職業・仕事

昔、甲子園球場で働いてたけど質問ある?※井川の変人エピソードあり

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/11/09(水) 03:03:29.16 ID:q2gbrCsH0
    質問もらってたけど答えれんかったから

    前スレ

    むかし甲子園球場で働いてた思い出聞いてくれpart2
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667928349/

    3: 2022/11/09(水) 03:04:45.03 ID:q2gbrCsH0
    改装するまで三年くらい期間があったんやけどその間に3分の2は職員入れ替わってる

    上も含めて

    5: 2022/11/09(水) 03:06:45.95 ID:q2gbrCsH0
    昔は三塁アルプス側からビジターの選手がバス乗り込んでたんやけど他球団の選手もいっぱいみたで

    阿部慎之助が落としたタオルまだ実家に置いてある

    6: 2022/11/09(水) 03:07:00.46 ID:Gja1wmKld
    球場で働いてたけど出勤するごとにSNSに書かない誓約書かかされてたぞ
    甲子園はないんか?
    7: 2022/11/09(水) 03:08:17.45 ID:q2gbrCsH0
    >>6
    ワイが働いてたのは改装前やった2006~2010や

    前スレ見てくれたらわかるけど全てがゆるかったんや

    8: 2022/11/09(水) 03:09:03.03 ID:Gja1wmKld
    >>7
    すごいなぁ
    ワイもいろいろ書いたら話が合いそうやが球団を相手に戦うことまではできんからなぁ
    10: 2022/11/09(水) 03:10:22.02 ID:q2gbrCsH0
    >>8
    誓約書書いてたらむりやわな

    ちなどことかも無理なんか?

    15: 2022/11/09(水) 03:13:13.95 ID:Gja1wmKld
    >>10
    せやで
    だからGに書き込む人が少ないんやとワイは思う
    17: 2022/11/09(水) 03:13:51.00 ID:q2gbrCsH0
    >>15
    なるほどな時代がよかったと感謝するわ
    9: 2022/11/09(水) 03:09:43.50 ID:q2gbrCsH0
    どれくらいゆるいかってゆうと職員は家族とか知り合い連れてきても良かったくらいゆるかった

    阪神巨人とか甲子園決勝とかでも

    11: 2022/11/09(水) 03:11:23.08 ID:q2gbrCsH0
    派遣の青い警備じゃなくてミドリの甲子園球場警備に話つけてたらなんぼでも自由に出入りできてた
    12: 2022/11/09(水) 03:11:33.32 ID:C3jMlh+u0
    時代の流れやねえ
    今はコンプライアンスうるさいもんな
    13: 2022/11/09(水) 03:12:19.00 ID:q2gbrCsH0
    >>12
    せやな
    普通に選手に話しかけれたしな
    古きよき時代よ
    16: 2022/11/09(水) 03:13:24.10 ID:vpOztt+a0
    ゴミ勝手に回収されてもその後分別せなあかんから放置しててくれ!ってTwitterでバズってたけど甲子園はどうなん?
    20: 2022/11/09(水) 03:15:06.01 ID:q2gbrCsH0
    >>16
    ワイが働いてたときはおばちゃんが全部回収してたんやけど改装されて運営方式変わってからはわからんな

    委託業者かわったっぽいし

    23: 2022/11/09(水) 03:15:55.07 ID:lIc5nV9c0
    金本ボーナスって本当?
    27: 2022/11/09(水) 03:17:26.93 ID:q2gbrCsH0
    >>23
    あれは球団の裏方のボーナスやな

    優勝したとき仙ちゃんが球場職員にもなんかって言うて食券出たのは聞いたことある

    26: 2022/11/09(水) 03:16:53.23 ID:XnWPfW6pd
    さっきの人やん 性格悪かった球児教えてよ
    30: 2022/11/09(水) 03:20:11.16 ID:q2gbrCsH0
    >>26
    高校から名前知ってる有名どころやとさっきも話したハンカチと近田レオくらいかな

