生活・社会
台湾に数年間住んでたことあるけど何か質問ある?

1: 2022/06/14(火) 19:32:14.893 ID:Xllq6ynM0
小中学生の時期
3: 2022/06/14(火) 19:32:50.566 ID:9x6Ek/740
面積の広いでかい唐揚げ なんて言うんだっけ?
あれ一度食べたら美味かった
8: 2022/06/14(火) 19:33:43.708 ID:Xllq6ynM0
>>3
ジーパイ?
あれうまいよな、大体夕食に出る
ジーパイ?
あれうまいよな、大体夕食に出る
4: 2022/06/14(火) 19:32:55.553 ID:B5RMg6aw0
パクチーすき?
12: 2022/06/14(火) 19:34:59.934 ID:Xllq6ynM0
>>4
大好き、酸辣湯には絶対入れる
大好き、酸辣湯には絶対入れる
7: 2022/06/14(火) 19:33:31.390 ID:RBjziYSla
パクチと八角て違うの?
12: 2022/06/14(火) 19:34:59.934 ID:Xllq6ynM0
>>7
八角は独特な香りがして味付けでいれるから食わないとおもう
種みたいなやつ
八角は独特な香りがして味付けでいれるから食わないとおもう
種みたいなやつ
9: 2022/06/14(火) 19:33:51.681 ID:Lm5+qwww0
治安はどう?
14: 2022/06/14(火) 19:36:19.938 ID:Xllq6ynM0
>>9
良くはないけど言うほど悪くもない
轢き逃げされた事ある
良くはないけど言うほど悪くもない
轢き逃げされた事ある
10: 2022/06/14(火) 19:34:05.777 ID:jzRz2mlr0
屋台街行きたい
18: 2022/06/14(火) 19:38:21.353 ID:Xllq6ynM0
>>10
毎日のように連れてってもらった記憶がある
フラーって寄って食べ歩きして帰るみたいな感じ
毎日のように連れてってもらった記憶がある
フラーって寄って食べ歩きして帰るみたいな感じ
11: 2022/06/14(火) 19:34:34.897 ID:UUoerWrZ0
東方美人茶うまいよな
18: 2022/06/14(火) 19:38:21.353 ID:Xllq6ynM0
>>11
すまん、お茶は詳しくない
けど烏龍茶は独特な風味がしたような気がする
渋い?ような
すまん、お茶は詳しくない
けど烏龍茶は独特な風味がしたような気がする
渋い?ような
13: 2022/06/14(火) 19:35:14.039 ID:u6O/AJuI0
九?行った?
15: 2022/06/14(火) 19:36:42.801 ID:UUoerWrZ0
九份が千と千尋のモデル地なんだったっけ
21: 2022/06/14(火) 19:39:37.538 ID:Xllq6ynM0
>>13、>>15
2回ぐらいしか行ったことないけど雰囲気はすき
でもずっと曇ってるから景色は微妙だったわww
2回ぐらいしか行ったことないけど雰囲気はすき
でもずっと曇ってるから景色は微妙だったわww
17: 2022/06/14(火) 19:38:03.811 ID:PVHJ48TL0
やっぱりワキガの人多かった?
23: 2022/06/14(火) 19:41:20.552 ID:Xllq6ynM0
>>17
汗は臭いw
あと小学校の時風呂入ってないやつがおおくてすげぇ臭いがする
汗は臭いw
あと小学校の時風呂入ってないやつがおおくてすげぇ臭いがする
19: 2022/06/14(火) 19:39:06.903 ID:pz9UBqsPp
八角めちゃくちゃ美味いよな
鳥と一緒に八角入れて塩茹でしたら冷蔵庫で冷やして食べてる
鳥と一緒に八角入れて塩茹でしたら冷蔵庫で冷やして食べてる
23: 2022/06/14(火) 19:41:20.552 ID:Xllq6ynM0
>>19
あああ旨そう
俺はラーメンとかにもいれるw
茶葉卵も作ってみたけど本場の味は再現できなかったわ…
あああ旨そう
俺はラーメンとかにもいれるw
茶葉卵も作ってみたけど本場の味は再現できなかったわ…
20: 2022/06/14(火) 19:39:29.284 ID:RBjziYSla
好きだった食べ物はなに?
