生活・社会

医学部の受験に挫折して精神病になり25歳ニートになったけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/11/12(土) 06:08:39.593 ID:gFb4eKJap

    中学で初彼女!女子とも楽しくサッカー部!青春の前段階で楽しかった→男女別学に進学してサッカー続けながら勉強!医学部不合格→1浪不合格→2浪レベル落として不合格→3浪4浪面接点で弾かれる→パニック障害発症→入院→医師と医学生みてさらに悪化

    幸い実家のクリニックは現役宮廷合格の兄が継ぐ。俺は多分どこかの段階で首を吊る。多分今年ではないと思う

    2: 2022/11/12(土) 06:10:25.692 ID:osM7fSIp0
    まだ諦めるな
    30浪位余裕

     

    3: 2022/11/12(土) 06:11:02.825 ID:gFb4eKJap
    >>2もう流石に無理

     

    4: 2022/11/12(土) 06:11:40.061 ID:UBdmCHZH0
    50歳新米医師とかいてもいいじゃんね

     

    8: 2022/11/12(土) 06:13:32.897 ID:gFb4eKJap
    >>4
    医学生できねえよ。

     

    5: 2022/11/12(土) 06:12:16.961 ID:9OyQcDj/0
    君は医者の仕事しないと生きていけないのか?

     

    10: 2022/11/12(土) 06:14:06.016 ID:gFb4eKJap
    >>5
    今となっては青春とキャンパスライフが欲しい

     

    6: 2022/11/12(土) 06:13:00.735 ID:gFb4eKJap
    多分勉強に向いてないんだろうな。
    現役でなぜか受けて合格した早稲田社会科学部。行こうかなってなぜか思った。仮面でもよかった。あれが正解だったんだろうな

     

    37: 2022/11/12(土) 06:28:32.822 ID:9nQvio30a
    >>6
    早稲田受かるなら翌年医学科に行けただろ

     

    40: 2022/11/12(土) 06:30:05.886 ID:gFb4eKJap
    >>37
    医学部舐めすぎ。早稲田なんて医学部合格者には相手にならない。センター9割の時点で出願すれば受かる

     

    39: 2022/11/12(土) 06:29:10.028 ID:9nQvio30a
    >>6
    なんで文系学部を受けてるん

     

    41: 2022/11/12(土) 06:31:22.953 ID:gFb4eKJap
    >>39
    現役の時は色々考えて受けたんだよな。受かってから決めればいいとか念の為とか試験慣れとか。
    英数国で受けれるからな

     

    11: 2022/11/12(土) 06:14:46.159 ID:ONe6mIoFM
    適当な私文いこうぜ~

     

    14: 2022/11/12(土) 06:15:33.399 ID:gFb4eKJap
    >>11
    もう大学行く年ではないね

     

    12: 2022/11/12(土) 06:15:12.402 ID:URP8dQPKd
    医者以外の選択肢だってたくさんあるだろ!
    死ぬしかないってのはお前の視野が狭くなってる証拠だ

     

    15: 2022/11/12(土) 06:16:13.281 ID:gFb4eKJap
    >>12
    でも青春もキャンパスライフも帰ってこない

     

    22: 2022/11/12(土) 06:18:50.252 ID:URP8dQPKd
    >>15
    後悔はすればするほど残りの人生雑に生きるようになっちゃうから気を付けろ

     

    13: 2022/11/12(土) 06:15:15.118 ID:gFb4eKJap
    最近兄の勧めで入った通信制短期大学卒業したわwwなんか特待生になって10万円給付されたわwwwwダサくて笑った

     

    17: 2022/11/12(土) 06:17:03.496 ID:gFb4eKJap
    日本のシステムでは受験失敗は死亡。青春は帰ってこない。沈む夕日と教室は帰らない

     

    19: 2022/11/12(土) 06:17:38.764 ID:gFb4eKJap
    死んだら楽になれるかな?

