職業・仕事

下水処理施設で働いているけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/02/19(土) 15:03:05.838 ID:/MwH8B1A0
    設備保守点検運転員
    答えられそうなら答える

    2: 2022/02/19(土) 15:03:21.970 ID:/0uZRRWd0
    ゴキブリ沢山いそう
    3: 2022/02/19(土) 15:03:35.667 ID:/MwH8B1A0
    実際ゴキブリは多い
    4: 2022/02/19(土) 15:04:11.427 ID:I0c1517b0
    台風の日忙しい
    6: 2022/02/19(土) 15:05:27.517 ID:/MwH8B1A0
    >>4
    台風は警報クラスまで行ったら人呼ぶから逆に楽
    5: 2022/02/19(土) 15:04:17.161 ID:Tyls8HQna
    処理量1日なんトン?
    6: 2022/02/19(土) 15:05:27.517 ID:/MwH8B1A0
    >>5
    2万いかないくらい
    最終処理場じゃないから流入になるけど
    7: 2022/02/19(土) 15:05:59.795 ID:3MaFKLyc0
    近所通ると臭いんだがあれなんとかなかないのか?
    11: 2022/02/19(土) 15:08:16.975 ID:/MwH8B1A0
    >>7
    大型の脱臭設備はどこもあるけど、流入がいきなり極端に増えたりすると水が掻き混ぜられて脱臭効果が追いつかなかったりするから厳しい
    あとは風向きにもよるとだけ
    8: 2022/02/19(土) 15:07:03.982 ID:fgznfmnj0
    やっぱ臭い?
    11: 2022/02/19(土) 15:08:16.975 ID:/MwH8B1A0
    >>8
    匂いで初日辞めたやつはいっぱいいる
    9: 2022/02/19(土) 15:07:26.627 ID:WtJKScW3d
    俺も同じ下水処理+浄化槽維持管理してる
    13: 2022/02/19(土) 15:09:46.266 ID:/MwH8B1A0
    >>9
    これからの梅雨時期頑張ろう
    10: 2022/02/19(土) 15:08:11.407 ID:8mt/3m5Qd
    支給いくら?
    13: 2022/02/19(土) 15:09:46.266 ID:/MwH8B1A0
    >>10
    田舎だし手取り20くらい
    日勤24h(仮眠5時間+休憩3時間)夜勤明け休みの4日1サイクル
    12: 2022/02/19(土) 15:08:36.943 ID:ABAF/Uuw0
    活性たんとかいう萌えキャラいそう
    14: 2022/02/19(土) 15:11:31.718 ID:/MwH8B1A0
    >>12
    うちは活性炭使ってなくて薬品で脱臭してるのでいないわ
    15: 2022/02/19(土) 15:11:36.278 ID:AMfPu9cvd
    職場に以前それやってた人いたけど体力ないと大変だってな
    おつかれさん
    17: 2022/02/19(土) 15:13:29.320 ID:/MwH8B1A0
    >>15
    体力より夜勤が平気+ある程度汚い物に耐性がある人じゃないと無理だろうね
    インフラ系でも人気無いけど、勤める人居ないと下水処理出来なくなるし
    16: 2022/02/19(土) 15:12:59.246 ID:I7LZc+Mo0
    臭いって体にどんくらい付くの?
    帰りにスーパーとかは寄れる?
    21: 2022/02/19(土) 15:15:08.847 ID:/MwH8B1A0
    >>16
    沈砂池(処理場で下水が一番最初に来るところ)だと制服には結構匂い残る
    制服は職場で洗濯できるし、余りにも酷い場合はシャワー浴びて帰るから案外平気
    18: 2022/02/19(土) 15:13:56.120 ID:WtJKScW3d
    24時間勤務なのか
    こっちは8時~17時
    雨とか機械のトラブルあったら残業になるくらい
    同じく田舎で手取りは20前後の日曜日、お盆、GW、正月休み
    23: 2022/02/19(土) 15:17:10.732 ID:/MwH8B1A0
    >>18
    施設の自動化が進んでるところなのかな?
    正月GWお盆関係なしだわ
    26: 2022/02/19(土) 15:18:35.744 ID:Lh8xuFJBM
    >>23
    やっぱりインフラ管理は突発以外楽か
    こっちは工場管理だけど基本楽

