趣味
ロシアのウラジオストクに行ったことあるけど質問ある?

1: 2022/08/16(火) 13:47:44.41 ID:7TKYIYSI0
なんでも聞いて
2: 2022/08/16(火) 13:49:26.23 ID:DFNdfLWv0
いまってロシア入国できんの
4: 2022/08/16(火) 13:50:24.88 ID:7TKYIYSI0
>>2
いったのちょっと前や
いったのちょっと前や
10: 2022/08/16(火) 13:54:50.37 ID:EhMMY9Z50
何しに行ったの?
15: 2022/08/16(火) 13:56:08.60 ID:7TKYIYSI0
>>10
彼女が住んでるから会いに行ったんや
彼女が住んでるから会いに行ったんや
42: 2022/08/16(火) 14:07:49.86 ID:EhMMY9Z50
>>15彼女とどうやって出会ったの?
49: 2022/08/16(火) 14:10:05.87 ID:7TKYIYSI0
>>42
アメリカ住んでたときに同じアパートに住んでてたまに会ってた
アメリカ住んでたときに同じアパートに住んでてたまに会ってた
80: 2022/08/16(火) 14:24:33.51 ID:8f6Qrc0eM
>>49
ウラジオストックってすげえ貧しいイメージあるけどアメリカ住めるんか?住めたとしても戻ろなそうだが
ウラジオストックってすげえ貧しいイメージあるけどアメリカ住めるんか?住めたとしても戻ろなそうだが
86: 2022/08/16(火) 14:27:32.94 ID:7TKYIYSI0
>>80
彼女の両親離婚してるんやけどママが看護師でパパがサンクトペテルブルクでビジネスしとるはず
彼女の両親離婚してるんやけどママが看護師でパパがサンクトペテルブルクでビジネスしとるはず
97: 2022/08/16(火) 14:31:23.99 ID:8f6Qrc0eM
>>86
アメリカに短期留学してたんか?そのくらいの金はあるか
アメリカに短期留学してたんか?そのくらいの金はあるか
103: 2022/08/16(火) 14:34:10.98 ID:7TKYIYSI0
>>97
まああるんじゃない?
でも彼女の友達にもあったけど羨ましがってたから難しいっちゃ難しいんだと思う
まああるんじゃない?
でも彼女の友達にもあったけど羨ましがってたから難しいっちゃ難しいんだと思う
11: 2022/08/16(火) 13:55:16.12 ID:o18tUIxX0
ごはんおいしかった?
16: 2022/08/16(火) 13:56:41.91 ID:7TKYIYSI0
>>11
美味しかった
というか安い多いうまいだった
美味しかった
というか安い多いうまいだった
53: 2022/08/16(火) 14:10:50.53 ID:T2QbT1Ze0
>>16
写真ある?
写真ある?
66: 2022/08/16(火) 14:18:25.15 ID:7TKYIYSI0
>>53
ごめんない!
ごめんない!
79: 2022/08/16(火) 14:23:34.60 ID:T2QbT1Ze0
>>66
そっか残念
じゃあ何食ったかだけでも教えてもらえないかな
そっか残念
じゃあ何食ったかだけでも教えてもらえないかな
83: 2022/08/16(火) 14:26:20.16 ID:7TKYIYSI0
>>79
なんかケバブみたいなの食ってあと彼女のお母さんに現地の高級和食連れてってもらった
なんかケバブみたいなの食ってあと彼女のお母さんに現地の高級和食連れてってもらった
92: 2022/08/16(火) 14:29:00.76 ID:T2QbT1Ze0
>>83
サンクス
ケバブみたいなの…ピタかな?あと向こうにも和食屋あるんだね意外だわ
サンクス
ケバブみたいなの…ピタかな?あと向こうにも和食屋あるんだね意外だわ
100: 2022/08/16(火) 14:32:19.62 ID:7TKYIYSI0
>>92
そうそうそんな感じ!
