アルバイト

焼き鳥屋でバイトしてる学生だけど何か質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/08/15(月) 23:26:51.615 ID:/vjud2060
    バレない程度で答えふ

    2: 2022/08/15(月) 23:27:02.703 ID:5ydIba9y0
    くさそう
    5: 2022/08/15(月) 23:27:24.572 ID:/vjud2060
    >>2
    炭の匂いがするよ
    3: 2022/08/15(月) 23:27:14.547 ID:bdmo4oEEa
    レバーとハツ分けれる?
    7: 2022/08/15(月) 23:28:37.770 ID:/vjud2060
    >>3
    基本的にレバーがタレ焼きでハツが塩焼きだからなぁ、、
    ちょっと怪しい
    20: 2022/08/15(月) 23:33:45.391 ID:OW8lPJh30
    >>7
    ハツをタレで食べるのってマイナーなのかな
    個人的には鶏ハツも牛ハツもタレで食うのが好きなんだけど
    22: 2022/08/15(月) 23:34:27.301 ID:/vjud2060
    >>20
    塩焼きゴリ押ししてるけどわっしはタレの方が好き
    28: 2022/08/15(月) 23:35:41.884 ID:OW8lPJh30
    >>22
    だよな
    タレでも美味いよな
    34: 2022/08/15(月) 23:38:16.550 ID:/vjud2060
    >>28
    鳥皮のタレ焼きとかうまい
    41: 2022/08/15(月) 23:40:51.867 ID:OW8lPJh30
    >>34
    わかるぅー
    塩皮もいいけどやっぱタレよ
    6: 2022/08/15(月) 23:28:23.448 ID:9RC6p3aZ0
    余った焼き鳥食べられる?
    8: 2022/08/15(月) 23:28:58.772 ID:/vjud2060
    >>6
    ばっちいよ
    9: 2022/08/15(月) 23:30:09.899 ID:bdmo4oEEa
    捌けないのか
    13: 2022/08/15(月) 23:32:00.924 ID:/vjud2060
    >>9
    焼き場さんがやってくれっからなー
    10: 2022/08/15(月) 23:30:11.492 ID:0zf6nyD80
    ちなみにどんな商品は冷凍を仕入れてるの?
    つくねとかは冷凍のやつでしょ
    12: 2022/08/15(月) 23:31:20.918 ID:/vjud2060
    >>10
    つくねくらい?焼き物だったら
    だし巻き玉子も冷凍
    25: 2022/08/15(月) 23:35:20.379 ID:OW8lPJh30
    >>12
    だし巻き玉子も冷凍ってマジか
    やよい軒ですらだし巻きは注文入るたびに厨房で作ってるっぽいのに
    29: 2022/08/15(月) 23:36:34.296 ID:/vjud2060
    >>25
    つっめたいだし巻き運ぶよ。てか厨房が忙しすぎてだし巻き作ってる暇なさそう
    39: 2022/08/15(月) 23:40:19.293 ID:OW8lPJh30
    >>29
    飲食って基本的にどこもカツカツの人員でやってるよな
    スタッフに余裕ありそうな飲食店を見た事が無い
    42: 2022/08/15(月) 23:41:10.906 ID:/vjud2060
    >>39
    派遣バイトを引き込んで人員確保したよ
    一時期休みない時期あった
    11: 2022/08/15(月) 23:30:25.841 ID:0zf6nyD80
    全部くし打ちしてるわけじゃないよねと
    14: 2022/08/15(月) 23:32:29.192 ID:/vjud2060
    >>11
    95パーくらいは串打ちしてる
    15: 2022/08/15(月) 23:32:30.501 ID:++C5zxdA0
    鳥貴族?
    17: 2022/08/15(月) 23:32:55.627 ID:/vjud2060
    >>15
    違うよ
    16: 2022/08/15(月) 23:32:38.421 ID:bdmo4oEEa
