生活・社会

今月で無職になって二十年になるんやけどなんか質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/03/09(水) 09:24:37.92 ID:weRCxOYya
    暇やからこたえるで

    引用元: ・今月で無職になって二十年になるんやけどなんか質問ある?

    2: 2022/03/09(水) 09:25:11.83 ID:3B5St23H0
    おいくつ?
    4: 2022/03/09(水) 09:25:27.78 ID:weRCxOYya
    >>2
    38
    3: 2022/03/09(水) 09:25:24.37 ID:0bedG9KhM
    無職が適職だったんやね
    5: 2022/03/09(水) 09:25:38.35 ID:weRCxOYya
    >>3
    そうやろな
    6: 2022/03/09(水) 09:26:01.12 ID:FqOyqzoAr
    どうやって生きてるの?
    7: 2022/03/09(水) 09:26:22.82 ID:weRCxOYya
    >>6
    年金と親の収入
    21: 2022/03/09(水) 09:29:04.26 ID:FqOyqzoAr
    >>7
    親が死んだら終わりやん
    25: 2022/03/09(水) 09:30:37.82 ID:weRCxOYya
    >>21
    もう終わってるから大丈夫
    8: 2022/03/09(水) 09:26:51.75 ID:TrnUW7zMd
    実家暮らし?
    12: 2022/03/09(水) 09:27:11.35 ID:weRCxOYya
    >>8
    一応実家になるのか?
    賃貸やけど
    11: 2022/03/09(水) 09:27:07.78 ID:8z+8R3Ue0
    一回も働いたことないの?
    13: 2022/03/09(水) 09:27:38.43 ID:weRCxOYya
    >>11
    短期で一度だけある
    17: 2022/03/09(水) 09:28:13.86 ID:weRCxOYya
    >>13
    バイトな
    16: 2022/03/09(水) 09:28:05.05 ID:N/ErVafS0
    趣味は?
    20: 2022/03/09(水) 09:28:44.06 ID:weRCxOYya
    >>16
    今は何もなく5ちゃんしてるだけやな
    18: 2022/03/09(水) 09:28:36.86 ID:oqesiNOFd
    なんJは普通に生きてたら絶対に出会わないような人種が見れるから面白いよね
    24: 2022/03/09(水) 09:30:04.55 ID:weRCxOYya
    >>18
    こういうスレ作ると似たやつワラワラ集まってくるで
    19: 2022/03/09(水) 09:28:37.02 ID:8z+8R3Ue0
    38ならまだ間に合うやろ
    軽い気持ちでバイトでもしようぜ
    22: 2022/03/09(水) 09:29:19.85 ID:weRCxOYya
    >>19
    頭ガイジやから無理やろなぁ
    28: 2022/03/09(水) 09:32:21.55 ID:A5UND30Gd
    普段何してんの?ずっとなんJ?
    30: 2022/03/09(水) 09:32:52.24 ID:weRCxOYya
    >>28
    読書もするで
    29: 2022/03/09(水) 09:32:28.94 ID:oqesiNOFd
    持ち家ならまだしも賃貸とか親逝ったら後を追うしかないやん
    その前に親が倒れて介護必要になったらどうするか考えてるんか?
    32: 2022/03/09(水) 09:33:11.06 ID:weRCxOYya
    >>29
    捨てる
    36: 2022/03/09(水) 09:34:30.53 ID:oqesiNOFd
    >>32
    いや捨てるて
    親の金で今の賃貸住んでるんやろ?
    引き払って介護施設行くってなったらお前が捨てられるやん
    40: 2022/03/09(水) 09:34:52.55 ID:weRCxOYya
    >>36
    似たようなもんやろ
    31: 2022/03/09(水) 09:32:54.17 ID:ReH9fZNO0
    ワイも38から清掃員やりだしたからイケる
    33: 2022/03/09(水) 09:33:25.53 ID:weRCxOYya
    >>31
    偉いなぁ
    39: 2022/03/09(水) 09:34:44.97 ID:ReH9fZNO0
    >>33
    両方知っとる身としてはそっちのほうがしんどいと思うから
    楽な仕事探したほうがええで
    59: 2022/03/09(水) 09:42:19.70 ID:r2b7LJfo0
    >>31
    なんの清掃員や?
    60: 2022/03/09(水) 09:44:09.13 ID:ReH9fZNO0
    >>59
    施設やな
    結構特殊や
    38: 2022/03/09(水) 09:34:44.11 ID:XKzkrbkdd
    年金ってなんやねん笑
    お前1回も年金払っとらんやろ笑
    42: 2022/03/09(水) 09:35:42.82 ID:weRCxOYya
    >>38
    障害年金もらってるやで
    44: 2022/03/09(水) 09:36:26.52 ID:djldB9Gca
    ガイジなん?ほなら生きたらええやん
    持ち家売り払ったらガイジ年金とナマポで余裕やろ
    46: 2022/03/09(水) 09:37:03.20 ID:weRCxOYya
    >>44
    これ
    生きようと思えばまだいきれちゃうんよな
    45: 2022/03/09(水) 09:36:31.46 ID:gdL7aABq0
    正直職歴無しから就職できる所って無職に向かない所多いからな
    アマゾン倉庫くらいやろさっさと非正規で入れ
    49: 2022/03/09(水) 09:37:57.61 ID:weRCxOYya
    >>45
    田舎やからそういう仕事ないんやわ
    47: 2022/03/09(水) 09:37:12.52 ID:60UzIIx20
    職歴全く無しなの?
    51: 2022/03/09(水) 09:38:35.55 ID:weRCxOYya
    >>47
    まっさらな白紙やで
    48: 2022/03/09(水) 09:37:57.52 ID:8gaSqkhq0
    人生終わってる部、無職フリーター部にいる?
    50: 2022/03/09(水) 09:38:15.66 ID:weRCxOYya
    >>48
    少しだけいたけど秋田
    53: 2022/03/09(水) 09:38:52.63 ID:60UzIIx20
    高校卒業した後何で就職しなかったのか
    54: 2022/03/09(水) 09:39:38.83 ID:weRCxOYya
    >>53
    頭ガイジやからな
    教師もほったらかしや
    55: 2022/03/09(水) 09:39:45.69 ID:SJeY8W3ed
    親金持ちなん?
    57: 2022/03/09(水) 09:41:39.49 ID:weRCxOYya
    >>55
    メチャクチャ貧乏やで
    多分これからナマポ世帯が増えるくらい
    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