     

    20: 2022/11/12(土) 06:17:40.508 ID:KYYaXTh+0
    私文で仮面すべきだったのに選択ミスったな
    リスクコントロール能力が低いだけで一つの選択で人生終わらすとか勿体ない

     

    23: 2022/11/12(土) 06:18:54.179 ID:gFb4eKJap
    >>20
    さあね。どうせ後悔すんだろ。医学部には受からないから

     

    26: 2022/11/12(土) 06:21:26.631 ID:eg5eU94u0
    医大なんて六浪くらい平気でいるってブラよろでも書いてたしがんがれ

     

    27: 2022/11/12(土) 06:21:37.656 ID:KYYaXTh+0
    4浪は人生終わってるよ
    幻想じゃない

     

    31: 2022/11/12(土) 06:24:28.451 ID:gFb4eKJap
    >>27
    もう浪人してないぞ

     

    29: 2022/11/12(土) 06:23:19.875 ID:URP8dQPKd
    というかそんなに医者になりたいのか?
    医者になれなかったら死ぬのか?

     

    34: 2022/11/12(土) 06:26:05.065 ID:gFb4eKJap
    >>29
    なんていうのかな?
    絶望感が酷いんだよ。何にも楽しくない。引き攣った笑いも溜息も全部染み付いて、もう数年感、なんていうのかな、自分だけ灰色なんだよ。周りばかり楽しそうに見える

     

    30: 2022/11/12(土) 06:23:46.065 ID:1oTmSbcE0
    親ガチャ成功してる時点で勝ちじゃん

     

    32: 2022/11/12(土) 06:25:05.564 ID:l9VDUtBQr
    兄のクリニックで無能なのに偉そうな事務長にでもしてもらってナースに嫌われながら生きていったらいいよ

     

    33: 2022/11/12(土) 06:25:19.420 ID:KYYaXTh+0
    まあ早稲田卒と医者(開業)だと
    無職と早稲田卒くらい年収変わるしね

     

    35: 2022/11/12(土) 06:26:58.081 ID:gFb4eKJap
    >>33早稲田卒って色々いるから一概には言えんだろ

     

    36: 2022/11/12(土) 06:28:22.306 ID:KYYaXTh+0
    >>35
    平均の話だしそれ言うなら
    早稲田卒より開業医のほうが標準偏差でかいけどな

     

    38: 2022/11/12(土) 06:28:37.519 ID:gFb4eKJap
    親が医師という環境で落ちるという恥ずかしさ。兄は現役で普通に合格。受かっても別に嬉しそうにせずに突破。俺はそこを潜ることはできない

     

    42: 2022/11/12(土) 06:31:40.457 ID:KYYaXTh+0
    私立医行けばよかったのに

     

    45: 2022/11/12(土) 06:33:59.748 ID:gFb4eKJap
    >>42
    川崎医科大学とか岩手とか金沢は流石に無理と言われた。受けれたのは順天堂と国際医療福祉。開業医といえどもこんなもん

     

    43: 2022/11/12(土) 06:32:35.467 ID:gFb4eKJap
    絶望感が拭えない

     

    44: 2022/11/12(土) 06:33:48.689 ID:I7/acKyB0
    生きてりゃなんかいいことあるよ

     

    46: 2022/11/12(土) 06:34:29.963 ID:gFb4eKJap
    >>44
    ねーよwだって全部が灰色に見えるんだもんw

     

    49: 2022/11/12(土) 06:36:36.312 ID:Mp6UyBNt0
    レベル低い医大いけよ

     

    50: 2022/11/12(土) 06:41:30.530 ID:gFb4eKJap
    >>49レベルの低い医大すら落ちた無能だが?
    現役の時に地方医大なら受かってたかもな。現役がセンター88%で一番よかったわ

     

    51: 2022/11/12(土) 06:42:43.821 ID:hwE0FYmU0
    看護師とか薬剤師でも立派に生きていけるんだぜ
    プライドと周囲の目がそれを許さないのかもしれんが

     