25: 2022/06/14(火) 19:42:57.117 ID:Xllq6ynM0
>>20
朝飯屋に出てくる万頭と甘ったるいミルクティ
あと牛肉麺とか蛤スープ、鶏肉飯とか名前がわかんないけど小さい辛い巻貝
朝飯屋に出てくる万頭と甘ったるいミルクティ
あと牛肉麺とか蛤スープ、鶏肉飯とか名前がわかんないけど小さい辛い巻貝
22: 2022/06/14(火) 19:40:00.850 ID:8XyMy+h/0
臭豆腐おいしい?
30: 2022/06/14(火) 19:45:51.110 ID:Xllq6ynM0
>>22
臭いがすごいだけで味は美味しかったよ
癖になる味
臭いがすごいだけで味は美味しかったよ
癖になる味
33: 2022/06/14(火) 19:49:36.969 ID:oI73bP3e0
>>30
うーむ
士林はないわ……ローカルじゃない観光夜市じゃん……
やっぱり子供の時数年住んでただけじゃ何も知らないのもしょうがないか
うーむ
士林はないわ……ローカルじゃない観光夜市じゃん……
やっぱり子供の時数年住んでただけじゃ何も知らないのもしょうがないか
38: 2022/06/14(火) 19:53:51.254 ID:Xllq6ynM0
>>33
すまん…夜市まわりはしなかったからまじで詳しくない
ローカルなの知りたいなら地元の人に聞いたほうが間違いないかも、あと近所の公園感覚で行ってた場所があるから名前まで知らないのが多いかな
すまん…夜市まわりはしなかったからまじで詳しくない
ローカルなの知りたいなら地元の人に聞いたほうが間違いないかも、あと近所の公園感覚で行ってた場所があるから名前まで知らないのが多いかな
24: 2022/06/14(火) 19:42:01.237 ID:oI73bP3e0
ローカル夜市はどこがお勧めかな
30: 2022/06/14(火) 19:45:51.110 ID:Xllq6ynM0
>>24
台中って場所に住んでたからそこのしか知らないけどフォンジャー(逢甲?)夜市と一中街は好き
後は有名だけど台北にある士林夜市
台中って場所に住んでたからそこのしか知らないけどフォンジャー(逢甲?)夜市と一中街は好き
後は有名だけど台北にある士林夜市
26: 2022/06/14(火) 19:43:53.629 ID:N85Ow6pC0
るーろーはん! それしか知らん
34: 2022/06/14(火) 19:50:00.284 ID:Xllq6ynM0
>>26
定番!
あれと蛤スープの組み合わせは神
定番!
あれと蛤スープの組み合わせは神
40: 2022/06/14(火) 19:56:17.847 ID:iEE4kyAe0
>>34
ウッチャンナンチャンのナンチャンが台湾でドハマりして日本で売り出した
ウッチャンナンチャンのナンチャンが台湾でドハマりして日本で売り出した
47: 2022/06/14(火) 20:01:19.056 ID:Xllq6ynM0
>>40
こんなのあったのかw
気軽に食べれそうでいいねこれなら!
こんなのあったのかw
気軽に食べれそうでいいねこれなら!
27: 2022/06/14(火) 19:44:35.649 ID:iEE4kyAe0
ブラビ飯な
34: 2022/06/14(火) 19:50:00.284 ID:Xllq6ynM0
>>27
ブラビ飯っていうのか、知らなかった
ブラビ飯っていうのか、知らなかった
28: 2022/06/14(火) 19:45:03.943 ID:MNB8/3sy0
日本みたいってほんと?
34: 2022/06/14(火) 19:50:00.284 ID:Xllq6ynM0
>>28
行けばわかるけど言うほど日本ではないよwww
行けばわかるけど言うほど日本ではないよwww
29: 2022/06/14(火) 19:45:30.151 ID:mIe1dpBt0
一番高い山は?
