職業・仕事

当直中の暇な医師だけど何か質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/02/12(土) 15:49:47.067 ID:t/OhvwFUr
    呼びだされない限り答えるよ

    2: 2022/02/12(土) 15:50:03.731 ID:+gULDt9md
    ER?
    5: 2022/02/12(土) 15:51:14.741 ID:t/OhvwFUr
    >>2
    まさか笑
    ただの寝当直病院
    3: 2022/02/12(土) 15:50:49.715 ID:uBy+rWR70
    何科?
    6: 2022/02/12(土) 15:51:24.305 ID:t/OhvwFUr
    >>3
    消化器
    8: 2022/02/12(土) 15:52:03.205 ID:uBy+rWR70
    >>6
    内科?外科?
    16: 2022/02/12(土) 15:54:19.160 ID:t/OhvwFUr
    >>8
    内科

    4: 2022/02/12(土) 15:50:59.381 ID:jwSB94q5a
    「どうしてこんなんなるまでほっといたんですか!?」って言ったことある?
    14: 2022/02/12(土) 15:52:51.377 ID:t/OhvwFUr
    >>4
    そんな強い口調ではないけど近い事は言ったことあるよ
    癌や肝硬変とか既に末期の状態でくる人たまにいる
    7: 2022/02/12(土) 15:51:57.341 ID:L3o1cLtj0
    幽霊でた?
    16: 2022/02/12(土) 15:54:19.160 ID:t/OhvwFUr
    >>7
    でない
    9: 2022/02/12(土) 15:52:13.632 ID:gK5L0KDl0
    何歳?
    月収手取りいくら
    16: 2022/02/12(土) 15:54:19.160 ID:t/OhvwFUr
    >>9
    32

    手取りだと80万くらいかな
    今日みたいに週末バイト頑張れば100万くらい

    10: 2022/02/12(土) 15:52:28.908 ID:gK5L0KDl0
    彼女いる?
    モテる?
    19: 2022/02/12(土) 15:56:56.979 ID:t/OhvwFUr
    >>10
    結婚してる
    ブサメンだけど独身時代はモテたよ
    21: 2022/02/12(土) 15:57:49.187 ID:gK5L0KDl0
    >>19
    医者も研究すんの?

    どんな研究?

    新薬じゃないよな
    未解明の病気とかより効率で安全な手術の方法とか?

    32: 2022/02/12(土) 16:03:38.148 ID:t/OhvwFUr
    >>21
    医師も研究するよ臨床や基礎もいろいろある
    新しい薬がどんな人がどれくらい効くかとか
    22: 2022/02/12(土) 15:58:29.152 ID:gK5L0KDl0
    >>19
    独身時代モテた理由はなんだと思う?
    医者だから?色んなこと知ってて話が面白いから?
    32: 2022/02/12(土) 16:03:38.148 ID:t/OhvwFUr
    >>22
    そりゃ医師やからやろう
    俺みたいな人間をカッコいいって言ってくれる看護師もいるんだから
    81: 2022/02/12(土) 16:39:06.504 ID:K0SFbrSWM
    >>19
    ブサメンでどうしてもててたの?金?
    84: 2022/02/12(土) 16:41:22.051 ID:t/OhvwFUr
    >>81
    やっぱ医師というステータスじゃない?
    87: 2022/02/12(土) 16:46:03.791 ID:K0SFbrSWM
    >>84
    学生時代は?
    89: 2022/02/12(土) 16:49:20.440 ID:t/OhvwFUr
    >>87
    ええ非モテでしたよ
    クラス内カースト下位ですよそりゃ
    11: 2022/02/12(土) 15:52:45.219 ID:gK5L0KDl0
    趣味は?休日どのくらいある?
    休みの日は何してる?
    19: 2022/02/12(土) 15:56:56.979 ID:t/OhvwFUr
    >>11
    今は大学病院で研究してる身分だから基本週休2日
    休みの日はゴロゴロしたり研究のことやったり妻の買い物手伝ったりとか
    13: 2022/02/12(土) 15:52:47.878 ID:pg53/1nA0
    看護師とヤった?
    25: 2022/02/12(土) 15:59:29.975 ID:t/OhvwFUr
    >>13
    そんなに人数はいないけどセフレはおった
    15: 2022/02/12(土) 15:52:53.957 ID:gK5L0KDl0
    医者ってボーナス出るの?
    25: 2022/02/12(土) 15:59:29.975 ID:t/OhvwFUr
    >>15
    病院による、普通は出る
    18: 2022/02/12(土) 15:55:42.855 ID:jwSB94q5a
    滑って転んでお尻に何か入っちゃった人来たことある?
    滑って転んで
    30: 2022/02/12(土) 16:01:51.562 ID:t/OhvwFUr
    >>18
    尻に入れてくる人は見たことないな
    同じ日に3回乾電池飲んで運ばれて来たプシ患者は見たことある
    20: 2022/02/12(土) 15:56:58.051 ID:pg53/1nA0
    どれくらい勉強したの?
    30: 2022/02/12(土) 16:01:51.562 ID:t/OhvwFUr
    >>20
    1浪だったけどその時はそれなりに本気で勉強した
    23: 2022/02/12(土) 15:58:47.721 ID:gK5L0KDl0
    奥さんとの出会いは?
    奥さんの学歴は?
    33: 2022/02/12(土) 16:04:30.505 ID:t/OhvwFUr
    >>23
    同僚の紹介