    53: 2022/11/12(土) 06:44:45.980 ID:gFb4eKJap
    >>51
    小さい頃から医者になるんだねと言われてきた。父の部屋には大きくなったら医師になりたいと書いた作文が飾られている。それは兄のものと僕のものだ。唯一の救いは兄が医師なこと。
    父は何も言わない。働かない僕にも医学部に受からない僕にも何にも言わない。別に怒らないし聞いてもこない

     

    55: 2022/11/12(土) 06:46:05.418 ID:xsQAcl0P0
    俺も薬剤師の国家試験計四回落ちて今年の9月位に心折れたぞw

     

    63: 2022/11/12(土) 06:52:19.956 ID:gFb4eKJap
    >>55
    受けれるなら受けたほうがいいと思う。国家試験の時点で大学出てるんだから勝ち組

     

    57: 2022/11/12(土) 06:46:42.185 ID:64kVM2Ik0
    ほんとにいんだなこういうやつ
    恐ろしいわ

     

    65: 2022/11/12(土) 06:53:30.988 ID:gFb4eKJap
    >>57
    死んでくれよおまえ

     

    58: 2022/11/12(土) 06:47:15.344 ID:+BaHMakF0
    面接で弾かれるってことは人間的に終わってるんだろうな
    医大入れても医師免許取れなさそう

     

    61: 2022/11/12(土) 06:50:53.321 ID:gFb4eKJap
    >>58
    違う違う。多浪差別。有名だったろ?順天堂とかの私立の差別。国立の面接は無問題どころか満点もあった。国立は点数が足らなかった。面接は別に普通にしてればいい

     

    62: 2022/11/12(土) 06:51:47.598 ID:amMLCV4CM
    ラグビーの福岡とか嫌い?

     

    64: 2022/11/12(土) 06:53:05.549 ID:gFb4eKJap
    >>62全然。使えるものは何でも使う。裏金でも裏口でも。入ったのならそれでいいと思う。それも実力。

     

    66: 2022/11/12(土) 06:53:45.295 ID:Z788sAkK0
    東大理1行って大企業就職したほうが稼げるしかっこいい
    お前は医者に縛られすぎた
    88%取れるなら理1いけただろ

     

    68: 2022/11/12(土) 06:58:11.400 ID:gFb4eKJap
    >>66
    理一は多分無理だろうな。不思議な力で落ちるんだろうな。受かるのは早稲田慶應なんだろうな。それでよかったと思う。それが俺のレベルなんだから。早稲田でキャンパスライフして就職。医師に嫉妬しながら生きていく。それが俺という人間なのだろう。兄は俺を気にかけている。母は部屋を必ず一度ノックする。それは俺が死ぬんじゃないかと心配して。父は何も聞かない。昔みたいに勉強しろと言わなくなった。多分責任を感じているのだろう。兄が言っていた。医師以外の道もあると、医師が全てじゃないと。公立高校でもいいと言えばよかったと言っていたと。

     

    69: 2022/11/12(土) 06:58:24.279 ID:MEHmTSXd0
    いまいくつ?

     

    70: 2022/11/12(土) 06:59:06.284 ID:gFb4eKJap
    >>69
    一昨日で25

     

    71: 2022/11/12(土) 07:00:45.189 ID:gFb4eKJap
    友達もいなくなった。同窓会も成人式も行っていない。このまましなのかな?別にいいけど。できれば寝ている間に頭に核兵器が落ちてきて死んでいたい。多分感謝する。自分じゃしねない。親の悲しむ顔が浮かぶから

     

    72: 2022/11/12(土) 07:00:58.859 ID:I7/acKyB0
    もう普通のサラリーマンは選択肢にないの?

