学校・教育
ヨーロッパで医者目指している医学生だけど質問ある?

1: 2022/11/01(火) 23:16:35.05 ID:pl+c/lXW0
何回もスレ立てごめんね
日本帰ってきてとにかく暇なんだ
日本帰ってきてとにかく暇なんだ
2: 2022/11/01(火) 23:17:37.10 ID:7eH+50HB0
日本に帰ってくんなよ
3: 2022/11/01(火) 23:18:17.53 ID:pl+c/lXW0
>>2
日本最高だよ。国民性は好きじゃないけど。
日本最高だよ。国民性は好きじゃないけど。
6: 2022/11/01(火) 23:21:16.06 ID:pl+c/lXW0
>>4
自分は映画見ながら狂ったようにシャドーイングして結構聞こえるようになった。
とはいえ直接話すのが一番だから、1年間フィリピン留学行くとかオンライン英会話やりまくるとかの方がいいかも。
自分は映画見ながら狂ったようにシャドーイングして結構聞こえるようになった。
とはいえ直接話すのが一番だから、1年間フィリピン留学行くとかオンライン英会話やりまくるとかの方がいいかも。
5: 2022/11/01(火) 23:19:49.77 ID:BVmXCsEu0
ハンガリー?
7: 2022/11/01(火) 23:21:59.65 ID:pl+c/lXW0
>>5
違うよー。
欧州にあるけど結構マイナーな国。
違うよー。
欧州にあるけど結構マイナーな国。
8: 2022/11/01(火) 23:22:18.41 ID:rj5Z2Uj00
何年生?
10: 2022/11/01(火) 23:23:06.27 ID:pl+c/lXW0
>>8
3年生
3年生
9: 2022/11/01(火) 23:22:54.91 ID:LBK2FUp2M
なんでそこのだいがくいったんや?
12: 2022/11/01(火) 23:23:41.69 ID:pl+c/lXW0
>>9
EUで医師やりたかったから
嘘だと思われても仕方ないけど、これは本当
EUで医師やりたかったから
嘘だと思われても仕方ないけど、これは本当
15: 2022/11/01(火) 23:25:21.86 ID:LBK2FUp2M
>>12
医師免許って国とかそういう単位でいちいちとらんとあかんの?
医師免許って国とかそういう単位でいちいちとらんとあかんの?
18: 2022/11/01(火) 23:26:53.14 ID:pl+c/lXW0
>>15
EU圏内の国の医学部を卒業して、試験に受かればEUどこでも医者が出来る。
EU圏内の国の医学部を卒業して、試験に受かればEUどこでも医者が出来る。
21: 2022/11/01(火) 23:27:38.22 ID:LBK2FUp2M
>>18
まあeuはそうなんやろうけど例えばアメリカで働こうかなってなったら流石にいちからやり直しではないんやろ?日本でも
まあeuはそうなんやろうけど例えばアメリカで働こうかなってなったら流石にいちからやり直しではないんやろ?日本でも
19: 2022/11/01(火) 23:27:09.41 ID:7pt4kf5q0
>>15
横からやが欧州連合入ってるやつは確か共通の医師免許が取れる
んでハンガリーの場合卒業したら日本の医師国家試験受けられるようになる
横からやが欧州連合入ってるやつは確か共通の医師免許が取れる
んでハンガリーの場合卒業したら日本の医師国家試験受けられるようになる
24: 2022/11/01(火) 23:28:36.87 ID:LBK2FUp2M
>>19
ハンガリーでバリバリ働いてても日本に戻ってきたら試験受けて研修医もやるってこと?
ハンガリーでバリバリ働いてても日本に戻ってきたら試験受けて研修医もやるってこと?
27: 2022/11/01(火) 23:29:35.63 ID:7pt4kf5q0
>>24
そういうことや
まぁハンガリーの医者馬鹿みたいに給料安いからみーんな西欧行っちゃうんやけど
そういうことや
まぁハンガリーの医者馬鹿みたいに給料安いからみーんな西欧行っちゃうんやけど
34: 2022/11/01(火) 23:32:08.92 ID:pl+c/lXW0
>>24
答え忘れた
自分は日本に戻る予定なくてそのまま残るつもりでいる
答え忘れた
自分は日本に戻る予定なくてそのまま残るつもりでいる
11: 2022/11/01(火) 23:23:20.62 ID:BVmXCsEu0
ポーランドか
ウクライナとか電気代とかの生活はどう?
13: 2022/11/01(火) 23:24:39.00 ID:pl+c/lXW0
>>11
ポーランドじゃないよ
ウクライナの影響は特にない。電気代含め生活費は安くて助かってる。
ポーランドじゃないよ
ウクライナの影響は特にない。電気代含め生活費は安くて助かってる。
16: 2022/11/01(火) 23:26:09.58 ID:7pt4kf5q0
ハンガリーで医者になろうとしたけど色々あってやめたわワイは
結局現地就職できたからええけど
結局現地就職できたからええけど
23: 2022/11/01(火) 23:28:11.80 ID:E1rR+nsCa
ブルガリアかな
ヨーグルトうまい?
ヨーグルトうまい?
30: 2022/11/01(火) 23:30:29.15 ID:pl+c/lXW0
>>23
違うよ
国に関してはこれ以上聞かないでw
違うよ
国に関してはこれ以上聞かないでw
25: 2022/11/01(火) 23:28:41.89 ID:pl+c/lXW0
ちなみに受験から逃げて海外医学部行くのは本当にやめておいた方がいい
ハンガリー医学生十数人くらいと会食したことがあったけど、今連絡取れてるの二人だけ
ハンガリー医学生十数人くらいと会食したことがあったけど、今連絡取れてるの二人だけ
36: 2022/11/01(火) 23:32:51.45 ID:7pt4kf5q0
というか「今」日本に帰っとるんってどういうことや?
夏休み期間でも冬休み期間でもないやろ
6年生で実習を日本でやっとるってならまぁわかるがそれなら学生証持ってきてないとおかしいし
夏休み期間でも冬休み期間でもないやろ
6年生で実習を日本でやっとるってならまぁわかるがそれなら学生証持ってきてないとおかしいし
38: 2022/11/01(火) 23:33:56.44 ID:pl+c/lXW0
>>36
普通に休みで日本に戻ってきてるだけだよ?
夏休みでも冬休みでもないけどね
普通に休みで日本に戻ってきてるだけだよ?
夏休みでも冬休みでもないけどね
40: 2022/11/01(火) 23:36:19.33 ID:YVYFobXhp
昔河合塾でハンガリー国立大学医学部で学びませんかってパンフレットあったな
41: 2022/11/01(火) 23:36:49.80 ID:YVYFobXhp
あと意外と北京大学医学部が穴場らしいな
外国人枠だとかなり入りやすいとか
外国人枠だとかなり入りやすいとか
44: 2022/11/01(火) 23:41:12.63 ID:VaBv2HVf0
ワイのオススメはトルコや
トルコの大学は外国人やと共通より圧倒的に簡単な数学とIQテストだけや
ちな学費は年3万円
トルコの大学は外国人やと共通より圧倒的に簡単な数学とIQテストだけや
ちな学費は年3万円
49: 2022/11/01(火) 23:50:10.31 ID:wpvxyB5Oa
共産党が支配してた国って医者の給料安くね?そんなことない?
51: 2022/11/01(火) 23:52:58.37 ID:GNwbuW3o0
私立医行くならハンガリー行ったほうがええわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667312195/