職業・仕事

元漁師だけど何か質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/10/16(日) 01:50:21.19 ID:hGOdYhpu0
    定置網漁師や

    2: 2022/10/16(日) 01:50:46.56 ID:VsYhedx10
    体感すごい?
    4: 2022/10/16(日) 01:51:29.26 ID:hGOdYhpu0
    >>2
    なんの体感やねん
    10: 2022/10/16(日) 01:52:17.61 ID:VsYhedx10
    >>4
    体幹やったすまん
    20: 2022/10/16(日) 01:54:03.13 ID:hGOdYhpu0
    >>10
    久しぶりに軽い自重トレやったら一ヶ月でがちで4分30秒いけて自分でもビビった
    3: 2022/10/16(日) 01:51:14.19 ID:29iHXnqQ0
    なんでマグロ釣らないの☺
    6: 2022/10/16(日) 01:51:57.10 ID:hGOdYhpu0
    >>3
    遠洋漁業とか絶対しんどいですやん
    何ヶ月も海の上とかやーよ
    5: 2022/10/16(日) 01:51:40.72 ID:fZZG+l970
    好きな食べ物は?
    9: 2022/10/16(日) 01:52:08.00 ID:hGOdYhpu0
    >>5
    ラーメン
    7: 2022/10/16(日) 01:52:02.64 ID:8Yt8Gwvv0
    ホモなん?
    13: 2022/10/16(日) 01:53:00.95 ID:hGOdYhpu0
    >>7
    女好きやけど街でかっこいいorかわいい男見たら目で追ってまうでも女体じゃないと無理
    8: 2022/10/16(日) 01:52:07.95 ID:4+nbysMaM
    シイラとブリの泳いでる姿綺麗よな
    14: 2022/10/16(日) 01:53:22.84 ID:hGOdYhpu0
    >>8
    シイラはデカいし派手よな
    11: 2022/10/16(日) 01:52:33.44 ID:oYTKFDlVd
    酔わないの?
    22: 2022/10/16(日) 01:54:51.92 ID:hGOdYhpu0
    >>11
    ワイは2日で慣れたな
    でもどうしても船酔いがダメで船乗って1週間で辞めた奴もおるで
    12: 2022/10/16(日) 01:52:39.24 ID:vtvv2lk/0
    年収最高いくら行った?
    25: 2022/10/16(日) 01:56:03.26 ID:hGOdYhpu0
    >>12
    言うて雇われのしょぼい海の漁師やからな
    手取り19万とかやったわ
    ボーナスは一応夏冬あったけど300万もいかん
    30: 2022/10/16(日) 01:58:53.35 ID:9x3xZoad0
    >>25
    一日何時間労働で月休み何日くらいやったん?
    39: 2022/10/16(日) 02:14:37.48 ID:hGOdYhpu0
    >>30
    労働時間はまちまちやな
    漁だけの日やったら4時出港で漁獲量にもよるけど早い時は10時とかに終わってたで
    9時ぐらいに出荷作業終わって漁連内にあるクソボロい食堂で飯食って船を船着場につけて終業
    漁終わっても仕事ある時は沖行って網のメンテしたり浮きいじったり丘で網修理したり16時とか遅い時は17時とかになったなぁ
    休みは週一で後、第2日曜日が休みやった
    日本海やったから冬は荒れて一ヶ月で5、6日休みとかザラやったで
    時化で休みの時給料保証してくれてたからほんまおいしいわ
    出漁したけど漁場が思ったより時化てて船頭が無理やなとか言って船反転して帰る瞬間とか心の中でガッツポーズしてた
    15: 2022/10/16(日) 01:53:24.86 ID:QD1sMJ8N0
    地震で海流変わって魚獲れなくなったンゴ
    26: 2022/10/16(日) 01:56:21.43 ID:hGOdYhpu0
    >>15
    ほーんそんなんあるんやな
