職業・仕事
就労移行支援事業所で働いてるけど質問ある?

1: 2022/10/17(月) 19:24:34.38 ID:Kf8o+VGqa
答えられる範囲で答える。
スペック:20代後半、勤続5年以上、女
スペック:20代後半、勤続5年以上、女
2: 2022/10/17(月) 19:25:11.13 ID:8rXmLLJQd
ブス多い?
職員も含めて
職員も含めて
9: 2022/10/17(月) 19:26:18.98 ID:Kf8o+VGqa
ブスもいるし、イケメンも美女もいる。半々
3: 2022/10/17(月) 19:25:13.76 ID:s9HZN/tW0
なんでそこで働こうと思ったの?
10: 2022/10/17(月) 19:26:58.36 ID:Kf8o+VGqa
>>3
障害福祉に興味あったからね。
障害福祉に興味あったからね。
4: 2022/10/17(月) 19:25:15.51 ID:K43sLhLed
見学したことあるけどみんな優しい雰囲気やった
食事も作ったりしてた
食事も作ったりしてた
13: 2022/10/17(月) 19:27:44.42 ID:Kf8o+VGqa
>>4
受容・傾聴・共感をモットーにやっております。
受容・傾聴・共感をモットーにやっております。
16: 2022/10/17(月) 19:28:51.87 ID:FAuo1GN10
>>13
給与どんくらいなん
給与どんくらいなん
30: 2022/10/17(月) 19:34:14.34 ID:Kf8o+VGqa
>>16
今は手取りで30万行かないくらいです。
固定残業代も含まれるけどね。
今は手取りで30万行かないくらいです。
固定残業代も含まれるけどね。
6: 2022/10/17(月) 19:25:42.68 ID:T81kmMpm0
まともに働けるようになるの?
15: 2022/10/17(月) 19:28:44.92 ID:Kf8o+VGqa
>>6
なる人もいるし、どうしようもない人もいる。
本人の努力や、ほかの人のアドバイスをどれだけ受け入れられるか、自分自身のことについてどれだけ理解する勇気があるか次第。
なる人もいるし、どうしようもない人もいる。
本人の努力や、ほかの人のアドバイスをどれだけ受け入れられるか、自分自身のことについてどれだけ理解する勇気があるか次第。
24: 2022/10/17(月) 19:32:21.36 ID:+TWcuKzJ0
>>15
自分もそんな場所に務めてるような
エリートでもまったくないむしろ
落ちこぼれなのに、なんでそんな
えらそうなの?
自分もそんな場所に務めてるような
エリートでもまったくないむしろ
落ちこぼれなのに、なんでそんな
えらそうなの?
36: 2022/10/17(月) 19:39:02.97 ID:Kf8o+VGqa
>>24
偉そうに見えたならごめんなさい。
でも自分を含めて本当に、自分の努力次第なところが大きいです。
私も常日頃利用者さんに学ばせていただいているなぁと思うことが多いですよ!
偉そうに見えたならごめんなさい。
でも自分を含めて本当に、自分の努力次第なところが大きいです。
私も常日頃利用者さんに学ばせていただいているなぁと思うことが多いですよ!
38: 2022/10/17(月) 19:39:51.91 ID:FAuo1GN10
>>36
福祉系で働いてる職員がなんJで自分語りは普通にドン引きではあるで
福祉系で働いてる職員がなんJで自分語りは普通にドン引きではあるで
56: 2022/10/17(月) 19:54:17.24 ID:Kf8o+VGqa
>>38
ちょっと暇な時間ができたのと、就労移行の良さをもっと知ってもらいたかったんです。
不快に思われたならすみません。
ちょっと暇な時間ができたのと、就労移行の良さをもっと知ってもらいたかったんです。
不快に思われたならすみません。
7: 2022/10/17(月) 19:26:02.45 ID:oRl6u67oa
ゴミの溜まり場
18: 2022/10/17(月) 19:29:16.05 ID:Kf8o+VGqa
>>7
その中から宝物を見つけることができるのがやりがいです。
その中から宝物を見つけることができるのがやりがいです。
8: 2022/10/17(月) 19:26:04.92 ID:AK2NpDjK0
ワイも利用する予定だわ
障害者雇用枠で働きたいから頑張って見つけてくるんやで
障害者雇用枠で働きたいから頑張って見つけてくるんやで
20: 2022/10/17(月) 19:30:19.89 ID:Kf8o+VGqa
>>8
ぜひ、見学から行ってみて!
