職業・仕事
大手スーパーで正社員やってたけど質問ある?
1: 2021/12/24(金) 20:12:32.501 ID:kSCU3orZrEVE
きつかったー
3: 2021/12/24(金) 20:13:27.038 ID:Su1pKiOi0EVE
きついの?楽そうなのに
6: 2021/12/24(金) 20:14:15.946 ID:kSCU3orZrEVE
>>3
楽じゃないわー、マジで。
ベーカリーはどこも割とマシかな
8: 2021/12/24(金) 20:14:56.922 ID:t9y0c17vaEVE
>>3
大手スーパーは地獄だぞ
毎朝始発で出勤して朝イチで大量の荷物さばいて事務作業と並行して売り場作って閉店まで居ないといけないし
14: 2021/12/24(金) 20:17:45.631 ID:kSCU3orZrEVE
>>8 そうそう、
うまくやれば定時もいけるんだけどね。
デカイ店のほうが物量多いけどまだマシだった。
あんま売れない店で売り場面積広い店は人も居ないは売り場広いは嫌だったわ
18: 2021/12/24(金) 20:20:19.832 ID:t9y0c17vaEVE
>>14 まぁデカイ店なら基本売り場に出したものはなんでも売れるからね
売れない店だと売場づくりに頭抱えるよね、特に青果の商品は売れなければどんどん腐るし
25: 2021/12/24(金) 20:24:27.989 ID:kSCU3orZrEVE
>>18
売れる店なら、冷蔵ケースにシャウエッセンぶち込みまくっても売れるからねー
21: 2021/12/24(金) 20:22:29.824 ID:t9y0c17vaEVE
俺がいたとこは売上に対して人少なかったに上朝から晩まででお客さん入る店だったからどの時間帯も気が抜けない
遅番の日も朝イチで出勤とかザラにあったわ
23: 2021/12/24(金) 20:23:19.202 ID:kSCU3orZrEVE
>>21
あるねー。
遅番から終電乗れなかったり。
4: 2021/12/24(金) 20:13:29.578 ID:t9y0c17vaEVE
部門は?
7: 2021/12/24(金) 20:14:36.017 ID:kSCU3orZrEVE
>>4
青果から本部
11: 2021/12/24(金) 20:16:39.770 ID:t9y0c17vaEVE
>>7 青果か~
朝早いし物量も多くて大変よなぁ
本部って、青果のバイヤーかなにか?
19: 2021/12/24(金) 20:20:22.459 ID:kSCU3orZrEVE
>>11 バイヤーじゃなくて非営業
現場で圧倒的に存在感出したら本部いけた。
けど、その頃パソコンほとんど使えなくて事務作業で恥欠いて大変だった。
29: 2021/12/24(金) 20:26:27.443 ID:t9y0c17vaEVE
>>19 ほーん、結局本部に行くには如何に上に気に入られるかだよね~
数字は取れてるけどなかなか本部に行けない現場担当も結構居たなぁ~
30: 2021/12/24(金) 20:28:27.639 ID:kSCU3orZrEVE
>>29 身体壊す寸前まで働いてたけど、結局は人に恵まれて、尚かつ平凡な数値出しつつミスがないのが出世の鍵ね。
まぁーもう嫌だわ。パートとかもう面倒くさい
31: 2021/12/24(金) 20:30:35.648 ID:t9y0c17vaEVE
>>30
おばちゃん達って下手に強く言っちゃうと言う事聞いてくれなくなるからねぇ
33: 2021/12/24(金) 20:32:44.735 ID:kSCU3orZrEVE
>>31 あと、自分転職組で未経験だったんだけど更衣室とかロッカーの窃盗多いのヒイタわ。
どこの店も身内窃盗あったわ。
35: 2021/12/24(金) 20:34:42.455 ID:t9y0c17vaEVE
>>33 ひぇ~
仕事の恨みからの嫌がらせ目的かな?
俺の居た中小スーパーでは幸いそれは無かった
38: 2021/12/24(金) 20:37:08.737 ID:kSCU3orZrEVE
>>35
いや、単純にずっとバイトの変なオヤジとかよくわからんフリーターとかも普通にいるじゃん?
だから金抜き去ったりとか。
42: 2021/12/24(金) 20:44:07.703 ID:t9y0c17vaEVE
>>38 変なオヤジ居たなぁ~
朝イチ
俺『おはようございます』
↓
オヤジシカト
↓
俺『(聴こえなかったのかな?)おはようございま~す!!』
↓
オヤジ『...馬鹿かお前?』
ぶっ○してやろうかと思った
5: 2021/12/24(金) 20:14:05.104 ID:LjH5kcz10EVE
ワイは現役スーパーの店員、ちな精肉部門
9: 2021/12/24(金) 20:15:52.948 ID:kSCU3orZrEVE
>>5
今、精肉はプロセスセンターが多いからどこのスーパーも力入ってないよね。
12: 2021/12/24(金) 20:17:00.180 ID:LjH5kcz10EVE
>>9
うちは大きくないとこだからプロセスセンター持ってないから挽肉やら細切れやら全部店で切ってるよ
13: 2021/12/24(金) 20:17:08.155 ID:mmhU9YRZ0EVE
パートといい関係になったりするの?
20: 2021/12/24(金) 20:21:18.855 ID:kSCU3orZrEVE
>>13
ならない。なる気もないしそんな余裕もなかった。
高校生の女子と専門の子には気に入られてた
24: 2021/12/24(金) 20:24:24.833 ID:TdaZi9wh0EVE
給料安そう
26: 2021/12/24(金) 20:25:18.583 ID:kSCU3orZrEVE
>>24
かなり高かった。
20代で550はもらってたよ
34: 2021/12/24(金) 20:33:40.441 ID:TyG9aIGl0EVE
面白エピソードくれ
36: 2021/12/24(金) 20:35:25.335 ID:kSCU3orZrEVE
>>34
あまりにストレスたまって通勤の駅で改札蹴り飛ばしたことある。すいません
39: 2021/12/24(金) 20:38:47.953 ID:t9y0c17vaEVE
>>34 新入社員で鮮魚に居た頃、レジ応援のアナウンスかかって、新入社員はアナウンスかかったら必ず作業中断して行かないといけない決まりだったから包丁置いてレジに行ったんよ
レジめっちゃ混んでて1時間近く抜けれなくて、やっと戻ったら上司が代わりに俺の包丁使って作業してたんよ
俺『遅くなってすみません、作業に戻りたいので包丁返してもらえますか?』
↓
上司シカト
↓
仕方ないから他の作業しようとしたら背後から包丁投げられる
↓
『てめぇそんなにレジが好きなら一緒レジやってろ!!』
40: 2021/12/24(金) 20:40:30.346 ID:kSCU3orZrEVE
>>39 そーゆー昔の話も聞いたね、
今ならクビだろね。
パワハラ系もいたね、
41: 2021/12/24(金) 20:40:49.508 ID:t9y0c17vaEVE
>>34 もう一つ
これ先輩から聞いた他の店舗の話だけど、鮮魚の厨房に湧いてるウジを放置してたとか、中国産のアンコウを国産と偽って売ってたとか
引用元: ・大手スーパーの正社員だったけど質問ある?