい生活
社会とのつながり
183: 2022/02/27(日) 05:15:18.05 ID:3dvEnX+Jp
>>181
これはほんまに思う
朝のランニングでいろんな人を視界に入れるだけでも全然ちゃう
これはほんまに思う
朝のランニングでいろんな人を視界に入れるだけでも全然ちゃう