職業・仕事

偏差値37の底辺高校勤務の数学教師だけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/08/26(金) 18:49:49.084 ID:0YmeWfwYr
    特定されない範囲で

    3: 2022/08/26(金) 18:51:00.544 ID:7sP7McLA0
    何教えてる?
    6: 2022/08/26(金) 18:51:17.630 ID:0YmeWfwYr
    >>3
    数学
    4: 2022/08/26(金) 18:51:11.886 ID:qc7KjGBW0 BE:112367909-2BP(0)
    授業適当でいいから楽そう
    7: 2022/08/26(金) 18:51:43.229 ID:0YmeWfwYr
    >>4
    割と楽だけど、適当にやると生徒は何一つ理解できない
    14: 2022/08/26(金) 18:52:51.498 ID:qc7KjGBW0 BE:112367909-2BP(0)
    >>7
    底辺校でも理解させなきゃだめなの?
    16: 2022/08/26(金) 18:53:24.371 ID:0YmeWfwYr
    >>14

    分かったような感覚を味わせるのが大事

    5: 2022/08/26(金) 18:51:15.996 ID:6sxrpfFd0
    スペック
    9: 2022/08/26(金) 18:52:08.913 ID:0YmeWfwYr
    >>5
    20後半
    6年目
    旧帝大卒
    8: 2022/08/26(金) 18:51:54.962 ID:/c3n+NE20
    不良とかいるの?
    12: 2022/08/26(金) 18:52:29.728 ID:0YmeWfwYr
    >>8

    いると思うよ。
    素直な奴らがほとんどだけどね。

    11: 2022/08/26(金) 18:52:28.681 ID:/BW6Rla/0
    勤め先の偏差値どんくらいなん
    15: 2022/08/26(金) 18:52:58.322 ID:0YmeWfwYr
    >>11

    37らしいが定員割れてるのでボーダーフリー

    17: 2022/08/26(金) 18:54:18.408 ID:eIob020A0
    なんで教員やろうとおもったの?
    18: 2022/08/26(金) 18:54:43.007 ID:0YmeWfwYr
    >>17
    数学が好きなのと
    恩師に憧れたのと
    喋るのが好きなこと
    19: 2022/08/26(金) 18:54:56.723 ID:6sxrpfFd0
    旧帝でなんで底辺校なの?
    20: 2022/08/26(金) 18:55:13.983 ID:0YmeWfwYr
    >>19

    配属先ガチャなんてそんなもん

    21: 2022/08/26(金) 18:55:38.469 ID:jtn12XWm0
    公立中学なのに東大の先生いてビビったなぁ
    23: 2022/08/26(金) 18:56:18.906 ID:0YmeWfwYr
    >>21

    流石にそれは凄い。

    てかなぜ教師になったのか

    25: 2022/08/26(金) 18:56:43.060 ID:jtn12XWm0
    >>23
    若い子を救いたかったかららしい
    26: 2022/08/26(金) 18:56:57.408 ID:0YmeWfwYr
    >>25
    かっけぇ
    29: 2022/08/26(金) 18:58:06.820 ID:qc7KjGBW0 BE:112367909-2BP(0)
    >>21
    東大にも教育学部あるしね
    31: 2022/08/26(金) 18:58:24.513 ID:0YmeWfwYr
    >>29
    そいつは知らなんだ
    22: 2022/08/26(金) 18:56:04.202 ID:H4SgJ1iJM
    博士持ち?
    24: 2022/08/26(金) 18:56:30.547 ID:0YmeWfwYr
    >>22
    学部卒
    27: 2022/08/26(金) 18:57:17.617 ID:5jIEBZ7u0
    数学の期末赤点で追試もダメだったから高校近くの池の周り30周走ったら単位くれた
    28: 2022/08/26(金) 18:57:55.175 ID:0YmeWfwYr
    >>27
    流石にそんなことはせんな。

    ダメなもんはダメと指導する

    33: 2022/08/26(金) 18:59:40.461 ID:5jIEBZ7u0
    >>28
    大体の先生がそれで許してくれた
    こうしないと卒業できないやつばかり
    35: 2022/08/26(金) 19:00:15.168 ID:0YmeWfwYr
    >>33
    卒業させてくれるなんて有難い高校だな。