    あの高校のこんなやつみたいなんは覚えてるけどなー

    青森山田の外人とか

    47: 2022/11/09(水) 03:36:31.39 ID:LWeLiy1z0
    >>30
    そのエピソードもお願いします てょや近田何が悪かった?
    53: 2022/11/09(水) 03:40:45.10 ID:q2gbrCsH0
    >>47

    斎藤はアイシングの氷持って言ったとき挨拶もせんかった
    大体みんなあざっす!くらいは言うんやけどな

    んでベンチ出入りするんやけどそれ知ってる記者さんにベンチないの様子教えてくれとか写メとってきてくれたらお金渡すって言われたんとか含めて印象悪いんや

    55: 2022/11/09(水) 03:42:55.74 ID:LWeLiy1z0
    >>53
    はえーなんか勝手なイメージやけど進学校とか慶応早稲田はお坊ちゃん過ぎて?挨拶とかしなさそうなイメージやなw やっぱ記者ってそういうのばっかやな 実際どれくらいの金やったのか気になるけど
    60: 2022/11/09(水) 03:49:16.81 ID:q2gbrCsH0
    >>55
    俺はその時甲子園初年度やったからそんなもんかって思ってたけどあの時が異常すぎた

    たしか一枚撮ったら一万とかやったと思うで

    31: 2022/11/09(水) 03:20:51.04 ID:C3jMlh+u0
    終電まにあわんかったらタクシー代だから宿泊代出たりする?
    それとも球場にお泊りか?
    34: 2022/11/09(水) 03:22:20.40 ID:q2gbrCsH0
    >>31
    ワイが働いてた時は地元の人ばっかやからな

    電車で来てる人は終電で帰ってたし、車で来てる人は偉いさんだけやった

    35: 2022/11/09(水) 03:23:44.92 ID:q2gbrCsH0
    一番礼儀しっかりしてたのは明徳やった
    36: 2022/11/09(水) 03:25:09.80 ID:q2gbrCsH0
    どこの高校も掃除はしてくれてたけど

    ベンチもロッカーもゴミ一つ落ちてなかった

    あれゴミ持って帰ってたんやろな

    37: 2022/11/09(水) 03:26:21.45 ID:yb2EsZOM0
    明徳ってヒールのイメージやのにな
    39: 2022/11/09(水) 03:27:36.97 ID:q2gbrCsH0
    >>37
    大体集めといてくれるんやけどベンチ入れ替えする時掃除のおばちゃんがやることないって言ってたわ
    48: 2022/11/09(水) 03:37:37.37 ID:LWeLiy1z0
    >>37
    ヒール言うてもあの一件だけやし 馬淵はそういうところ厳しそうやからさすがやわ👏
    38: 2022/11/09(水) 03:26:41.05 ID:A6Raldlv0
    知り合いがボールボーイやってたわ
    臨場感抜群やって喜んでた
    41: 2022/11/09(水) 03:29:01.02 ID:q2gbrCsH0
    >>38
    ボールボーイめっちゃ厳しいから大変やんな
    40: 2022/11/09(水) 03:27:59.53 ID:q2gbrCsH0
    花巻東もみんなええ子やったわ
    42: 2022/11/09(水) 03:31:11.44 ID:97lBlJ4I0
    山田に外人とかおったんか
    44: 2022/11/09(水) 03:32:59.24 ID:q2gbrCsH0
    >>42
    外人っぽいやつおらんかったか?

    もう10年以上前やから間違えてるかもしらん

    43: 2022/11/09(水) 03:32:09.50 ID:q2gbrCsH0
    ここだけの話昔の審判室はバックネット記者室の隣にあってな

    ボロボロの畳の部屋やったんや

    競馬新聞片手に携帯テレビで観戦してたし、記者さんにどの馬来るか聞いてたわ

    45: 2022/11/09(水) 03:33:26.58 ID:yA2Ejwvr0
    マークソハンカチのときちょうど大阪帰省しとって引き分け再試合現地で見れたわ
    早実側の席が早々に売り切れとったな
    46: 2022/11/09(水) 03:34:12.40 ID:q2gbrCsH0
    >>45
    アレな…昔はチケット売店おばちゃんやったから色々問題あったんや…
    51: 2022/11/09(水) 03:39:31.96 ID:yA2Ejwvr0
    >>46
    なんやそれ闇深くて草
    57: 2022/11/09(水) 03:45:36.34 ID:q2gbrCsH0
    >>51

    一時問題なった高校野球のバックネット裏を占拠してるグループの件あったやろ?