    16: 2022/10/16(日) 01:53:28.02 ID:eKnu2dAz0
    船持っとる?
    27: 2022/10/16(日) 01:56:35.75 ID:hGOdYhpu0
    >>16
    持ってないで
    17: 2022/10/16(日) 01:53:46.72 ID:x7A4Ia6g0
    ニチモウって会社知っとる?
    31: 2022/10/16(日) 01:59:49.04 ID:hGOdYhpu0
    >>17
    多分聞いたことあるわ
    ワイ漁師やってたんもう10年ぐらいまえやからなー
    ワイとこの船がお世話になってたんは石川県の企業やな
    自社の製品試す為に自前の漁船持ってて漁師も抱えて実際漁やってたわ
    そこに船員全員で研修行ったけど悪天候で船出れんかって結局ただの観光になったわ
    18: 2022/10/16(日) 01:53:52.99 ID:0zg02v1w0
    この人普通に人を海に捨てそうやなっておっちゃん居ったか?
    32: 2022/10/16(日) 02:02:52.50 ID:hGOdYhpu0
    >>18
    流石にそこまでの人は知らん
    やっぱ荒い人多いけど根はみんなええ人やで
    昔船頭が仕事できん奴船から海に蹴落としたら上下カッパ来て手袋して長靴履いとるからどんどん沈んでいって蹴落とした船頭がヤバいおもてハッカという長い竹の先にステンレスの鉤付いた道具差し伸ばして助けた言うてたわ
    34: 2022/10/16(日) 02:04:19.73 ID:0/vlZ+V70
    >>32
    蹴落とす時点でキチガイやんけ
    40: 2022/10/16(日) 02:16:32.39 ID:hGOdYhpu0
    >>34
    まぁ現場仕事はしゃーない思うで
    どうしても危険つきもので的確に迅速に仕事こなさんとあかん
    命に関わる事故も普通にあるし
    ワイ仕事できる方ちゃうし半年間ぐらい毎日なにかしら怒られてたし頭叩かれたり蹴られたりは当たり前やったで流石にグーパンはなかったけど
    21: 2022/10/16(日) 01:54:06.71 ID:Zfi1WOXM0
    今はなにやっとるの
    33: 2022/10/16(日) 02:03:06.27 ID:hGOdYhpu0
    >>21
    設備管理やね
    23: 2022/10/16(日) 01:55:41.90 ID:7CwIteIF0
    とりすぎて魚取れなくなってるけどどう思う?
    35: 2022/10/16(日) 02:06:29.26 ID:hGOdYhpu0
    >>23
    制限掛けて食えん漁師は国が補償補填するしかないんちゃうかなぁ
    底引きとか巻網は根こそぎ獲るから昔から乱獲に繋がる言われとるんやけどな
    だから底引きは禁漁期間あるけども巻網もあるんやっけ
    ワイがやってた定置網は7割は逃げてくから一応環境に優しい漁法言われとるわでも人間が商売として獲っとる以上生態系に影響は絶対出るよな
    24: 2022/10/16(日) 01:55:59.14 ID:St71RpI1p
    漁獲量制限てマジ意味ないわ
    まじめに守ってたら無視する船が大量に獲るだけ
    アホ見たわ
    28: 2022/10/16(日) 01:57:18.96 ID:4+nbysMaM
    ワイは沖で網に刺さって大量に腐ったヒコ洗浄の臭いで辞めるの決心したわ
    36: 2022/10/16(日) 02:06:55.11 ID:hGOdYhpu0
    >>28
    すまんガチでヒコがわからん
    38: 2022/10/16(日) 02:11:55.10 ID:4+nbysMaM
    >>36
    アカン地元でしか呼ばれないっぽいから自重しとくわ
    37: 2022/10/16(日) 02:08:09.89 ID:Ricw0izdd
    漁船履歴で海技士資格取ればええのに
    貨物船乗れば手取り40万は普通に貰えるで

    引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665852621/

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