職業・仕事
検察事務官だけど質問ある?

1: 2022/04/05(火) 19:49:02.962 ID:VDFZ6DRmp
答えられるものだけ答える
引用元: ・検察事務官だけど質問ある?
2: 2022/04/05(火) 19:49:58.098 ID:L47D2vMf0
って何する仕事?
6: 2022/04/05(火) 19:53:14.551 ID:VDFZ6DRmp
>>2
検察官の命令があれば検察庁での業務何でもやる。
部屋掃除から取調べまで何でも。
検察官の命令があれば検察庁での業務何でもやる。
部屋掃除から取調べまで何でも。
3: 2022/04/05(火) 19:50:00.239 ID:OaXPClmgM
女子の割合
6: 2022/04/05(火) 19:53:14.551 ID:VDFZ6DRmp
>>3
わりと多いかな?
俺の同期は5人中3人女子
わりと多いかな?
俺の同期は5人中3人女子
5: 2022/04/05(火) 19:51:32.094 ID:azE+jD/CF
検事の取り調べの立ち会いやったことある?
結構暇そうだったけど
結構暇そうだったけど
7: 2022/04/05(火) 19:54:55.302 ID:VDFZ6DRmp
>>5
調べしてる間は基本的には暇だから調書を作る準備とかしてる
調べしてる間は基本的には暇だから調書を作る準備とかしてる
8: 2022/04/05(火) 19:55:19.304 ID:L47D2vMf0
地方?
10: 2022/04/05(火) 19:56:03.615 ID:VDFZ6DRmp
>>8
地検区検併任
地検区検併任
9: 2022/04/05(火) 19:55:57.477 ID:PGMcwKwu0
天宮ァ゛っ!!
14: 2022/04/05(火) 19:57:29.574 ID:VDFZ6DRmp
>>9
HEROは面白いけど検察官と立会の距離近すぎなの違和感
HEROは面白いけど検察官と立会の距離近すぎなの違和感
17: 2022/04/05(火) 20:00:23.799 ID:PGMcwKwu0
>>14
絵にならないから
絵にならないから
19: 2022/04/05(火) 20:06:21.391 ID:VDFZ6DRmp
>>17
そりゃね
でも久利生みたいな検事はいてもおかしくないとは思う
そりゃね
でも久利生みたいな検事はいてもおかしくないとは思う
11: 2022/04/05(火) 19:56:29.806 ID:tG8qnmZ+0
HERO観てた?
松たか子さんとか北川景子さんみたいな?
松たか子さんとか北川景子さんみたいな?
18: 2022/04/05(火) 20:00:52.676 ID:VDFZ6DRmp
>>11
リアタイでは見てないけどFODでみた
今年から立会(松たか子ポジ)になった
リアタイでは見てないけどFODでみた
今年から立会(松たか子ポジ)になった
22: 2022/04/05(火) 20:09:15.735 ID:PGMcwKwu0
>>18
見てないかー
HEROとは色が違うから面白いよ
できればあんな圧迫取り調べするのとか公安と関わりとかあるのって聞きたかった
見てないかー
HEROとは色が違うから面白いよ
できればあんな圧迫取り調べするのとか公安と関わりとかあるのって聞きたかった
26: 2022/04/05(火) 20:13:07.145 ID:VDFZ6DRmp
>>22
昔は圧迫取調べみたいなのあったみたい
今は録音録画されてるから俺が知ってる範囲では無い
昔は圧迫取調べみたいなのあったみたい
今は録音録画されてるから俺が知ってる範囲では無い
12: 2022/04/05(火) 19:56:34.299 ID:gKbVV1ks0
松たか子ポジ?
18: 2022/04/05(火) 20:00:52.676 ID:VDFZ6DRmp
>>12
そう
そう
15: 2022/04/05(火) 19:57:58.465 ID:L47D2vMf0
有能な検察官と無能な検察官おる?
19: 2022/04/05(火) 20:06:21.391 ID:VDFZ6DRmp
>>15
無能な人も優秀な人もいる
たまにクッソ優秀な人いて驚く
無能な人も優秀な人もいる
たまにクッソ優秀な人いて驚く
16: 2022/04/05(火) 19:59:13.197 ID:x+Nr/d1t0
検察は真実はどうでもええの?
