職業・仕事
手取り18万のルート配送ドライバーだけど質問ある?

1: 2022/11/09(水) 15:51:04.538 ID:u9dGGg1Ua
ちなヤマトとかの一般家庭への配達じゃない
5: 2022/11/09(水) 15:52:32.750 ID:5NARmrVL0
人との接触は少ない?
給料安くても気楽に一人で運転なら転職考えてるわ
残業多いならパスだが
給料安くても気楽に一人で運転なら転職考えてるわ
残業多いならパスだが
8: 2022/11/09(水) 15:53:53.708 ID:u9dGGg1Ua
>>5
意外と工場の人間や配送先の人間とコミュにケーションが必要
給料は残業40時間込みで手取り18マン
意外と工場の人間や配送先の人間とコミュにケーションが必要
給料は残業40時間込みで手取り18マン
6: 2022/11/09(水) 15:52:46.849 ID:u9dGGg1Ua
ないのか
ちな36歳で初めての正社員になった
ちな36歳で初めての正社員になった
7: 2022/11/09(水) 15:53:41.822 ID:eWZLhAAo0
何トントラック?
9: 2022/11/09(水) 15:54:16.918 ID:u9dGGg1Ua
>>7
嘘と言われるかもだけど、ハイエース
嘘と言われるかもだけど、ハイエース
10: 2022/11/09(水) 15:56:41.194 ID:fqBtjQsz0
商社の部品の納品でしょ?
11: 2022/11/09(水) 15:57:14.200 ID:u9dGGg1Ua
>>10
違う
違う
17: 2022/11/09(水) 15:58:39.670 ID:Z/QQzzsj0
配送以外何してる?
19: 2022/11/09(水) 15:59:53.787 ID:u9dGGg1Ua
>>17
絶対に定時に帰れない件数の配送があるから配送しかしてない
絶対に定時に帰れない件数の配送があるから配送しかしてない
18: 2022/11/09(水) 15:59:19.207 ID:u9dGGg1Ua
最低賃金はわからんけど、手取り18マンって普通じゃね?
20: 2022/11/09(水) 16:00:05.601 ID:rHvCYStF0
手取り18万少ないから辞めとけ
一般家庭の配達なら倍稼げるぞ
一般家庭の配達なら倍稼げるぞ
22: 2022/11/09(水) 16:00:15.080 ID:oSOvesIA0
怒られたりする?
怒るほう?
怒るほう?
25: 2022/11/09(水) 16:01:42.143 ID:u9dGGg1Ua
>>22
怒られるね~
いまだに手書きの伝票なんだけど書き方間違えたら怒鳴られたわ
怒られるね~
いまだに手書きの伝票なんだけど書き方間違えたら怒鳴られたわ
23: 2022/11/09(水) 16:01:08.755 ID:u9dGGg1Ua
ぼく36歳だけど人生初めての正社員だから18マンでも普通に嬉しいんだが、、、
腰は痛いけど
腰は痛いけど
24: 2022/11/09(水) 16:01:27.367 ID:fqBtjQsz0
配送の回ってくる人ってすぐ辞めちゃうイメージ
27: 2022/11/09(水) 16:02:48.552 ID:u9dGGg1Ua
>>24
面接では一日で辞める人が多いけど大丈夫?って聞かれたからそうなんだろうな
ぼくはもうすぐ4ヶ月
面接では一日で辞める人が多いけど大丈夫?って聞かれたからそうなんだろうな
ぼくはもうすぐ4ヶ月
28: 2022/11/09(水) 16:03:33.135 ID:nwV8aObv0
アマゾンのやり方って最強だよな
他の運送会社は毎回インターホンで呼び出して、出て来るまで待って、ハンコもらって
留守なら再配達して、・・・ってやってるけど、アマゾンはただ家の前に置くだけだからな
効率が全然違うわ
他の運送会社は毎回インターホンで呼び出して、出て来るまで待って、ハンコもらって
留守なら再配達して、・・・ってやってるけど、アマゾンはただ家の前に置くだけだからな
効率が全然違うわ
30: 2022/11/09(水) 16:04:26.416 ID:u9dGGg1Ua
>>28
なお件数と単価
あれ個人事業主だからガソリン代も車代も保険も税金も全て自己責任なんだぞ
なお件数と単価
あれ個人事業主だからガソリン代も車代も保険も税金も全て自己責任なんだぞ
32: 2022/11/09(水) 16:06:22.552 ID:nwV8aObv0
>>30
個人事業主ってめちゃくちゃ儲かるんだぜ
雇われの身とは報酬が全然違うんだよ
個人事業主ってめちゃくちゃ儲かるんだぜ
雇われの身とは報酬が全然違うんだよ
34: 2022/11/09(水) 16:08:04.206 ID:u9dGGg1Ua
>>32
じゃあそれやればいいじゃん笑
じゃあそれやればいいじゃん笑
29: 2022/11/09(水) 16:04:12.170 ID:Z/QQzzsj0
>>ハイエースなら妥当な手取りじゃね?
31: 2022/11/09(水) 16:04:44.556 ID:xZVmulF8M
最初の何週間は先輩と一緒に配達でしょう?それやだな
33: 2022/11/09(水) 16:07:39.761 ID:u9dGGg1Ua
>>31
横乗りの先輩のパワハラ暴言すごかったからボイレコ使ってクビにさせたわ
横乗りの先輩のパワハラ暴言すごかったからボイレコ使ってクビにさせたわ
35: 2022/11/09(水) 16:11:21.476 ID:Z/QQzzsj0
配送って鬱っぽいの多いよな、底辺しか集まらん職種
37: 2022/11/09(水) 16:12:36.158 ID:u9dGGg1Ua
>>35
36歳職歴なしでも採用されたからね
36歳職歴なしでも採用されたからね
36: 2022/11/09(水) 16:11:22.920 ID:nwV8aObv0
個人事業主だと客から代金がそのまま報酬になるけど
従業員の場合は、客からの代金とか関係なく、最低限の給料を経営者からもらうだけだからな
従業員の場合は、客からの代金とか関係なく、最低限の給料を経営者からもらうだけだからな
同じ仕事を個人事業主と正社員でやったら、報酬は3倍は違うもんだぜ