職業・仕事
脱サラして農家になったけど何か質問ある?

1: 2022/06/10(金) 13:21:51.523 ID:SHynkgrBd
ストレスないって素晴らしい
2: 2022/06/10(金) 13:22:16.504 ID:bWEZK57l0
何育ててるん?
5: 2022/06/10(金) 13:22:52.370 ID:SHynkgrBd
>>2
米とメロンでっせ
米とメロンでっせ
3: 2022/06/10(金) 13:22:18.064 ID:Uc0g2T6L0
今から田植えかよ
7: 2022/06/10(金) 13:23:14.223 ID:SHynkgrBd
>>3
来週くらいかな
来週くらいかな
6: 2022/06/10(金) 13:23:09.790 ID:i3Uzl8QI0
メロンってやっぱり儲かるのか
10: 2022/06/10(金) 13:23:34.110 ID:SHynkgrBd
>>6
難しいからみんな手を出せないみたいな感じやね
難しいからみんな手を出せないみたいな感じやね
8: 2022/06/10(金) 13:23:16.240 ID:8VxCecn30
何年目
初年度の売上、利益
今の売上、利益
初年度の売上、利益
今の売上、利益
11: 2022/06/10(金) 13:24:21.264 ID:SHynkgrBd
>>8
今年から始めたからまだ売り上げないんよー
補助が手厚いからそれで今は生活してる
今年から始めたからまだ売り上げないんよー
補助が手厚いからそれで今は生活してる
9: 2022/06/10(金) 13:23:32.305 ID:kutYdo+Ea
どうやってなったん?
13: 2022/06/10(金) 13:25:20.887 ID:SHynkgrBd
>>9
元々家が米やってて地元が高齢化の影響で農地は腐るほどあるからじゃあ農家やるかーって感じ
元々家が米やってて地元が高齢化の影響で農地は腐るほどあるからじゃあ農家やるかーって感じ
12: 2022/06/10(金) 13:24:57.664 ID:8VxCecn30
150万以下の売上で100万補助とかそんなもんだっけ?
14: 2022/06/10(金) 13:26:10.504 ID:SHynkgrBd
>>12
今年から変わるらしいけど5年間補助で合計700万くらいもらえるね
今年から変わるらしいけど5年間補助で合計700万くらいもらえるね
16: 2022/06/10(金) 13:26:36.172 ID:TFAHsRGNM
農家は四六時中畑見ないと駄目で労働時間長いって聞くけど疲れる?
18: 2022/06/10(金) 13:27:53.386 ID:SHynkgrBd
>>16
忙しい時期と暇な時期の差がすごいね
多品種やってるとこは休みあんま無さそう
忙しい時期と暇な時期の差がすごいね
多品種やってるとこは休みあんま無さそう
17: 2022/06/10(金) 13:26:48.557 ID:v41GIayl0
農地があるのはデカいね
もっと気軽に農業始められればやる人増えると思うけどなあ
19: 2022/06/10(金) 13:27:59.827 ID:8VxCecn30
実家が農家だと始めやすいだろうな
完全な新規就農は土地借りるのもなかなかできないとか
完全な新規就農は土地借りるのもなかなかできないとか
20: 2022/06/10(金) 13:31:05.613 ID:SHynkgrBd
>>19
農地があるのはでかいねー
ある程度農業の知識とかないと補助金も通りにくいし
農地があるのはでかいねー
ある程度農業の知識とかないと補助金も通りにくいし
21: 2022/06/10(金) 13:32:24.361 ID:v41GIayl0
後継ぎがいないとか生産者が減っているって言われてるけど
そういうところ直さないよな
そういうところ直さないよな
23: 2022/06/10(金) 13:37:03.398 ID:SHynkgrBd
>>21
誰でも出してたら金だけパクって適当にやる奴とかおるからねー
悪い奴も結構いるよ
誰でも出してたら金だけパクって適当にやる奴とかおるからねー
悪い奴も結構いるよ
25: 2022/06/10(金) 13:38:15.515 ID:bWEZK57l0
どこで買える?
