病気・闘病

白血病って診断されて今は寛解してるけど何か質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2021/12/31(金) 23:24:12.719 ID:nAU5vW+O0
    こんばんは

    7: 2021/12/31(金) 23:25:57.704 ID:UyLhB86Fr
    診断された、ってことは、誤診だった可能性もある?
    9: 2021/12/31(金) 23:26:25.970 ID:nAU5vW+O0
    >>7
    今はもう寛解してる
    10: 2021/12/31(金) 23:27:05.055 ID:UyLhB86Fr
    >>9
    抗がん剤を首からブッスンしたんか。
    14: 2021/12/31(金) 23:28:22.058 ID:nAU5vW+O0
    >>10
    首から注射された事ないよw
    13: 2021/12/31(金) 23:27:23.154 ID:3BONwg4r0
    >>9
    抗がん剤治療で寛解したの?
    15: 2021/12/31(金) 23:29:26.242 ID:nAU5vW+O0
    >>13
    抗がん剤も、骨髄移植もしたよ
    11: 2021/12/31(金) 23:27:05.667 ID:xuYt30p90
    骨髄移植で完治してそう
    提供者の血液型になるんだよなあれ
    14: 2021/12/31(金) 23:28:22.058 ID:nAU5vW+O0
    >>11
    骨髄移植したら、相手の血液型になる!
    よく知ってるね!
    12: 2021/12/31(金) 23:27:17.019 ID:IqqzG2rH0
    白血病って響きキレイだけど血液のガンよね?
    15: 2021/12/31(金) 23:29:26.242 ID:nAU5vW+O0
    >>12
    そんな風に言われてるね
    血液も別に白くならないしね
    16: 2021/12/31(金) 23:29:29.897 ID:uK+B+u+5a
    記憶は?性格かわった?
    21: 2021/12/31(金) 23:31:06.013 ID:nAU5vW+O0
    >>16
    記憶? 普通だよ
    性格も変わった感じしないと思う
    周りに聞いても同じ意見
    18: 2021/12/31(金) 23:29:42.191 ID:uUKoKgp2p
    急性骨髄性白血病?
    24: 2021/12/31(金) 23:31:53.968 ID:nAU5vW+O0
    >>18
    急性リンパ性
    20: 2021/12/31(金) 23:30:29.833 ID:uK+B+u+5a
    ガン細胞が全身に回っても転移しないんだな
    27: 2021/12/31(金) 23:33:36.891 ID:nAU5vW+O0
    >>20
    聞いたことないね
    22: 2021/12/31(金) 23:31:22.039 ID:/X/CKa8Q0
    急性?おれは慢性
    27: 2021/12/31(金) 23:33:36.891 ID:nAU5vW+O0
    >>22
    急性だよ!慢性の方が緩やからしいね
    うらやましいw
    25: 2021/12/31(金) 23:32:29.102 ID:c1LFTPnS0
    俺も白血病やった
    M3だったから骨髄移植はやってない
    31: 2021/12/31(金) 23:34:58.047 ID:nAU5vW+O0
    >>25
    白血病だった人多すぎじゃない?
    治療もその後も個人差大きいよね
    今は元気ですか?
    41: 2021/12/31(金) 23:37:34.460 ID:c1LFTPnS0
    >>31
    元気は元気だけど
    腎臓や肝臓は確実に弱ってるな
    50: 2021/12/31(金) 23:43:59.244 ID:nAU5vW+O0
    >>41
    肝機能はそうだねー
    自分は全身に弱いところありすぎて大変
    食べて寝て位は平気だけど
    28: 2021/12/31(金) 23:33:44.842 ID:xuYt30p90
    結構多いんだな
    40: 2021/12/31(金) 23:37:20.779 ID:nAU5vW+O0
    >>28
    ねw
    個人差が激しいから、酷い人とそうでない人の差が激しい気がする
    29: 2021/12/31(金) 23:34:05.661 ID:IqqzG2rH0
    結構いるんだな
    お前ら過去形で言えるの本当よかったな
    40: 2021/12/31(金) 23:37:20.779 ID:nAU5vW+O0
    >>29
    後遺症が酷いとあんまり笑えないけどね
    30: 2021/12/31(金) 23:34:50.425 ID:uUKoKgp2p
    副作用で髪抜けた?
    43: 2021/12/31(金) 23:38:53.099 ID:nAU5vW+O0
    >>30
    抜けたw
    つるつるてんだよ
    32: 2021/12/31(金) 23:35:39.696 ID:IGATsqFB0
    白血病って怪我とかしたら治らないやつ?
    43: 2021/12/31(金) 23:38:53.099 ID:nAU5vW+O0
    >>32
    治りにくいのかな?
    免疫力もバグってるし、血が止まりにくいとかもある
    33: 2021/12/31(金) 23:35:58.152 ID:Pk62YhXo0
    移ったらどうすんだよ
    あと単純にそういう病気のやつが入るの気持ち悪すぎる
    44: 2021/12/31(金) 23:40:23.125 ID:nAU5vW+O0
    >>33
    移らないでしょ、がん患者さんと接触しても

    51: 2021/12/31(金) 23:44:52.270 ID:zIBL11Fu0
    >>44
    そんなに治療大変だったのか
    55: 2021/12/31(金) 23:48:11.966 ID:nAU5vW+O0
    >>51
    キツいし痛いこともあるしねー
    今も別に助かって良かった事ばかりじゃないよ
    生きてるって大変w
    46: 2021/12/31(金) 23:41:23.223 ID:c1LFTPnS0
    >>33
    俺はその認識はあながち間違っていないと思う

