職業・仕事
生産技術職だけど質問ある?

1: 2022/04/13(水) 20:37:13.073 ID:rr91Ac60d
職歴は6年ぐらい
引用元: ・生産技術職だけど質問ある?
2: 2022/04/13(水) 20:37:33.483 ID:YQMBKplY0
つまんなそう
5: 2022/04/13(水) 20:38:09.339 ID:rr91Ac60d
>>2
つまらんよ
やり甲斐感じてる人も多いみたいだけどね
つまらんよ
やり甲斐感じてる人も多いみたいだけどね
3: 2022/04/13(水) 20:38:03.127 ID:NY26mlxO0
ちゃんと製品仕様理解して検査機作れボケ
6: 2022/04/13(水) 20:38:34.778 ID:rr91Ac60d
>>3
検査はわりとかじってる
全然理解してないのは製造と技術
検査はわりとかじってる
全然理解してないのは製造と技術
4: 2022/04/13(水) 20:38:08.871 ID:9Xp/IqpMM
レンタル屋か
9: 2022/04/13(水) 20:38:52.321 ID:rr91Ac60d
>>4
まあ大手だから自分では作らんな
まあ大手だから自分では作らんな
8: 2022/04/13(水) 20:38:46.764 ID:2Kv588Exd
生産技術って技術とかお金のこと学ぶ上でオススメ?
ちな新入社員
ちな新入社員
12: 2022/04/13(水) 20:40:06.035 ID:rr91Ac60d
>>8
まあ広く学べるとは思うよ
色んな部署と繋がりもあるし仮にも技術職だしね
まあ広く学べるとは思うよ
色んな部署と繋がりもあるし仮にも技術職だしね
13: 2022/04/13(水) 20:40:10.860 ID:l76LFcKm0
ちゃんと機能してる部署ならいいわ
うちは名ばかりで役立たない
うちは名ばかりで役立たない
14: 2022/04/13(水) 20:41:16.144 ID:rr91Ac60d
>>13
うちも若手はぶら下がり多いし尊敬出来る先輩も数少ないわ
かろうじて機能はしてるけどリソース少なすぎ
うちも若手はぶら下がり多いし尊敬出来る先輩も数少ないわ
かろうじて機能はしてるけどリソース少なすぎ
15: 2022/04/13(水) 20:41:18.113 ID:CNuDSJ6o0
たまたま製造に成功したものをモデルに生産ライン組むよう仕向けるのやめてくれる?
全然品質安定しないんだけど
全然品質安定しないんだけど
18: 2022/04/13(水) 20:42:22.355 ID:rr91Ac60d
>>15
ちゃんと設計と構想しっかりしてればいいんだけどな
でも素案作ってくるのはオタクだろ
ちゃんと設計と構想しっかりしてればいいんだけどな
でも素案作ってくるのはオタクだろ
17: 2022/04/13(水) 20:42:15.236 ID:2B9bJ73s0
俺も15年やってるから特にないわ
おっさんとかいうの無しな
おっさんとかいうの無しな
19: 2022/04/13(水) 20:43:02.130 ID:rr91Ac60d
>>17
先輩やな。三十路いきそうなんで俺もおっさんや
先輩やな。三十路いきそうなんで俺もおっさんや
20: 2022/04/13(水) 20:43:39.500 ID:vjuMfXWgM
まず朝イチ確認はラインに欠員いないかの作業 派遣当欠やめろや
21: 2022/04/13(水) 20:44:18.472 ID:rr91Ac60d
>>20
派遣の質の悪さは一品
まじで社会人なら当欠、バックレやめろ
派遣の質の悪さは一品
まじで社会人なら当欠、バックレやめろ
22: 2022/04/13(水) 20:44:18.782 ID:2B9bJ73s0
>>20
生産技術はそんなことやらんぞ?
何と勘違いしてんだ?
生産技術はそんなことやらんぞ?
何と勘違いしてんだ?
