職業・仕事
元釣具メーカー勤務だけど質問ある?

1: 2022/01/24(月) 11:49:06.208 ID:rN/nfObOd
商品企画から営業まで色々やってた
引用元: ・元釣具メーカー勤務だけど質問ある?
14: 2022/01/24(月) 11:53:07.729 ID:/FAuWvHD0
設計図とか流出されてない?
俺のよみではアジアの工場がDAISOに流してるはず。
俺のよみではアジアの工場がDAISOに流してるはず。
28: 2022/01/24(月) 11:57:00.823 ID:ZyN1QPs9a
>>18
そもそも金型を流用しただけだぞ
基本的にジグなんてクッソ安く作れるから
設計図なんて関係無いぞ
そもそも金型を流用しただけだぞ
基本的にジグなんてクッソ安く作れるから
設計図なんて関係無いぞ
21: 2022/01/24(月) 11:54:59.887 ID:rN/nfObOd
>>14
金型コピーされてそれが出回ってたりする
DAISOは流石にパクリ金型じゃないとは思うけど、東南アジアや中国のコピー品は流出金型
金型コピーされてそれが出回ってたりする
DAISOは流石にパクリ金型じゃないとは思うけど、東南アジアや中国のコピー品は流出金型
27: 2022/01/24(月) 11:56:39.537 ID:/FAuWvHD0
>>21
やっぱそうだよな。形まんまやなってのもあるし。
別に安く買えるからええけど。
そのうち釣り業界と揉めそうでワクワクする
やっぱそうだよな。形まんまやなってのもあるし。
別に安く買えるからええけど。
そのうち釣り業界と揉めそうでワクワクする
3: 2022/01/24(月) 11:49:40.153 ID:VcdQhZDv0
S Dどっち?
9: 2022/01/24(月) 11:51:22.949 ID:rN/nfObOd
>>3
どっちでもないな
そんな一流メーカー入れん
どっちでもないな
そんな一流メーカー入れん
8: 2022/01/24(月) 11:51:15.418 ID:/FAuWvHD0
DAISOに売り込んだだろ?
11: 2022/01/24(月) 11:52:10.348 ID:rN/nfObOd
>>8
あれ凄いよな
あの値段で意外とちゃんとした作りしてる
あれ凄いよな
あの値段で意外とちゃんとした作りしてる
10: 2022/01/24(月) 11:51:34.896 ID:NbLk4+Qbr
現代アジングどう思う?
12: 2022/01/24(月) 11:52:49.307 ID:rN/nfObOd
>>10
宗教色やべぇ
特に某数字のとこ
宗教色やべぇ
特に某数字のとこ
13: 2022/01/24(月) 11:52:58.171 ID:VcdQhZDv0
エイテック?
何作ってた?
何作ってた?
16: 2022/01/24(月) 11:53:48.474 ID:rN/nfObOd
>>13
ルアー作ってた
つーかルアーしか作ってない
ルアー作ってた
つーかルアーしか作ってない
15: 2022/01/24(月) 11:53:43.165 ID:ZyN1QPs9a
がまかつってどうなん?