事業所によって雰囲気も全然違うし、得意な支援が違うからね!
ぜひ、見学から行ってみて!
事業所によって雰囲気も全然違うし、得意な支援が違うからね!
22: 2022/10/17(月) 19:31:32.08 ID:AK2NpDjK0
>>20
絶対利用するで
しっかりした福祉施設ってのは分かってるから
まともに通ってまともに受けてたら障害者雇用枠で就労できてウハウハだもんね
絶対利用するで
しっかりした福祉施設ってのは分かってるから
まともに通ってまともに受けてたら障害者雇用枠で就労できてウハウハだもんね
42: 2022/10/17(月) 19:42:03.97 ID:Kf8o+VGqa
>>22
「まとも」がひとそれぞれ違う場合が多いんだけど、
通所予定通りに通所する、生活リズムを整える、コミュニケーション能力を高める(事業所の訓練によって)、自分の得意なことと不得意なところを見極めて、良いところを伸ばし、自信をつける、苦手なところを10できないのを1できるようにする・・・
といった取り組みをがんばるぞー!という思いで利用してくださると、利用できる期間(2年間)を有意義に過ごせると思います!
応援しています!
「まとも」がひとそれぞれ違う場合が多いんだけど、
通所予定通りに通所する、生活リズムを整える、コミュニケーション能力を高める(事業所の訓練によって)、自分の得意なことと不得意なところを見極めて、良いところを伸ばし、自信をつける、苦手なところを10できないのを1できるようにする・・・
といった取り組みをがんばるぞー!という思いで利用してくださると、利用できる期間(2年間)を有意義に過ごせると思います!
応援しています!
12: 2022/10/17(月) 19:27:14.63 ID:pJR9IkBV0
ハロワと何が違うん?
25: 2022/10/17(月) 19:32:32.04 ID:Kf8o+VGqa
>>12
ハロワ→職業を紹介してくれるところ
就労移行→就職するための訓練の提供、ハロワと連携しながら就職の紹介、必要時は面接への同行、さらに就職後のサポートも希望があれば行います。
ハロワ→職業を紹介してくれるところ
就労移行→就職するための訓練の提供、ハロワと連携しながら就職の紹介、必要時は面接への同行、さらに就職後のサポートも希望があれば行います。
29: 2022/10/17(月) 19:33:56.34 ID:AK2NpDjK0
>>25
就職サポートが最強なんよなぁ
なにかあれば会社と利用者の間に入って相談してくれるし
就職サポートが最強なんよなぁ
なにかあれば会社と利用者の間に入って相談してくれるし
46: 2022/10/17(月) 19:47:15.54 ID:Kf8o+VGqa
>>29
障害者手帳あり+就職後もサポートを希望される場合ですね!
定期的なご本人との面談や企業さんとの面談を行うことで、長く、働きやすい環境を整えられるように中立な立場でサポートします!
障害者手帳あり+就職後もサポートを希望される場合ですね!
定期的なご本人との面談や企業さんとの面談を行うことで、長く、働きやすい環境を整えられるように中立な立場でサポートします!
14: 2022/10/17(月) 19:28:25.39 ID:oRl6u67oa
>>12
ハロワじゃまともに紹介できないレベルのやつを多少ましにする施設や
ハロワじゃまともに紹介できないレベルのやつを多少ましにする施設や
27: 2022/10/17(月) 19:33:20.98 ID:Kf8o+VGqa
>>14
多少マシにして、長く働けるように支援していきます。
多少マシにして、長く働けるように支援していきます。
17: 2022/10/17(月) 19:28:56.76 ID:AK2NpDjK0
>>12
ハロワよりええで
福祉を効果的に利用出来たヤツらが活用する施設
障害者手帳さえ持ってれば利用できて障害者雇用の一般就労への推薦とかして貰える
ずっとハロワにしがみついてる人って何か病気とか障害ありそうだしよく福祉について調べた方がええで
ハロワよりええで
福祉を効果的に利用出来たヤツらが活用する施設
障害者手帳さえ持ってれば利用できて障害者雇用の一般就労への推薦とかして貰える
ずっとハロワにしがみついてる人って何か病気とか障害ありそうだしよく福祉について調べた方がええで
34: 2022/10/17(月) 19:37:06.63 ID:Kf8o+VGqa
>>17
そう言ってもらえてうれしいです。
利用は手帳がなくても、医師の診断があれば可能です。
福祉サービスとして利用していただくので「障害福祉サービス受給者証」というものが必要になります。
詳しくはお近くの市・区役所まで!
