生活・社会
注文住宅建てたサラリーマンだけど何か質問ある?

1: 2022/07/23(土) 21:26:39.622 ID:ui28mBa+0
ないよね
2: 2022/07/23(土) 21:31:14.796 ID:/JZP6YdzM
うなぎ食べた?
3: 2022/07/23(土) 21:32:07.032 ID:ui28mBa+0
>>2
食べてない
シーズンを外した方が得という価値観
食べてない
シーズンを外した方が得という価値観
4: 2022/07/23(土) 21:32:51.009 ID:oijs1gVDd
建築家さん?
7: 2022/07/23(土) 21:49:49.469 ID:ui28mBa+0
>>4
サラリーマン
サラリーマン
5: 2022/07/23(土) 21:33:00.707 ID:BywMQcJBr
一番コスパ悪いパターンでワロタ
近隣に悩まされて数年で家燃えたら面白い
近隣に悩まされて数年で家燃えたら面白い
9: 2022/07/23(土) 21:50:48.625 ID:ui28mBa+0
>>5
コストは悪いでしょうね
パフォーマンスを決めるのはそれぞれの価値観なのでわからないものですよ
コストは悪いでしょうね
パフォーマンスを決めるのはそれぞれの価値観なのでわからないものですよ
8: 2022/07/23(土) 21:50:39.420 ID:n/qZ8JKZd
貯金いくら?
10: 2022/07/23(土) 21:51:04.071 ID:ui28mBa+0
>>8
今2000万
今2000万
11: 2022/07/23(土) 21:52:43.156 ID:sKwh/fg7d
二階建て?26坪くらい?隕石降った?
14: 2022/07/23(土) 21:55:39.632 ID:ui28mBa+0
>>11
2階建て4lldkになるのかな
建坪覚えてない
隕石は降ってないね
2階建て4lldkになるのかな
建坪覚えてない
隕石は降ってないね
12: 2022/07/23(土) 21:54:02.408 ID:U7pl7Tdx0
エコキュート使ってる?
15: 2022/07/23(土) 21:56:54.541 ID:ui28mBa+0
>>12
使ってる
どこのなんの湯沸かし器かは忘れたけど都市ガス入れてる
使ってる
どこのなんの湯沸かし器かは忘れたけど都市ガス入れてる
13: 2022/07/23(土) 21:55:08.943 ID:n/qZ8JKZd
やるじゃん
17: 2022/07/23(土) 21:58:20.032 ID:ui28mBa+0
>>13
ありがとう
そんでも借金(ローン)のほうが多いし車2台買い替えたら現金飛ぶし見せかけの資産よ
ありがとう
そんでも借金(ローン)のほうが多いし車2台買い替えたら現金飛ぶし見せかけの資産よ
16: 2022/07/23(土) 21:57:41.870 ID:ay1jfP0G0
メーカーどこ?
19: 2022/07/23(土) 21:59:56.913 ID:ui28mBa+0
>>16
ミサワのセラミック
ミサワのセラミック
共働きで工務店作業者への差入れ偵察できないからユニットにしようと
セキスイハイムの営業がハズレでここが生き残った
18: 2022/07/23(土) 21:59:32.667 ID:n/qZ8JKZd
都市ガスで正解よな。オール電化ってなんか高くつきそうなイメージあるわ。
22: 2022/07/23(土) 22:01:50.902 ID:ui28mBa+0
>>18
安さでいけばオール電化で車をPHVだと思う
ライフラインを分散させたかったのが狙いかな
まぁ電気止まるとガス器具もとまったりするけど
安さでいけばオール電化で車をPHVだと思う
ライフラインを分散させたかったのが狙いかな
まぁ電気止まるとガス器具もとまったりするけど
床暖もガスにして満足してる
20: 2022/07/23(土) 22:00:18.538 ID:n/qZ8JKZd
家は1が建てたかったの?それとも奥さん?
23: 2022/07/23(土) 22:04:50.223 ID:ui28mBa+0
>>20
両方かな
賃貸何件か引っ越し経験してる
妻の実家から40kmの会社に転職
その間の土地に住んで子供も産まれてタイミングかなと
両方かな
賃貸何件か引っ越し経験してる
妻の実家から40kmの会社に転職
その間の土地に住んで子供も産まれてタイミングかなと
21: 2022/07/23(土) 22:01:13.258 ID:sNk4IimJ0
どこに注文した?