転職しようと思ってるんだけど
転職しようと思ってるんだけど
25: 2022/01/24(月) 11:56:11.122 ID:rN/nfObOd
>>15
がまかつは部署によって差が凄いって聞くけど大手は零細メーカーと比べたら恵まれてるとこがほとんど
一部の海外系メーカーは別
がまかつは部署によって差が凄いって聞くけど大手は零細メーカーと比べたら恵まれてるとこがほとんど
一部の海外系メーカーは別
30: 2022/01/24(月) 11:58:44.986 ID:Tsc98WKVa
>>25
そうか
釣りは好きなんだけど釣り業界に今おるわけじゃ無いよのね
転職エージェントで釣り好きって言ったらがまかつ紹介されて今度面接なのよ
まぁ話だけ聞いてみる
そうか
釣りは好きなんだけど釣り業界に今おるわけじゃ無いよのね
転職エージェントで釣り好きって言ったらがまかつ紹介されて今度面接なのよ
まぁ話だけ聞いてみる
32: 2022/01/24(月) 11:59:45.668 ID:rN/nfObOd
>>30
中々に闇深い業界だよ
がまかつは一番深い闇にはあんまり触れてないけど
中々に闇深い業界だよ
がまかつは一番深い闇にはあんまり触れてないけど
37: 2022/01/24(月) 12:05:31.892 ID:ZyN1QPs9a
>>32
一番深い闇について教えて
一番深い闇について教えて
42: 2022/01/24(月) 12:10:56.577 ID:rN/nfObOd
>>37
バス釣りってJBとNBCっていうプロ団体が仕切ってるんだけどそこが闇
会長は釣り経験無い利権のために団体やってる人で、その会長のご機嫌1つで各バスプロの実績やメーカーの売れ行きも変わるレベル
政治家との癒着を嬉々としてYouTubeにあげるような人よ
そんなやつがバスプロの専門学校までやってるからたちが悪い
とはいえ、そこの学生は割と皆優秀だったりするからその専門はそこまで反感買ってない気がするけど
バス釣りってJBとNBCっていうプロ団体が仕切ってるんだけどそこが闇
会長は釣り経験無い利権のために団体やってる人で、その会長のご機嫌1つで各バスプロの実績やメーカーの売れ行きも変わるレベル
政治家との癒着を嬉々としてYouTubeにあげるような人よ
そんなやつがバスプロの専門学校までやってるからたちが悪い
とはいえ、そこの学生は割と皆優秀だったりするからその専門はそこまで反感買ってない気がするけど
46: 2022/01/24(月) 12:15:29.776 ID:ZyN1QPs9a
>>42
そういえばピュア(アブ)がJB撤退して今江も切ったよな
そういえばピュア(アブ)がJB撤退して今江も切ったよな
47: 2022/01/24(月) 12:17:48.240 ID:rN/nfObOd
>>46
アブというか谷山が色々あったらしいからね
業界離れた後の事だから詳しくは知らんけど
アブというか谷山が色々あったらしいからね
業界離れた後の事だから詳しくは知らんけど
谷山はいい問屋さんだよ本当に
昔ながらの商売人気質な会社で業界への愛もある気がする
48: 2022/01/24(月) 12:23:11.927 ID:rN/nfObOd
>>46
ごめんちげぇわ
アブがJBと切れたのは別件だったわ
あれはまぁトラブルっちゃトラブルみたいだけどそれは後からわいて出たものというか…
ごめんちげぇわ
アブがJBと切れたのは別件だったわ
あれはまぁトラブルっちゃトラブルみたいだけどそれは後からわいて出たものというか…
20: 2022/01/24(月) 11:54:45.706 ID:6B3unyUWa
おすすめの釣り場と釣具教えて
複数ね
複数ね
29: 2022/01/24(月) 11:57:36.073 ID:rN/nfObOd
>>20
釣り場っつっても俺自身は瀬渡しかオフショアしかしてないからな
地域や釣りものにもよるからその辺指定してくれたら釣具はおすすめできるかもしれん
釣り場はそんな知らんしこんなとこで晒さん
釣り場っつっても俺自身は瀬渡しかオフショアしかしてないからな
地域や釣りものにもよるからその辺指定してくれたら釣具はおすすめできるかもしれん
釣り場はそんな知らんしこんなとこで晒さん
26: 2022/01/24(月) 11:56:31.672 ID:VcdQhZDv0
作ったの見せて
31: 2022/01/24(月) 11:58:50.071 ID:rN/nfObOd
>>26
流石に身バレはやだから無理だな
俺が開発関わってるルアーも未だに釣具屋に並んでたりするし
流石に身バレはやだから無理だな
俺が開発関わってるルアーも未だに釣具屋に並んでたりするし
33: 2022/01/24(月) 12:02:12.301 ID:rN/nfObOd
ちなみに一番業界の闇深いのはバス釣り
次いでフカセ系だけど最近はオフショアも中々にゴタゴタしてきてる
次いでフカセ系だけど最近はオフショアも中々にゴタゴタしてきてる
34: 2022/01/24(月) 12:02:56.515 ID:VUAs96uj0
シマノ?