受給者証があれば、利用料金がかからない場合と、たくさん使っても上限金額が決められる場合があります。
無料か、多少かかるかは前年度の世帯収入によるので、こちらも市・区役所に問い合わせることをお勧めします。
そう言ってもらえてうれしいです。
利用は手帳がなくても、医師の診断があれば可能です。
福祉サービスとして利用していただくので「障害福祉サービス受給者証」というものが必要になります。
詳しくはお近くの市・区役所まで!
受給者証があれば、利用料金がかからない場合と、たくさん使っても上限金額が決められる場合があります。
無料か、多少かかるかは前年度の世帯収入によるので、こちらも市・区役所に問い合わせることをお勧めします。
26: 2022/10/17(月) 19:33:09.39 ID:AK2NpDjK0
例えば鬱で障害者手帳3級は貰える
そこから治療しながらハロワで職探すよりこういった福祉施設の方がええで
そこから治療しながらハロワで職探すよりこういった福祉施設の方がええで
44: 2022/10/17(月) 19:43:45.18 ID:Kf8o+VGqa
>>26
手帳がなくても、診断ついた時点でご利用いただけます!
ただ、利用後の就職先に「合理的配慮」を求めるのであれば、手帳取得は必須となります。
手帳は診断から半年たたないと申請できないので、診断ついた時点で利用、利用しながら通院を続けて手帳を取得、の流れが個人的にはおすすめです。
手帳がなくても、診断ついた時点でご利用いただけます!
ただ、利用後の就職先に「合理的配慮」を求めるのであれば、手帳取得は必須となります。
手帳は診断から半年たたないと申請できないので、診断ついた時点で利用、利用しながら通院を続けて手帳を取得、の流れが個人的にはおすすめです。
28: 2022/10/17(月) 19:33:50.01 ID:9dit1N4v0
ワイにはまだ縁のない話やな
来月からB型作業所通う予定や🤗
来月からB型作業所通う予定や🤗
45: 2022/10/17(月) 19:45:44.54 ID:Kf8o+VGqa
>>28
まずはB型から、生活リズムを整えて、B型の利用日数や時間が安定してきたら次のステップに進んでも良いタイミングじゃないかと思います。
障碍者雇用できそうなのにB型でくすぶっている人をたまに見かけてもやもやします。
少しずつ、少しずつ、ご自身の理想の生活に近づけるように応援しています!
まずはB型から、生活リズムを整えて、B型の利用日数や時間が安定してきたら次のステップに進んでも良いタイミングじゃないかと思います。
障碍者雇用できそうなのにB型でくすぶっている人をたまに見かけてもやもやします。
少しずつ、少しずつ、ご自身の理想の生活に近づけるように応援しています!
68: 2022/10/17(月) 20:05:07.83 ID:9dit1N4v0
>>45
サンキューイッチ
ちょっと感動した
サンキューイッチ
ちょっと感動した
85: 2022/10/17(月) 20:16:03.40 ID:Kf8o+VGqa
>>68
そうですか?それは良かったです。
何事も小さな積み重ねから、と私は私の事業所の利用者さんに強くお伝えしています。
無理して頑張って得られたものって長続きしづらくないですか?
まずはB型を利用しようと前に1歩踏み出されたことを自信にして、少しずつ、1歩ずつ進んでいけると良いですね!
そうですか?それは良かったです。
何事も小さな積み重ねから、と私は私の事業所の利用者さんに強くお伝えしています。
無理して頑張って得られたものって長続きしづらくないですか?
まずはB型を利用しようと前に1歩踏み出されたことを自信にして、少しずつ、1歩ずつ進んでいけると良いですね!
32: 2022/10/17(月) 19:35:43.50 ID:a8j5j6ah0
面接に同行して何するんや?
見守るだけか?
見守るだけか?
