アルバイト
引きこもりニートから自分を変えるために近くのミニストップで働き出したけど質問ある?

1: 2022/02/07(月) 04:00:15.343 ID:+kIdUU1+0
2ヶ月経ったよ 頑張った自分を褒めてあげたい
引用元: ・引きこもりニートから自分を変えるために近くのミニストップで働き出したけど質問ある?
15: 2022/02/07(月) 04:06:01.393 ID:bB5I01QOd
>>1
偉い
やっぱり寿命を無駄にしちゃ勿体無いよね
偉い
やっぱり寿命を無駄にしちゃ勿体無いよね
19: 2022/02/07(月) 04:07:11.359 ID:+kIdUU1+0
>>15
親が心配してたし親に申し訳ない気持ちが強かったかな
親孝行の意味で奮い立ったところはある
親が心配してたし親に申し訳ない気持ちが強かったかな
親孝行の意味で奮い立ったところはある
26: 2022/02/07(月) 04:09:58.904 ID:bB5I01QOd
>>19
少しずつ前進して行けたらいいね
貯金して1人暮らしやら、恋愛やら、結婚やら、子供やら
少しずつ前進して行けたらいいね
貯金して1人暮らしやら、恋愛やら、結婚やら、子供やら
立ち止まってる時間は老けていくだけで勿体無いからねぇ
28: 2022/02/07(月) 04:11:41.524 ID:+kIdUU1+0
>>26
とりあえずは貯金沢山したい
慣れって凄いなと思った
あんなにびびってた自分が普通に接客業できるとは
とりあえずは貯金沢山したい
慣れって凄いなと思った
あんなにびびってた自分が普通に接客業できるとは
2: 2022/02/07(月) 04:01:15.816 ID:VlHrHlFF0
素直に生活保護にしてくれよ
6: 2022/02/07(月) 04:02:13.060 ID:+kIdUU1+0
>>2
それしたらさすがに人生終わると思って
それしたらさすがに人生終わると思って
18: 2022/02/07(月) 04:06:59.822 ID:VlHrHlFF0
>>6
いや終わらんよ
むしろ社会不適合者は生活保護を受けて生ぬるく生きた方がいい
周りに迷惑がかからんし
生活保護受給者に文句を言っているやつらなんて、自分も納税額で言ったら助けてもらっている側だということがわからん底辺ばかりだからな
いや終わらんよ
むしろ社会不適合者は生活保護を受けて生ぬるく生きた方がいい
周りに迷惑がかからんし
生活保護受給者に文句を言っているやつらなんて、自分も納税額で言ったら助けてもらっている側だということがわからん底辺ばかりだからな
22: 2022/02/07(月) 04:08:17.509 ID:+kIdUU1+0
>>18
自分は普通に働いて自立して生活するのに憧れてたんだよね
生活保護は楽でいいなとは思うけど
自分は普通に働いて自立して生活するのに憧れてたんだよね
生活保護は楽でいいなとは思うけど
4: 2022/02/07(月) 04:01:28.698 ID:MzFO4Eug0
引きこもり期間はどのくらい?
6: 2022/02/07(月) 04:02:13.060 ID:+kIdUU1+0
>>4
3年くらいかな
3年くらいかな
5: 2022/02/07(月) 04:01:44.329 ID:xOUJfr2y0
なんも変わってない
元々働ける人間だったってだけ
元々働ける人間だったってだけ
9: 2022/02/07(月) 04:02:46.019 ID:+kIdUU1+0
>>5
でも気持ちで負けて後2年ひきこもってたらもう社会に出れなかった気がする
でも気持ちで負けて後2年ひきこもってたらもう社会に出れなかった気がする
7: 2022/02/07(月) 04:02:21.325 ID:WjJwFbyN0
今のおすすめスイーツは?