    人無能しかおらんが

    31: 2022/02/19(土) 15:19:55.908 ID:WtJKScW3d
    >>23
    去年から自動化になった
    それまでは自分達で色々調整してたんだけどね
    ただ自動化で楽になるかと思いきや全然そんなことなかったわむしろ前より忙しい
    19: 2022/02/19(土) 15:14:26.303 ID:Lh8xuFJBM
    監視ぐらいなの?仕事楽?
    23: 2022/02/19(土) 15:17:10.732 ID:/MwH8B1A0
    >>19
    監視と点検整備だけど、ほぼルーチン
    トラブルも機械的なやつじゃない限り楽だね
    時間は有り余ってる
    22: 2022/02/19(土) 15:16:12.501 ID:rmmC4YkA0
    台風の時めんどくね?
    門締めたりポンプいっぱい回したりDOの管理とか
    27: 2022/02/19(土) 15:18:40.348 ID:/MwH8B1A0
    >>22
    大雨降るとDO管理面倒くさいけど、送風機全開で回して無理ならもう諦めつく
    エンジンポンプも全部掛けて無理なら処理場浸かるだけだから同じく
    30: 2022/02/19(土) 15:19:55.098 ID:rmmC4YkA0
    >>27
    浸かる前にゲート閉めるだろ?
    そうするとマンホールから水が吹き出るから土嚢積まなきゃいけねえんだよなw
    35: 2022/02/19(土) 15:23:45.414 ID:/MwH8B1A0
    >>30
    うちはゲート閉めたら雨水排水機場に転けてそっちで排水になるし、雨水排水機場が無理ってなった事態は先輩から聞いても2,3回しか無いから土嚢積んだことはないわ
    24: 2022/02/19(土) 15:18:13.868 ID:fgznfmnj0
    ちなみに30歳ぐらいでいくらもらえるの?
    700万とかいかなきゃ割に合わなくてやってられんな
    32: 2022/02/19(土) 15:20:32.443 ID:/MwH8B1A0
    >>24
    田舎だからまず700とか無い
    都会の大手は月50あるとか聞いたけど本当かどうか分からん
    25: 2022/02/19(土) 15:18:26.010 ID:sSCYafPa0
    ポンプ過負荷だぞ上げてこい
    32: 2022/02/19(土) 15:20:32.443 ID:/MwH8B1A0
    >>25
    過負荷で落ちたら現地行って調べないかんから面倒なんよな
    28: 2022/02/19(土) 15:18:58.171 ID:+smxQQQv0
    公務員?
    35: 2022/02/19(土) 15:23:45.414 ID:/MwH8B1A0
    >>28
    役所からの下請けだから一般
    ただし上が役所だから規則にはうるさい
    33: 2022/02/19(土) 15:20:40.383 ID:xsOQy+1+0
    肉とか血液たくさん流すとバレる?
    39: 2022/02/19(土) 15:27:09.301 ID:/MwH8B1A0
    >>33
    肉はどうだろう
    正直沈砂池で引っかかるとはいえ常に見ているわけじゃないから不明
    血もよっぽど変色水が流れてきたりpHがおかしいとかじゃないと気にしない
    34: 2022/02/19(土) 15:21:48.835 ID:sSCYafPa0
    下水処理施設って処理方式なに?回分?
    39: 2022/02/19(土) 15:27:09.301 ID:/MwH8B1A0
    >>34
    標準活性
    36: 2022/02/19(土) 15:25:16.667 ID:P51ODdZz0
    楽そうでいいな😁
    40: 2022/02/19(土) 15:29:26.103 ID:/MwH8B1A0
    >>36
    24hの時に警報出ずに大雨降られたら寝れないくらい
    晴れてる日は楽
    37: 2022/02/19(土) 15:25:52.067 ID:UWSEb0nB0
    風呂とトイレの水って一緒だよな?
    トイレに多少毛とか流していいか?
    40: 2022/02/19(土) 15:29:26.103 ID:/MwH8B1A0
    >>37
    基本構わないけど、一番うっとおしいのはコンドームと髪の毛とも言っておく
