職業・仕事

映画ライターの仕事してるけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/06/17(金) 03:21:27.664 ID:O7QhjJjG0
    ちなみに契約の関係で何の作品を扱ってきたかは言えない

    3: 2022/06/17(金) 03:22:06.376 ID:EWe2Cb4vr
    好きな作品と監督は?
    13: 2022/06/17(金) 03:26:37.247 ID:O7QhjJjG0
    >>3
    監督は
    イニャリトゥ、ノーラン、ベンアフレック、フィンチャー、マーク・デュプラス、マイケルマン

    作品は
    10作のうち、3作がアニメだったりする
    ぽんぽことかウォーリーとか戦場でワルツをとか

    4: 2022/06/17(金) 03:22:15.394 ID:+IxldC7x0
    評論家とは違うのか
    15: 2022/06/17(金) 03:27:16.409 ID:O7QhjJjG0
    >>4
    まあ、素人評論家みたいなもんなんじゃない?
    5: 2022/06/17(金) 03:22:43.842 ID:3J1hylN20
    どうせ絶賛するだけだろつまらんわ
    16: 2022/06/17(金) 03:27:55.929 ID:O7QhjJjG0
    >>5
    いや、俺ぼろっくそに書くスタイルwwwwwwwww
    7: 2022/06/17(金) 03:23:24.563 ID:EWe2Cb4vr
    エリック・ロメール監督作品で一番好きなのは?
    17: 2022/06/17(金) 03:28:12.672 ID:O7QhjJjG0
    >>7
    その監督知らない
    9: 2022/06/17(金) 03:25:55.772 ID:wVvnZF0y0
    実写版の進撃の巨人に文句言えない界隈だろ
    19: 2022/06/17(金) 03:29:28.544 ID:O7QhjJjG0
    >>9
    あれひどいだろwww
    唯一の見どころはエロい人妻のシーン
    音楽は一体なんで音楽になってしまったのか
    10: 2022/06/17(金) 03:25:57.457 ID:oIwgI6y30
    今の時代どこに需要あるのそれw
    20: 2022/06/17(金) 03:30:37.118 ID:O7QhjJjG0
    >>10
    お前だってwikiとか、素人のやってる考察ブログを参考にしたことあるだろ???
    12: 2022/06/17(金) 03:26:25.055 ID:ryrI7nsP0
    映画見るの辛くね?
    十本中九本はつまらないよね
    22: 2022/06/17(金) 03:31:29.139 ID:O7QhjJjG0
    >>12
    それでいいんだよ
    映画は最初の10分見てつまらなかったら消していい
    14: 2022/06/17(金) 03:27:00.393 ID:epo2+jgo0
    いくら貰えるの?
    25: 2022/06/17(金) 03:34:07.533 ID:O7QhjJjG0
    >>14
    それは秘密だけど小遣い稼ぎくらいの額だよ
    いい副業にはなってるし、元々映画見てレビュー書くのは趣味でやってたから楽しいし
    18: 2022/06/17(金) 03:28:14.215 ID:nWPqthkZ0
    文字数で報酬?
    26: 2022/06/17(金) 03:35:51.680 ID:O7QhjJjG0
    >>18
    一本いくらって感じでしかも文字数制限ある
    24: 2022/06/17(金) 03:33:29.722 ID:YWoEtrE0a
    侮辱罪厳罰化で過激なレビューとか少なくなりそうだよな
    27: 2022/06/17(金) 03:36:24.053 ID:4pZu7lpk0
    媒体は何?雑誌?
    28: 2022/06/17(金) 03:37:37.990 ID:O7QhjJjG0
    >>27
    教えてもらってない

    個人からの依頼で何に使ってるのかよく分からない

    29: 2022/06/17(金) 03:43:05.430 ID:O7QhjJjG0
    最近だと2年くらい前のポリコレ映画をけっちょんけっちょんにこき下ろした

    監督もハリウッドも映画科学芸術アカデミーも面白い作品を作って、それを人々に届けようという気がない。
    それをこの上映年で最も端的に表した作品

    とかまで書いたwww

    30: 2022/06/17(金) 03:43:45.307 ID:O7QhjJjG0
    ※映画芸術
    31: 2022/06/17(金) 03:44:56.120 ID:X/PxcUGQ0
    多くの人の意見かと思いきや
    ほとんど1人の人間が安い値段で書いてるってことだろ
    そりゃつまらん世の中になるわな
    32: 2022/06/17(金) 03:46:10.205 ID:O7QhjJjG0
    >>31
    いや、レビューサイトのレビューはみんな無報酬の純粋な感想だと思うよ
    33: 2022/06/17(金) 03:46:37.985 ID:EWe2Cb4vr
    ゴダール作品は見たことある?
    34: 2022/06/17(金) 03:47:29.964 ID:O7QhjJjG0
    >>33
    ないと思う
    トリュフォーもない
    35: 2022/06/17(金) 03:48:34.709 ID:EWe2Cb4vr
    黒澤明
    小津安二郎
    溝口健二
    木下恵介

    この辺りは?

    36: 2022/06/17(金) 03:49:57.578 ID:O7QhjJjG0
    >>35
    ない

    黒澤明は履修しなきゃしなきゃと思ってついたまったウォッチリストとかの映画にいっちゃう

    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655403687/

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