12: 2022/02/07(月) 04:03:11.980 ID:+kIdUU1+0
>>7
フォンダンショコラ
フォンダンショコラ
11: 2022/02/07(月) 04:03:09.305 ID:Xcq4/FJc0
プリンパフェちょうだい
13: 2022/02/07(月) 04:03:48.440 ID:+kIdUU1+0
>>11
いいよ
パフェつくる達人になれたよ
いいよ
パフェつくる達人になれたよ
14: 2022/02/07(月) 04:04:52.196 ID:ZosyMPga0
(ヽ´ω`)モツカレ
16: 2022/02/07(月) 04:06:16.355 ID:+kIdUU1+0
>>14
接客業不安だったけど充実感は凄いね
モクモクこなす単純作業系と迷ったんだけど勇気だして接客にしてよかった
接客業不安だったけど充実感は凄いね
モクモクこなす単純作業系と迷ったんだけど勇気だして接客にしてよかった
20: 2022/02/07(月) 04:07:45.322 ID:Q8lvPg2M0
何歳なん?
23: 2022/02/07(月) 04:08:43.553 ID:+kIdUU1+0
>>20
27だよ
27だよ
21: 2022/02/07(月) 04:07:59.535 ID:MzFO4Eug0
正直凄いと思う
接客とか対面仕事は大丈夫なタイプだったのか
接客とか対面仕事は大丈夫なタイプだったのか
25: 2022/02/07(月) 04:09:42.737 ID:+kIdUU1+0
>>21
いややったことなくてセブンと迷ったんだけどミニストップで働ける人はどこでも働けるって声多くて飛び込んでみた感じ
無理ならやめるつもりだった
いややったことなくてセブンと迷ったんだけどミニストップで働ける人はどこでも働けるって声多くて飛び込んでみた感じ
無理ならやめるつもりだった
24: 2022/02/07(月) 04:08:51.444 ID:k4PkFgar0
またしんどいコンビニ選んだな
28: 2022/02/07(月) 04:11:41.524 ID:+kIdUU1+0
>>24
意図的に荒療治的なチョイスした
意図的に荒療治的なチョイスした
27: 2022/02/07(月) 04:11:15.497 ID:YRCpPAuD0
今のコンビニ激務だろwww
よく頑張りました!
よく頑張りました!
31: 2022/02/07(月) 04:12:44.889 ID:+kIdUU1+0
>>27
覚えることは想像以上に多かった
ロッピー聞かれると未だに焦る
あとソフトクリームの形悪いときの気まずさは異常
覚えることは想像以上に多かった
ロッピー聞かれると未だに焦る
あとソフトクリームの形悪いときの気まずさは異常
30: 2022/02/07(月) 04:12:03.983 ID:ha82pFy/a
自分を変わらないといけないと思いつつも自分自身の問題や環境で腰が重くて動けない駄目なままで現状維持してる奴が多数を占めるこの業界
変われた君は偉い
変われた君は偉い
35: 2022/02/07(月) 04:14:10.331 ID:+kIdUU1+0
>>30
自分の場合は働くだけだったからね
自分にとってはハードル高かったけど高校生が当たり前にやってることだしね、、
自分の場合は働くだけだったからね
自分にとってはハードル高かったけど高校生が当たり前にやってることだしね、、
33: 2022/02/07(月) 04:13:28.037 ID:Xcq4/FJc0
ミニストップってロッピーあんの?
41: 2022/02/07(月) 04:15:35.187 ID:+kIdUU1+0
>>33
あるよ チケットの返金処理とか本当やめてほしい
あるよ チケットの返金処理とか本当やめてほしい
34: 2022/02/07(月) 04:13:37.983 ID:nE/kcTCK0
なんで自分がニート脱出して今も働けてると思う?
41: 2022/02/07(月) 04:15:35.187 ID:+kIdUU1+0
>>34
運と勇気とタイミングのお陰かな
運と勇気とタイミングのお陰かな
36: 2022/02/07(月) 04:14:37.911 ID:fXrfd20O0
今日びのコンビニは覚えることが多くて大変そう
3年ブランクでよく雇ってもらえたね
空白期間は何て答えたの?