    開業医のお嬢様で特に頭がいいわけでもない女子大

    24: 2022/02/12(土) 15:58:51.287 ID:uBy+rWR70
    今年きた若い消化器内科医
    ERCPする度に患者が高確率で膵炎起こすんだがたすけて
    34: 2022/02/12(土) 16:05:53.454 ID:t/OhvwFUr
    >>24
    ワイは胆膵専門の先生にやり方習ってから手技の成功率上がったなぁ
    専門の先生が手取り足取り教えたら良いんでないかい?
    28: 2022/02/12(土) 16:01:21.207 ID:xuxd/raC0
    大学大変だったか?
    37: 2022/02/12(土) 16:07:49.482 ID:t/OhvwFUr
    >>28
    テストはほぼ一夜漬けで遊びまくってた
    国試前は本気だした
    31: 2022/02/12(土) 16:02:18.629 ID:gK5L0KDl0
    なんで医者目指したの?
    自分の子供の教育についてはどんな感じにする?
    やっぱ医者とか高偏差値の大学行かせたい?
    39: 2022/02/12(土) 16:10:21.495 ID:t/OhvwFUr
    >>31
    父親が医師だから母親の教育が1番でかいかなぁ
    自分の子供については元気に育ってくれればそれで良い
    ちょっと頭が良さそうならそれとなく医学部勧めてみる
    38: 2022/02/12(土) 16:10:16.157 ID:+gULDt9md
    結婚後もセフレ居たときある?
    42: 2022/02/12(土) 16:14:29.743 ID:t/OhvwFUr
    >>38
    流石にない
    45: 2022/02/12(土) 16:15:23.506 ID:+gULDt9md
    >>42
    じゃあ結婚後にセフレ作りたくなったことは?
    50: 2022/02/12(土) 16:17:50.498 ID:t/OhvwFUr
    >>45
    あるけどあかんやろ常識的に考えて
    40: 2022/02/12(土) 16:11:45.710 ID:WNQUH3x30
    元カノが看護士だったんだがやっぱり医者とかにヤられまくりなんか?
    42: 2022/02/12(土) 16:14:29.743 ID:t/OhvwFUr
    >>40
    看護師全員ヤリマンってことはないんで人によるとしか
    ちゃんとしてる人も多いよ
    43: 2022/02/12(土) 16:14:42.924 ID:LHbYChBe0
    医学部の試験て一夜漬けでどうにかなるもんなの
    地獄のような暗記量で国立でもばちぼこに留年するって聞いたけど
    50: 2022/02/12(土) 16:17:50.498 ID:t/OhvwFUr
    >>43
    自分の大学も普通に留年する大学だったけど試験対策プリントが出回るからそれで頑張る
    44: 2022/02/12(土) 16:15:11.137 ID:tOuvO3hu0
    死亡診断書かいてる?
    50: 2022/02/12(土) 16:17:50.498 ID:t/OhvwFUr
    >>44
    患者さんが亡くなったら書くよ
    48: 2022/02/12(土) 16:16:35.062 ID:gK5L0KDl0
    生まれ変わっても医者という職業に就きたい?