49: 2022/10/17(月) 19:49:13.54 ID:Kf8o+VGqa
>>32
基本は見守るため。
企業さんから「お宅の事業所に通っているときのご本人の様子はどうですか?」と聞かれれば答えるし、
あとはご本人が自身の障害特性や、企業さんに配慮してほしいことについて、言葉に詰まってしまった場合に、
ご本人の了承を得てからその場でフォローすることもあります。
基本は見守るため。
企業さんから「お宅の事業所に通っているときのご本人の様子はどうですか?」と聞かれれば答えるし、
あとはご本人が自身の障害特性や、企業さんに配慮してほしいことについて、言葉に詰まってしまった場合に、
ご本人の了承を得てからその場でフォローすることもあります。
33: 2022/10/17(月) 19:36:41.24 ID:AK2NpDjK0
最強やでほんま
真面目に利用する価値あり
仕事続かなくてハロワで探し回ってる奴らは一度調べてみんマジで
真面目に利用する価値あり
仕事続かなくてハロワで探し回ってる奴らは一度調べてみんマジで
51: 2022/10/17(月) 19:50:52.23 ID:Kf8o+VGqa
>>33
ありがとう!
〇タ〇コさんや〇〇ルポートさん、〇レットさんなど、本当にたくさんの種類があるから、いろいろ見てみてほしいです。
ありがとう!
〇タ〇コさんや〇〇ルポートさん、〇レットさんなど、本当にたくさんの種類があるから、いろいろ見てみてほしいです。
35: 2022/10/17(月) 19:38:38.24 ID:tdTBhy6e0
俺はサビ管や
よろしくな
よろしくな
52: 2022/10/17(月) 19:51:24.68 ID:Kf8o+VGqa
>>35
お!一緒!
就労移行?よろしくです^^
お!一緒!
就労移行?よろしくです^^
37: 2022/10/17(月) 19:39:47.26 ID:8rXmLLJQd
職員さんと付き合いたい
優しい女の子多そう
どうやったら付き合えるやろうか
優しい女の子多そう
どうやったら付き合えるやろうか
55: 2022/10/17(月) 19:53:19.93 ID:Kf8o+VGqa
>>37
まず私の知っている限りほとんどの事業所で、事業所内の恋愛禁止です。職員同士も含めて。
たまたまプライベートで会いました、とかもものすごいレアケースなので、本当に難しいと思います・・・
参考になる意見が出てこずすみません。
まず私の知っている限りほとんどの事業所で、事業所内の恋愛禁止です。職員同士も含めて。
たまたまプライベートで会いました、とかもものすごいレアケースなので、本当に難しいと思います・・・
参考になる意見が出てこずすみません。
39: 2022/10/17(月) 19:40:24.89 ID:AK2NpDjK0
>>37
厳しいね
やっぱり対等じゃないからそういうケースは人類史上ないと思う
厳しいね
やっぱり対等じゃないからそういうケースは人類史上ないと思う
41: 2022/10/17(月) 19:41:20.06 ID:8rXmLLJQd
>>39 ワイは障害者でも利用者でもないで
59: 2022/10/17(月) 19:56:21.12 ID:Kf8o+VGqa
>>41
そうなんですね!レス遅くてすみません。
福祉関係者の合コンとか言ったら出会えるのでしょうか・・・?
聞いたことないのですが・・・orz
そうなんですね!レス遅くてすみません。
福祉関係者の合コンとか言ったら出会えるのでしょうか・・・?
聞いたことないのですが・・・orz
40: 2022/10/17(月) 19:40:44.84 ID:C4/wIjlc0
なんで福祉に興味持つようなしかも女がなんJなんか見てるの?
ガイジ観察とか兼ねてるんか?
ガイジ観察とか兼ねてるんか?
57: 2022/10/17(月) 19:55:22.41 ID:Kf8o+VGqa
>>40
youtubeのスレまとめから5ちゃんまでいろいろ見ています。
単純に楽しそうなので!
youtubeのスレまとめから5ちゃんまでいろいろ見ています。
単純に楽しそうなので!