    おばちゃんたちに餌付けしたりして便宜図ってもらってたりとかな

    まぁ色々あるんや…

    61: 2022/11/09(水) 03:49:27.38 ID:yb2EsZOM0
    >>57

    よう偉そうな顔して本とか出せたな
    50: 2022/11/09(水) 03:38:25.60 ID:q2gbrCsH0
    一番の思い出はな
    佐賀北の決勝の時ワイは去年みたいに再試合だけはやめてくれよー思いながら外野の真ん中にあった売店の状況聞きにいっとったんや

    ほな頭の上のネットのところボールがポーンときた瞬間に球場が割れたんか思うほどの地鳴りしてな

    ワイはやったー!これで明日から休みやー!って喜んでたけどあのボール拾ってたらどうなっとったんやろかと今でも考える

    54: 2022/11/09(水) 03:42:35.54 ID:Gja1wmKld
    優勝争いした時にパレードとかの計画あった?
    65: 2022/11/09(水) 03:52:37.51 ID:q2gbrCsH0
    >>54
    見落としてたすまん

    球場職員であって球団職員ちゃうからわからんはすまんな

    67: 2022/11/09(水) 03:54:05.49 ID:Gja1wmKld
    >>65
    通算○○本安打グッズとか達成前に平積みされてたの見たことはある?
    69: 2022/11/09(水) 03:57:09.17 ID:q2gbrCsH0
    >>67
    あーあるなー
    グッズなんかはその当時いつでも手に入ると思ってたから貰わんかったんめっちゃ後悔してる

    近いので言うと今日のヒーローどう決まってるのか過程見れたのはレアやと思う

    70: 2022/11/09(水) 03:58:36.18 ID:Gja1wmKld
    >>69
    やっぱあるんか
    ロッテ鈴木大地1000本安打グッズがどうなったか知りたいわ
    72: 2022/11/09(水) 04:00:17.10 ID:q2gbrCsH0
    >>70
    他球場はわからんなー
    一回広島市民球場のスタッフが視察きたのは覚えてるけど
    74: 2022/11/09(水) 04:01:37.50 ID:Gja1wmKld
    >>72
    鈴木大地は通算1000本まであと1本で楽天にFAしたんや
    それであれどうしたんやろと思っただけや
    76: 2022/11/09(水) 04:02:58.80 ID:q2gbrCsH0
    >>74
    なるほどな
    阪神なら転売されそうな話やわ
    75: 2022/11/09(水) 04:02:44.20 ID:vpOztt+a0
    >>69
    ヒーローの過程気になるわどんなんなん?
    80: 2022/11/09(水) 04:08:43.74 ID:q2gbrCsH0
    >>75
    なんか広報の人が球団の偉い人と話してコーチに了解取ってた感じやったな

    一番記憶残ってるんは

    赤星が葛城に『お立ち台らしいですよ!広報呼んでました!』っていうて

    葛城が広報の人に『え?まじでおれ!?』って聞きに言ったら『んなわけあるか!』って追い返されてて

    葛城が『うぉーーーい!』って叫んでベンチ爆笑してたこと

    56: 2022/11/09(水) 03:43:23.33 ID:q2gbrCsH0
    近田レオは内野の関係者トイレで唾はいてるの目撃したのと一人だけ職員向けの整列加わってなくて怒られとった

    青森山田?の外人はひたすら荷物持ってる後輩蹴ってた

    59: 2022/11/09(水) 03:47:56.29 ID:97lBlJ4I0
    >>56
    こいつかも

    5歳で訪日し、青森山田高校のスラッガー(強打者)として俊足・強肩・強打の三拍子揃った
    曲尾マイケ(まがりお)選手(18、四世)が、
    09年10月、東京で行われた「2009年度新人選手選択会議(ドラフト)」で東京ヤクルトスワローズから育成ドラフト1位指名を受けた。