32: 2022/04/13(水) 20:51:33.224 ID:vjuMfXWgM
>>22 ええよな専属は
ライン管理 工程出し 組付け品管 不良解析 当欠当て色々やらされてるで
パチの役物作っとるが 外注もこんな感じ
ライン管理 工程出し 組付け品管 不良解析 当欠当て色々やらされてるで
パチの役物作っとるが 外注もこんな感じ
34: 2022/04/13(水) 20:52:41.365 ID:rr91Ac60d
>>32
中小は裁量多いけどそれも一長一短ぽいね
ジェネラリストにはなれそう
中小は裁量多いけどそれも一長一短ぽいね
ジェネラリストにはなれそう
36: 2022/04/13(水) 20:55:50.659 ID:vjuMfXWgM
>>34 うちは人材育成してないからな
けど生産無い暇な時期に見本機きて 工程出しや配置ゆっくり考えて 試作流しやらやるから比較的まだやれてるが機種被りすると深夜まで帰れん
けど生産無い暇な時期に見本機きて 工程出しや配置ゆっくり考えて 試作流しやらやるから比較的まだやれてるが機種被りすると深夜まで帰れん
38: 2022/04/13(水) 20:57:29.374 ID:rr91Ac60d
>>36
人材育成だいーじ
どこもそうだけど若手いないし定着しない。脂のってる30半ばどこいったって感じ
見本機とかそういうのはええな。そんな暇ないわうち
機種とか被ったり増産、投資重なるとしぬ
人材育成だいーじ
どこもそうだけど若手いないし定着しない。脂のってる30半ばどこいったって感じ
見本機とかそういうのはええな。そんな暇ないわうち
機種とか被ったり増産、投資重なるとしぬ
48: 2022/04/13(水) 21:09:26.913 ID:vjuMfXWgM
>>38ほぼ4次請けだから誰も来ない…
9割派遣だからその中からいい人材見つけてもすぐどっか行ってしまうしな
9割派遣だからその中からいい人材見つけてもすぐどっか行ってしまうしな
見本機はメーカー立ち会い来るから 隠せ隠せ作業あるからめっちゃ疲れるわ
ええな1機種長そうで なんの製造してるかわからんが
49: 2022/04/13(水) 21:10:54.618 ID:rr91Ac60d
>>48
孫請けはつらいな...
派遣はたまに当たりいるけど当然どっかいいとこ行くしな
孫請けはつらいな...
派遣はたまに当たりいるけど当然どっかいいとこ行くしな
立ち会い行くからよろしく(゚∀゚)
まあ電機系だけど息の長いのは多いかも
23: 2022/04/13(水) 20:44:55.873 ID:l76LFcKm0
情報だけはいっちょ前に持ってて現場に落とさないくせに仕様を現場に丸投げするのほんと腹立つ
25: 2022/04/13(水) 20:46:27.363 ID:rr91Ac60d
>>23
情報持ってないやつ多いけどな
ある程度の仕様まとめてて、相談してくれたら全力で協力するで
情報持ってないやつ多いけどな
ある程度の仕様まとめてて、相談してくれたら全力で協力するで
24: 2022/04/13(水) 20:45:44.602 ID:L6ODhm4Rd
今日は研修でKYT習った
26: 2022/04/13(水) 20:46:46.464 ID:rr91Ac60d
>>24
学生バイトでもやるよなー
危険予知トレーニングって名前がダサい
学生バイトでもやるよなー
危険予知トレーニングって名前がダサい
29: 2022/04/13(水) 20:48:56.356 ID:L6ODhm4Rd
>>26
実際指差し確認とか4ラウンド法やってるの?
実際指差し確認とか4ラウンド法やってるの?