    賄いあるのか
    19: 2022/08/15(月) 23:33:30.288 ID:/vjud2060
    >>16
    飽きてきたけどね、、お腹減ってるとドカ食いしてまう
    21: 2022/08/15(月) 23:34:11.992 ID:Xo6s+/Ded
    串から具を抜かれるのってやっぱりムカつく?
    23: 2022/08/15(月) 23:35:05.158 ID:/vjud2060
    >>21
    別にムカつかないよ。店長とかは結構うるさいけどね
    24: 2022/08/15(月) 23:35:05.561 ID:++C5zxdA0
    まかないとかある?
    26: 2022/08/15(月) 23:35:21.416 ID:/vjud2060
    >>24
    あるよ
    27: 2022/08/15(月) 23:35:36.919 ID:bdmo4oEEa
    もう一本食えよ塩いってタレ
    32: 2022/08/15(月) 23:37:48.118 ID:/vjud2060
    >>27
    注文方法が融通きかなすぎて客からクレームとまらねぇ
    30: 2022/08/15(月) 23:36:44.436 ID:4UD9bgNK0
    初めてのバイトでおすすめ教えてよ
    35: 2022/08/15(月) 23:38:41.801 ID:/vjud2060
    >>30
    100%接客
    67: 2022/08/15(月) 23:48:38.771 ID:OW8lPJh30
    >>35
    社会人になって感じるけど本当に接客業は学生のうちにやっておいた方がいいな
    そして接客業の正社員には絶対ならない方がいい
    69: 2022/08/15(月) 23:50:44.093 ID:/vjud2060
    >>67
    ほーんこれ。接客経験した事ないやつ店員と喧嘩しがち
    74: 2022/08/15(月) 23:52:36.035 ID:OW8lPJh30
    >>69
    世の中基地外だらけよねマジで
    75: 2022/08/15(月) 23:53:15.308 ID:/vjud2060
    >>74
    服掴んできてなんだよって思ったら注文良い?ってお前…
    92: 2022/08/16(火) 00:06:19.282 ID:jG+JBctV0
    >>75
    それは怖過ぎるわ
    アルコール提供する店は他の飲食と比べて客層更に悪くなりやすいだろうし大変だな
    95: 2022/08/16(火) 00:07:13.338 ID:qvlfOLGy0
    >>92
    ガチで腹たったよ
    31: 2022/08/15(月) 23:37:01.156 ID:pSScaqVv0
    嫌だなって思う客は?
    36: 2022/08/15(月) 23:39:05.812 ID:/vjud2060
    >>31
    お代わり!(グラスに指を指す)
    33: 2022/08/15(月) 23:37:57.243 ID:hJcZe3sW0
    もし手に串が刺さったら労災おりる?
    37: 2022/08/15(月) 23:39:21.943 ID:/vjud2060
    >>33
    おりるわけねぇ
    38: 2022/08/15(月) 23:40:13.858 ID:/vjud2060
    焼き鳥屋あるある
    鳥皮でその店のレベル判り勝ち
    43: 2022/08/15(月) 23:41:12.150 ID:/d8rpfIO0
    とりあえず生で
    45: 2022/08/15(月) 23:41:26.842 ID:/vjud2060
    >>43
    あいよ!
    44: 2022/08/15(月) 23:41:24.395 ID:OqVnfH7L0
    どうして俺バイト受からないのかな
    やっぱり経験ないのがネックなのか
    47: 2022/08/15(月) 23:42:09.611 ID:/vjud2060
    >>44
    友達からの紹介とかで面接した方が受かりそう
    46: 2022/08/15(月) 23:41:45.850 ID:yl/giBjS0
    女の子いる?
    居酒屋バイトの女の子って可愛い子多いよね
    50: 2022/08/15(月) 23:43:09.195 ID:/vjud2060
