アルバイト
幸楽苑でバイトしてたけど何か質問ある?
1: 2022/04/22(金) 06:57:04.548 ID:T6Nl4XEA0
なんでもなんでも
2: 2022/04/22(金) 06:57:54.217 ID:rKaLzun9d
しじみはエキスがあるの?
4: 2022/04/22(金) 07:00:45.582 ID:T6Nl4XEA0
>>2
朝しかないしじみラーメンのことかな?
通常のラーメンと違って、レードルを丼にじゃなく
袋に入ったものを丼に入れて薄めるやつだからエキス入ってるかはわからん。
3: 2022/04/22(金) 06:58:18.505 ID:arF/xOBb0
おすすめのトッピング
5: 2022/04/22(金) 07:02:54.952 ID:T6Nl4XEA0
>>3
中華プレミアムに千切りネギやね。
さっきメニュー見てきたんだけど、味噌野菜タンメンプレミアムっていうのが少し前にあって
それの千切りネギも美味しかった。
とりま千切りネギはおいしい
6: 2022/04/22(金) 07:05:09.920 ID:i+6DVRx00
あの機械に仕事奪われたのか
12: 2022/04/22(金) 07:11:04.622 ID:T6Nl4XEA0
>>6
あれは100席くらいのデカいところにしかないw
むしろマニュアルで動作方法とか増えたw
7: 2022/04/22(金) 07:05:54.526 ID:7S1om2FbM
店員は美味いと思ってるの?
13: 2022/04/22(金) 07:12:37.055 ID:T6Nl4XEA0
>>7
疲れた後に食べるラーメンは美味しいよ。それに慣れすぎて個人経営のラーメン食べに行くと
「あ、この味忘れてた」って美味しさを他で実感する。
9: 2022/04/22(金) 07:09:11.328 ID:+h4KPsw90
俺は好きだよ
こうらくえんのラーメン
家系より好き
15: 2022/04/22(金) 07:13:47.660 ID:T6Nl4XEA0
>>9
ありがとうございます😊
家系ラーメン、東京きてから食べたけど
好みやね!僕は古さがある中華そばの幸楽苑がまだ好きかな
11: 2022/04/22(金) 07:09:49.001 ID:T6Nl4XEA0
質問くる間に幸楽苑の不幸的なもの語るわ
幸楽苑はサテライト化?みたいな事でフードコートにある幸楽苑がほとんど撤退されたんよね。
なんでそんなことをしたかっていうと
特にコロナ禍っていうのが1番のとどめだったらしいけど、それよりも酷いのは郡山にある工場が台風で停止したりだとかして色々やばかったんよね。
それと同時にコストカットで麺の種類を一つにしたんだ。
元々、幸楽苑の麺ってふた種類あって15麺と16麺というものがあり、
15麺が中華そば、つけ麺に使われるもので
16麺が塩野菜タンメンとかに使われるもので、
ある時15麺オンリーになってしまったせいで野菜タンメンシリーズ全部あんまり美味しく無くなったりとかして
勤めている間に会社での不景気が味で出ちゃったんよねー
18: 2022/04/22(金) 07:19:04.959 ID:d2cbwydMd
昔は超ブラックだったと聞いている
友達の嫁が夜入ってたんだが深夜2時以降はサビ残とか
会津っぽ時代から近所にあるがそれ聞いて行かなくなった
21: 2022/04/22(金) 07:24:14.288 ID:T6Nl4XEA0
>>18 社長変わってからそういうのは無くなったかな。やっぱ周りから見たらブラックだしね。
ただエリアマネージャーはまだそういう節が残っているのも事実だから、そういうエリアマネージャーに当たらなくてよかったなって感じ。大変っちゃ大変だけど今は寧ろホワイトな方だよ
20: 2022/04/22(金) 07:21:55.275 ID:T6Nl4XEA0
幸楽苑で働いてた時の愚痴話すと