    うちは徹底的に落とすよん

    30: 2022/08/26(金) 18:58:17.022 ID:Wtao5g8E0
    時間外の呼び出しとかある?
    32: 2022/08/26(金) 18:58:52.652 ID:0YmeWfwYr
    >>30
    ない。働き方改革よん
    34: 2022/08/26(金) 18:59:55.739 ID:Gm6e76Tw0
    なんでここ入ったんだ?ってレベルで頭良いやついる?
    37: 2022/08/26(金) 19:00:55.908 ID:0YmeWfwYr
    >>34
    進学校の入試落ちて、2次募集でうちに来た子なら
    39: 2022/08/26(金) 19:02:00.970 ID:Gm6e76Tw0
    >>37
    実績というより地頭的なもの
    41: 2022/08/26(金) 19:02:36.194 ID:0YmeWfwYr
    >>39
    頭の回る子はたまにいるね。だいたい家庭環境が可哀想だったりする
    36: 2022/08/26(金) 19:00:15.389 ID:4R6xHGXAa
    教員免許ないと教えられないって糞だと思わんかね
    いまの時流に合ってない
    もっと大学的に緩くしても良いと思う
    オレは法学部生だが英語が得意だから塾講の経験活かして英語教師なっても良いと思ってたが、文学部との単位互換のない大学だから無理だった
    38: 2022/08/26(金) 19:01:31.383 ID:0YmeWfwYr
    >>36
    誰でもなんでも教師出来るようになる世界のが怖い
    40: 2022/08/26(金) 19:02:08.166 ID:0YmeWfwYr
    >>38
    まぁ採用試験あるけど
    42: 2022/08/26(金) 19:03:46.516 ID:Wtao5g8E0
    >>38
    関連学部卒業(学資資格)要件にすればいいだけじゃね?
    43: 2022/08/26(金) 19:03:47.502 ID:4R6xHGXAa
    >>38
    少なくとも私立はそうすべきだと思うな
    教員不足は深刻だよ
    誰でもったって有能な人材を集める以上高学歴あるいはまともな資格持ちは多くなるだろうし良いと思うけどね
    45: 2022/08/26(金) 19:04:37.206 ID:0YmeWfwYr
    >>43
    採用試験に応募する人はいるんだから文科省がもっと雇えばいい話
    44: 2022/08/26(金) 19:03:53.501 ID:F9B4qSZu0
    卒業できずに消えてく奴はどのくらいいる?
    46: 2022/08/26(金) 19:04:56.102 ID:0YmeWfwYr
    >>44
    1/4
    47: 2022/08/26(金) 19:11:14.365 ID:XGLlMXgc0
    年に何十枚窓ガラス割れる?
    49: 2022/08/26(金) 19:13:52.216 ID:0YmeWfwYr
    >>47
    割れない
    48: 2022/08/26(金) 19:13:01.315 ID:h4eecdl10
    何学部卒?
    50: 2022/08/26(金) 19:14:00.777 ID:0YmeWfwYr
    >>48
    52: 2022/08/26(金) 19:16:47.345 ID:4R6xHGXAa
    オレもなあ子ども好きだから教師なりてえけどなあ
    社会科なんて糞ほども興味ねえし気軽に教師なれる環境が整ってなさすぎなこの国は
    56: 2022/08/26(金) 19:29:20.264 ID:BfVtJoF9a
    >>52
    知り合いに基礎免中学社会と高校公民で、院で数学と英語取って中学数学教師になった人を知ってる
    興味無い科目は苦痛だと思うが、一旦取ると楽に他教科が取れるからね
    55: 2022/08/26(金) 19:24:50.266 ID:BfVtJoF9a
    おつかれさま
    俺も特支の教員だよ
    57: 2022/08/26(金) 20:09:04.904 ID:cMDcCZC00
    37のとこ行った同期の知り合い達1ヶ月経たずに退学になってたわ
    あいつら退学をステータスだと思ってるからな

    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661507389/

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