    >>46
    ハツラツとした子が多いわね
    48: 2022/08/15(月) 23:42:11.134 ID:0JWAK9wR0
    焼き鳥嫌いなんだけど焼き鳥の何が良いの?
    グニグニして焦げ臭いし苦いし不味いじゃん
    49: 2022/08/15(月) 23:42:45.995 ID:/vjud2060
    >>48
    知らんわw
    51: 2022/08/15(月) 23:43:11.600 ID:1MFRqzoI0
    今時の飲食って冷凍チルドばっかりだよね。@物流配送
    54: 2022/08/15(月) 23:44:11.286 ID:/vjud2060
    >>51
    そうだね。下の階の飲食店はほぼ冷凍
    52: 2022/08/15(月) 23:43:12.714 ID:41GoF+6Ma
    学生?
    55: 2022/08/15(月) 23:44:28.888 ID:/vjud2060
    >>52
    Yeah
    53: 2022/08/15(月) 23:43:31.841 ID:++C5zxdA0
    このサワー酒の味が薄いんだけど変えてくんない?
    56: 2022/08/15(月) 23:45:04.698 ID:/vjud2060
    >>53
    だったらプラス100円で濃いめに出来ますが
    57: 2022/08/15(月) 23:45:47.887 ID:/vjud2060
    結局鳥貴族最強だわ。勝てない
    58: 2022/08/15(月) 23:45:50.835 ID:nVVYveqz0
    時給いくら?
    60: 2022/08/15(月) 23:46:11.714 ID:/vjud2060
    >>58
    1150
    59: 2022/08/15(月) 23:45:55.258 ID:AxTkuqGN0
    串は使いまわし?
    62: 2022/08/15(月) 23:46:29.622 ID:/vjud2060
    >>59
    んなわけ。全部捨てるよ
    65: 2022/08/15(月) 23:47:38.067 ID:BTSSuPpmd
    焼鳥って何で串に刺すの?
    刺さなかったら30円くらい安くできるんじゃない
    68: 2022/08/15(月) 23:48:40.294 ID:/vjud2060
    >>65
    焼きやすいようにするためでしょ知らんけど
    71: 2022/08/15(月) 23:51:13.376 ID:BTSSuPpmd
    ちょっと大きめに切って網で焼いたらいいじゃん
    73: 2022/08/15(月) 23:52:17.621 ID:/vjud2060
    >>71
    もはや何屋やねん
    77: 2022/08/15(月) 23:55:06.976 ID:pSScaqVv0
    怖かった出来事ってあった?
    79: 2022/08/15(月) 23:56:35.556 ID:/vjud2060
    >>77
    ロリコンのキチガイに閉店時間だから金払えって言いに行ったらキレてレジスター何回も殴ったとき
    80: 2022/08/15(月) 23:57:22.873 ID:5OQcvfL4d
    >>79
    なんでロリコンだって分かるの
    82: 2022/08/15(月) 23:59:00.568 ID:/vjud2060
    >>80
    向かい側の席の子供に手振ってて可愛い可愛いってそこそこ大きい声で言ってたから。そんで向かい側の会計まで俺が払うって言い始めてめっちゃ大変だったわ。
    81: 2022/08/15(月) 23:58:54.492 ID:uJh/Gq3C0
    だし巻き冷凍の店なんてそれ聞いた時点で行こうと思わんな
    83: 2022/08/16(火) 00:00:05.913 ID:qvlfOLGy0
    >>81
    そうか…
    87: 2022/08/16(火) 00:03:19.110 ID:+O+/EfHU0
    ぼんじりください
    88: 2022/08/16(火) 00:03:37.532 ID:qvlfOLGy0
    >>87
    すみません、無いっす
    89: 2022/08/16(火) 00:04:23.823 ID:qvlfOLGy0
    メニュー読んでない人