36: 2022/01/24(月) 12:04:02.026 ID:rN/nfObOd
>>34
そんなでかいとこじゃない
むしろシマノ入れるなら今の仕事即辞めて釣り業界戻る
そんなでかいとこじゃない
むしろシマノ入れるなら今の仕事即辞めて釣り業界戻る
35: 2022/01/24(月) 12:02:59.134 ID:VcdQhZDv0
何釣りが好き?
36: 2022/01/24(月) 12:04:02.026 ID:rN/nfObOd
>>35
とにかくでかい魚が釣りたい
今はオフショアがメイン
とにかくでかい魚が釣りたい
今はオフショアがメイン
38: 2022/01/24(月) 12:06:52.769 ID:6CcUUh1+M
スレタイみたいなコラムが釣り情報サイトで連載してるよな
43: 2022/01/24(月) 12:11:56.208 ID:rN/nfObOd
>>38
まぁ業界に就職したいって奴もそれなりにいたりするような界隈だから需要あるんだろ
元職場も求人だしたら条件と会社規模から考えたらあり得んぐらい人来てたし
まぁ業界に就職したいって奴もそれなりにいたりするような界隈だから需要あるんだろ
元職場も求人だしたら条件と会社規模から考えたらあり得んぐらい人来てたし
39: 2022/01/24(月) 12:07:07.866 ID:Tsc98WKVa
ジャンプライズの井上とかトリザリングガイドって言って販売してた竿が実際SICだってんで炎上してたけどあの会社クソすぎるだろ
44: 2022/01/24(月) 12:12:38.261 ID:rN/nfObOd
>>39
ジャンプラはもめ事多いよな
一時期ほどの勢いもないし信者も減ってるしどうなるのかね
ジャンプラはもめ事多いよな
一時期ほどの勢いもないし信者も減ってるしどうなるのかね
41: 2022/01/24(月) 12:10:25.132 ID:0hwxUU3Yp
今何してるの?
なんでやめたの?
なんでやめたの?
45: 2022/01/24(月) 12:14:12.659 ID:rN/nfObOd
>>41
今は普通に会社員してる
辞めた理由はブラック過ぎて身体壊したから
今は普通に会社員してる
辞めた理由はブラック過ぎて身体壊したから
49: 2022/01/24(月) 12:25:01.052 ID:/FAuWvHD0
温暖化の影響とか業界ではどうとらえてる?
わりと魚もいる場所変わってる
わりと魚もいる場所変わってる
50: 2022/01/24(月) 12:29:31.689 ID:rN/nfObOd
>>49
今までその地域で釣れてた魚が釣れなくなったりその逆だったりがあるから販売戦略見直したりしてるんじゃね?
まぁ温暖化の影響っていうか黒潮の潮流の変化による影響とかだと思うけど
今までその地域で釣れてた魚が釣れなくなったりその逆だったりがあるから販売戦略見直したりしてるんじゃね?
まぁ温暖化の影響っていうか黒潮の潮流の変化による影響とかだと思うけど
南方系の魚が九州北部とかでも釣れるようになってたりするらしいし
51: 2022/01/24(月) 12:32:18.311 ID:yTMnuM9ra
村田基って今は老害扱いされてるけどどうなん?
