職業・仕事

不動産の飛び込み営業してるサラリーマンだけど何か質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/06/24(金) 10:02:06.906 ID:m/nXdfr1a
    最近やる気が起きなくてつらひ

    2: 2022/06/24(金) 10:02:35.847 ID:co3VuiET0
    目しんでそう
    4: 2022/06/24(金) 10:02:48.950 ID:CTxZQMx50
    今日はそういう設定なの?
    8: 2022/06/24(金) 10:03:43.173 ID:m/nXdfr1a
    >>4
    いやまじで。
    1日70件くらい個人宅に訪問してる
    14: 2022/06/24(金) 10:06:33.321 ID:SIs1IlTPd
    >>8
    キモすぎて笑った
    19: 2022/06/24(金) 10:08:51.214 ID:m/nXdfr1a
    >>14
    それな。
    土日でもスーツでウロウロしてるんだぜ
    傍から見たら不審者
    職質も何度も受けた
    6: 2022/06/24(金) 10:03:16.182 ID:jfP+cLTWM
    不動産て飛び込みで買うものじゃないよね
    7: 2022/06/24(金) 10:03:36.892 ID:p2cITJ/FM
    何でアポとらないの?
    11: 2022/06/24(金) 10:04:53.983 ID:m/nXdfr1a
    >>7
    もちろんテレアポも大事で週に一定数やってるけど、
    訪問しないと得られない仕事もあるんだろ
    こんな時代に馬鹿みたいだけどな
    10: 2022/06/24(金) 10:04:20.657 ID:GXJt+Wrvd
    飛び込み営業は買ってはいけない会社だとわざわざ宣伝して回ってるようなもの
    12: 2022/06/24(金) 10:05:51.902 ID:p2cITJ/FM
    すげえなあ
    不動産営業って成約前と成約後の業務どっちが大変なの?
    16: 2022/06/24(金) 10:07:45.842 ID:m/nXdfr1a
    >>12
    そりゃ当然成約前よ
    まず客探しがエグすぎる
    成約したらあとは迷いのない一本道を進むだけ
    20: 2022/06/24(金) 10:09:27.520 ID:p2cITJ/FM
    >>16
    やはりそうなんか
    いや成約後も書類作成とかめんどくさそうだなと思ってな
    13: 2022/06/24(金) 10:06:10.241 ID:m/nXdfr1a
    毎日インターフォン押しては「結構です」の繰り返し
    でも1日2,3件は次に繋がる案件が出るんだよなぁ
    15: 2022/06/24(金) 10:06:40.680 ID:0G/cEvkRr
    夜にアポなしでくる営業はすぐ警察呼んでいいか?
    22: 2022/06/24(金) 10:11:15.766 ID:m/nXdfr1a
    >>15
    俺も18:30まではアポなしで飛び込んでるけど、だめかな
    17: 2022/06/24(金) 10:07:46.412 ID:9NbaigWK
    年収は?
    21: 2022/06/24(金) 10:09:55.490 ID:m/nXdfr1a
    >>17
    保証されてる給与だと、400万
    成約すると1件の歩合が800万くらい
    23: 2022/06/24(金) 10:11:37.194 ID:uk76WNrLa
    死にたくなることねえの
    29: 2022/06/24(金) 10:15:52.249 ID:m/nXdfr1a
    >>23
    そりゃ死にたくなるよ
    職質受けるわ訪問先で怒鳴られたり
    あと2,3本取って歩合給2000万超えたらやめるわ
    24: 2022/06/24(金) 10:12:02.861 ID:9NbaigWK
    昔現場研修で郵便配達やってた時に1みたいな奴に「この辺でお年寄りが一人で住んでいる家はありますか?」って話し掛けられてワロタ
    もちろん教えなかったけどwww
    30: 2022/06/24(金) 10:16:55.265 ID:m/nXdfr1a
    >>24
    捕まっていいな、そいつ
    25: 2022/06/24(金) 10:12:22.129 ID:6Aaim8EXM
    会社から「症状」もらったことある?
    31: 2022/06/24(金) 10:17:45.285 ID:m/nXdfr1a
    >>25
    ないけど、仕事拾ってこないと罵倒される
    課長が代わりに
    28: 2022/06/24(金) 10:13:52.110 ID:B+gs5MK9d
    ノルマあるの?
    32: 2022/06/24(金) 10:19:03.883 ID:m/nXdfr1a
    >>28
    年に2件の成約
    出来てる奴は全体の2割
    34: 2022/06/24(金) 10:19:44.811 ID:QNzLBNbe0
    わいも放送系の訪問してたけど個人宅訪問きついよな
    36: 2022/06/24(金) 10:23:49.055 ID:DBq1C96Br
    売るの?買うの?
    37: 2022/06/24(金) 10:27:18.056 ID:m/nXdfr1a
    >>36
    お金になることなら全部やるよ
    一番美味しいのは大規模建築
    地上げしてスーパー誘致とか
    38: 2022/06/24(金) 10:29:43.613 ID:m/nXdfr1a
    比較的楽なのは、古家を売りたいお客さん
    その仲介で何とか年収500万をキープしてる感じ
    39: 2022/06/24(金) 10:35:26.845 ID:C5ZFyQ8Z0
    1件1件不在時間チェックしてるの?
    43: 2022/06/24(金) 10:47:12.535 ID:m/nXdfr1a
    >>39
    そりゃね。
    不在を減らすために時間帯変えて訪問してる
    40: 2022/06/24(金) 10:40:31.324 ID:ueBp2MD60
    もしかして大◯建託?
    44: 2022/06/24(金) 10:48:52.231 ID:m/nXdfr1a
    >>40
    違う
    ウチの会社は地域密着だけど、その地域以外は知名度0に近い
    41: 2022/06/24(金) 10:44:14.170 ID:+TOrqpiL0
    トラックドライバーや医者なんかが世の中から消えたら凄く困るけど不動産営業マンが一斉に世の中から消えても誰も困らなそう
    42: 2022/06/24(金) 10:45:39.877 ID:C5ZFyQ8Z0
    >>41
    むしろ居なくなって助かるまである
    45: 2022/06/24(金) 10:50:23.360 ID:m/nXdfr1a
    >>41
    ほんとこれ
    つうか必要なら自分でホームページ見て連絡するわ
    49: 2022/06/24(金) 11:37:43.640 ID:S/Of/Lvk0
    暑いし、好まれるわけでもないし辛いやろなあ

    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656032526/

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