31: 2022/04/13(水) 20:51:17.127 ID:rr91Ac60d
>>29
指差し確認は俺はやる
あんまやらん人が多いな他は
微妙に大企業の方がしっかり教育されてる気がするわ
4ラウンド法はうちではやらん言葉がそもそも出ない
指差し確認は俺はやる
あんまやらん人が多いな他は
微妙に大企業の方がしっかり教育されてる気がするわ
4ラウンド法はうちではやらん言葉がそもそも出ない
28: 2022/04/13(水) 20:48:48.494 ID:2B9bJ73s0
なら生産技術が生産技術に質問するわ
これからどうする?
そのままその会社にいるの?
転職?
30: 2022/04/13(水) 20:49:57.137 ID:rr91Ac60d
>>28
俺は色々あって3社目だから転職は考えてない
やりたくない事だからとりあえず実績作ってジョブローするわ
大手なのがまだマシ
俺は色々あって3社目だから転職は考えてない
やりたくない事だからとりあえず実績作ってジョブローするわ
大手なのがまだマシ
33: 2022/04/13(水) 20:52:33.300 ID:2B9bJ73s0
>>30
6年しかやってないのに3社目ってすげーな
おれ15年やって3社目なのに
もうすぐ4社目になるけど
生技がジョブローテーションしてもらえるとでも?
どうせ生産技術内でローテーションだぞ?
6年しかやってないのに3社目ってすげーな
おれ15年やって3社目なのに
もうすぐ4社目になるけど
生技がジョブローテーションしてもらえるとでも?
どうせ生産技術内でローテーションだぞ?
35: 2022/04/13(水) 20:53:37.330 ID:rr91Ac60d
>>33
まあ色々あったと書いたが実際ほぼ1社や
それは分かってるけど比較的他の部署にも行ける環境ではある
まあ色々あったと書いたが実際ほぼ1社や
それは分かってるけど比較的他の部署にも行ける環境ではある
37: 2022/04/13(水) 20:56:21.461 ID:2B9bJ73s0
君の会社でPLCとかタッチパネルとかマグネットスイッチとかブレーカーとかリレーとか余ってない?
39: 2022/04/13(水) 20:58:14.275 ID:rr91Ac60d
>>37
それこっちが欲しいぐらい
電装品はほぼしんでるな今
サーボ、インバータ納期12ヶ月ってなんぞや
それこっちが欲しいぐらい
電装品はほぼしんでるな今
サーボ、インバータ納期12ヶ月ってなんぞや
42: 2022/04/13(水) 21:01:07.552 ID:2B9bJ73s0
>>39
やっぱな
俺は自動車部品だけどもう受注してる製品を作る設備とラインが作れんわ
この2年頑張って繋げたけどもうほんとに限界
設計と加工品はあるんだけど、電装部品がなにもないから制御盤の箱だけ来てるわ
やっぱな
俺は自動車部品だけどもう受注してる製品を作る設備とラインが作れんわ
この2年頑張って繋げたけどもうほんとに限界
設計と加工品はあるんだけど、電装部品がなにもないから制御盤の箱だけ来てるわ
45: 2022/04/13(水) 21:02:59.178 ID:rr91Ac60d
>>42
それはめっちゃある
新規ライン増設担当だけど普通は納期半年位が倍はかかってる
この状態だとどっかで破綻するよな
それはめっちゃある
新規ライン増設担当だけど普通は納期半年位が倍はかかってる
この状態だとどっかで破綻するよな
一時期箱の製缶すら危うかったりしたし、電装品復活の見込みもないしこまったこまった
41: 2022/04/13(水) 21:00:07.904 ID:GdIoKeEa0
工場勤務って言えよ
43: 2022/04/13(水) 21:01:16.120 ID:rr91Ac60d
>>41
工場勤務です!悔しいです!
工場勤務です!悔しいです!
46: 2022/04/13(水) 21:07:42.172 ID:2B9bJ73s0
上海ロックダウンでOMRONの工場が死んだから
もう終わりが見えてきたで
もう標準リレーすら入ってこん
終わりや終わり
もう終わりが見えてきたで
もう標準リレーすら入ってこん
終わりや終わり
47: 2022/04/13(水) 21:08:40.899 ID:rr91Ac60d
>>46
オムロン代理店も悲鳴上げてるわ
てかオムロンは初期から全然出せてなくね?
