学校・教育
南国の楽園のフィジーに留学してるけど質問ある?

1: 2022/08/27(土) 19:22:41.16 ID:FPAIpU8l0
個人情報以外ならなんでも
2: 2022/08/27(土) 19:22:59.01 ID:2TYeIQ+D0
なんでフィジー
6: 2022/08/27(土) 19:26:35.52 ID:FPAIpU8l0
>>2
安かったのと俺が留学考えたとき例のウイルスでフィジーしか国境が開いてなかった
安かったのと俺が留学考えたとき例のウイルスでフィジーしか国境が開いてなかった
3: 2022/08/27(土) 19:23:51.56 ID:eobBLglE0
国の名産は?
9: 2022/08/27(土) 19:27:11.52 ID:FPAIpU8l0
>>3
しらん。
フィジー料理でいうとキャッサバとかなのかな
しらん。
フィジー料理でいうとキャッサバとかなのかな
4: 2022/08/27(土) 19:24:21.86 ID:xOJwG2m50
フィジーで英語留学やろ
評判悪いよな
評判悪いよな
14: 2022/08/27(土) 19:28:34.60 ID:FPAIpU8l0
>>4
いや英語留学ではない
いや英語留学ではない
5: 2022/08/27(土) 19:25:46.57 ID:E4OzG1h60
ラグビー留学?
11: 2022/08/27(土) 19:27:37.34 ID:FPAIpU8l0
>>5
ただの留学
ラグビーなんてできない、、
ただの留学
ラグビーなんてできない、、
8: 2022/08/27(土) 19:26:56.87 ID:EduBoAHhM
ご飯美味しい?
13: 2022/08/27(土) 19:28:18.75 ID:FPAIpU8l0
>>8
ホームステイだけどアメリカンな料理が多い。
今日の晩飯はピザだった。
ホームステイだけどアメリカンな料理が多い。
今日の晩飯はピザだった。
15: 2022/08/27(土) 19:29:59.16 ID:lAb4f3Hs0
あんなとこ語学留学以外で何しに行くの?
安いからってフィジーの高校行くバカもいるみたいだよな
安いからってフィジーの高校行くバカもいるみたいだよな
18: 2022/08/27(土) 19:32:25.86 ID:FPAIpU8l0
>>15
あぁ。それだ。
馬鹿だとは思わないぞ
あぁ。それだ。
馬鹿だとは思わないぞ
20: 2022/08/27(土) 19:34:46.06 ID:lAb4f3Hs0
>>18
あんなとこバカしか行かないぞ
安かろう悪かろうの典型だろ
まぁ頑張れ
あんなとこバカしか行かないぞ
安かろう悪かろうの典型だろ
まぁ頑張れ
27: 2022/08/27(土) 19:41:07.32 ID:FPAIpU8l0
>>20
なぜ馬鹿だと思うのかが俺にはわからん
なぜ馬鹿だと思うのかが俺にはわからん
17: 2022/08/27(土) 19:30:48.21 ID:n2S8Hlo70
絶唱の舞台が確かフィジーやった
楽しそうな島やと思うわ
楽しそうな島やと思うわ
19: 2022/08/27(土) 19:33:05.07 ID:QqH1DatoM
言葉は?
21: 2022/08/27(土) 19:35:03.95 ID:FPAIpU8l0
>>19
公用語は英語。
フィジー語とヒンディー語も話されてる
公用語は英語。
フィジー語とヒンディー語も話されてる
22: 2022/08/27(土) 19:36:10.62 ID:bz0ls71q0
水美味しい?
なんで屈指の観光地のはずなのに日本人少ないの?🥹
なんで屈指の観光地のはずなのに日本人少ないの?🥹
29: 2022/08/27(土) 19:41:58.98 ID:FPAIpU8l0
>>22
すいどうすいはまずい
すいどうすいはまずい
23: 2022/08/27(土) 19:37:54.29 ID:pbySCF/M0
ほとんど人気ないよな
英語圏に行った者からすれば英語を習いに留学する国として選択肢にあること自体驚き
英語圏に行った者からすれば英語を習いに留学する国として選択肢にあること自体驚き
24: 2022/08/27(土) 19:39:03.24 ID:2AE3QMRy0
ハワイやグアム以上に景観綺麗な印象あるわ。死ぬ前にいつか行ってみたいね
32: 2022/08/27(土) 19:43:16.97 ID:FPAIpU8l0
>>24
離島はそうなのかな?
