生活・社会

婚活に成功したけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/10/16(日) 14:13:30.211 ID:s+gvzN000
    婚活辛かったよう

    2: 2022/10/16(日) 14:13:55.990 ID:slRp9zu20
    わいも結婚したい😡
    5: 2022/10/16(日) 14:18:07.528 ID:s+gvzN000
    >>2
    婚活すれば結構できちゃう
    本当に結婚したければ相談所おすすめ
    8: 2022/10/16(日) 14:19:18.293 ID:slRp9zu20
    >>5
    何歳ぐらいの人が多かった?🥺
    13: 2022/10/16(日) 14:24:36.574 ID:s+gvzN000
    >>8
    希望年齢で絞ってたからな~
    20代後半から40代まで幅広くお会いしたよ
    21: 2022/10/16(日) 14:29:29.519 ID:khS2GCXQr
    >>13
    幅広く会ったとあるけど
    継続して会わない場合って単純に次会う約束をしないでお別れ?
    26: 2022/10/16(日) 14:35:45.688 ID:s+gvzN000
    >>21
    そう、1回会ったっきり
    私の所属した相談所は
    初めて会う、次また会いたいか?
    ↑ここまではシステム上で登録するので相手との直接的なやり取りはない
    3: 2022/10/16(日) 14:14:58.253 ID:qXIec0iPa
    好きでもない人と結婚して楽しいのか
    7: 2022/10/16(日) 14:19:11.263 ID:s+gvzN000
    >>3
    恋愛と結婚は違うと思って婚活したけど、大好きな人と出会えてラッキーって感じ
    4: 2022/10/16(日) 14:15:59.005 ID:YGxjXX/N0
    結婚するまでどれ位つかった?
    9: 2022/10/16(日) 14:21:49.414 ID:s+gvzN000
    >>4
    結婚相談所に登録から結婚まで1年くらい
    金銭負担は登録料10万程度、月額15000くらい、成婚退会が10万程度
    だから40万かかってないくらいかな
    6: 2022/10/16(日) 14:19:01.380 ID:Jh3qHioYa
    始めた年と結婚した年教えて
    11: 2022/10/16(日) 14:22:39.313 ID:s+gvzN000
    >>6
    31歳で始めて32歳で結婚
    12: 2022/10/16(日) 14:23:52.378 ID:uSt0dSX90
    年収とかスペックを>>1にかけや!!
    18: 2022/10/16(日) 14:26:32.027 ID:s+gvzN000
    >>12
    婚姻歴なし女性30代
    地方住み
    大卒
    年収400
    14: 2022/10/16(日) 14:24:57.040 ID:YGxjXX/N0
    退会でも金取るの?
    19: 2022/10/16(日) 14:27:59.723 ID:s+gvzN000
    >>14
    結婚相談所はほとんどどこも退会のときにお金払うと思う
    成婚退会と自主退会で金額は違うと思うけど
    16: 2022/10/16(日) 14:25:39.683 ID:Jh3qHioYa
    相手の年は?
    20: 2022/10/16(日) 14:28:44.018 ID:s+gvzN000
    >>16
    5歳年上
    17: 2022/10/16(日) 14:26:05.215 ID:gIDhJsgW0
    売れ残りしかいない印象だけど良い女いるの?
    具体的には若くて美人で巨乳で性格良くて真面目に働く女
    25: 2022/10/16(日) 14:32:40.143 ID:s+gvzN000
    >>17
    私が女で同性の情報は見れないんだよねすまん

    若くて←具体的に何歳?
    美人で←見た目は好み
    巨乳で←具体的に何カップ?
    性格良くて←相性
    真面目に働く←基準が不明確

    その辺りを明確にしていくのが婚活かと

    22: 2022/10/16(日) 14:30:27.080 ID:uSt0dSX90
    女の方かよw
    27: 2022/10/16(日) 14:36:14.428 ID:s+gvzN000
    >>22
    女だと興味なくすもんなのか
    23: 2022/10/16(日) 14:31:25.634 ID:ZQ3CzeXOd
    女かよ
    そら選ばなければ結婚出来るだろ
    28: 2022/10/16(日) 14:36:54.595 ID:s+gvzN000
    >>23
    自分の籍いじるんだし性別関係なしにちゃんと選ぶでしょ~
    24: 2022/10/16(日) 14:32:30.759 ID:Pg0QBjQk0
    結婚相談所って女のほうが多いんじゃなかった?
    31: 2022/10/16(日) 14:38:55.270 ID:s+gvzN000
    >>24
    エリアによって違うんじゃないかな?
    今所属してた相談所のサイトを確認したら私のエリアは男性の方が多いみたい
    29: 2022/10/16(日) 14:37:20.373 ID:YGxjXX/N0
    旦那さんは何が良かったの?
    決め手は?
    32: 2022/10/16(日) 14:42:50.601 ID:s+gvzN000
    >>29
    ありきたりだけど相性
    私の場合、婚活で出会った相手と接する中で生じる違和感を受け入れられるか?
    が相手を選択していく基準だったんだけど
    主人とはそもそもの違和感がなかった
    連絡の頻度とか、会話の内容とか、仕事への考え方、人との距離感とかね
    30: 2022/10/16(日) 14:38:23.117 ID:uSt0dSX90
    普段ここの男が婚活上手くいかんみたいなスレよく見るから
    どういう男だったらそんなすんなり結婚出来たんだ?ってスレ開いたからさ
    33: 2022/10/16(日) 14:46:11.110 ID:s+gvzN000
    >>30
    主人は比較的すんなり結婚できた方だと思う
    私よりも活動期間短いし
    他の男性に比較して必死じゃない感じがよかったよ
    連絡の頻度とか、会ってもくだらない話しかしなかったし
    ただ相手によっては本気度が低いって低評価になるのかもだけど
    34: 2022/10/16(日) 14:47:41.404 ID:uSt0dSX90
    ようは年収だろ?
    登録制の婚活で私が養うから400万以下の男性でもいいですなんて言うのは居ない
    35: 2022/10/16(日) 14:50:15.168 ID:s+gvzN000
    >>34
    いないかは知らない
    私は自分の年収以上(400以上)を希望にしてた
    男性に卑屈になってほしくなかったから
    36: 2022/10/16(日) 14:51:25.127 ID:uSt0dSX90
    卑屈にならなかったら専業主夫でもアリ?
    37: 2022/10/16(日) 14:54:08.689 ID:s+gvzN000
    >>36
    私の年収400で専業主夫選択を考える人は
    生活とか人生への価値観が合わないから結婚相手としては考えないかな

    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665897210/

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