職業・仕事

元Jリーガーだけど何か質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2021/12/05(日) 23:16:34.368 ID:lMFRVyIB0
    立ったら答える

    2: 2021/12/05(日) 23:17:16.514 ID:ZH186enj0
    当時の年収は?
    4: 2021/12/05(日) 23:19:08.958 ID:lMFRVyIB0
    >>2
    J2だった時は同年代のリーマンより少しだけ高いレベル
    3: 2021/12/05(日) 23:18:39.960 ID:Ht6HaOdT0
    今でもサッカー好き?
    6: 2021/12/05(日) 23:20:30.093 ID:lMFRVyIB0
    >>3
    好きだけど最近は川崎とか神戸の試合ぐらいしか観てないなあ
    サッカーも全然やってない、フットサルばかり
    10: 2021/12/05(日) 23:28:09.386 ID:OPHklibvM
    J1J2でも違うやろうし
    まぁ言う位やから1なんやろなぁ
    って思う程度
    11: 2021/12/05(日) 23:28:59.212 ID:lMFRVyIB0
    >>10
    J2ですイキってすみません
    25: 2021/12/05(日) 23:43:13.351 ID:OPHklibvM
    バックスかぁJ2でも格差でけーからなぁ
    夢無い現実だからなぁ
    28: 2021/12/05(日) 23:46:25.814 ID:lMFRVyIB0
    >>25
    微妙とか言わんでつかぁさい
    今は特にセンターバックでもスピードあるの必須だし、
    ビルドアップできないと狙われて試合壊れるから対人と空中戦だけじゃ無理やった
    30: 2021/12/05(日) 23:50:28.256 ID:OPHklibvM
    >>28
    成るの大変なのに選手寿命と給金が合わないクラスやろうし

    どっかは引退後も見据えたケアする企業もあるけどさー

    31: 2021/12/05(日) 23:53:07.328 ID:lMFRVyIB0
    >>30
    J2レベルだと全然コネとかないし一から就職活動する人もいるよ
    まあコーチとか引く手あまただし、スポンサー企業でお世話になる人も多いから
    何だかんだで食いっぱぐれるのはないけど
    12: 2021/12/05(日) 23:29:52.444 ID:LUruNPQjd
    今は仕事どうしてるの?
    15: 2021/12/05(日) 23:32:09.751 ID:lMFRVyIB0
    >>12
    普通に営業、たまにツテで小中学生に教えてるよ
    13: 2021/12/05(日) 23:30:22.373 ID:erfhAzz20
    ポジションは?
    16: 2021/12/05(日) 23:33:40.707 ID:lMFRVyIB0
    >>13
    センターバックがメインだけどサイドバックもやったな
    18: 2021/12/05(日) 23:36:20.341 ID:Q8k97jWwd
    高校サッカーの有名人くさい
    21: 2021/12/05(日) 23:38:46.574 ID:lMFRVyIB0
    >>18
    有名とまではいかないけど一応選手権は出たな
    19: 2021/12/05(日) 23:37:27.080 ID:lMFRVyIB0
    一応スペック書くわ
    5年~10年前にJ2・JFLいた
    センターバック、180cm台
    大卒なんでアンダーは呼ばれてない泣
    20: 2021/12/05(日) 23:38:02.223 ID:TK/sd2uv0
    サッカー選手ってランニングすんの?
    23: 2021/12/05(日) 23:40:49.043 ID:lMFRVyIB0
    >>20
    するわい、今も体型維持のために7,8kmは走ってる
    26: 2021/12/05(日) 23:44:00.340 ID:cSnTzjxo0
    高校?ユース?
    29: 2021/12/05(日) 23:50:17.690 ID:lMFRVyIB0
    >>26
    高校だよ
    27: 2021/12/05(日) 23:45:51.345 ID:erfhAzz20
    対戦して1番凄かった選手は?
    29: 2021/12/05(日) 23:50:17.690 ID:lMFRVyIB0
    >>27
    こういうの待ってた
    一番ボロカスやられたのはジェイ
    あとはベタだけど宇佐美とか家長とか化け物レベルで上手い
    32: 2021/12/05(日) 23:57:28.416 ID:OPHklibvM
    どうなんだろ
    今は子供クラスくらいなら
    コーチングするのにも協会の免許なくても
    出来る事は出来るんかな?
    33: 2021/12/05(日) 23:59:08.132 ID:lMFRVyIB0
    >>32
    一応C級持ってるよ
    34: 2021/12/06(月) 00:03:49.811 ID:A7Og1uLSM
    昔は制度とか無かったから
    普通に大学サッカー卒でも少年サッカーやってたからなぁ
    今は部活動以外のクラブ活動だと必須になってんかねぇ
    36: 2021/12/06(月) 00:08:37.717 ID:W2he+x1D0
    >>34
    制度上のことはあんま詳しくないけど、D級とか2日の講習だけで取得できるし、ちゃんとしたとこだったら
    みんな持ってるって感じなんじゃないかな
    42: 2021/12/06(月) 00:18:15.867 ID:qLoX8Y670
    俺海自なんだけど海自の厚木マーカスってチームがかなり強いって聞いたんだけどマジ?
    強すぎて試合に勝ってJ2に昇格しちゃうから試合調整してるとかなんとか昔聞いたことある
    44: 2021/12/06(月) 00:21:59.840 ID:W2he+x1D0
    >>42
    知らんかったけど今は神奈川1部っぽいからプロ並みって程ではないんじゃね?
    あとライセンスないとJ2上がれないし流石にガセでしょ
    45: 2021/12/06(月) 00:23:03.309 ID:HfvyUSdg0
    ジェイって札幌の?
    J2のときいなくね
    47: 2021/12/06(月) 00:25:45.717 ID:W2he+x1D0
    >>45
    カップ戦と練習試合、宇佐美はリーグ戦だったはず

    引用元: ・元Jリーガーだけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