職業・仕事

男性保育士だけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/01/23(日) 21:54:03.355 ID:/yoBmDbFp
    男性保育士やってるんだけど聞きたいことあれば答える

    引用元: ・男性保育士だけど質問ある?

    3: 2022/01/23(日) 21:54:50.614 ID:YIkGFOHy0
    モンペいる?
    9: 2022/01/23(日) 21:55:49.330 ID:/yoBmDbFp
    モンスターは1クラスにだいたい1家庭くらいはおるわ
    11: 2022/01/23(日) 21:56:15.851 ID:TTRbarIx0
    息子が1歳2ヶ月で遊ばせたいけど最近寒くて公園いけないんだが
    どうやって体動かしたらいい?
    13: 2022/01/23(日) 21:57:32.206 ID:/yoBmDbFp
    家の中だとサーキット遊びさせるかな
    15: 2022/01/23(日) 21:58:01.631 ID:v0ak4Uln0
    よく男で給料低い業界に飛び込んだね
    その仕事ずっと続けるつもりなの?
    17: 2022/01/23(日) 21:58:53.994 ID:/yoBmDbFp
    ぶっちゃけ給料上がらんからもう数年で辞める予定
    19: 2022/01/23(日) 21:59:25.180 ID:SRU+GZNP0
    ロリ目当ての男性保育士っていっぱいいる?
    22: 2022/01/23(日) 22:00:50.285 ID:/yoBmDbFp
    うちの園にはいないと信じたい
    世の中にはたくさんやろうな
    24: 2022/01/23(日) 22:01:44.905 ID:gCZ/xUOQ0
    晩婚化言われてるけど実際どんな感じ
    27: 2022/01/23(日) 22:03:08.227 ID:/yoBmDbFp
    >>24
    割と若い夫婦もいるけど晩婚化は感じる
    29: 2022/01/23(日) 22:07:22.184 ID:+UA92x6ed
    運動会とか園児よりも保母さんの尻ばかり見てるわ
    写真撮りたいけど嫁にバレたら殺されるから脳みそに焼き付けてる
    32: 2022/01/23(日) 22:09:35.734 ID:/yoBmDbFp
    >>29
    子どもと一緒に撮っとけばいけるいける
    失敗を恐れるな!攻めていけ
    31: 2022/01/23(日) 22:09:02.168 ID:BLSRaR0d0
    何歳?
    33: 2022/01/23(日) 22:09:59.034 ID:/yoBmDbFp
    >>31
    26
    35: 2022/01/23(日) 22:11:28.110 ID:BLSRaR0d0
    若いな

    俺は加算貰うために保育士の資格を勉強中

    37: 2022/01/23(日) 22:14:12.869 ID:/yoBmDbFp
    >>35
    比較的若い子が多いんだうちは
    この年齢でだいたい真ん中辺り
    39: 2022/01/23(日) 22:15:13.800 ID:QRXXTT8u0
    保育士って大学出ないとなれないの?」
    42: 2022/01/23(日) 22:21:28.526 ID:NiOYjI0Vp
    >>39
    試験通れば誰でもなれるけど確か何年か働かないと受験資格得られないから大学とか専門でた方が楽だぞ
    44: 2022/01/23(日) 22:25:30.126 ID:NiOYjI0Vp
    >>42
    なお、実習は地獄。書類とか書くの苦手だったから普通に深夜までかかってた。帰って寝て起きたら日誌書いてまた実習
    46: 2022/01/23(日) 22:30:21.275 ID:RtMnwEXA0
    >>44
    書類ってワープロつかってるん?まさか手書き?
    48: 2022/01/23(日) 22:32:52.789 ID:NiOYjI0Vp
    >>46
    個人情報っていう理由で手書き
    系列の園はパソコン使ってるのに…
    時代と逆光してます
    49: 2022/01/23(日) 22:33:36.374 ID:NiOYjI0Vp
    >>48
    逆行やな
    50: 2022/01/23(日) 22:35:08.527 ID:RtMnwEXA0
    >>48
    坂本真綾かな?