    他にやってみたいこと挑戦したいこと勉強したいことある?

    54: 2022/02/12(土) 16:20:01.066 ID:t/OhvwFUr
    >>48
    可能ならスポーツ選手になってみたい
    無理なら医師で良いかなあ
    66: 2022/02/12(土) 16:27:56.261 ID:K0SFbrSWM
    一応国立の大学。で気になってたこがワンナイト、フレいるゆうててショックだった。中高は頭良くてそこそこ真面目でSNS上でも特に男の気配なかった・・・医大も変わらんか?
    71: 2022/02/12(土) 16:31:14.768 ID:t/OhvwFUr
    >>66
    大学にかかわらず素質ある娘はそんなもんや
    67: 2022/02/12(土) 16:29:53.069 ID:HM6NCq5TM
    胃って食わないと小さくなるの?
    73: 2022/02/12(土) 16:32:43.782 ID:t/OhvwFUr
    >>67
    ならない
    胃を切って小さくする手術はある
    68: 2022/02/12(土) 16:30:12.308 ID:kFuwEVrY0
    専門は何科とかあるの?
    73: 2022/02/12(土) 16:32:43.782 ID:t/OhvwFUr
    >>68
    消化器内科
    69: 2022/02/12(土) 16:30:51.913 ID:wrQOhK1U0
    研修先どうやって決めた?
    これからなんだが近くの大学病院はコンプラだかが厳しくてあんまり遅くまで居させてくれないらしくて人気ないんだけど
    自分は臨床あんまし興味ないから良いかな~と思ってる
    73: 2022/02/12(土) 16:32:43.782 ID:t/OhvwFUr
    >>69
    ワイはやる気ない勢だから大学病院に拾ってもらった
    70: 2022/02/12(土) 16:31:00.207 ID:gK8Gf/5xd
    潰瘍性大腸炎はもうすぐ特定疾患から外れるって言われてるけどどう思いますか
    76: 2022/02/12(土) 16:35:59.979 ID:t/OhvwFUr
    >>70
    詳しくなくてごめんそんな話あったんだ
    やっぱUC患者増えてるからなぁ
    中等症以上じゃないと認定されないとかかな?
    78: 2022/02/12(土) 16:37:19.549 ID:HM6NCq5TM
    食ってすぐ寝るのはやっぱり良くないの?
    83: 2022/02/12(土) 16:39:36.982 ID:t/OhvwFUr
    >>78
    そりゃ消費されなかったエネルギーは体に蓄積されるからねそれが継続するのは良くないね
    85: 2022/02/12(土) 16:42:40.634 ID:kFuwEVrY0
    大学は国立?
    子供が私立医行きたいと言ったら金出す?
    86: 2022/02/12(土) 16:43:52.691 ID:t/OhvwFUr
    >>85
    自分は国立