     

    77: 2022/11/12(土) 07:02:46.703 ID:gFb4eKJap
    >>72
    なれるわけないだろw25歳短大卒(通信)
    鬱パニック障害罹患中で外出れません

     

    74: 2022/11/12(土) 07:01:49.185 ID:gFb4eKJap
    俺が医師になれる道があるとしたら、多分無理して川崎医科大学附属高校に入れてもらい、推薦で行くことだったんだろうな。

     

    75: 2022/11/12(土) 07:02:18.903 ID:s9oH29Osd
    なんでそんなこだわるの
    世の中中卒だって楽しく暮らしてるってのに

     

    79: 2022/11/12(土) 07:05:07.766 ID:gFb4eKJap
    >>75
    欲しいものは人それぞれ。
    俺は青春とキャンパスライフと医師が欲しい。それが最低限。後は無くても少ない後悔で済む。
    してはいけない後悔がこの世にはある

     

    76: 2022/11/12(土) 07:02:30.523 ID:xQmAiRf/0
    この人には医者になって欲しくねぇな

     

    78: 2022/11/12(土) 07:04:01.845 ID:gFb4eKJap
    >>76
    慣れないから安心しろよwでも俺と遺伝子がほぼ同じ兄は医師しているよ。

     

    80: 2022/11/12(土) 07:05:39.372 ID:s9oH29Osd
    まあ親が金持ちなんだから死ぬことないだろ
    ダラダラニート一生続けていける

     

    83: 2022/11/12(土) 07:07:06.837 ID:gFb4eKJap
    >>80
    だらだらニート?30で流石に逝くわ

     

    81: 2022/11/12(土) 07:05:56.644 ID:gFb4eKJap

    最近は本と映画見ている

    ショーシャンクの空にと人間失格がすき

     

    82: 2022/11/12(土) 07:06:46.741 ID:I7/acKyB0
    心の病気の様子を見る方が先だね
    人間生きてりゃ挫折することはあるさ
    それめ折れるのではなく、乗り越えて経験にして欲しいね
    回復を切に願う

     

    85: 2022/11/12(土) 07:07:48.652 ID:gFb4eKJap
    >>82
    VIPにも人間の心を持った人がいるんだねありがとう

     

    86: 2022/11/12(土) 07:09:15.396 ID:xQmAiRf/0
    でも医師一族なら資産有りそう、ニートととして立派に生活できるでしょ?

     

    88: 2022/11/12(土) 07:12:06.857 ID:gFb4eKJap
    >>86
    家の土地は広いな。公民館とかより広い。多分学校の体育館と同じくらい。
    そこに小屋立てて生きるか、どうか。
    必死に死ぬか必死に生きるか

     

    91: 2022/11/12(土) 07:14:16.218 ID:xQmAiRf/0
    >>88
    ニートとして生きる覚悟だけ持てば最高の環境じゃないか
    そもそも家業なんて長男が継ぐのが当たり前の時代がずっと続いてたんだから、いいだろ

     

    87: 2022/11/12(土) 07:11:13.508 ID:aeCZTYYja
    もう人生は諦めて余生遊んで過ごせ

     

    89: 2022/11/12(土) 07:12:31.649 ID:gFb4eKJap
    >>87別にどうでもいい

     

    90: 2022/11/12(土) 07:14:02.045 ID:gFb4eKJap
    青春できる奴とできないやつって何が違うんだろうな。公立共学は進む家庭環境みたいなのもあるのかもしれないな。金はあるんだから私立行け。それが親に言われた言葉だった。

     

    93: 2022/11/12(土) 07:17:02.279 ID:MEHmTSXd0
    兄とここまで差が付くと俺も絶望するな
    一応だけど必死に生きてる他所様に迷惑はかけんなよ

     

    94: 2022/11/12(土) 07:24:59.527 ID:SFMBtMId0
    病気だから正常な判断ができてないな
    まずはじっくり休め

     

    95: 2022/11/12(土) 07:30:08.674 ID:zRxTTig80
    期待してた人生じゃなかっただけじゃん
    俺も浪人してニートになって高卒で働いてるけどそれなりだよ

     

    96: 2022/11/12(土) 07:32:26.570 ID:zRxTTig80
    浪人してると自殺願望出てくるけど
    浪人もニートも他人は気にしてないから
    80歳になって俺の人生は勝ちだったなあって思えれば勝ちだよ

     

    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668200919/

    30後半で医学部入ったんだけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメント1件

      1. 匿名 より:

        医者になれなかっただけで死にたいとか視野が狭すぎだろw

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