和食は味噌汁激旨だった
そうそうそんな感じ!
和食は味噌汁激旨だった
13: 2022/08/16(火) 13:55:46.12 ID:Nw+zwsQp0
身元確認とか検問とかある?
19: 2022/08/16(火) 13:57:46.17 ID:7TKYIYSI0
>>13
入国時の税関チェックみたいなのだけ。一言も喋らずパスポート見せて終わったよ。でもビザ取っていった
入国時の税関チェックみたいなのだけ。一言も喋らずパスポート見せて終わったよ。でもビザ取っていった
14: 2022/08/16(火) 13:56:00.60 ID:gthiiJYs0
戦争前?
21: 2022/08/16(火) 13:58:07.17 ID:7TKYIYSI0
>>14
戦争ちょっと前や
戦争ちょっと前や
20: 2022/08/16(火) 13:57:55.16 ID:NkBNcTRV0
めっちゃ近いのに韓国台湾と比べて人気ないよな
23: 2022/08/16(火) 13:58:59.90 ID:7TKYIYSI0
>>20
まあ見るものないしな
まあ見るものないしな
25: 2022/08/16(火) 14:00:05.14 ID:7TKYIYSI0
期間は1周間ね
26: 2022/08/16(火) 14:01:07.71 ID:DmClyDAF0
君オタクだよねやっぱ?
28: 2022/08/16(火) 14:01:47.34 ID:7TKYIYSI0
>>26
そやで
そやで
29: 2022/08/16(火) 14:02:03.08 ID:yWe3Rij30
どういう経路でいったんや?
32: 2022/08/16(火) 14:02:37.07 ID:7TKYIYSI0
>>29
彼女に会いにとご両親にご挨拶や
彼女に会いにとご両親にご挨拶や
43: 2022/08/16(火) 14:07:58.15 ID:yWe3Rij30
>>32
空路なのか海路なのかとかそういう話よ
空路なのか海路なのかとかそういう話よ
52: 2022/08/16(火) 14:10:43.56 ID:7TKYIYSI0
>>43
空路!
空路!
30: 2022/08/16(火) 14:02:27.16 ID:Nw+zwsQp0
閉鎖都市は憧れある
行ってみたいが怖ひ
行ってみたいが怖ひ
34: 2022/08/16(火) 14:03:45.72 ID:7TKYIYSI0
>>30
めっちゃ街がどんよりしてる。
色がないというか、地味だし砂埃がすごい
めっちゃ街がどんよりしてる。
色がないというか、地味だし砂埃がすごい
57: 2022/08/16(火) 14:13:32.34 ID:KpHwS8KTa
>>34
あー、解るわ 色が無いゆうの
あの辺まだソ連ぽいよな
あー、解るわ 色が無いゆうの
あの辺まだソ連ぽいよな
63: 2022/08/16(火) 14:17:06.95 ID:7TKYIYSI0
>>57
うん全部グレーだった
うん全部グレーだった
31: 2022/08/16(火) 14:02:34.29 ID:KpHwS8KTa
北朝鮮人労働者いっぱいおった?
今の時期 蚊だらけちゃうん?
野郎は殆ど昼間からウォッカ飲んでるってホンマ?
今の時期 蚊だらけちゃうん?
野郎は殆ど昼間からウォッカ飲んでるってホンマ?
36: 2022/08/16(火) 14:05:17.99 ID:7TKYIYSI0
>>31
労働者かわからんけど韓国語っぽいの喋るのいっぱいいたし日本のスーツ着たおっさんも多かったよ
労働者かわからんけど韓国語っぽいの喋るのいっぱいいたし日本のスーツ着たおっさんも多かったよ
あんまり酔っ払いとかは昼間は見なかったな
33: 2022/08/16(火) 14:03:33.01 ID:dFRo3d89p
どの位金かかるんや
40: 2022/08/16(火) 14:06:46.86 ID:7TKYIYSI0
>>33
カノジョの家泊まったからホテルとか抜きで飛行機往復5万と食費一日2-3千円くらい
カノジョの家泊まったからホテルとか抜きで飛行機往復5万と食費一日2-3千円くらい
37: 2022/08/16(火) 14:05:36.86 ID:h/Geymhw0
日本車多いんやっけ?
