学校・教育
二級ボイラー技士の資格試験に合格したけど質問ある?

1: 2022/10/21(金) 07:14:05.79 ID:4nmb1CVar
二級ボイラー技士やで
2: 2022/10/21(金) 07:14:28.14 ID:Yw72MmPf0
講習は?
4: 2022/10/21(金) 07:15:39.05 ID:4nmb1CVar
>>2
うけた
うけた
5: 2022/10/21(金) 07:16:38.42 ID:n99TSCz+0
誰でも受かるよね
6: 2022/10/21(金) 07:16:53.87 ID:4nmb1CVar
>>5
誰でも受からない
誰でも受からない
8: 2022/10/21(金) 07:17:53.84 ID:myMezG/2M
わいは特級持っとるわ勝ちやな
12: 2022/10/21(金) 07:19:15.29 ID:4nmb1CVar
>>8
きみは特級持ってるから勝ちや
きみは特級持ってるから勝ちや
17: 2022/10/21(金) 07:19:55.73 ID:Y9tj5KQhM
>>8
電力会社にでもおるんか
電力会社にでもおるんか
22: 2022/10/21(金) 07:21:33.79 ID:myMezG/2M
>>17
ビルメンや資格手当が美味しいから取った
ビルメンや資格手当が美味しいから取った
44: 2022/10/21(金) 07:32:53.48 ID:oBqgXwT0d
>>22
甲種必要なビルってなんやねん
甲種必要なビルってなんやねん
48: 2022/10/21(金) 07:42:29.78 ID:myMezG/2M
>>44
業務に必要かどうか関係なく持ってるだけで給料上がるんや
年収10万は上がるから勉強に金掛けても直ぐ回収出来る
業務に必要かどうか関係なく持ってるだけで給料上がるんや
年収10万は上がるから勉強に金掛けても直ぐ回収出来る
14: 2022/10/21(金) 07:19:32.76 ID:5MCUk3LP0
合格率は?
15: 2022/10/21(金) 07:19:47.01 ID:4nmb1CVar
>>14
50%ちょい
50%ちょい
18: 2022/10/21(金) 07:20:27.64 ID:5MCUk3LP0
じゃあそこそこのむずさか
19: 2022/10/21(金) 07:21:01.40 ID:4nmb1CVar
>>18
そこそこのむずさや
そこそこのむずさや
20: 2022/10/21(金) 07:21:25.09 ID:pRgstb1zM
みうらのボイラーってどうなん
23: 2022/10/21(金) 07:21:40.98 ID:4nmb1CVar
>>20
わからん
わからん
21: 2022/10/21(金) 07:21:26.81 ID:bSSSAajL0
ワイの会社やと資格手当で1番安いんやけどいうほど難しいか?
24: 2022/10/21(金) 07:21:57.37 ID:4nmb1CVar
>>21
そこそこのむずさや
そこそこのむずさや
26: 2022/10/21(金) 07:22:33.35 ID:DP5FKNUA0
ワイはエネルギー管理士持ってるけど
上で待ってるで
27: 2022/10/21(金) 07:24:33.91 ID:myMezG/2M
一級二級は乙四受かる頭あれば余裕
特級は記述がウザいけど過去問暗記する勢いでやり倒せば受かる
特級は記述がウザいけど過去問暗記する勢いでやり倒せば受かる
28: 2022/10/21(金) 07:25:20.76 ID:2DejlookM
へえー
ワイは合格率30%~40%の難関資格である危険物乙4に受かったけどなぁ
ワイは合格率30%~40%の難関資格である危険物乙4に受かったけどなぁ
29: 2022/10/21(金) 07:26:04.81 ID:4nmb1CVar
>>28
乙四も持ってるで
えらい?
乙四も持ってるで
えらい?
30: 2022/10/21(金) 07:26:16.12 ID:gvW2CQ4f0
試験そのものよりも試験地に行くのがしんどかった
31: 2022/10/21(金) 07:28:05.94 ID:CmcfognX0
ワイは高圧ガス乙機持ってるで
33: 2022/10/21(金) 07:28:36.18 ID:4nmb1CVar
>>31
ワイは高圧ガス甲機持ってるで
えらい?
ワイは高圧ガス甲機持ってるで
えらい?