43: 2022/10/17(月) 19:42:30.66 ID:yb62nJW+0
ワイの働いてる市は就労移行からB型に鞍替えしてる事業所が多いわ
2年縛りがきついって言ってた
2年縛りがきついって言ってた
61: 2022/10/17(月) 19:58:45.44 ID:Kf8o+VGqa
>>43
移行→Bは移行が十分に機能していない可能性がありますね。
最初のインテーク段階で、移行利用が適切かどうか、そうでないなら自立支援やB型を最初に勧めようというサビ管の判断力不足だと思います。
その人の利用したい医師だけでなく、今の状態を知って、本当にうちの事業所を利用することでこの方にとっての良い将来があるかどうかを考えられることが必要ですし、私もそうありたいです。
移行→Bは移行が十分に機能していない可能性がありますね。
最初のインテーク段階で、移行利用が適切かどうか、そうでないなら自立支援やB型を最初に勧めようというサビ管の判断力不足だと思います。
その人の利用したい医師だけでなく、今の状態を知って、本当にうちの事業所を利用することでこの方にとっての良い将来があるかどうかを考えられることが必要ですし、私もそうありたいです。
47: 2022/10/17(月) 19:48:14.03 ID:jf/qzhRy0
なんやかんや言って障害福祉サービスの支援員って良いポジションだと思う
俺は嫌な思いしてないから的な関わり方して金もらえるし
利用者にああだこうだ言われたら「これが彼の障害特性なんですよね」とか言えば言い訳つくし
俺は嫌な思いしてないから的な関わり方して金もらえるし
利用者にああだこうだ言われたら「これが彼の障害特性なんですよね」とか言えば言い訳つくし
63: 2022/10/17(月) 20:01:05.40 ID:Kf8o+VGqa
>>47
そういう心持の人も中にはいますよね。
私は感情移入しやすいタイプなので、いかにその方にあった支援ができるか、その方の理想と現状を近づけていくために何が必要か、妥協すべき点と絶対にゆるがせない思いはどこにあるかなど真剣に考えすぎてしまいます。
上司からも落ち着けと注意されることが度々・・・。気を付けます。
そういう心持の人も中にはいますよね。
私は感情移入しやすいタイプなので、いかにその方にあった支援ができるか、その方の理想と現状を近づけていくために何が必要か、妥協すべき点と絶対にゆるがせない思いはどこにあるかなど真剣に考えすぎてしまいます。
上司からも落ち着けと注意されることが度々・・・。気を付けます。
79: 2022/10/17(月) 20:12:33.70 ID:2EZfLQZP0
>>63
PSW・公認心理師持ちの障害福祉分野では君よりも先輩ニキだけど
感情移入しすぎるのもあんまり良くないと思うよ
アメリカの偉い学者がこういう病気あるよって言っててそれを日本のお勉強だけはできる医者が診断しててそれで移行に繋がってるわけだから
できる仕事できない仕事もあるし、究極的にはどれだけ良い支援をしても良い結果にならないやつはいる
そういうやつらにきちんと納得して引導を渡すのも俺らの仕事だよ
PSW・公認心理師持ちの障害福祉分野では君よりも先輩ニキだけど
感情移入しすぎるのもあんまり良くないと思うよ
アメリカの偉い学者がこういう病気あるよって言っててそれを日本のお勉強だけはできる医者が診断しててそれで移行に繋がってるわけだから
できる仕事できない仕事もあるし、究極的にはどれだけ良い支援をしても良い結果にならないやつはいる
そういうやつらにきちんと納得して引導を渡すのも俺らの仕事だよ
48: 2022/10/17(月) 19:48:44.38 ID:FAuo1GN10
高市早苗みたいなカルト政治家が憲法から公共の福祉の一文の削除しようとしてることに対してはどう思う?
64: 2022/10/17(月) 20:02:46.76 ID:Kf8o+VGqa
>>48
今まで福祉の法令や憲法がどのような思い出どのように推移していって今に至るのか、今一度よく振り返ってみてから意見をしたいただく分には構わないと思います。
先人たちの失敗や苦労、対策を知らずに発言されているとしたら、悲しいですね。
今まで福祉の法令や憲法がどのような思い出どのように推移していって今に至るのか、今一度よく振り返ってみてから意見をしたいただく分には構わないと思います。
先人たちの失敗や苦労、対策を知らずに発言されているとしたら、悲しいですね。
50: 2022/10/17(月) 19:50:48.90 ID:0pMBN1Yx0
こんなところ利用しても安月給でいいようにこき使われるだけ
65: 2022/10/17(月) 20:03:46.79 ID:Kf8o+VGqa
>>50
利用される方に給料は発生しません。
福祉サービスなので!