53: 2022/01/24(月) 12:34:02.860 ID:rN/nfObOd
>>51
レジェンドには変わり無いよ
特に俺ぐらいの世代はミラクルジムを見て釣り始めたって人も結構いるし、未だに影響力もある
レジェンドには変わり無いよ
特に俺ぐらいの世代はミラクルジムを見て釣り始めたって人も結構いるし、未だに影響力もある
52: 2022/01/24(月) 12:33:16.132 ID:1r0l725aa
金型流用って資産として管理してるだろ普通
55: 2022/01/24(月) 12:35:43.423 ID:rN/nfObOd
>>52
そのはずなんだけどね
金型そのものをコピーしてるのか、製品から金型起こし直してるのか知らんけど金型のコピーはマジで溢れてる
東南アジアとかだと商品発売から2週間位でコピー品が溢れてたりするし
そのはずなんだけどね
金型そのものをコピーしてるのか、製品から金型起こし直してるのか知らんけど金型のコピーはマジで溢れてる
東南アジアとかだと商品発売から2週間位でコピー品が溢れてたりするし
65: 2022/01/24(月) 12:58:29.482 ID:1r0l725aa
>>55
二週間じゃ金型は作れないから初めから複数面作ってるな、それは
二週間じゃ金型は作れないから初めから複数面作ってるな、それは
69: 2022/01/24(月) 13:04:41.234 ID:rN/nfObOd
>>65
そうなんだよな
そこまで極端に早いのはレアケースではあるけどな
向こうの工場に生産を委託してるメーカーはコピー出るのも早い傾向がある気がする
そうなんだよな
そこまで極端に早いのはレアケースではあるけどな
向こうの工場に生産を委託してるメーカーはコピー出るのも早い傾向がある気がする
54: 2022/01/24(月) 12:35:14.503 ID:nq1UDFqsa
温暖化で九州の青物がでっかくなるなら歓迎だわ
57: 2022/01/24(月) 12:38:10.443 ID:rN/nfObOd
>>54
ここ数年の七里寒ブリは痩せ細ってウエイトが無いとは聞くね
ヒラマサはデカくなるかもだけどね
5年ぐらい前に遠征した時は10キロ越えがポンポン釣れてたけど今じゃ…
ここ数年の七里寒ブリは痩せ細ってウエイトが無いとは聞くね
ヒラマサはデカくなるかもだけどね
5年ぐらい前に遠征した時は10キロ越えがポンポン釣れてたけど今じゃ…
60: 2022/01/24(月) 12:41:51.685 ID:nq1UDFqsa
>>57
ヒラマサもそうだけど
カンパチヒレナガカンパチも長崎でばんばんつれるようになってほしい
ヒラマサもそうだけど
カンパチヒレナガカンパチも長崎でばんばんつれるようになってほしい
62: 2022/01/24(月) 12:42:56.373 ID:rN/nfObOd
>>60
それは地球ヤバいレベルな気がするな
そもそも長崎周辺じゃ水深も無いしキツいんじゃね?知らんけど
それは地球ヤバいレベルな気がするな
そもそも長崎周辺じゃ水深も無いしキツいんじゃね?知らんけど
56: 2022/01/24(月) 12:37:06.993 ID:IJvgu7vKa
ブラックいうことは労働時間がヤバい?
賃金?
賃金?
59: 2022/01/24(月) 12:40:27.478 ID:rN/nfObOd
>>56
どっちもだね
俺は歩合で稼げてたけど、普通に営業してるだけだと手取り15万位だった
事業所とかも無いような会社だから1ヶ月の殆どは出張で、ホテル着くのは23時とかで朝も得意先の都合次第じゃめちゃくちゃ早く出なきゃならんかったりする
どっちもだね
俺は歩合で稼げてたけど、普通に営業してるだけだと手取り15万位だった
事業所とかも無いような会社だから1ヶ月の殆どは出張で、ホテル着くのは23時とかで朝も得意先の都合次第じゃめちゃくちゃ早く出なきゃならんかったりする
58: 2022/01/24(月) 12:38:21.194 ID:Z2mlfh6ad
液体マグシールド怒
おまえの仕業か?
おまえの仕業か?