コロナがまだ出て4日目らへんかな
流行る直前ということもあって、田舎だからこそ
マスクとかそん時どこにも売ってなくて、仕方なくマスク無しでの提供が余儀なくされた時があって
提供時に「お待たせしました、こちらが味噌野菜タンメンになります。」
その際にじじいが「あーあ喋っちゃった、喋らなくても提供できるよね?」みたいなこと言ってきて
こういうじじいは早くコロナにかかってくたばれって当時思った。マスクつけててもあの当時は店員をバイ菌みたいな扱いされた。アルバイトの子達とか普通に裏で泣いてた
24: 2022/04/22(金) 07:29:02.620 ID:4Pg8/M/Pd
290円の頃が全盛期かなと思ってる
郡山ですら現在も営業時間21時とかせめてあと1時間伸ばしてほしい
25: 2022/04/22(金) 07:32:04.546 ID:T6Nl4XEA0
>>24
そっかー僕がいた時は
営業時間がコロコロ変わってたから早くなったり遅くなったりしたけど
早ければ早いほど嬉しいねw
閉め作業がめんどくさいんよねw
26: 2022/04/22(金) 07:33:25.841 ID:Y5ymrHDp0
つけ麺不味くしたの謝って
昔の酸味あってピリ辛の好きだったのに
麺も不味くなったしよ
28: 2022/04/22(金) 07:34:12.920 ID:4Pg8/M/Pd
>>26
それな
あのスープは好きだった
29: 2022/04/22(金) 07:35:31.481 ID:T6Nl4XEA0
>>26
僕元々幸楽苑自体好きでつけ麺が変わったのは僕が入った後くらいなのかな。味が明らかに違って悲しかった。すまない。
27: 2022/04/22(金) 07:33:58.886 ID:T6Nl4XEA0
今さ!!ホームページのメニュー見てたんだけど魚介濃厚つけ麺消えてるじゃんwww
1番美味しかったのにw
30: 2022/04/22(金) 07:39:52.037 ID:T6Nl4XEA0
あとは店長も社員もなんでこんなん追加したん?って思ったのは
幸楽苑の素やね。幸楽苑の常連の人ならわかると思うけど
赤ニンニクが昔あったんだけど、あれを廃止させての幸楽苑の素やからね。
期限とかでテーブルにあるやつ交換しないといけないんだけど、中身ほとんど入ったままのやつを廃棄するのがほんと
勿体無いと思いながら捨ててた
32: 2022/04/22(金) 07:43:16.345 ID:0vlmrMhP0
>>30
ニンニク無くしたのは愚策だわな
有料でもいいのに
31: 2022/04/22(金) 07:42:34.499 ID:hZaErhnu0
なんで炒飯半炒飯しかねーんだよ
33: 2022/04/22(金) 07:44:26.747 ID:T6Nl4XEA0
>>31
ごめんね、「炒飯くれ」って言われる度に半チャーハンしかないですって言うの辛かった( ; ; )
34: 2022/04/22(金) 07:45:21.691 ID:6WUBZ/P0d
一時期チャーハンあるのにライスないって言われた時は笑ったわ
35: 2022/04/22(金) 07:46:35.516 ID:T6Nl4XEA0
>>34
チャーハンは工場から来た冷凍の物を炒めてるだけで
ご飯はその場で米から炊いてるのよね。お客様からしたら「飯なのになんでないん?」って思うのはしゃーない
36: 2022/04/22(金) 07:50:35.299 ID:xNZNZwOC0
なんで関西から撤退したの?
好きだったのに
37: 2022/04/22(金) 07:51:44.217 ID:T6Nl4XEA0
>>36
売り上げが望めなかったらしい。王将があるから無理だったのかな
38: 2022/04/22(金) 07:52:59.409 ID:T6Nl4XEA0
また質問するんやけど
みんなが好きな幸楽苑メニューってなに?