24: 2022/07/23(土) 22:05:20.987 ID:ui28mBa+0
>>21
ミサワのセラミック
ミサワのセラミック
25: 2022/07/23(土) 22:08:41.668 ID:n/qZ8JKZd
子供は一軒家で育てた方が絶対いいよな
26: 2022/07/23(土) 22:12:04.886 ID:ui28mBa+0
>>25
自分が田舎育ちそうだったのもあるけど、一軒家がいいと思う
今日も庭にプール出して自分も水着きて遊んだ
自分が田舎育ちそうだったのもあるけど、一軒家がいいと思う
今日も庭にプール出して自分も水着きて遊んだ
ただ拠点にこだわると転職の幅は狭くなるかな
27: 2022/07/23(土) 22:16:53.372 ID:n/qZ8JKZd
いろんな場所で住んだり仕事したいなら確かに足枷になるかもしれないね。でも家族と幸せに暮らすなら今の選択は間違いではないさ。
28: 2022/07/23(土) 22:19:48.280 ID:ui28mBa+0
>>27
まぁ当時に覚悟してのことだしね
妻はその県の公務員だし、妻親に子供を見せられる距離だし
新幹線の主要駅まで通勤圏内だし
まぁ当時に覚悟してのことだしね
妻はその県の公務員だし、妻親に子供を見せられる距離だし
新幹線の主要駅まで通勤圏内だし
それなりの判断はしてるつもり
29: 2022/07/23(土) 22:27:12.049 ID:n/qZ8JKZd
いまの生活で悩みとか何かあったりする?
30: 2022/07/23(土) 22:32:33.316 ID:ui28mBa+0
>>29
家を理由とした不満はあまりないかな割と満足してる
隣に家たったとき、違うメーカーの区画だったんだけど土地高くする、デザイン重視で排水適当、結果うちに雨水流れ込む
家を理由とした不満はあまりないかな割と満足してる
隣に家たったとき、違うメーカーの区画だったんだけど土地高くする、デザイン重視で排水適当、結果うちに雨水流れ込む
このときは抗議した
メーカーは最初「自然の摂理だから~」と逃げたけど市役所も、土地の管理組合も法律的におかしいといってメーカー折れた
31: 2022/07/23(土) 22:35:26.454 ID:aFa0WxEV0
こだわったところ教えて
32: 2022/07/23(土) 22:44:51.483 ID:ui28mBa+0
>>31
キッチンの高さあげる
一階の天井高あげる
2畳の書斎ゲット
靴箱ではなく土間収納
キッチンの高さあげる
一階の天井高あげる
2畳の書斎ゲット
靴箱ではなく土間収納
妻は階段の位置をリビング経由しないと行けないようと
33: 2022/07/23(土) 22:46:04.091 ID:n/qZ8JKZd
隣人ガチャあるからなぁ。ママ友や子供の友達も変なのに絡まれないといいね。
35: 2022/07/23(土) 22:52:09.407 ID:ui28mBa+0
>>33
この辺は難しいよね
ローコスト住宅のエリアは小さい子供だけで道路で遊んでたりするので生活レベルの相関性はゼロじゃないと思う
この辺は難しいよね
ローコスト住宅のエリアは小さい子供だけで道路で遊んでたりするので生活レベルの相関性はゼロじゃないと思う
まぁ今のとこ悩むレベルでもないので助かってる
34: 2022/07/23(土) 22:46:05.010 ID:VxsEeERO0
俺も今プラン作ってもらってるとこ
36: 2022/07/23(土) 22:52:49.009 ID:ui28mBa+0
>>34
最初は楽しいけど最後しんどいぞ
トイレの壁紙は~とかどうでもよくなってくる
最初は楽しいけど最後しんどいぞ
トイレの壁紙は~とかどうでもよくなってくる
37: 2022/07/23(土) 22:52:49.837 ID:5Fwp4TPD0
コンセントの位置はこだわった?
38: 2022/07/23(土) 23:10:16.114 ID:ui28mBa+0
>>37
増やした
各部屋4隅には設置した
それでも、もう少しあってもよかったかも
増やした
各部屋4隅には設置した
それでも、もう少しあってもよかったかも
39: 2022/07/23(土) 23:29:12.513 ID:n/qZ8JKZd
何回か建てないと満足できる家出来ないって知り合いに言われたけどどうなんだろうね