3年ブランクでよく雇ってもらえたね
空白期間は何て答えたの?
44: 2022/02/07(月) 04:17:01.715 ID:+kIdUU1+0
>>36
ミニストップ全然人こないらしいからね
正直に全部話したよ
ミニストップ全然人こないらしいからね
正直に全部話したよ
50: 2022/02/07(月) 04:18:29.622 ID:zY5Lxyfw0
>>44
ミニストップでは人間関係上手くやれてる?
苦手な部分は克服できてる?
ミニストップでは人間関係上手くやれてる?
苦手な部分は克服できてる?
58: 2022/02/07(月) 04:21:42.148 ID:+kIdUU1+0
>>50
かぶる人が良い人しかいないからうまくやれてる 克服はわからないけど色々慣れた感じ
かぶる人が良い人しかいないからうまくやれてる 克服はわからないけど色々慣れた感じ
60: 2022/02/07(月) 04:23:27.950 ID:zY5Lxyfw0
>>58
なーるほどねー
実を言うと俺も元引きこもりよ
お互いほどほどに頑張ろうや
なーるほどねー
実を言うと俺も元引きこもりよ
お互いほどほどに頑張ろうや
61: 2022/02/07(月) 04:25:09.198 ID:+kIdUU1+0
>>60
頑張ってる充実感はあるけどこれもそのうち慣れてあまり感じなくなっていきそうだからそこからが勝負だね
頑張るしかない
頑張ってる充実感はあるけどこれもそのうち慣れてあまり感じなくなっていきそうだからそこからが勝負だね
頑張るしかない
54: 2022/02/07(月) 04:19:35.605 ID:fXrfd20O0
>>44
正直に話すのはなかなか勇気の要ることだったろう
すごいね
そのコンビニ以外もいくつかバイト探しはしたの?
正直に話すのはなかなか勇気の要ることだったろう
すごいね
そのコンビニ以外もいくつかバイト探しはしたの?
59: 2022/02/07(月) 04:23:23.060 ID:+kIdUU1+0
>>54
目星はつけてたけど面接受けたのはそこだけですんなりうまくいった
目星はつけてたけど面接受けたのはそこだけですんなりうまくいった
55: 2022/02/07(月) 04:20:06.779 ID:bB5I01QOd
>>44
ミニストップは倍率が低いのかぁ~
ミニストップは倍率が低いのかぁ~
59: 2022/02/07(月) 04:23:23.060 ID:+kIdUU1+0
>>55
コンビニでミニストップチョイスする人はヤバい人か家が近い人しかいないレベルだってバイトの先輩が言ってた
俺はヤバい方の人間だと言ってて笑った
コンビニでミニストップチョイスする人はヤバい人か家が近い人しかいないレベルだってバイトの先輩が言ってた
俺はヤバい方の人間だと言ってて笑った
37: 2022/02/07(月) 04:14:45.068 ID:zY5Lxyfw0
引きこもりになった原因なによ
44: 2022/02/07(月) 04:17:01.715 ID:+kIdUU1+0
>>37
元々人間関係苦手で大学中退して家にこもるようになっていったらどんどん悪化していった
元々人間関係苦手で大学中退して家にこもるようになっていったらどんどん悪化していった
39: 2022/02/07(月) 04:15:18.468 ID:bB5I01QOd
ミニストップって都会しか無いよね?
何県?
何県?