27: 2022/06/10(金) 13:39:27.394 ID:SHynkgrBd
>>25
地元のスーパーとか直売所だね
場所は身バレになるから勘弁してくれすまんな
地元のスーパーとか直売所だね
場所は身バレになるから勘弁してくれすまんな
26: 2022/06/10(金) 13:39:01.415 ID:aW7OHxce0
周りの組合員からハブられるってマジ?
28: 2022/06/10(金) 13:40:07.654 ID:SHynkgrBd
>>26
うちはそもそも組合がないからな
メロンやってんの俺だけだし
うちはそもそも組合がないからな
メロンやってんの俺だけだし
29: 2022/06/10(金) 13:41:35.855 ID:aW7OHxce0
農協に入ってないのか
個人で卸先ってどうやって見つけるの
個人で卸先ってどうやって見つけるの
30: 2022/06/10(金) 13:43:05.351 ID:SHynkgrBd
>>29
自分で営業かけたりがメインやね
農協とも繋がりあるけど大量生産品しか卸してないわ~
メロンは個人売りのが儲かるんよ
自分で営業かけたりがメインやね
農協とも繋がりあるけど大量生産品しか卸してないわ~
メロンは個人売りのが儲かるんよ
31: 2022/06/10(金) 13:44:32.136 ID:aW7OHxce0
うわー。店なり飲食店に営業かけるのが一番のストレスになりそう
33: 2022/06/10(金) 13:45:49.570 ID:SHynkgrBd
>>31
地元メロン俺だけだからむしろ向こうから来てくれたりするよ
それ狙ってメロンはじめたからね
地元メロン俺だけだからむしろ向こうから来てくれたりするよ
それ狙ってメロンはじめたからね
34: 2022/06/10(金) 13:47:06.981 ID:jzxcffhU0
嫁はいるん?
41: 2022/06/10(金) 13:53:28.719 ID:Gc1PBFXw0
>>34
嫁はおらん!
まぁ遊びたいからまだいいかなって感じよ
嫁はおらん!
まぁ遊びたいからまだいいかなって感じよ
35: 2022/06/10(金) 13:47:22.792 ID:e5QhUMw40
冬は?
41: 2022/06/10(金) 13:53:28.719 ID:Gc1PBFXw0
>>35
冬はネギとレタスやね
冬はネギとレタスやね
36: 2022/06/10(金) 13:47:47.325 ID:r2sMXloy0
うらやま
41: 2022/06/10(金) 13:53:28.719 ID:Gc1PBFXw0
>>36
ストレスはないけど忙しいよ!
今のところ毎日13時間労働で2ヶ月休みなし!
ストレスはないけど忙しいよ!
今のところ毎日13時間労働で2ヶ月休みなし!
37: 2022/06/10(金) 13:48:38.477 ID:iCSSdcaQd
米儲からん
41: 2022/06/10(金) 13:53:28.719 ID:Gc1PBFXw0
>>37
米やっすいよね
米やっすいよね
39: 2022/06/10(金) 13:51:46.150 ID:59Zy68mW0
ニートが農業なら一発逆転出来るとか思ってそうだけど実際どうなの?
43: 2022/06/10(金) 13:55:11.596 ID:Gc1PBFXw0
>>39
多分無理じゃないかな
体力もそうだし農業知識もだしコミュ力がめちゃくちゃ大事な業界だしね
多分無理じゃないかな
体力もそうだし農業知識もだしコミュ力がめちゃくちゃ大事な業界だしね
44: 2022/06/10(金) 13:55:32.034 ID:M+OqkSpz0
毎日13時間とか他の余裕が無くて逆にストレス溜まりそうだ
掃除や買い物に行く余裕なさそう
掃除や買い物に行く余裕なさそう
46: 2022/06/10(金) 13:57:42.866 ID:M+OqkSpz0
農家に必要なの
お金の管理や経営力
体力
コミュニケーション力
緻密な思考
どれか一つでも欠けていると苦労するぞ
お金の管理や経営力
体力
コミュニケーション力
緻密な思考
どれか一つでも欠けていると苦労するぞ