61: 2022/01/24(月) 12:42:02.131 ID:rN/nfObOd
>>58
知らんがな
あれほど評価の別れる機構も中々無いね
ダイワはあんまりユーザーにリール弄られる前提でモノ作ってる訳じゃないからああいう素人メンテ不可な機構入れるのに抵抗無いんじゃない?
知らんがな
あれほど評価の別れる機構も中々無いね
ダイワはあんまりユーザーにリール弄られる前提でモノ作ってる訳じゃないからああいう素人メンテ不可な機構入れるのに抵抗無いんじゃない?
64: 2022/01/24(月) 12:45:31.118 ID:rN/nfObOd
闇かは知らんけど、有名アングラーのやってるメーカーとかが自社ルアーのデザインを外部に丸投げとかは良くあるな
冗談みたいな出来のイラストだけ送って、「こんな感じのルアーを作りたい」っつって後は丸投げとかね
OEM先とか考えながら釣具見てたら割とそういうのも見えてきて面白いよ
冗談みたいな出来のイラストだけ送って、「こんな感じのルアーを作りたい」っつって後は丸投げとかね
OEM先とか考えながら釣具見てたら割とそういうのも見えてきて面白いよ
67: 2022/01/24(月) 13:02:37.041 ID:R5Pb8JXO0
よくわからんけど半径100キロ以内に海が無くても海釣り関係の釣具の営業行くん?
69: 2022/01/24(月) 13:04:41.234 ID:rN/nfObOd
>>67
行く
フレッシュもあったからそっちメインにはなるけどね
100キロどころか長野のど真ん中でもソルト用のも売れる
行く
フレッシュもあったからそっちメインにはなるけどね
100キロどころか長野のど真ん中でもソルト用のも売れる
68: 2022/01/24(月) 13:02:46.549 ID:1r0l725aa
新品の釣り道具を卸値で買う方法ない?
シマノで揃えてんだけど
シマノで揃えてんだけど
70: 2022/01/24(月) 13:07:54.561 ID:rN/nfObOd
>>68
某問屋の展示会行くと毎回その問屋の在庫を卸値で売ってくれてた
中の人じゃない人が卸値で買うのは業界の中の人と仲良くなっての横流しとかしか無理だと思う
もちろん、バレたらアウトだから現実的ではないけど
某問屋の展示会行くと毎回その問屋の在庫を卸値で売ってくれてた
中の人じゃない人が卸値で買うのは業界の中の人と仲良くなっての横流しとかしか無理だと思う
もちろん、バレたらアウトだから現実的ではないけど
71: 2022/01/24(月) 13:12:56.665 ID:ZyN1QPs9a
>>70
例えばだけど
テキトーに会社立ち上げてオンラインでの釣具通販しますって言って小ロットの卸値購入とか一見さんでできるものなの?
例えばだけど
テキトーに会社立ち上げてオンラインでの釣具通販しますって言って小ロットの卸値購入とか一見さんでできるものなの?
72: 2022/01/24(月) 13:17:17.287 ID:rN/nfObOd
>>71
問屋が卸してくれるならいいんじゃね
個人宅でやってるオンラインストアもあるし
ただ、取り合ってくれる問屋は少ない
大手だとツネミと魚矢はまだそういうのも取り合ってくれやすいけど、流石にポッと出でなんの事業計画もなしには無理なんじゃね
問屋が卸してくれるならいいんじゃね
個人宅でやってるオンラインストアもあるし
ただ、取り合ってくれる問屋は少ない
大手だとツネミと魚矢はまだそういうのも取り合ってくれやすいけど、流石にポッと出でなんの事業計画もなしには無理なんじゃね
73: 2022/01/24(月) 13:21:36.045 ID:icjUv74vd
安くて良く釣れるエギ教えて。
74: 2022/01/24(月) 13:32:22.705 ID:rN/nfObOd
>>73
エギボンバー
エギは勉強のためにちょっと噛ったぐらいだからようわからんけど
エギボンバー
エギは勉強のためにちょっと噛ったぐらいだからようわからんけど