僕は魚介濃厚つけ麺
39: 2022/04/22(金) 07:54:50.036 ID:0vlmrMhP0
>>38
餃子
麺は全部うまいとは思わん
41: 2022/04/22(金) 07:59:53.266 ID:T6Nl4XEA0
>>39
一理ある
40: 2022/04/22(金) 07:58:36.181 ID:4Pg8/M/Pd
>>38
ダブル餃子炒飯?
42: 2022/04/22(金) 08:02:26.987 ID:T6Nl4XEA0
>>40 ダブル定食のCやね。
餃子定食にA.B.Cの3種類あるんだけど
Aが1番シンプルなご飯
Bがカレー
Cがcha-hanのC
43: 2022/04/22(金) 08:08:30.270 ID:O8a9hj+G0
なんか看板の色に意味があるんだっけ?
45: 2022/04/22(金) 08:09:40.444 ID:T6Nl4XEA0
>>43
なんだっけなーすまないわからない。看板の色はリニューアルされてるよ!
44: 2022/04/22(金) 08:08:46.700 ID:4Pg8/M/Pd
からあげ屋は成功してるのかね?
46: 2022/04/22(金) 08:09:56.462 ID:T6Nl4XEA0
>>44
ぼちぼちやね
49: 2022/04/22(金) 08:13:15.713 ID:T6Nl4XEA0
今、好きな事でお金稼いでるけど
また戻りたいなー幸楽苑
50: 2022/04/22(金) 08:16:25.562 ID:aVPvq9ekM
お前の幸楽苑愛すげえな
51: 2022/04/22(金) 08:17:14.502 ID:4Pg8/M/Pd
会津っぽに戻してくれ
53: 2022/04/22(金) 08:20:23.247 ID:T6Nl4XEA0
>>51
元々幸楽苑→ずっぽ→幸楽苑だから戻っているようなもんだよ
52: 2022/04/22(金) 08:18:56.151 ID:T6Nl4XEA0
近くにあった飲食店が幸楽苑だったし、店長さんもアルバイトパートの人らもいい人達ばっかだったから
思い入れが凄いよね。今の職に就くために店長に相談したら
「好きなことで稼げたら本望だからやりなよ。もし失敗したら戻ってきな?」って言われて今があると思ってるわ
54: 2022/04/22(金) 08:23:55.982 ID:EGADFyRod
近所の幸楽苑は30年くらい前からあるな
錦店
56: 2022/04/22(金) 08:25:49.827 ID:T6Nl4XEA0
>>54
そこねw店長さんが社員時代の時に行ってた場所かな確か
55: 2022/04/22(金) 08:24:32.155 ID:T6Nl4XEA0
書くこと少なくなってきたw
一応スペック
24歳
とあるスポーツコーチ
男
前からやってたバロラントっていうゲームにまた熱が入ってる、最近バロラントの大会が熱くて寝不足
57: 2022/04/22(金) 08:39:27.326 ID:MwWlPS+c0
10円ラーメンいっぱい人きた?
58: 2022/04/22(金) 08:41:56.974 ID:T6Nl4XEA0
>>57
死ぬほどきたw
開店する前から行列できた、こっちもそれなりに準備できてたから回すことは出来たけど
その日は大変だった
59: 2022/04/22(金) 08:43:05.268 ID:x+hVc92t0
中華そばクラシックって、前の290円中華そばと全く同じものなの?
60: 2022/04/22(金) 08:45:06.712 ID:T6Nl4XEA0
>>59
一緒だよー!麺以外は再現されてる
61: 2022/04/22(金) 08:45:07.380 ID:fug95/ema
いきなりステーキのことどう思ってる?
62: 2022/04/22(金) 08:46:49.875 ID:T6Nl4XEA0
幸楽苑とフランチャイズ契約しているところは黒字なんじゃないかな。
引用元: ・幸楽苑で働いていたけど質問ある?