19: 2022/04/05(火) 20:06:21.391 ID:VDFZ6DRmp
>>16
俺が知ってる範囲では真実しか求めてないよ
警察はちょっと怪しい動きしてる時あるけど
俺が知ってる範囲では真実しか求めてないよ
警察はちょっと怪しい動きしてる時あるけど
20: 2022/04/05(火) 20:08:41.706 ID:WS72ARCi0
仕事続けてると司法試験の免除規定とかあったっけ?
24: 2022/04/05(火) 20:11:34.498 ID:VDFZ6DRmp
>>20
司法試験はない
ただ副検事試験っていう内部試験で検察官になれる
そこから3年くらいで検察官任官特別考試受けて特任検事になれる
司法試験はない
ただ副検事試験っていう内部試験で検察官になれる
そこから3年くらいで検察官任官特別考試受けて特任検事になれる
21: 2022/04/05(火) 20:09:11.859 ID:O/eycOt30
高卒大卒?
25: 2022/04/05(火) 20:12:04.190 ID:VDFZ6DRmp
>>21
大卒
大卒
28: 2022/04/05(火) 20:14:52.697 ID:Mn7++Z/40
>>25
どこ?
どこ?
33: 2022/04/05(火) 20:19:13.581 ID:VDFZ6DRmp
>>28
Fランスレスレ
ニッコマくらい?
Fランスレスレ
ニッコマくらい?
23: 2022/04/05(火) 20:10:55.327 ID:x+Nr/d1t0
真実しか求めてないなら、握ってる証拠全面開示してもなんら問題ないしそうするべきだと言う事だろうか
あと不起訴の時、理由は明らかにしてないとかよくあるけど
検察ってすごい権力持ってる公的存在なんだから全て明らかにする義務があると思うんだが
あと不起訴の時、理由は明らかにしてないとかよくあるけど
検察ってすごい権力持ってる公的存在なんだから全て明らかにする義務があると思うんだが
29: 2022/04/05(火) 20:15:26.624 ID:VDFZ6DRmp
>>23
全て開示したら捜査に支障出るし、被害者にも加害者にも人権がある事を忘れちゃいけない
不起訴理由を開示しないのも関係者全員を保護するため(だと思う)
全て開示したら捜査に支障出るし、被害者にも加害者にも人権がある事を忘れちゃいけない
不起訴理由を開示しないのも関係者全員を保護するため(だと思う)
27: 2022/04/05(火) 20:13:17.625 ID:O/eycOt30
大変そうだけど頑張ってね。
お世話になったらお手柔らかに頼むわ。
お世話になったらお手柔らかに頼むわ。
32: 2022/04/05(火) 20:18:27.600 ID:VDFZ6DRmp
>>27
あまり犯罪には巻き込まれないようにね
事故とかならドンマイとしか言えない
あまり犯罪には巻き込まれないようにね
事故とかならドンマイとしか言えない
30: 2022/04/05(火) 20:17:55.966 ID:QCNob1rI0
何年か勤めると司法書士の資格もらえるんだっけ?
35: 2022/04/05(火) 20:22:08.295 ID:VDFZ6DRmp
>>30
10年だかで貰えるみたいだけどあんなん実質死文化してる
定年退職の記念で貰えるみたいなのばっかり
10年だかで貰えるみたいだけどあんなん実質死文化してる
定年退職の記念で貰えるみたいなのばっかり
31: 2022/04/05(火) 20:18:12.012 ID:PGMcwKwu0
検察官って裁判官並のところあるよね
不起訴処分にするとか実質的に事件裁いてる
不起訴処分にするとか実質的に事件裁いてる
35: 2022/04/05(火) 20:22:08.295 ID:VDFZ6DRmp
>>31
行政権であり準司法権だからね
罰を受けるに値しない人は不起訴になってるよ
行政権であり準司法権だからね
罰を受けるに値しない人は不起訴になってるよ