37: 2022/10/21(金) 07:29:22.39 ID:CmcfognX0
>>33
甲機持ってるのかよボイラーなんてへのかっぱやろ
甲機持ってるのかよボイラーなんてへのかっぱやろ
38: 2022/10/21(金) 07:30:28.66 ID:4nmb1CVar
>>37
そこそこのむずさや
そこそこのむずさや
32: 2022/10/21(金) 07:28:30.25 ID:VWXYheAEM
次は何取るん?
電気工事か?
電気工事か?
34: 2022/10/21(金) 07:29:03.76 ID:4nmb1CVar
>>32
えねるぎーかんりし ねつ
えねるぎーかんりし ねつ
46: 2022/10/21(金) 07:38:54.44 ID:sKH6ux9Qp
>>34
今年、エネ管1発合格したで
今年、エネ管1発合格したで
47: 2022/10/21(金) 07:39:39.66 ID:CmcfognX0
>>46
熱か?過去問だけやってれば受かる?
熱か?過去問だけやってれば受かる?
49: 2022/10/21(金) 07:43:42.29 ID:HsWS1MBip
>>47
熱やで、過去問だけやな
オウム社の過去問8年分を3週やった
1月半ばから6月末まで1週かかった
試験は7月末
熱やで、過去問だけやな
オウム社の過去問8年分を3週やった
1月半ばから6月末まで1週かかった
試験は7月末
39: 2022/10/21(金) 07:31:28.71 ID:uXBZJaKtd
来月高圧ガス乙機械受けるワイにアドバイスくれ
講習受けずに全科目受験やから合格率20%以下らしいんや🥺
講習受けずに全科目受験やから合格率20%以下らしいんや🥺
41: 2022/10/21(金) 07:32:04.43 ID:4nmb1CVar
>>39
がんばる
がんばる
43: 2022/10/21(金) 07:32:37.92 ID:CmcfognX0
>>39
ワイも全科目受験やったで何で一発で受かったのか未だによくわからない過去問記憶だけして計算式も何も勉強してない
ワイも全科目受験やったで何で一発で受かったのか未だによくわからない過去問記憶だけして計算式も何も勉強してない
40: 2022/10/21(金) 07:31:59.82 ID:7knNB5ZG0
今どきボイラー必要なとこあるか?
42: 2022/10/21(金) 07:32:14.63 ID:4nmb1CVar
>>40
ある
ある
45: 2022/10/21(金) 07:37:47.28 ID:sKH6ux9Qp
俺も去年取った
最難関は五井に行くということ
その次の週に衛生管理者受けたから2週連続の五井にきつかった
最難関は五井に行くということ
その次の週に衛生管理者受けたから2週連続の五井にきつかった
50: 2022/10/21(金) 07:45:04.71 ID:vft7DhIhr
この世で存在する最も簡単な国家資格やろw
馬鹿にされている乙4の方が遥かに難しい
馬鹿にされている乙4の方が遥かに難しい
51: 2022/10/21(金) 07:46:06.49 ID:WPJQIvHA0
オイラはボイラー
57: 2022/10/21(金) 07:51:01.31 ID:PUTggvtm0
誰でも受かる定期
58: 2022/10/21(金) 07:52:06.09 ID:4nmb1CVar
>>57
誰でも受からない
誰でも受からない
59: 2022/10/21(金) 07:52:43.26 ID:BA9Gu7rn0
誰でも受かる資格やのに最近妙に難しくしてんのムカつく
60: 2022/10/21(金) 07:54:51.98 ID:vft7DhIhr
>>59
毎月試験があるから数打ちゃ当たるで
ワイの会社の高卒もそれで合格してた
毎月試験があるから数打ちゃ当たるで
ワイの会社の高卒もそれで合格してた
62: 2022/10/21(金) 07:57:01.14 ID:myMezG/2M
>>60
ワイも高卒やが特級受かったで
一級楽勝やったから一回目舐めて掛かったら4科目全滅で
二回目ガチって合格した
ワイも高卒やが特級受かったで
一級楽勝やったから一回目舐めて掛かったら4科目全滅で
二回目ガチって合格した
64: 2022/10/21(金) 07:57:35.74 ID:G5rPyKgZ0
五井まで行くの面倒くせえ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666304045/