アルバイト
図書館司書のバイトしてるけど質問ある?

1: 2022/10/26(水) 09:07:07.68 ID:hmLhOSs00
答えられる限り答えるで
2: 2022/10/26(水) 09:08:09.25 ID:pHPqQJT80
本って重いから実は力仕事が大半なんやろ
11: 2022/10/26(水) 09:17:41.80 ID:hmLhOSs00
>>2
せやで
せやで
3: 2022/10/26(水) 09:08:22.81 ID:cLFIANnx0
おたくの図書館の漫画を採用する基準教えて
11: 2022/10/26(水) 09:17:41.80 ID:hmLhOSs00
>>3
分からないけど手塚治虫系や図書館関係が多い
分からないけど手塚治虫系や図書館関係が多い
4: 2022/10/26(水) 09:10:07.00 ID:HmxFrva0a
給料安いやろ つらないか?
12: 2022/10/26(水) 09:19:06.72 ID:hmLhOSs00
>>4
今バイトだけど給料良い自治体で正職員になれるように頑張ってる
今バイトだけど給料良い自治体で正職員になれるように頑張ってる
5: 2022/10/26(水) 09:10:09.87 ID:VHhfDZrL0
いらん本寄付とかで引き取ってくれんか
12: 2022/10/26(水) 09:19:06.72 ID:hmLhOSs00
>>5
所蔵されてなければ所蔵するしされてるものやいらないものなら利欲者に引き取ってもらうようにしてる
所蔵されてなければ所蔵するしされてるものやいらないものなら利欲者に引き取ってもらうようにしてる
6: 2022/10/26(水) 09:10:30.37 ID:00+KMClJ0
正規職員?
10: 2022/10/26(水) 09:16:21.84 ID:SOr3QlaOa
正規職員ならすごい
13: 2022/10/26(水) 09:20:14.08 ID:hmLhOSs00
>>6>>10
バイト
バイト
15: 2022/10/26(水) 09:24:17.34 ID:00+KMClJ0
>>13
なんとなく実務経験ないと受からないイメージあるけどそれに近しい仕事してたんか?
まあそもそも受からんのに実務経験ってのもおかしな話やけど
なんとなく実務経験ないと受からないイメージあるけどそれに近しい仕事してたんか?
まあそもそも受からんのに実務経験ってのもおかしな話やけど
16: 2022/10/26(水) 09:27:47.42 ID:hmLhOSs00
>>15
大学時代に大学内の図書館でバイトしてた
あとは去年まで色んな課行ったけど県庁のバイトしてた
大学時代に大学内の図書館でバイトしてた
あとは去年まで色んな課行ったけど県庁のバイトしてた
21: 2022/10/26(水) 09:35:59.27 ID:00+KMClJ0
>>16
やっぱ経験はないと厳しいんやろなぁ
やっぱ経験はないと厳しいんやろなぁ
8: 2022/10/26(水) 09:11:53.34 ID:2iDMxukg0
あれ結構狭き門なんしょ
13: 2022/10/26(水) 09:20:14.08 ID:hmLhOSs00
>>8
バイトも正職員も狭き門
去年資格取って色々受けたけど受からなくて諦めて半年以上別の仕事して今年度からようやくなれた
バイトも正職員も狭き門
去年資格取って色々受けたけど受からなくて諦めて半年以上別の仕事して今年度からようやくなれた
14: 2022/10/26(水) 09:23:04.71 ID:Nfws/SP80
指定管理か?
16: 2022/10/26(水) 09:27:47.42 ID:hmLhOSs00
>>14
指定管理じゃなくて会計年度職員
あれだと不安定で嫌だからそっちに絞って活動してた
指定管理じゃなくて会計年度職員
あれだと不安定で嫌だからそっちに絞って活動してた
17: 2022/10/26(水) 09:30:38.50 ID:KwCgJjO+0
図書を返却漏れなしに管理する方法ないかな
図書カード使っても退学するときに持ってってしまうのが無くならん
図書カード使っても退学するときに持ってってしまうのが無くならん
18: 2022/10/26(水) 09:32:28.64 ID:hmLhOSs00
>>17
借りた本はきちんとそれ用のカバンを用意してそこで管理するしかない
あとは貸出表があればそれを取っておく
借りた本はきちんとそれ用のカバンを用意してそこで管理するしかない
あとは貸出表があればそれを取っておく
19: 2022/10/26(水) 09:33:37.80 ID:aflVUiAka
図書館戦争しか知らんから軍人みたいな仕事なんやろなぁ
22: 2022/10/26(水) 09:36:34.69 ID:hmLhOSs00
>>19
カウンターで本の貸借や質問に答えたり本を元の位置に戻したり書架の整理したり視聴覚資料修理したりとか地味な仕事ばかりやで
戦闘能力も何もない
カウンターで本の貸借や質問に答えたり本を元の位置に戻したり書架の整理したり視聴覚資料修理したりとか地味な仕事ばかりやで
戦闘能力も何もない
20: 2022/10/26(水) 09:35:51.92 ID:jpklYr8y0
好きな体位は?
23: 2022/10/26(水) 09:36:53.28 ID:hmLhOSs00
>>20
うるせー(´・ω・⊂彡☆))Д´)パーン
うるせー(´・ω・⊂彡☆))Д´)パーン
24: 2022/10/26(水) 09:37:28.08 ID:ESJpcRan0
駅前に図書サービスコーナーとかいうのがあるんだけどあそこの職員はどうやって配置されたんだろうか
26: 2022/10/26(水) 09:40:22.78 ID:hmLhOSs00
>>24
勤めてるところにそういうのないから知らないな
調べた感じ役所の職員やバイトや委託業者の人がやってるのかな
勤めてるところにそういうのないから知らないな
調べた感じ役所の職員やバイトや委託業者の人がやってるのかな
25: 2022/10/26(水) 09:38:19.04 ID:K6r7A9GU0
この前自分が寄贈した本が貸し出しされてて嬉しかったんだ
27: 2022/10/26(水) 09:41:13.94 ID:hmLhOSs00
>>25
おめでとう
ワイの勤務地か知らないけど言ってくれれば貸出回数調べるで
おめでとう
ワイの勤務地か知らないけど言ってくれれば貸出回数調べるで
28: 2022/10/26(水) 09:45:59.58 ID:iyfzaZ310
他の図書館からの取り寄せの配達ってどんな人がやってるの?
29: 2022/10/26(水) 09:50:49.13 ID:hmLhOSs00
>>28
担当じゃないからよく分からんけど協力車っていうのが配達してる
調べたら都道府県立図書館が市町村立図書館を巡回させてる車らしい
担当じゃないからよく分からんけど協力車っていうのが配達してる
調べたら都道府県立図書館が市町村立図書館を巡回させてる車らしい
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666742827/