    うーんそんなことに労力割くより効率化したほうが断然いいのにね

    51: 2022/01/23(日) 22:39:39.922 ID:NiOYjI0Vp
    >>50
    FGOやってるで最近低下してるけど逆光いいよね
    ほんとにその通りなのよ
    正直、月案とかどおりに行かないからコピペで十分だと思ってる。
    その分保育に回した方が子どものためだと思う
    43: 2022/01/23(日) 22:24:38.867 ID:VvFTZc5br
    保育園で子供の流行ってるけどなんで?
    45: 2022/01/23(日) 22:28:48.453 ID:NiOYjI0Vp
    >>43
    気持ちはわからんでもない。行事、制作、保護者対応に毎日追われてる中で活動考えたのにその活動が上手くいかなくてとかだったらキレそうになる。
    47: 2022/01/23(日) 22:31:29.077 ID:NiOYjI0Vp
    子どもにもよるけど毎日、子どもから殴る蹴るは当たり前。風呂はいってたら知らんあざ増えてたりするし
    あと、担任自分なのにサブで入ってくれる先生の言うことは聞いて自分のは聞いてくれないとかね
    そういうのが溜まっていくと爆発するんやろなぁ
    52: 2022/01/23(日) 22:55:42.619 ID:3xmym7tj0
    イケメン?
    55: 2022/01/23(日) 22:57:42.490 ID:NiOYjI0Vp
    >>52
    なわけ
    53: 2022/01/23(日) 22:56:13.534 ID:plobQjST0
    年収いくら?
    56: 2022/01/23(日) 22:58:14.590 ID:NiOYjI0Vp
    >>53
    300ちょっとくらい
    54: 2022/01/23(日) 22:56:27.327 ID:QRXXTT8u0
    手取り15万て本当なの?
    57: 2022/01/23(日) 22:59:06.574 ID:NiOYjI0Vp
    >>54
    関東だからもう少し貰ってるけど地方だったらそのくらいかもな
    59: 2022/01/23(日) 23:03:02.606 ID:QRXXTT8u0
    大学出て就く職業じゃないな

    コスパ悪すぎるわ

    60: 2022/01/23(日) 23:05:15.534 ID:NiOYjI0Vp
    >>59
    間違いないな
    大学の同学部に20人くらい男いたけど保育士なったのは3人くらいや
    そして保育士なっても結婚したから転職とかも多々ある
    61: 2022/01/23(日) 23:08:13.760 ID:QRXXTT8u0
    モンスターペアレンツって例えばどんなのがいるの?
    63: 2022/01/23(日) 23:14:05.929 ID:NiOYjI0Vp
    >>61
    コロナ禍だから行事関係が多いよ今は
    人数制限したり、中止にしたりすると鬼の形相で詰めてくる。
    同じ家に住んでるからよくない?とか送り迎えしてるからリスク変わらないとか行事近づくとだいたい聞こえる
    半分脅し。
    62: 2022/01/23(日) 23:09:34.301 ID:ZdOhj2OV0
    例えば桃太郎の劇やりますってなった時になんでうちの子が桃太郎じゃないのって発狂する親がいて
    子どもたち全員桃太郎なんてことあったりする?
    65: 2022/01/23(日) 23:18:53.816 ID:NiOYjI0Vp
    >>62
    うちではないかな、先輩からもそんな話は今んとこ聞いたことない
    でも、配慮はするよ。主役を保育士がやったり、
    そもそも主役が目立つものは題材に選ばなかったり、少し台本変えて悪者も最後は仲直りみたいにしたりしてる
    64: 2022/01/23(日) 23:14:16.604 ID:+b80+FJca
    放課後児童クラブみたいなとこでボランティアしてたど、
    女の子の方が明らかにIQ高いな
    男児はおばさんとかに平気でおばさんとか呼んでるけど、
    女児は~さんとか空気よんで名前で呼んでる
    66: 2022/01/23(日) 23:23:09.416 ID:NiOYjI0Vp
    >>64
    女の子は比較的賢い子多いよ。オムツも早い段階から取れたりする。人によるとこも大きいけど
    男はピンキリ。賢い子は賢いし、そうでない子はTHE男って感じ。元気で生意気女好き。
    賢い子は賢すぎるが故に我慢しすぎてたりするから配慮してる
    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