38: 2022/06/14(火) 19:53:51.254 ID:Xllq6ynM0
>>29
わからん、阿里山?
山はあんまり行かなかった
わからん、阿里山?
山はあんまり行かなかった
31: 2022/06/14(火) 19:49:00.887 ID:UUoerWrZ0
士林で食ったクソデカフライドチキン安くて美味かったわ
38: 2022/06/14(火) 19:53:51.254 ID:Xllq6ynM0
>>31
夜市行かなくてもそこらへんで売ってるからすぐ食べれるのが良かった
夜市行かなくてもそこらへんで売ってるからすぐ食べれるのが良かった
32: 2022/06/14(火) 19:49:12.901 ID:6oiSw/xFM
台湾にまた行き?
38: 2022/06/14(火) 19:53:51.254 ID:Xllq6ynM0
>>32
めっちゃ行きたい、一ヶ月ぐらい遊びまわりたい
めっちゃ行きたい、一ヶ月ぐらい遊びまわりたい
35: 2022/06/14(火) 19:50:19.055 ID:d33sxvg30
ねぇ!牛肉麺(にょーろーめん?)また食べたいんだが日本で食べれるとこない?
43: 2022/06/14(火) 19:57:51.460 ID:Xllq6ynM0
>>35
あれが食いたくて自作した事あるけど
麺がそのへんのスーパーじゃ売ってなかったな…
後は台湾人がやってる本当の台湾料理屋か春水堂ってとこ行けば食べれるよ
あれが食いたくて自作した事あるけど
麺がそのへんのスーパーじゃ売ってなかったな…
後は台湾人がやってる本当の台湾料理屋か春水堂ってとこ行けば食べれるよ
48: 2022/06/14(火) 20:01:45.235 ID:6CTv28Af0
>>43
なるほど親日だったけど外省人の反日内部工作が広まりつつある感じね
なるほど親日だったけど外省人の反日内部工作が広まりつつある感じね
51: 2022/06/14(火) 20:09:02.746 ID:Xllq6ynM0
>>48
政治的な話はまじで詳しくないからそのへんわかんねすまん…
中学生の頃はアニメ漫画文化がすごくて
一言で例えるとクラス全員がアニオタ状態だからそこまで半日の人は居なかったな
政治的な話はまじで詳しくないからそのへんわかんねすまん…
中学生の頃はアニメ漫画文化がすごくて
一言で例えるとクラス全員がアニオタ状態だからそこまで半日の人は居なかったな
53: 2022/06/14(火) 20:14:02.482 ID:6CTv28Af0
>>51
アニメって文化侵略的にマジ凄いんだなぁ。。。w
アニメって文化侵略的にマジ凄いんだなぁ。。。w
55: 2022/06/14(火) 20:18:24.401 ID:Xllq6ynM0
>>53
まじでびっくりするよ
ドラゴンボール!ナルト!とかじゃなくてマジで深夜アニメやラノベ系まで全部知ってるからビックリする
まじでびっくりするよ
ドラゴンボール!ナルト!とかじゃなくてマジで深夜アニメやラノベ系まで全部知ってるからビックリする
49: 2022/06/14(火) 20:03:18.453 ID:d33sxvg30
>>43
春水堂近くにあった!いってみる感謝
春水堂近くにあった!いってみる感謝
51: 2022/06/14(火) 20:09:02.746 ID:Xllq6ynM0
>>49
あそこのタピオカとか麺はほぼ本場の味だと言ってもいいぐらい!
あと薔薇ジャムパンとカンフー麺って奴美味しいからメニューで出して欲しい
高いけど台湾の春水堂行ったら食べてみて
あそこのタピオカとか麺はほぼ本場の味だと言ってもいいぐらい!