44: 2022/08/16(火) 14:08:07.38 ID:7TKYIYSI0
>>37
まあまあいたけど多いってほどじゃないと思う
まあまあいたけど多いってほどじゃないと思う
38: 2022/08/16(火) 14:05:56.87 ID:DaeLsAFo0
やっぱ鮮人労働者多かった?
47: 2022/08/16(火) 14:08:56.89 ID:7TKYIYSI0
>>38
韓国語っぽいの喋る人はそこそこいたよ。でも労働かなんなのかはしらん
韓国語っぽいの喋る人はそこそこいたよ。でも労働かなんなのかはしらん
39: 2022/08/16(火) 14:06:39.95 ID:KpHwS8KTa
ウラジヴォストークやんな
「東方を征服せよ」の意味って聞いた
「東方を征服せよ」の意味って聞いた
48: 2022/08/16(火) 14:09:14.12 ID:7TKYIYSI0
>>39
初耳
初耳
50: 2022/08/16(火) 14:10:08.84 ID:y2owdpP0p
コロナ禍の入国ってどうなってるの?
めんどくさそう
めんどくさそう
54: 2022/08/16(火) 14:11:49.92 ID:7TKYIYSI0
>>50
入国自体は別に何も。でも日本のロシア大使館に2回いかなきゃ行けなかった
入国自体は別に何も。でも日本のロシア大使館に2回いかなきゃ行けなかった
51: 2022/08/16(火) 14:10:24.98 ID:GzHBi/lq0
風俗行った?
55: 2022/08/16(火) 14:12:45.03 ID:7TKYIYSI0
>>51
ずっと人と一緒だったから行ってないけど友達がおっぱい見せてくれたよ
ずっと人と一緒だったから行ってないけど友達がおっぱい見せてくれたよ
60: 2022/08/16(火) 14:15:42.29 ID:GzHBi/lq0
>>55
ホテルで呼べばよかったやん
ホテルで呼べばよかったやん
72: 2022/08/16(火) 14:21:12.39 ID:7TKYIYSI0
>>60
彼女の家に泊まってたんや
彼女の家に泊まってたんや
56: 2022/08/16(火) 14:13:00.84 ID:qwwyNEKJM
2019年は行く人かなり増えてたな
コロナアンド戦争で終わったが
コロナアンド戦争で終わったが
67: 2022/08/16(火) 14:19:08.98 ID:7TKYIYSI0
>>56
今はいけないもんね
今はいけないもんね
58: 2022/08/16(火) 14:13:36.92 ID:tE/CsUUu0
ウラジオストクって何か面白い物あるの
モスクワぐらいしか楽しめる物ないだろ
モスクワぐらいしか楽しめる物ないだろ
69: 2022/08/16(火) 14:20:00.94 ID:7TKYIYSI0
>>58
ないよ。
汚いバスと大きい橋しかない
ないよ。
汚いバスと大きい橋しかない
59: 2022/08/16(火) 14:14:49.50 ID:BqDkwrjQ0
ロシアの極東の軍事拠点やろ
倭猿が歩いてたら屈強なロシア兵に速攻で襲撃されると聞いてるで
倭猿が歩いてたら屈強なロシア兵に速攻で襲撃されると聞いてるで
71: 2022/08/16(火) 14:20:41.76 ID:7TKYIYSI0
>>59
ようしらんけど大きい軍の船みたいなのは見たな
ようしらんけど大きい軍の船みたいなのは見たな
75: 2022/08/16(火) 14:22:13.37 ID:tE/CsUUu0
ロシア皇帝は日本女好きだった話があったりよく分からない
男が人気ないのは確かだろうが
男が人気ないのは確かだろうが
81: 2022/08/16(火) 14:24:36.71 ID:7TKYIYSI0
>>75
まあ人気はないんちゃう?