本当は全然汚いで
離島はそうなのかな?
本当は全然汚いで
25: 2022/08/27(土) 19:40:25.03 ID:IPhGZdTZ0
夏休みにホームステイしただけで留学って
お前は安倍か
お前は安倍か
30: 2022/08/27(土) 19:42:34.57 ID:FPAIpU8l0
>>25
誰が夏休みだけとか言ったんだよ
誰が夏休みだけとか言ったんだよ
28: 2022/08/27(土) 19:41:42.84 ID:5/evHqf/d
何歳まで留学行けるんや
オッサンはあかんのか?
オッサンはあかんのか?
35: 2022/08/27(土) 19:46:12.55 ID:u0SowX4c0
>>28
何歳でもいけるけど、あの辺ならまともなやつならオーストラリアかニュージーランド選ぶ
一応英語圏だが第二言語だから英語力はそれほど高くない
格安留学は金ケチる日本人とかそういうのばっかだよ
何歳でもいけるけど、あの辺ならまともなやつならオーストラリアかニュージーランド選ぶ
一応英語圏だが第二言語だから英語力はそれほど高くない
格安留学は金ケチる日本人とかそういうのばっかだよ
40: 2022/08/27(土) 19:50:31.85 ID:rTfTeJ0H0
>>35
正直語学留学で英語を本気で学びたいならAUとかNZだよな
同意
正直語学留学で英語を本気で学びたいならAUとかNZだよな
同意
31: 2022/08/27(土) 19:42:48.42 ID:bz0ls71q0
フィジーってあの辺の島国の中じゃリーダー的存在なのに
日本だと知名度低いよな
日本だと知名度低いよな
33: 2022/08/27(土) 19:45:17.84 ID:5qc+WMEfa
ラグビーと縦にも横にもビックな方々のイメージ
37: 2022/08/27(土) 19:48:28.05 ID:ERAD5IcH0
あの辺のポリネシア系の島国って今や中国人が多いって聞いたけどマジなん?
38: 2022/08/27(土) 19:49:27.03 ID:rTfTeJ0H0
>>37
フィジー中国人めっちゃ多い。
フィジー中国人めっちゃ多い。
39: 2022/08/27(土) 19:49:40.57 ID:u0SowX4c0
>>37
あのへんの南洋でもどこにでも中国人はいる
結構商魂逞しいぞあいつら
あのへんの南洋でもどこにでも中国人はいる
結構商魂逞しいぞあいつら
41: 2022/08/27(土) 19:50:44.58 ID:bz0ls71q0
>>37
ワイが行ったときはガチで多かった
ホテル立てるとかで集まって海岸線削りまくりや
ソロモン諸島とかだと襲撃されるからって塀みたいなので囲んで外から見えないようにしてた
なお現地料理は微妙なので中華料理は癒やしなもよう
ワイが行ったときはガチで多かった
ホテル立てるとかで集まって海岸線削りまくりや
ソロモン諸島とかだと襲撃されるからって塀みたいなので囲んで外から見えないようにしてた
なお現地料理は微妙なので中華料理は癒やしなもよう
43: 2022/08/27(土) 19:52:16.27 ID:BJP9G5sG0
そっちの医療ってどうなんや?
45: 2022/08/27(土) 19:53:06.93 ID:rTfTeJ0H0
>>43
病院は薬のもらうために行くような感じかな。
一応レントゲンとかはあるけどね。。。
病院は薬のもらうために行くような感じかな。
一応レントゲンとかはあるけどね。。。
風の診断とかは適当な気がする
46: 2022/08/27(土) 19:53:51.59 ID:V1POnr3I0
治安どう?
47: 2022/08/27(土) 19:55:30.66 ID:c7FPpw1k0
>>46
特別悪いと感じたことはない。
夜の街はやばそう。
一回だけまりわふぁなすすめられたことある
特別悪いと感じたことはない。
夜の街はやばそう。
一回だけまりわふぁなすすめられたことある
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661595761/