     マイケ選手はフルスイングで右方向へ鋭い打球を放ち、高校通算17本塁打の大型スラッガー。同校では2年から4番に座り、2度の甲子園出場に貢献した。
     マイケさんはサンパウロで生まれた。母の曲尾ロベルタさんは日本人とブラジル人のハーフ。

     5歳になったマイケさんは訪日したが、日本での慣れない生活と、言葉の不自由さ、また「ガイジン」と言われいじめられ悩み、苦しんだ。
     
     進学してから、高校1年秋にベンチ入りしたが、ほとんど出番はなかった。高校2年にはレギュラーを獲得、
    春の青森地区大会では4番に座り、連日の猛打賞を放ち、東北大会出場へ大きく貢献した。
     2008夏の甲子園で全国デビュー。スライダーを逆らわずに打った打球がライト前に転がり初安打を記録した。
    2年生ながら3番レフトとして3試合にフル出場。2勝を挙げベスト16に入った。3年生の時には6番を打ったが初戦で涙をのんだ。
    身長187センチ、体重82キロと恵まれた体格の持ち主。50メートルを6秒1で走る俊足も見逃せない。

    63: 2022/11/09(水) 03:50:05.15 ID:q2gbrCsH0
    >>59
    めっちゃでかかったからそいつかも
    58: 2022/11/09(水) 03:47:35.50 ID:q2gbrCsH0
    今はもうどっちも排除されたから安心してええで

    売店は運営変わったタイミングで業者入ったし、バックネットは少年野球やってる子供に解放されたやろ

    62: 2022/11/09(水) 03:49:39.87 ID:vpOztt+a0
    高校野球とプロ野球って客層どんな感じに違うん?
    64: 2022/11/09(水) 03:51:35.63 ID:q2gbrCsH0
    >>62
    高校野球の場合はやっぱ全体的に優しい雰囲気やな

    高校野球の甲子園とプロ野球の甲子園は全く別物

    66: 2022/11/09(水) 03:53:29.70 ID:97lBlJ4I0
    審判がボール盗んでるのとか見なかった?
    68: 2022/11/09(水) 03:55:03.49 ID:q2gbrCsH0
    >>66
    それは見んかったな

    プロ野球と高校野球で審判ちゃうかったけど高校野球の方が厳しかったっていうよりうるさかったイメージ

    79: 2022/11/09(水) 04:06:10.95 ID:V+Preivk0
    Vやねん!時いたよね。あの時想定していたものが台無しになったのどれくらいある?
    82: 2022/11/09(水) 04:13:14.27 ID:q2gbrCsH0
    >>79
    すまん球団職員ちゃうから具体的にどんくらいあったかわからん

    甲子園で優勝決まりそうやからって9月のほとんど優勝したあとの観客対策のミーティングばっかしてたんは覚えてる

    85: 2022/11/09(水) 04:16:10.99 ID:V+Preivk0
    >>82
    球団職員じゃなくてもやっぱりあることはあるのね
    90: 2022/11/09(水) 04:21:30.36 ID:q2gbrCsH0
    >>85
    観客の対応って意味やったら球場職員の方があるな
    84: 2022/11/09(水) 04:15:08.88 ID:vpOztt+a0
    乱闘とかあった時って選手どんな感じなん?
    割とガチでブチギレてるのか、あーやっと終わったわめんどくさって感じなのか
    88: 2022/11/09(水) 04:20:39.83 ID:q2gbrCsH0
    >>84
    うーん試合中ベンチに近付くのはプロ野球の場合ないからわからんけど、試合早々KOされたピッチャーが帰されてクラブハウス向かってるのはよく見た