利用される方に給料は発生しません。
福祉サービスなので!
53: 2022/10/17(月) 19:51:30.83 ID:vr50Fyhs0
診断貰ったばかりで悩んでたけど手帳無くても良いのか
ええこと聞いたわ
ええこと聞いたわ
67: 2022/10/17(月) 20:04:56.27 ID:Kf8o+VGqa
>>53
利用に関してはなくても大丈夫ですよ!
就職先で障害者雇用を視野に入れているのであれば後々必要となると思います。
利用に関してはなくても大丈夫ですよ!
就職先で障害者雇用を視野に入れているのであれば後々必要となると思います。
54: 2022/10/17(月) 19:51:54.56 ID:RUhNz8wq0
あ、こんこんこん!w
にしてもあの職業で女とか怖くないんか?パワー系おったら突然背後から…とか
にしてもあの職業で女とか怖くないんか?パワー系おったら突然背後から…とか
70: 2022/10/17(月) 20:06:42.65 ID:Kf8o+VGqa
>>54
今までの経験上、無くはないですが、何とかかわしていますw
しっかり寄り添って、でも個人としての線引きはしっかりとした対応を心がけていますので、そう滅多にはないですね。
今までの経験上、無くはないですが、何とかかわしていますw
しっかり寄り添って、でも個人としての線引きはしっかりとした対応を心がけていますので、そう滅多にはないですね。
58: 2022/10/17(月) 19:55:27.99 ID:+rk/gkxK0
前利用してたけどサビ管のBBAが二枚舌すぎてキモかったわ
社会にはこんなクズもいるんやなって良い勉強になった
今フルリモートでのびのび働いとる
社会にはこんなクズもいるんやなって良い勉強になった
今フルリモートでのびのび働いとる
71: 2022/10/17(月) 20:07:57.48 ID:Kf8o+VGqa
>>58
そうなんですね・・・
ある意味反面教師?になったんですね!
今自分らしく働くことができているのならよかったです。
これからも根を詰めすぎずに頑張ってくださいね!
そうなんですね・・・
ある意味反面教師?になったんですね!
今自分らしく働くことができているのならよかったです。
これからも根を詰めすぎずに頑張ってくださいね!
60: 2022/10/17(月) 19:57:00.81 ID:4NltdYdc0
ワイは訪問看護いくつか経営してるけどよく営業くるわ
乱立してて客の奪い合いみたいやな
乱立してて客の奪い合いみたいやな
74: 2022/10/17(月) 20:10:09.68 ID:Kf8o+VGqa
>>60
客の取り合い、というよりはそれぞれの事業所で得意分野が違うので、ある程度すみわけはできていると思います。
発達障害なら〇〇、身体障害なら△△、脳血管障害なら□□みたいな。
なので、「うちの得意なところはここです!当てはまる方がいたらぜひご紹介ください!」みたいな気持ちで営業に行っています。
客の取り合い、というよりはそれぞれの事業所で得意分野が違うので、ある程度すみわけはできていると思います。
発達障害なら〇〇、身体障害なら△△、脳血管障害なら□□みたいな。
なので、「うちの得意なところはここです!当てはまる方がいたらぜひご紹介ください!」みたいな気持ちで営業に行っています。
66: 2022/10/17(月) 20:04:12.56 ID:a8j5j6ah0
ワイも利用しようか悩んでるんやがあまりやる気が出ない
利用し始めたらやる気出るんかな
利用し始めたらやる気出るんかな
82: 2022/10/17(月) 20:13:21.48 ID:Kf8o+VGqa
>>66
まずは近くの事業所のHPなど見てみてはいかがですか?
すこしでも「やってみたいな」というものがあれば見学から!
どれも微妙な感じでしたら、まだ心が就労のほうを向いていない、休憩期間なのかなって思います。
もうやーめたっ!ってなっていないことがまず素晴らしいことだと思うので、時々、気が向いたときにHPを読むようにしてみてはいかがでしょうか。
まずは近くの事業所のHPなど見てみてはいかがですか?
すこしでも「やってみたいな」というものがあれば見学から!