    しょうもない私立医じゃなかったら無理して学費出すかも

    88: 2022/02/12(土) 16:46:27.427 ID:HM6NCq5TM
    腸内洗浄って良し悪しどうなの?
    やったほうがいい人と良くない人とか
    89: 2022/02/12(土) 16:49:20.440 ID:t/OhvwFUr
    >>88
    なにそれ聞いたことない
    エセ医療じゃねそれ
    腸内の細菌叢のバランス崩れそう
    100: 2022/02/12(土) 17:10:58.601 ID:sphngvKR0
    研修先どうやって決めた?
    102: 2022/02/12(土) 17:12:06.070 ID:t/OhvwFUr
    >>100
    やる気ない勢だからろくに病院見学もせずに自分の大学に拾ってもらった
    103: 2022/02/12(土) 17:12:08.340 ID:T8ekaD010
    電車で急病人発生のため…てなったら
    お医者さんいませんか?と聞かれなくても
    自ら走ってく?
    104: 2022/02/12(土) 17:13:42.978 ID:t/OhvwFUr
    >>103
    基本行かないかな
    誰もいないようなら行くかも
    105: 2022/02/12(土) 17:18:24.339 ID:+gULDt9md
    >>104
    日本ってそれで何かあると裁判沙汰にされやすいんだっけ
    106: 2022/02/12(土) 17:21:45.958 ID:t/OhvwFUr
    >>105
    流石に訴えられ負けたことは聞いたことないけどね
    給料もでないのにリスク背負って助けに行くかって言うと…
    125: 2022/02/12(土) 18:15:54.206 ID:WTRE6cgZ0
    飲み薬のんでて副作用一覧に出ないような症状が個人的に出たりすることってある?

    マジで死にかけて以来薬飲むのも病院行くのもやめたんだけど
    もしかしてやばいかな・・・

    127: 2022/02/12(土) 18:17:11.531 ID:t/OhvwFUr
    >>125
    副作用は薬によっても人によっても千差万別
    副作用起こした薬ちゃんと記録して置いて医師に伝えれば大丈夫だ
    128: 2022/02/12(土) 18:21:11.754 ID:aRqRFT1x0
    食い過ぎがやめられないクソデブ0.1tだけど
    健康診断の結果が酷すぎて会社に怒られてわろてる

    そりゃ食習慣の改善を言ったとおりにやれば大丈夫なのかもしれんが
    飯食うのが唯一の楽しみなんだからこれ辞めたらメンタル最後の柱が折れてしまうわ

    どうしたらいいと思う?諦めて首吊るべき?

    129: 2022/02/12(土) 18:24:27.464 ID:t/OhvwFUr
    >>128
    飯が減らせないなら食うカロリー以上に運動するしかない
    嫁子供でもいたら健康的意識も高まるんだけどな
    132: 2022/02/12(土) 18:27:38.595 ID:aRqRFT1x0
    >>129
    無敵の人に嫁子供なんているわけねえよぉ・・・

    工場勤めで肉体労働してるつもりなんだけどな
    これでもまだ足りないってつらい

    134: 2022/02/12(土) 18:30:18.061 ID:t/OhvwFUr
    >>132
    あんまり無理はすんなよ
    けど健康診断で引っかかった部分は放置せずにちゃんと病院の診察を受けような
    糖尿の薬なんて今たくさんあるから放置して手遅れな感じになるなよ
    130: 2022/02/12(土) 18:25:24.998 ID:6TsnoUae0
    高校のレベルは?
    131: 2022/02/12(土) 18:25:55.993 ID:t/OhvwFUr
    >>130
    県内で3番目くらいの公立高校
    133: 2022/02/12(土) 18:29:39.437 ID:JHMnbxlT0
    運動毎日ガンガンして水分も摂ってたら酒、毎日沢山飲んでも大丈夫?
    136: 2022/02/12(土) 18:31:14.683 ID:t/OhvwFUr
    >>133
    程度による
    生活ちゃんとしてる人でも酒飲みすぎると肝臓悪くなる
    142: 2022/02/12(土) 18:35:31.729 ID:yFa+CWSW0
    健康診断でALT、ASTがいつも引っかかるんだけど、数値下げるにはやっぱり痩せないといけないかな?
    酒は飲まない
    144: 2022/02/12(土) 18:37:58.415 ID:t/OhvwFUr
    >>142
    ウィルス性肝炎とかの可能性を除外できたらあとは痩せるしかない
    148: 2022/02/12(土) 18:42:06.806 ID:eHDbQoBS0
    医師からみた脳神経内科のイメージってどう?
    150: 2022/02/12(土) 18:44:07.574 ID:t/OhvwFUr
    >>148
    脳梗塞の慢性期多そう
    それ以外だと難しい病気多そう
    157: 2022/02/12(土) 18:47:37.428 ID:w86Of88w0
    ピロリ胃カメラ怖いんだけど他に無いの?
    158: 2022/02/12(土) 18:49:25.024 ID:t/OhvwFUr
    >>157
    呼気試験おすすめ
    168: 2022/02/12(土) 19:00:22.128 ID:LHbYChBe0
    今センター生物と化学受けたらそれぞれ何点ぐらい取れる自信ある?
    169: 2022/02/12(土) 19:01:40.028 ID:t/OhvwFUr
    >>168
    ガチで50-60点くらいだと思う