    「とりあえずカシオレと枝豆と串盛り合わせで」

    90: 2022/08/16(火) 00:05:32.994 ID:qvlfOLGy0
    ぼんじり、ももが無い店だから結構文句言われがち
    91: 2022/08/16(火) 00:06:13.984 ID:IwoUDEmg0
    >>90
    ぼんじりはともかくももが無いって文句言われるだろw
    94: 2022/08/16(火) 00:06:43.380 ID:qvlfOLGy0
    >>91
    ねぎまの間の肉しか無い。悲しい
    97: 2022/08/16(火) 00:07:40.039 ID:jG+JBctV0
    >>90
    どこの焼き鳥店でもメニューの最初にある焼き鳥ってあれモモのことじゃないのか?
    100: 2022/08/16(火) 00:08:22.540 ID:qvlfOLGy0
    >>97
    うちはまじでねぎま頼まないともも肉ないよ
    104: 2022/08/16(火) 00:10:12.006 ID:jG+JBctV0
    >>100
    マジで?
    店員は悪くないけどそれは流石に文句出るだろうな
    鶏ももオンリーの串よりねぎまの方が原価率低くて済むのかな
    108: 2022/08/16(火) 00:12:27.912 ID:qvlfOLGy0
    >>104
    てか焼き鳥屋を語るなら普通ももとぼんじりはメニューに置くよね💦
    110: 2022/08/16(火) 00:13:32.370 ID:jG+JBctV0
    >>108
    モモとぼんじりが無い店は見た事ないなw
    ハツ取り扱ってない店は割とあるんだけど
    114: 2022/08/16(火) 00:14:37.576 ID:qvlfOLGy0
    >>110
    ウチのハツめっちゃ美味しいよ
    93: 2022/08/16(火) 00:06:21.424 ID:4lVWhYa/a
    豚とモツ系は?
    96: 2022/08/16(火) 00:07:37.010 ID:qvlfOLGy0
    >>93
    焼き鳥屋なのに豚と牛の方が多いって言うね
    101: 2022/08/16(火) 00:09:35.786 ID:4lVWhYa/a
    >>96
    いや鳥モツ
    103: 2022/08/16(火) 00:10:04.692 ID:qvlfOLGy0
    >>101
    ないっす
    105: 2022/08/16(火) 00:10:51.915 ID:4lVWhYa/a
    >>103
    なに食えってんだよ
    焼き鳥屋じゃないのでは?
    107: 2022/08/16(火) 00:11:35.486 ID:qvlfOLGy0
    >>105
    焼豚屋です
    111: 2022/08/16(火) 00:13:43.570 ID:4lVWhYa/a
    >>107
    お通しとバラ牛タン食いながら次どこ行くって話さなきゃならないみせかよ!!!
    117: 2022/08/16(火) 00:16:39.735 ID:qvlfOLGy0
    >>111
    お通しないよ。生とキムチ食って出ていった客居たなw
    98: 2022/08/16(火) 00:07:53.156 ID:XfTMJTTM0
    ぶっちゃけ原価いくら?
    儲かってんの?
    102: 2022/08/16(火) 00:09:45.107 ID:qvlfOLGy0
    >>98
    原価は知らんけど結構輸送量とか掛かってる
    家賃120万+改装費毎月50万でも黒字ダカラ儲かってるよ
    112: 2022/08/16(火) 00:13:54.872 ID:qvlfOLGy0
    昔隣に移転してきた鳥貴族を閉店に追い込んだウチは"上"って事でいいよね
    113: 2022/08/16(火) 00:14:17.023 ID:VW5jI3yM0
    北海道かよ
    118: 2022/08/16(火) 00:17:05.504 ID:qvlfOLGy0
    >>113
    バリバリ都内
    115: 2022/08/16(火) 00:14:55.177 ID:c3oS8IDb0
    副業でバイトしてるおじさんいる?
    120: 2022/08/16(火) 00:17:39.852 ID:qvlfOLGy0
    >>115
    ウザイじじいいる。はよやめろ
    116: 2022/08/16(火) 00:15:29.114 ID:4lVWhYa/a
    北海道は豚も焼き鳥って言うだけで鶏も普通にあるしモツ系はむしろ豊富だ
    123: 2022/08/16(火) 00:18:41.312 ID:qvlfOLGy0
    >>116
    種類豊富な店いいよね。1品物の方が多いよ
    121: 2022/08/16(火) 00:18:36.535 ID:4lVWhYa/a
    実はなんかウリあったりするんだろ?
    124: 2022/08/16(火) 00:19:11.366 ID:qvlfOLGy0
    >>121
    ウリあるよ。言ったらバレる
    122: 2022/08/16(火) 00:18:40.986 ID:bjJI1wn50
    モモがないってお前の店の基本の串は何になるの?
    126: 2022/08/16(火) 00:19:34.038 ID:qvlfOLGy0
    >>122
    ハラミかなーw
    125: 2022/08/16(火) 00:19:18.181 ID:4lVWhYa/a
    焼き鳥もある居酒屋か
    128: 2022/08/16(火) 00:19:51.027 ID:qvlfOLGy0
    >>125
    正論やめて!
    127: 2022/08/16(火) 00:19:45.870 ID:4lVWhYa/a
    鶏半身とか丸とかカオマンとか?
    129: 2022/08/16(火) 00:20:44.997 ID:qvlfOLGy0
    >>127
    全部ないの好き
    130: 2022/08/16(火) 00:21:30.068 ID:4lVWhYa/a
    牛タンか
    131: 2022/08/16(火) 00:21:50.153 ID:qvlfOLGy0
    >>130
    タンも人気
    132: 2022/08/16(火) 00:23:44.569 ID:qvlfOLGy0
    店長「新メニュー出します!」

    わっし「ついにか…!ももか!?ぼんじりか!?」

    店長「エリンギ」

    わっし「…え?」

    136: 2022/08/16(火) 00:48:26.974 ID:jG+JBctV0
    >>132
    ズコー
    133: 2022/08/16(火) 00:24:42.884 ID:qvlfOLGy0
    カウンター席の女の子を口説くサラリーマン多過ぎる。めっちゃ愚痴ってくる

    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1660573611/

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