でもちょいちょい男アジア人女ロシアっぽいカップルはいたな。逆はなかった
まあ人気はないんちゃう?
でもちょいちょい男アジア人女ロシアっぽいカップルはいたな。逆はなかった
62: 2022/08/16(火) 14:17:05.34 ID:y2owdpP0p
俺も2019年頃はウラジオストク 行こうと思ってて地球の歩き方読んでたなぁ
あと3年は行けそうにないね
73: 2022/08/16(火) 14:21:51.03 ID:7TKYIYSI0
>>62
ビザ取るの面倒だった
ビザ取るの面倒だった
74: 2022/08/16(火) 14:22:11.93 ID:y2owdpP0p
バイカル湖は行った?
78: 2022/08/16(火) 14:23:13.45 ID:7TKYIYSI0
>>74
行ってない!
港だけかな
行ってない!
港だけかな
84: 2022/08/16(火) 14:26:51.19 ID:y2owdpP0p
>>78
ロシアの広大な自然は一度見てみたいわ
森林とか美しいんやろなぁ
ロシアの広大な自然は一度見てみたいわ
森林とか美しいんやろなぁ
88: 2022/08/16(火) 14:28:07.10 ID:7TKYIYSI0
>>84
自然には行ってない
雪はふってたな
自然には行ってない
雪はふってたな
95: 2022/08/16(火) 14:31:04.36 ID:y2owdpP0p
>>88
寒かったか?
寒かったか?
101: 2022/08/16(火) 14:33:10.24 ID:7TKYIYSI0
>>95
寒かった!
寒かった!
76: 2022/08/16(火) 14:22:19.49 ID:u3ZM40n0a
アジア系の顔したロシア人多そう
82: 2022/08/16(火) 14:25:22.11 ID:7TKYIYSI0
>>76
目鼻立ちはっきりけい多かったよ
目鼻立ちはっきりけい多かったよ
114: 2022/08/16(火) 14:40:46.37 ID:KpHwS8KTa
ロシアsも極東に近づく程にアジア系混血が多くなるからね
青い目とかおらんくなるぽい
それに純血のロシア人とかは自分らの事、ヨーロッパ人や思てる。
青い目とかおらんくなるぽい
それに純血のロシア人とかは自分らの事、ヨーロッパ人や思てる。
118: 2022/08/16(火) 14:43:21.54 ID:7TKYIYSI0
>>114
ワイの彼女はイランとモンゴルが少し混ざってるって言ってた。でも目は青いで
ワイの彼女はイランとモンゴルが少し混ざってるって言ってた。でも目は青いで
87: 2022/08/16(火) 14:28:02.35 ID:KpHwS8KTa
タラバ蟹がバカみたいに安いって聞いたけど今もそうなんかな
94: 2022/08/16(火) 14:30:43.90 ID:7TKYIYSI0
>>87
魚介も食べたけど美味しかった!値段は彼女のママが払ってくれたからしらんけど
魚介も食べたけど美味しかった!値段は彼女のママが払ってくれたからしらんけど
85: 2022/08/16(火) 14:27:23.70 ID:BJT2CyVx0
潜水艦基地と空軍基地と対潜哨戒機基地写真いっぱい撮ってきて!
93: 2022/08/16(火) 14:29:30.51 ID:7TKYIYSI0
>>85
そういうの行けるの?
でも空港の時点で、軍の施設かってくらい軍人いたし、飛行機降りて施設まで歩くとき軍人に囲まれてたよ
そういうの行けるの?