    こないだ新聞に載ってる数学のセンター試験自信あったからちょっとやってみてけど70点くらいだった

    172: 2022/02/12(土) 19:05:44.197 ID:LHbYChBe0
    >>169
    今年の数学鬼難だったらしいね
    そうなんか 生物と化学って医学の基礎ってイメージあるけどそこまで重なる分野多くないのかな
    173: 2022/02/12(土) 19:08:35.041 ID:t/OhvwFUr
    >>172
    多分今年の数学なら30点くらいだと思う
    化学も生物も使う知識はほんの一部だしね
    今一番点取れるのは多分英語だわ
    174: 2022/02/12(土) 19:12:12.050 ID:vFTsBQXn0
    >>169
    受験戦略的には物理を受けるのが定石って聞くけど、どうなの?

    前にVIPで内科医を名乗る人に『ブラック・ジャック』の「土砂降り」って話で「飛行機の中での緊急手術をするときにメスを持っていなくてある外科医から借りたから、
    お礼に彼が住んでいた離島を訪れて熟練の研ぎ師に磨いでもらったメスを返しに行って、兄の外科医は亡くなっていて妹が唯一の医者だったけど、
    『内科医だからメスは使わない』って一旦断るってので本当に内科でメスを使うことはないのか、胃のポリープ取るのとかは?」って聞いたらポリープ取るのは消化器内科って言っていたんだけど、

    自分ら素人は内科と言えば「ぼんやりと基本的に血液検査して病気特定して投薬で治す。」って意味合いで言ったんだけど、医者としては全然別の意識なの?
    そういうのは総合病院でいう「総合内科」ってことで消化器内科とか循環器内科とかは別物と考えるの?
    まあ外科でも脳外科や脳神経内科みたいなのはそういう典型的な外科とかじゃないってイメージはするけど。

    あと診療科は国によって標榜できるのは決められているけど、「〇〇外来」みたいなのは比較的自由に設置できるの?
    「睡眠外来」「禁煙外来」とか変わったところでは「女子漢方外来」なんてのもある。

    176: 2022/02/12(土) 19:20:37.447 ID:t/OhvwFUr
    >>174
    内科にも循環器、消化器、内分泌、神経とかいろいろ特徴ある手術はないけどカテーテルや内視鏡と言った内科にしかできない手技も多いよ

    内科もメス使うことあるよ皮膚に管とか埋め込んだりするし

    ~外来についてはよく知らないすまんな

    198: 2022/02/12(土) 20:07:14.372 ID:T5jb3ALh0
    内科なら割と楽そう
    200: 2022/02/12(土) 20:08:17.977 ID:t/OhvwFUr
    >>198
    外科とかに比べたらね
    201: 2022/02/12(土) 20:15:12.249 ID:zUa1TXNI0
    胃腸の調子がずっと悪くて1年近く消化器内科通ってるアドバイス頼む。胃カメラは1年前に受けた。消化器内科の見立ては過敏性腸症候群とか自律神経失調症とか
    202: 2022/02/12(土) 20:16:21.320 ID:t/OhvwFUr
    >>201
    カメラで異常ないなら機能性ディスペプシアか過敏性腸症候群か

    珍しい病気ではないかな

    208: 2022/02/12(土) 21:20:01.640 ID:T5jb3ALh0
    ボーナスでベンツ買える?
    210: 2022/02/12(土) 21:45:40.565 ID:t/OhvwFUr
    >>208
    買えない
    ワイが昔働いていた病院は夏冬ボーナス2回だったけど
    どちらも100万くらいだった

    引用元: ・当直中の暇な医師だけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