    38: 2022/02/19(土) 15:26:19.509 ID:kxq1FoRkM
    死体流れてきたりしないの?
    40: 2022/02/19(土) 15:29:26.103 ID:/MwH8B1A0
    >>38
    20数年前の大雨のときに死体は流れてきたみたい
    それ以降はマンホールもロックしてるし聞かない
    41: 2022/02/19(土) 15:38:22.245 ID:RikKsHlTd
    昔日立市にある下水処理施設に設備関係の仕事に入ったが臭かったな
    あれ地下とかマジで最悪
    42: 2022/02/19(土) 15:41:19.466 ID:/MwH8B1A0
    >>41
    うちの処理場にも業者いっぱい入るけどゼネコンの女性職員が沈砂池入った瞬間逃げて拒否したの思い出すわ
    43: 2022/02/19(土) 15:49:39.329 ID:/MwH8B1A0
    一つ言いたいのは匂いはしゃーないとして皆のイメージ程直接排泄物に触れたりすることは無いってことを伝えたい
    あと見下されがちな職業だけど、俺らがいなけりゃ皆水をまともに使えないし、大雨の時に簡単に浸かるからなってところ
    44: 2022/02/19(土) 16:07:37.705 ID:FNTZMRvW0
    匂いってうんこ臭いの?
    45: 2022/02/19(土) 16:11:43.267 ID:/MwH8B1A0
    >>44
    うんこだけじゃなく小便もまじってるし、普通の家庭排水や動物の死骸とかもあったりするから沈砂池は何とも言えない匂い
    処理が進んでいくと泥臭くなって、最終的に薬品入れて消毒するころには無臭
    46: 2022/02/19(土) 16:13:10.767 ID:NzpgMgCC0
    ゴキブリはどこで出会ってどうするの?
    47: 2022/02/19(土) 16:16:35.973 ID:/MwH8B1A0
    >>46
    ゴキブリは沈砂池や反応槽の覆蓋(でっかい蓋)の下にいっぱい居るけど掃除の時に叩き落とすくらい
    あまりにも数が多すぎると消防からなんか言われるみたいだけど言われたことはない
    48: 2022/02/19(土) 16:17:27.569 ID:NzpgMgCC0
    >>47
    手で触れる距離にいるってことか?
    49: 2022/02/19(土) 16:20:11.807 ID:/MwH8B1A0
    >>48
    蓋を開けたら蓋の裏側にいっぱいくっついてるとかザラだし
    直接手で掃除することは無いけど、ホースの水で叩き落とすことは頻繁にある
    51: 2022/02/19(土) 16:22:03.323 ID:NzpgMgCC0
    >>49
    ゴキブリに耐性ついた?
    家にゴキブリいても平気?
    52: 2022/02/19(土) 16:25:15.100 ID:/MwH8B1A0
    >>51
    耐性は嫌でも付く
    素足は流石に無理だけど、靴履いてたら踏めるし
    ただし飛びかかられるのは未だに慣れない
    50: 2022/02/19(土) 16:20:38.836 ID:Lh8xuFJBM
    あ、俺下水処理就職無理だ
    52: 2022/02/19(土) 16:25:15.100 ID:/MwH8B1A0
    >>50
    ゴキブリ、ネズミ、小動物や魚の死骸無理はに厳しそう
    53: 2022/02/19(土) 16:28:12.343 ID:/MwH8B1A0
    写真とか無いけど、特に冬場は蓋あけたら壁一面にゴキブリびっしりとか有り得るし
    地下だったり送風機の熱だったりで温かいところ多いから
    56: 2022/02/19(土) 17:00:13.986 ID:WtJKScW3d
    微細目スクリーンに胎児みたいなの引っ掛かってたことあったな
    流石に血の気引いた
    57: 2022/02/19(土) 17:05:55.586 ID:/MwH8B1A0
    似たようなのでスクリーンにマネキン引っ掛かってた事はあった
    人呼んで引っ張り上げたらマネキンって分かったけど、マジで心臓に悪い

    もう落ちるんでスレも落としといてください

    引用元: ・下水処理施設に勤めてるけどなんか質問ある?

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