49: 2022/02/07(月) 04:18:14.410 ID:+kIdUU1+0
>>39
そうなの?仙台だよ
そうなの?仙台だよ
52: 2022/02/07(月) 04:19:07.143 ID:bB5I01QOd
>>49
仙台って都会のイメージあるわ~
行ったこと無いけど
仙台って都会のイメージあるわ~
行ったこと無いけど
58: 2022/02/07(月) 04:21:42.148 ID:+kIdUU1+0
>>52
東北の中ではね
東北の中ではね
40: 2022/02/07(月) 04:15:26.397 ID:iFZ27w2Rd
廃棄貰えるなら食費浮くな
49: 2022/02/07(月) 04:18:14.410 ID:+kIdUU1+0
>>40
これはめちゃくちゃありがたい
スイーツとかもウォークで保管しといてくれる神オーナー
これはめちゃくちゃありがたい
スイーツとかもウォークで保管しといてくれる神オーナー
45: 2022/02/07(月) 04:17:12.169 ID:bB5I01QOd
キッチン経験とか多少は今後に役立ちそう
飲食とか行くならだけど
何でも無駄にはならない気がする
飲食とか行くならだけど
何でも無駄にはならない気がする
53: 2022/02/07(月) 04:19:25.415 ID:+kIdUU1+0
>>45
とりあえずまだ先は考えられないから一年はここで頑張る
とりあえずまだ先は考えられないから一年はここで頑張る
48: 2022/02/07(月) 04:18:13.318 ID:L1e1pFu30
コンビニって高校生の群れが多いからきついな
56: 2022/02/07(月) 04:20:28.125 ID:+kIdUU1+0
>>48
うちは客層的にほぼこないや
うちは客層的にほぼこないや
62: 2022/02/07(月) 04:25:22.057 ID:fXrfd20O0
俺も無職期間が長かったからそこから脱出することの大変さはよく解る
何もかも怖くなってるしな
とか言って働いてるのもしんどくて今日も変な時間に目が覚めちゃったんだけどさ
お互い頑張ろうな
何もかも怖くなってるしな
とか言って働いてるのもしんどくて今日も変な時間に目が覚めちゃったんだけどさ
お互い頑張ろうな
64: 2022/02/07(月) 04:27:18.937 ID:+kIdUU1+0
>>62
そうなんだよね
俺もこことか他のSNSで頑張ってる人見て自分も勇気もらえたから勇気を与えられる側になりたいね
そうなんだよね
俺もこことか他のSNSで頑張ってる人見て自分も勇気もらえたから勇気を与えられる側になりたいね
69: 2022/02/07(月) 04:30:07.846 ID:fXrfd20O0
「とりあえず何でもいいから働いてみればいいじゃん」なんてアドバイスされて
それ自体はぐうの音も出ないほど正論なんだけど
その第一歩の重さは無職が長くならないと解らないと思う
それ自体はぐうの音も出ないほど正論なんだけど
その第一歩の重さは無職が長くならないと解らないと思う
71: 2022/02/07(月) 04:32:54.270 ID:+kIdUU1+0
>>69
似たパターンでとりあえず誘ってみればいいじゃんなんてアドバイスされても正論なんだけどその難しさは不細工じゃないとわからないんだよね
何事も慣れと自信だよね
似たパターンでとりあえず誘ってみればいいじゃんなんてアドバイスされても正論なんだけどその難しさは不細工じゃないとわからないんだよね
何事も慣れと自信だよね
76: 2022/02/07(月) 04:37:54.877 ID:fXrfd20O0
成功体験が自信を作るからな
最初の一歩は不安なまま踏み出すしかない
お互い明日も頑張ろう
最初の一歩は不安なまま踏み出すしかない
お互い明日も頑張ろう
77: 2022/02/07(月) 04:46:26.047 ID:+kIdUU1+0
死にたい衝動が襲ってきたから一旦落ちるね
ごめん
ごめん
78: 2022/02/07(月) 04:46:52.433 ID:DHx86be70
草
80: 2022/02/07(月) 04:54:06.158 ID:fXrfd20O0
おおう
俺はお前に何もできんがお前はちゃんと働けてると思うぞ
2ヶ月分の実績は自信を持っていい
俺はお前に何もできんがお前はちゃんと働けてると思うぞ
2ヶ月分の実績は自信を持っていい