うちの子会社も上海しんで無事死亡
オムロン代理店も悲鳴上げてるわ
てかオムロンは初期から全然出せてなくね?
うちの子会社も上海しんで無事死亡
50: 2022/04/13(水) 21:14:50.468 ID:2B9bJ73s0
>>47
オムロンはヤバくなった初期から標準機として使ってるところ優先で納品してたからな
うちはオムロンが標準だったから遅れつつも入ってきてたわ
上海ロックダウンしてしばらくしたらオムロンの担当営業がもう無理ですって言ってきた
今年だけで何台分いるんかな設計終わってないのもあるからな
考えたくもないわ
オムロンはヤバくなった初期から標準機として使ってるところ優先で納品してたからな
うちはオムロンが標準だったから遅れつつも入ってきてたわ
上海ロックダウンしてしばらくしたらオムロンの担当営業がもう無理ですって言ってきた
今年だけで何台分いるんかな設計終わってないのもあるからな
考えたくもないわ
51: 2022/04/13(水) 21:16:16.087 ID:rr91Ac60d
>>50
こっちも第2標準くらいのはずなのになあ
お得意様でもそんなんだとかなりやばそうやな
見積もり納期も確実じゃないしスケジュールすら組めなそう
こっちも第2標準くらいのはずなのになあ
お得意様でもそんなんだとかなりやばそうやな
見積もり納期も確実じゃないしスケジュールすら組めなそう
54: 2022/04/13(水) 21:23:33.799 ID:2B9bJ73s0
>>51
ウチは三菱どけて第一をオムロンにしたからな
三菱しかできなかった仕入先の設備屋にもソフトばら撒いて講習もさせたし
三菱の檻から出る目的で上の指示で俺がやった
一応プライム上場だから持って来やすいよな
ウチは三菱どけて第一をオムロンにしたからな
三菱しかできなかった仕入先の設備屋にもソフトばら撒いて講習もさせたし
三菱の檻から出る目的で上の指示で俺がやった
一応プライム上場だから持って来やすいよな
57: 2022/04/13(水) 21:26:02.548 ID:+RmJRiyo0
>>54
世間的には三菱が1番使われてるのは知ってるんだがうちは安川、オムロン、キーエンスなんだよな
電気屋なら多少メーカー違っても使いこなせないとダメだとは思う
俺にも講習させてくれー
世間的には三菱が1番使われてるのは知ってるんだがうちは安川、オムロン、キーエンスなんだよな
電気屋なら多少メーカー違っても使いこなせないとダメだとは思う
俺にも講習させてくれー
58: 2022/04/13(水) 21:29:11.197 ID:2B9bJ73s0
>>57
オムロンならeラーニングあるから自分でやりなよ
オムロンならeラーニングあるから自分でやりなよ
59: 2022/04/13(水) 21:30:38.339 ID:+RmJRiyo0
>>58
入社したばっかの頃は自分で探してけっこうやってた記憶
なんか中級~上級のやりたい
結局エンジニアリングメーカーさんに付いてるのが1番捗るけど
入社したばっかの頃は自分で探してけっこうやってた記憶
なんか中級~上級のやりたい
結局エンジニアリングメーカーさんに付いてるのが1番捗るけど
52: 2022/04/13(水) 21:21:09.248 ID:mctQZ/Hf0
生産管理の人は文系いるの?