    とても見てられる雰囲気じゃない

    あとKOされて蛍の光歌われてる対戦相手ピッチャーはもっとかわいそう

    94: 2022/11/09(水) 04:25:19.83 ID:is/8FYmEd
    >>88
    プロやしはいはい次次って感じで切り替えてるんやと思ってたわ案外センチメンタルなんやな
    95: 2022/11/09(水) 04:26:39.98 ID:q2gbrCsH0
    >>94
    試合終わりとかめっちゃ愚痴ってるで
    97: 2022/11/09(水) 04:29:25.04 ID:is/8FYmEd
    >>95
    愚痴の内容気になるわ
    味方の怠慢?監督批判?審判への不満?それとも普通に反省会?
    100: 2022/11/09(水) 04:31:49.56 ID:q2gbrCsH0
    >>97
    その時の江草は なんじゃー!って言うてたけど

    選手によってはなんで変化球投げんねん!とか記者にあそこで使われてもどうしようもないとか言うてるの聞いたことはある

    ビジターの選手でだから甲子園嫌いなんすよ…って言ってるのもおったな

    86: 2022/11/09(水) 04:17:29.03 ID:q2gbrCsH0
    さっきの観客対策の話して思い出したけど、勝った時なるべく早く帰ってくれな掃除のおばちゃんたちスタンド出られへんからなるべく早く出ていってあげてな

    スタンドでゴミ集めてくれるんありがたいけどおばちゃんたちに任せた方が圧倒的に早よ終わるから!

    87: 2022/11/09(水) 04:20:04.81 ID:oM4CW0Bi0
    ラガーマンの話出た?
    91: 2022/11/09(水) 04:22:56.11 ID:q2gbrCsH0
    >>87
    ラガーさんはあのグループやったら全然ええ方

    問題なんは表出てない

    92: 2022/11/09(水) 04:23:26.76 ID:C3jMlh+u0
    レフト自由席まだあった頃やっけ?
    93: 2022/11/09(水) 04:24:17.32 ID:q2gbrCsH0
    >>92
    あった1500円の時代
    96: 2022/11/09(水) 04:28:33.93 ID:q2gbrCsH0
    江草が打たれてめっちゃ通路の壁蹴ってたんは意外やった
    98: 2022/11/09(水) 04:29:46.04 ID:q2gbrCsH0
    シーツは売店の甲子園カレーめっちゃ食べてた
    101: 2022/11/09(水) 04:32:33.75 ID:C3jMlh+u0
    >>98
    この頃は既にレトルト?
    レトルトならファンも売店で買えるね
    103: 2022/11/09(水) 04:33:29.79 ID:q2gbrCsH0
    >>101
    いや、昔はあった一塁側の食堂で買えたやつ
    99: 2022/11/09(水) 04:29:47.49 ID:EXYJ4T7Qr
    面接どういう事言ったんや?
    野球好きとか素直にアピールしたら逆に敬遠されそうや
    102: 2022/11/09(水) 04:32:51.87 ID:q2gbrCsH0
    >>99
    ワイの場合は最初全く違う業種のアルバイトで入ったからなぁ

    普通のアルバイトの面接内容やで

    104: 2022/11/09(水) 04:34:37.61 ID:C3jMlh+u0
    井川はどうだった?変人エピソード有名だしあんまり変わりなさそうだけど
    105: 2022/11/09(水) 04:36:51.36 ID:q2gbrCsH0
    >>104
    めっちゃデカい
    テレビと実物見るのでギャップあったわ

    でも普通の選手じゃ絶対使わへん観客も使う通路バンバン通ってたからやっぱ変人なんやろな

    106: 2022/11/09(水) 04:38:29.20 ID:q2gbrCsH0
    >>105
    あと売り子とかが待機してる三塁アルプスの下の待機場で普通に座ってごはん食べてた
    109: 2022/11/09(水) 04:40:13.53 ID:C3jMlh+u0
    >>106
    やっぱりマイペースなんやね安心したわw
    111: 2022/11/09(水) 04:41:18.96 ID:q2gbrCsH0
    >>109
    井川についてる職員はずっとあたふたしてたけどなw
    115: 2022/11/09(水) 04:46:55.63 ID:vpOztt+a0
    井川の変人エピソードくさ

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667930609/

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