職業・仕事

使えない新人と言われても辞めずに無能のまま15年経ったけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/10/19(水) 21:12:45.285 ID:3+U4WweKa
    大抵は辞めるか成長するだろうから俺みたいなやつ珍しいと思うわ

    2: 2022/10/19(水) 21:13:40.506 ID:5X6fkj30d
    割り当てられる仕事がなくて無能だけ仕事がヌルくなったりすんの?
    6: 2022/10/19(水) 21:14:48.008 ID:3+U4WweKa
    >>2
    営業だから露骨に分担減ることはないけどあまり重要じゃないとこ担当にされがちだな
    3: 2022/10/19(水) 21:14:20.982 ID:gt9prxaN0
    続けることが最強の才能だからな
    8: 2022/10/19(水) 21:16:01.618 ID:3+U4WweKa
    >>3
    怒られるのは変わらないけど気を遣われながら叱られるようになりストレス減ったわ
    4: 2022/10/19(水) 21:14:24.483 ID:oQAPaC/La
    使えない中堅になったのか
    10: 2022/10/19(水) 21:17:08.749 ID:3+U4WweKa
    >>4
    使えない中年だよ
    上司は歳上だけど上司補助するリーダーは年下さ
    5: 2022/10/19(水) 21:14:45.423 ID:oczV91FQ0
    ヘイトの集め役って必要だからお前は会社にとって大事な人材だぞ
    11: 2022/10/19(水) 21:18:25.154 ID:3+U4WweKa
    >>5
    あんまりヘイト買ってはいないぞ
    好かれるようには工夫するから仕事できないけどいい人扱い
    7: 2022/10/19(水) 21:15:51.205 ID:Ox2oyqt90
    今40くらい?定年まで後20年会社にしがみつくのか?
    12: 2022/10/19(水) 21:20:16.185 ID:3+U4WweKa
    >>7
    早期退職で退職金上乗せされたら辞めるかもな
    無能って言ったけどなにも出来ない無能ではないって自分では思ってるから
    そもそも営業って業者が合わない
    9: 2022/10/19(水) 21:16:39.681 ID:OdXx2iWLd
    強いな
    14: 2022/10/19(水) 21:21:46.387 ID:3+U4WweKa
    >>9
    ストレス耐性だけはやたら強いからなまあどうにかなるだろって思ってるし
    そのどうにかなるだろ精神ですぐサボるけど
    13: 2022/10/19(水) 21:20:44.997 ID:fx93XFGd0
    うちの職場にもこういうやついるけどメンタル強すぎる
    なにか問題あっても「時間がそのうち解決する」の精神で放置
    そして怒られるのループ
    17: 2022/10/19(水) 21:22:34.034 ID:3+U4WweKa
    >>13
    それ俺かもな
    心当たりありすぎるわ
    15: 2022/10/19(水) 21:21:50.877 ID:e8pEA8+h0
    若い頃は腹が立ってしょうがなかったけどこういうやつこそ必要悪なんだなって
    18: 2022/10/19(水) 21:23:07.269 ID:3+U4WweKa
    >>15
    花見の場所取りとかは頑張るよ
    22: 2022/10/19(水) 21:25:47.315 ID:e8pEA8+h0
    >>18
    君は組織の緩衝剤なのだからもっと胸を張って
    19: 2022/10/19(水) 21:24:12.300 ID:SldyFRS00
    未だに花見とかやってんのかよ
    クソゴミ企業だな
    20: 2022/10/19(水) 21:25:03.240 ID:3+U4WweKa
    >>19
    例えだよ
    流石にやってないわ
    21: 2022/10/19(水) 21:25:36.313 ID:R12Fl+n5r
    どんなに仕事できても職場の雰囲気下げるやつはそれだけで帳消しむしろマイナスだから
    仕事できなくても雰囲気良いやつは評価できるわ
    24: 2022/10/19(水) 21:27:03.359 ID:3+U4WweKa
    >>21
    飲み会とかあれば行きたくなくても断らないしな
    盛り上げるよ
    23: 2022/10/19(水) 21:25:52.572 ID:jVrnPf620
    人柄だけの無能おっさんってどこにでもいるな
    27: 2022/10/19(水) 21:28:37.291 ID:3+U4WweKa
    >>23
    珍しいかと思ったけど意外といるんだな
    25: 2022/10/19(水) 21:28:01.084 ID:e8pEA8+h0
    それもひとつの才能なんだよマジで
    26: 2022/10/19(水) 21:28:24.140 ID:SNOSfDhX0
    ガチの無能は追い出し部屋行きになるから言うほど無能じゃなかっただけ
    29: 2022/10/19(水) 21:30:07.078 ID:3+U4WweKa
    >>26
    そこまで無能ではないわ流石に悪目立ちすることは潰してくよ
    単純にやる気がないんだわ
    28: 2022/10/19(水) 21:29:42.529 ID:CrHCnpE00
    飲みニティ能力全振りか
    バブル世代だったら部長になれるな
    30: 2022/10/19(水) 21:33:23.632 ID:3+U4WweKa
    >>28
    変に目立つと有能と勘違いされるから嫌だよな
    あれ?この人もしかして仕事出来ない人?って気づく時の空気感はきついわ
    31: 2022/10/19(水) 21:35:18.993 ID:A8mRwp0X0
    >>30
    それをサポートするのが一番良いポジションだと思ってる
    優秀に見られるし、仲良くなるとその上司の立場じゃないと分からない管理職だからこそ分かるような情報を教えてくれるし、何かあるとその上司の責任に出来る
    32: 2022/10/19(水) 21:38:55.838 ID:3+U4WweKa
    >>31
    そのポジションすげー疲れるじゃん
    評価されるのは分かるし一時期頑張ってみて実際評価されだけどワーカーホリックみみたいながむしゃらさが必要なイメージ
    33: 2022/10/19(水) 21:39:54.203 ID:YnNdWw3+0
    俺も無能だけど辛いだけだからさっさとやめた方がいいぞ!変な奴に絡まれずに済むしな!!
    35: 2022/10/19(水) 21:41:26.671 ID:3+U4WweKa
    >>33
    辛いから辞めるってラインはとうの昔に過ぎ去ったよ
    34: 2022/10/19(水) 21:40:31.077 ID:BY0eTwdm0
    ただの自分にきびしい真面目野郎じゃん
    36: 2022/10/19(水) 21:42:17.910 ID:3+U4WweKa
    >>34
    んなことない
    仕事にやる気がわかない無能だよいつまでも夏休みの宿題やらないみたいな
    37: 2022/10/19(水) 21:42:46.319 ID:oQAPaC/La
    20年後くらいに幹部が不在中で会社の危機になりエリート若手社員達が慌てふためいてる所にお前がきて「昔はよくやったもんじゃよカチャカチャッターン!!」って解決させて若手にすげぇっす!と認められる展開くるやつだな

    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666181565/

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