あと薔薇ジャムパンとカンフー麺って奴美味しいからメニューで出して欲しい
高いけど台湾の春水堂行ったら食べてみて
36: 2022/06/14(火) 19:51:13.033 ID:UUoerWrZ0
台湾の飯うまいけど薬膳に近いものを感じたな独特の風味あるし
43: 2022/06/14(火) 19:57:51.460 ID:Xllq6ynM0
>>36
くこの実使ってる料理とかまさにそれだよね
クコは苦手だった
くこの実使ってる料理とかまさにそれだよね
クコは苦手だった
39: 2022/06/14(火) 19:54:47.098 ID:6CTv28Af0
台湾て親日?反日?
43: 2022/06/14(火) 19:57:51.460 ID:Xllq6ynM0
>>39
ガチの老人は日本語喋るし日本の名前持ってるからそのへんは新日の人が多かった
でも小学校で侵略者って弄られた事はある
ガチの老人は日本語喋るし日本の名前持ってるからそのへんは新日の人が多かった
でも小学校で侵略者って弄られた事はある
41: 2022/06/14(火) 19:57:00.460 ID:cY07uG+Za
八角八角ってよく言われるけど実は大半が五香粉じゃないか?
47: 2022/06/14(火) 20:01:19.056 ID:Xllq6ynM0
>>41
五香分みたいな粉末の使うのとこもあると思うけど実をそのまま入れてる奴も多かったよ
茶葉入れるパックに塊で入れてた
五香分みたいな粉末の使うのとこもあると思うけど実をそのまま入れてる奴も多かったよ
茶葉入れるパックに塊で入れてた
42: 2022/06/14(火) 19:57:37.596 ID:dEX0wOqgd
麺線好き?
47: 2022/06/14(火) 20:01:19.056 ID:Xllq6ynM0
>>42
あんまり好きじゃない
あれ使ってる料理って酸っぱいのが多いイメージで苦手だった
あんまり好きじゃない
あれ使ってる料理って酸っぱいのが多いイメージで苦手だった
44: 2022/06/14(火) 19:58:48.662 ID:dIjvPOex0
日本じゃ食えないフルーツなら何がおすすめ?
50: 2022/06/14(火) 20:04:03.594 ID:Xllq6ynM0
>>44
食感がスポンジみたいな水っぽいりんごみたいな奴とグアバがおすすめ!
日本でも探せばあるんかな?
飲み物は冬瓜茶が美味しい
食感がスポンジみたいな水っぽいりんごみたいな奴とグアバがおすすめ!
日本でも探せばあるんかな?
飲み物は冬瓜茶が美味しい
45: 2022/06/14(火) 19:59:29.080 ID:UUoerWrZ0
公用語は北京語と台湾華語?
50: 2022/06/14(火) 20:04:03.594 ID:Xllq6ynM0
>>45
基本は北京語、台湾語の授業はあった
スラングで日常的に台湾語使うこともある
悪口とか
基本は北京語、台湾語の授業はあった
スラングで日常的に台湾語使うこともある
悪口とか
52: 2022/06/14(火) 20:12:33.084 ID:cY07uG+Za
春水堂って見たことねえな
50嵐かCOCOばっか行ってた
50嵐かCOCOばっか行ってた
55: 2022/06/14(火) 20:18:24.401 ID:Xllq6ynM0
>>52
cocoは初めて聞いた!
春水堂はドリンク屋というよりちょっと高い喫茶店的な奴かな
cocoは初めて聞いた!
春水堂はドリンク屋というよりちょっと高い喫茶店的な奴かな
57: 2022/06/14(火) 20:22:27.473 ID:40NbK22/d
旅行行きたい
言葉分からなくても楽しめる?
言葉分からなくても楽しめる?
59: 2022/06/14(火) 20:25:32.662 ID:Xllq6ynM0
>>57
俺も行きたい
言葉通じなくても楽しめるよ!
日本語話せる人も多いしそこまで困らないとおもう
英語できれば安心
俺も行きたい
言葉通じなくても楽しめるよ!
日本語話せる人も多いしそこまで困らないとおもう
英語できれば安心
60: 2022/06/14(火) 20:34:15.079 ID:40NbK22/d
>>59
英語できないけど日本語通じるならちょっと安心
ありがとう
英語できないけど日本語通じるならちょっと安心
ありがとう