どれも微妙な感じでしたら、まだ心が就労のほうを向いていない、休憩期間なのかなって思います。
もうやーめたっ!ってなっていないことがまず素晴らしいことだと思うので、時々、気が向いたときにHPを読むようにしてみてはいかがでしょうか。
87: 2022/10/17(月) 20:17:29.75 ID:a8j5j6ah0
>>82
なるほど
体験利用はオンラインで出来る事業所を2カ所行ったで
でも気が向かないってことはまだ休息が必要ってことかな
焦らず休むわサンガツ
なるほど
体験利用はオンラインで出来る事業所を2カ所行ったで
でも気が向かないってことはまだ休息が必要ってことかな
焦らず休むわサンガツ
69: 2022/10/17(月) 20:05:48.43 ID:NsKc9ii/0
しごと財団の実習面談会知っとる?
ワイ移行通ってる間あそこで面接しまくって就労したわ
ワイ移行通ってる間あそこで面接しまくって就労したわ
89: 2022/10/17(月) 20:18:16.87 ID:Kf8o+VGqa
>>69
聞いたことはありますが、私の知っている方で利用されている方はいなかったと思います。
面接練習ができるところ、ですよね?
顔見知りの支援スタッフよりも実践に近い形で面接練習ができるのは心強いインフォーマルサポートですね!
就職おめでとうございます!
ご自身のペースで、無理なく、働き続けられますように。
聞いたことはありますが、私の知っている方で利用されている方はいなかったと思います。
面接練習ができるところ、ですよね?
顔見知りの支援スタッフよりも実践に近い形で面接練習ができるのは心強いインフォーマルサポートですね!
就職おめでとうございます!
ご自身のペースで、無理なく、働き続けられますように。
72: 2022/10/17(月) 20:09:11.68 ID:a8j5j6ah0
>>69
そこ行けば仕事の体験が出来て就職も出来るんか?
興味出て調べたけどよくわからん
そこ行けば仕事の体験が出来て就職も出来るんか?
興味出て調べたけどよくわからん
78: 2022/10/17(月) 20:12:14.80 ID:NsKc9ii/0
>>72
面接に受かれば実習できて、実習の成績がよければそのまま採用ルートがある
ちな多分都内限定や
面接に受かれば実習できて、実習の成績がよければそのまま採用ルートがある
ちな多分都内限定や
95: 2022/10/17(月) 20:22:57.49 ID:Kf8o+VGqa
>>78
そうなんですね!それは素敵ですね!
ただ、実習後の採用を頂いたときに、雇われる側に拒否権があるのかは気になるところです。
そうなんですね!それは素敵ですね!
ただ、実習後の採用を頂いたときに、雇われる側に拒否権があるのかは気になるところです。
77: 2022/10/17(月) 20:11:37.58 ID:XH4eAsLP0
手帳持ってないから一般雇用で就職するしかない
職員に就活のときは就労移行支援に通ってることは隠せ言われたわ
職員に就活のときは就労移行支援に通ってることは隠せ言われたわ
92: 2022/10/17(月) 20:21:12.30 ID:Kf8o+VGqa
>>77
そうなんですね、一般雇用だと、就労移行支援に通っていることは隠さないといけないですね。
空白の期間は「資格の勉強をしていました」「家族の介護をしていました」と話す方もいらっしゃいます。
ただ、就職後もご希望であれば、カウンセリングのような形、ご本人のみに対しての就職サポートはできますので、
もし御入用でしたら職員にその旨を相談されると良いと思います!
そうなんですね、一般雇用だと、就労移行支援に通っていることは隠さないといけないですね。
空白の期間は「資格の勉強をしていました」「家族の介護をしていました」と話す方もいらっしゃいます。
ただ、就職後もご希望であれば、カウンセリングのような形、ご本人のみに対しての就職サポートはできますので、
もし御入用でしたら職員にその旨を相談されると良いと思います!
90: 2022/10/17(月) 20:20:00.03 ID:aBQ71Lbr0
不衛生なやつにはっきり注意してほしい🥺
事務所が臭いンゴ
事務所が臭いンゴ
94: 2022/10/17(月) 20:21:15.01 ID:bhpjxuN30
ぶっちゃけ企業は身体障害者を求めてる
知的障害者はいらんやで
知的障害者はいらんやで
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666002274/