アスペFラン文系男性だから営業に回されても無理だから、事務とか生産管理とか思ったけど、
生産管理は「従業員に接客するようなもの。」って言われて諦めた。食品工場以外は全部理系じゃないと就けないって言うし。
アスペFラン文系男性だから営業に回されても無理だから、事務とか生産管理とか思ったけど、
生産管理は「従業員に接客するようなもの。」って言われて諦めた。食品工場以外は全部理系じゃないと就けないって言うし。
53: 2022/04/13(水) 21:23:16.822 ID:+RmJRiyo0
>>52
生管の出自は分からんけど文系とかじゃないんかあれ
とりあえず車内折衝はめっちゃ多いと思うから人とはけっこう関わると思う
生管の出自は分からんけど文系とかじゃないんかあれ
とりあえず車内折衝はめっちゃ多いと思うから人とはけっこう関わると思う
55: 2022/04/13(水) 21:24:28.596 ID:2B9bJ73s0
>>52
文系しかいないよ
メンタル強くて図々しいやつしか残らんよ?
文系しかいないよ
メンタル強くて図々しいやつしか残らんよ?
60: 2022/04/13(水) 22:11:46.382 ID:CufW4PrtH
QC検定受けた?
61: 2022/04/13(水) 22:15:53.831 ID:+RmJRiyo0
>>60
受けてないな
製造とかが受けるやつじゃないん?
受けてないな
製造とかが受けるやつじゃないん?
63: 2022/04/13(水) 22:19:03.031 ID:CufW4PrtH
>>61
ガチガチの統計学やで
工程能力指数とか
ガチガチの統計学やで
工程能力指数とか
65: 2022/04/13(水) 22:22:06.071 ID:+RmJRiyo0
>>63
cpkとかは当然考えるけど検討は生技主体じゃないのよ
製造部の技術とかならやってるかもしれんな
cpkとかは当然考えるけど検討は生技主体じゃないのよ
製造部の技術とかならやってるかもしれんな
62: 2022/04/13(水) 22:18:01.602 ID:Hd+4e8qo0
お前ら間接のくせにいきいきしてるな…
俺は現場に戻りたい…
俺は現場に戻りたい…
64: 2022/04/13(水) 22:20:50.984 ID:+RmJRiyo0
>>62
直接部門は花形と言うけどね
間接でいいわ
直接部門は花形と言うけどね
間接でいいわ
66: 2022/04/13(水) 22:24:25.891 ID:Hd+4e8qo0
>>64
高卒で派遣から中途で入った人間だからついていけんのよ
梱包出荷の現場でゆるゆるやっていたかった
高卒で派遣から中途で入った人間だからついていけんのよ
梱包出荷の現場でゆるゆるやっていたかった
68: 2022/04/13(水) 22:38:42.072 ID:+RmJRiyo0
>>66
やりたい職種と実際やるのは乖離あったりするからね~
やりたい職種と実際やるのは乖離あったりするからね~
67: 2022/04/13(水) 22:25:23.787 ID:CufW4PrtH
そうなんか
うちの生技は工程立ち上げたり加工条件変更したときにCpk測定してるわ
うちの生技は工程立ち上げたり加工条件変更したときにCpk測定してるわ
69: 2022/04/13(水) 22:39:27.741 ID:+RmJRiyo0
>>67
まあ規模によっても様々よな
製造側しか持ってないデータわんさか必要なので分業してると思われる
まあ規模によっても様々よな
製造側しか持ってないデータわんさか必要なので分業してると思われる
70: 2022/04/13(水) 22:42:06.092 ID:2B9bJ73s0
>>67
cpkなんて用意されたエクセルシートに数値入力したらグラフまで出てくるわ
数式の中身なんて忘れた
1.33とか1.67以上ありゃええんや
cpkなんて用意されたエクセルシートに数値入力したらグラフまで出てくるわ
数式の中身なんて忘れた
1.33とか1.67以上ありゃええんや
71: 2022/04/13(水) 23:19:15.467 ID:CufW4PrtH
うちも結構大手なんだけど生技や品証は受験必須だわ
実験計画法とかも使わないの?
実験計画法とかも使わないの?
72: 2022/04/13(水) 23:25:31.494 ID:+RmJRiyo0
>>71
そうなのかー会社によるのね
全部自分で学習しただけで習わんかったなー
そうなのかー会社によるのね
全部自分で学習しただけで習わんかったなー