でも空港の時点で、軍の施設かってくらい軍人いたし、飛行機降りて施設まで歩くとき軍人に囲まれてたよ
90: 2022/08/16(火) 14:28:53.68 ID:B1m6GEts0
北朝鮮から派遣された労働者多いらしいな
96: 2022/08/16(火) 14:31:15.57 ID:7TKYIYSI0
>>90
街で見た人たちそうなのかな
街で見た人たちそうなのかな
91: 2022/08/16(火) 14:28:55.59 ID:Gwm5KJmGM
凍った海歩いた?
108: 2022/08/16(火) 14:37:38.35 ID:7TKYIYSI0
>>91
歩いてない!雪降ってたけど海は凍ってなかったよ
歩いてない!雪降ってたけど海は凍ってなかったよ
98: 2022/08/16(火) 14:31:35.78 ID:y2owdpP0p
道端に蟹が売られてるって本当?
104: 2022/08/16(火) 14:34:56.25 ID:7TKYIYSI0
>>98
そういうのは見なかったな。でも港でKIOSKみたいな魚介やさんはあったけど
そういうのは見なかったな。でも港でKIOSKみたいな魚介やさんはあったけど
107: 2022/08/16(火) 14:37:28.78 ID:y2owdpP0p
>>104
北方領土行ったことある人の話ではロシアでは普通に道端で蟹が売られてるらしいんや
でもkioskみたいな店構えで魚売るのは異国感あっていいな
北方領土行ったことある人の話ではロシアでは普通に道端で蟹が売られてるらしいんや
でもkioskみたいな店構えで魚売るのは異国感あっていいな
109: 2022/08/16(火) 14:38:46.09 ID:7TKYIYSI0
>>107
そうなんやな
でもなんかあのホコリだらけの街でドアのない店舗に食品って抵抗あったな。
そうなんやな
でもなんかあのホコリだらけの街でドアのない店舗に食品って抵抗あったな。
112: 2022/08/16(火) 14:40:10.89 ID:y2owdpP0p
>>109
まあ衛生は海外だからね
俺もカンボジア行った時市場で肉を剥き出しで売っててハエがたくさんいるの見たわ
まあ衛生は海外だからね
俺もカンボジア行った時市場で肉を剥き出しで売っててハエがたくさんいるの見たわ
115: 2022/08/16(火) 14:41:42.32 ID:7TKYIYSI0
>>112
まあそうなっちゃうよね。
あと水道の水は絶対のんじゃだめって言われた
まあそうなっちゃうよね。
あと水道の水は絶対のんじゃだめって言われた
106: 2022/08/16(火) 14:37:00.68 ID:7TKYIYSI0
みんな意外とロシア興味あるんやね!
110: 2022/08/16(火) 14:38:50.52 ID:y2owdpP0p
>>106
日本と一番近い大国やからね
一部貿易はロシアとべったりや
日本と一番近い大国やからね
一部貿易はロシアとべったりや
113: 2022/08/16(火) 14:40:36.54 ID:7TKYIYSI0
>>110
そう言われたらそうか。
でもなんかやっぱり貧しい国なんだなって感じたわ
そう言われたらそうか。
でもなんかやっぱり貧しい国なんだなって感じたわ
120: 2022/08/16(火) 14:45:28.65 ID:y2owdpP0p
>>113
共産主義の大国だからなぁ
世界の中では豊かな方だと思う
共産主義の大国だからなぁ
世界の中では豊かな方だと思う
122: 2022/08/16(火) 14:47:16.29 ID:7TKYIYSI0
>>120
ほえーそう考えると日本って恵まれてるんやな
ほえーそう考えると日本って恵まれてるんやな
116: 2022/08/16(火) 14:41:44.40 ID:QC1bg0Lg0
ワイもコロナ前に行ったわ
晴れた日とかなかった
晴れた日とかなかった
119: 2022/08/16(火) 14:44:47.15 ID:7TKYIYSI0
>>116
これやこれ!!!なかも超絶汚いんよな
これやこれ!!!なかも超絶汚いんよな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660625264/