    原因不明のくせにそれでは伝染らないとか無責任だよな
    原因不明なんだろがと
    仮に治療中の俺の細胞を万が一他のやつが取り込んでしまったとき
    どうなるのかはデータ不足で確実なことは言えないだろ

    35: 2021/12/31(金) 23:36:20.686 ID:zIBL11Fu0
    死ぬかと思った?
    44: 2021/12/31(金) 23:40:23.125 ID:nAU5vW+O0
    >>35
    思わなかったw
    治療つらくて〇ろして欲しいと思ってた
    37: 2021/12/31(金) 23:36:39.198 ID:hjepIELX0
    ハゲで気付いたの?
    47: 2021/12/31(金) 23:41:46.553 ID:nAU5vW+O0
    >>37
    ハゲは薬だねw
    38: 2021/12/31(金) 23:36:42.340 ID:c1LFTPnS0
    原因はなんだかわからんね
    職場のやつにもられた毒のような気がしてるけど
    飲み物にトルエンとかの類を入れられてもなるらしいが
    47: 2021/12/31(金) 23:41:46.553 ID:nAU5vW+O0
    >>38
    薬物でもなりそうだし、身体のバグでもなりそうだし
    まぁ、健康が一番よ
    42: 2021/12/31(金) 23:37:51.906 ID:t6/xviEJd
    リンパ性か
    家族は骨髄性だったわ

    原因ってなんなの?
    うちのは未成年でなったからなおさら不思議なんだわ
    あえて会話することもないから謎のまま

    50: 2021/12/31(金) 23:43:59.244 ID:nAU5vW+O0
    >>42
    原因わかんないw
    がんになって原因わかんないよね? てのと似てると思う
    誰もがなる可能性のある身体のバグ
    48: 2021/12/31(金) 23:42:34.661 ID:8gSTS1Y40
    どんな症状がでるの?
    53: 2021/12/31(金) 23:45:36.406 ID:nAU5vW+O0
    >>48
    診断された時はただ普通に体調不良だと思ってた
    血液検査したら白血球数がおかしかったから大きい病院行ったよ
    57: 2021/12/31(金) 23:50:39.269 ID:c1LFTPnS0
    >>48
    俺の場合は全身から出血するってやつ

    はじめの一週間で
    体中にアザができ始めて血が止まらなくなる
    蚊に刺された傷が塞がらず翌朝ベッドに血だまりを作った
    血便だし血尿だし口からは常に血が出てるし
    出張中だったけど
    これはあかんなと病院行った
    その日のうちに緊急入院
    昔はM3はなったら死亡確定だったけど
    最近飲み薬で症状は収まる

    でも抗がん剤治療は必須
    これに一年かかる

    59: 2021/12/31(金) 23:51:36.359 ID:8gSTS1Y40
    >>57
    怖いな
    63: 2021/12/31(金) 23:59:08.040 ID:c1LFTPnS0
    >>59
    本当にね
    血管切れやすくなってるときに
    失明とか脳梗塞とかやらんで本当によかったと思う
    60: 2021/12/31(金) 23:55:33.369 ID:nAU5vW+O0
    >>57
    大人になってからだったのか!
    初期症状が激しいね、そういうタイプもあるのね
    自分は幼少期だったから成長障害とか、身体の見える部分の障害が沢山残ってる
    大人の方が完全寛解率低いよね?
    早く気づいてよかった
    54: 2021/12/31(金) 23:46:34.046 ID:8gSTS1Y40
    最初は吐き気とか怠さみたいなのが出るの?
    56: 2021/12/31(金) 23:49:36.031 ID:nAU5vW+O0
    >>54
    もう大昔だからね、完全寛解してます
    原因不明の体調不良はたまにあるかな?
    身体の不具合をお医者さんに言うけど、だいたい後遺症って言われるね
    対処療法しかない
    58: 2021/12/31(金) 23:51:15.574 ID:J4MdMhZ+d
    気づいた時の体調不良ってどんなんだったの?
    60: 2021/12/31(金) 23:55:33.369 ID:nAU5vW+O0
    >>58
    全く記憶にないw
    親に聞いたら普通にインフルエンザとか酷い風邪くらいに思ってたらしい
    61: 2021/12/31(金) 23:56:04.522 ID:c1LFTPnS0
    >>58
    白血病はタイプ毎に全く違う病気と言っていい

    俺のm3はおそらく1番治療が楽なタイプで
    全身から出血するやつ
    症状が出る前に予兆があったかというと全くなかった
    ダルくもないし絶好調とすら思った
    ただアザで身体が黒くなってった

    他の白血病でよく聞くのがめっちゃ疲れる(立ってられないぐらい)って聞くけど
    俺はそんなのなかった

    62: 2021/12/31(金) 23:58:17.142 ID:nAU5vW+O0
    小児白血病で今も知識が乏しいんだよね
    覚えてる限りの経験則でしかコメント出来ないから変なこと言ってたらごめんなさい
    お医者さんに色々聞いたりするけど難しいw
    65: 2022/01/01(土) 00:06:05.086 ID:ZV6vd/uj0
    小中学校で小児白血病二人なったけどどっちも死んじゃったなあ
    今なら助かる確率あがってるんかね

    引用元: ・白血病って診断された事あるけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