職業・仕事

プロゲーマー目指してるけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/03/12(土) 02:41:59.672 ID:WMidsv4H0
    本気でやってるで

    引用元: ・プロゲーマー目指してるけど質問ある?

    3: 2022/03/12(土) 02:42:13.035 ID:u76brHnZ0
    どのゲーム?
    5: 2022/03/12(土) 02:42:32.716 ID:WMidsv4H0
    >>3
    Fps
    4: 2022/03/12(土) 02:42:24.430 ID:20K4VrZw0
    何のゲーム?
    6: 2022/03/12(土) 02:42:45.897 ID:WMidsv4H0
    >>4
    Valorant
    7: 2022/03/12(土) 02:44:12.476 ID:8/LcHMi00
    独学は雑魚
    8: 2022/03/12(土) 02:44:40.816 ID:WMidsv4H0
    >>7
    独学はしないかなまだその領域に来てないからね
    9: 2022/03/12(土) 02:46:09.279 ID:TsI6HFqG0
    親の貯金を食いつぶす穀潰しですか?
    独り立ちしてて身を削る修道者ですか?
    11: 2022/03/12(土) 02:47:15.656 ID:WMidsv4H0
    >>9
    バイトしながらやってるかな、一様まだ未成年だから電気代とかは払って貰ってる
    10: 2022/03/12(土) 02:46:40.417 ID:rCraFZxm0
    プロゲーマーになるために何やってるの?
    13: 2022/03/12(土) 02:48:26.800 ID:WMidsv4H0
    >>10
    大雑把にいうとゲームの練習
    考えながらね負けた理由とか探したりして
    あと読書かな
    16: 2022/03/12(土) 02:51:47.714 ID:rCraFZxm0
    >>13
    プロゲーマーってメイン収入は配信じゃないの?
    そしたらゲームばっかしてたら不味くない?
    18: 2022/03/12(土) 02:53:00.277 ID:WMidsv4H0
    >>16
    ツイッターにクリップ上げて知名度稼ぎとかはしてるね、配信もちょくちょくって感じ?
    プロになったときにさらに知名度あげるためにね
    12: 2022/03/12(土) 02:47:58.326 ID:fqpE4UD10
    うちの中1 の息子、半年でapex マスターまで行ったけどプロになるのは無理って言ってるわ
    14: 2022/03/12(土) 02:49:15.284 ID:WMidsv4H0
    >>12
    いけると思うんだけどな、まぁプロになろうと思ったらメンタルも重要やからねひたすら自分と向き合うの辛いで
    15: 2022/03/12(土) 02:50:45.288 ID:8kwuG1GZ0
    プロゲーマーってコミュニケーション能力や人間性も大事だからそっちもちゃんとしような
    17: 2022/03/12(土) 02:52:27.314 ID:DYA6d8E+d
    パッドでプロになってもApexがオワコンになったらもう次ないよな
    20: 2022/03/12(土) 02:54:10.044 ID:WMidsv4H0
    >>17
    ワイはキーマウやから何とも言えんけどパッドでプロになってもキーマウでプロなってもやることは同じやからキーボードに慣れたらいいだけやと思う
    19: 2022/03/12(土) 02:53:55.638 ID:V7VusMiB0
    プロゲーマーって特定タイトルだけをひたすらやり込むの?
    それとも同ジャンルなら多数のタイトルに精通してるもんなの?
    21: 2022/03/12(土) 02:55:07.962 ID:WMidsv4H0
    >>19
    人によって変わると思うけど今一番人気のゲームをやり混むって感じかな?一個のゲームを極めたらだいたいどのゲームでも強くなるよ
    22: 2022/03/12(土) 02:56:03.395 ID:ifkac+O60
    YouTubeの登録者なんぼおるん?
    24: 2022/03/12(土) 02:56:33.381 ID:WMidsv4H0
    >>22
    1000
    26: 2022/03/12(土) 02:56:53.433 ID:leJ0Fdjc0
    ゲームのプロになるならゲームがうまいだけじゃダメだと思う
    うまいのは当然として、自分を売り込む戦略や人脈作りも必要
    こんなん自営業と変わらん。何年続く業界かも分からんし
    29: 2022/03/12(土) 02:58:59.985 ID:WMidsv4H0
    >>26
    そうだね、結構人脈も必要だね、だからワイはこの業界で少しすごい人と関わってるで、テレビにもでたで
    27: 2022/03/12(土) 02:58:02.332 ID:pcTwuE93F
    どこに進学するの?
    30: 2022/03/12(土) 02:59:19.747 ID:WMidsv4H0
    >>27
    普通の大学か専門学校
    28: 2022/03/12(土) 02:58:31.805 ID:rCraFZxm0
    プロゲーマーになんでなりたいと思ったの?
    32: 2022/03/12(土) 02:59:57.850 ID:WMidsv4H0
    >>28
    格好いいと思ったから、サッカーとか野球見てても思わなかったけど、ゲームの大会を始めて見たとき感動した
    35: 2022/03/12(土) 03:02:37.531 ID:rCraFZxm0
    プロゲーマーの生活習慣病問題についてはどう思う?
    36: 2022/03/12(土) 03:03:29.957 ID:WMidsv4H0
    >>35
    あれね日本特有だと思う海外とかめっちゃ健康的なプロゲーマー多いで休みの日とかジム行くし
    38: 2022/03/12(土) 03:07:16.914 ID:rCraFZxm0
    >>36
    そうなの?むしろ中国とかの海外で問題になってるって聞いたけど
    エナドリとかのスポンサーが多いから契約で配信の度に飲まなきゃいけないらしい
    20代で重度の糖尿病とかザラらしいよ
    40: 2022/03/12(土) 03:10:23.416 ID:WMidsv4H0
    >>38
    人によると思うな正直、エナドリとかはごめん分からんわ中国のe-sportsあんまり知らなくてスマソ、でも海外の人でうまい人って結構健康的
    45: 2022/03/12(土) 03:14:22.382 ID:WMidsv4H0
    >>40
    捕捉するけど、日本は生活リズム系が死んでて、海外は糖分とか食生活とかが終ってる
    まぁ初めの質問に戻すと才能ある若い人がなくなったりするのは正直悲しいよ
    42: 2022/03/12(土) 03:10:53.647 ID:tFnjgVqvr
    釈迦に勝てる?
    43: 2022/03/12(土) 03:11:51.053 ID:WMidsv4H0
    >>42
    勝てるね
    44: 2022/03/12(土) 03:13:45.360 ID:tFnjgVqvr
    >>43
    トークでは?
    46: 2022/03/12(土) 03:14:35.870 ID:WMidsv4H0
    >>44
    むりやわw
    48: 2022/03/12(土) 03:51:43.787 ID:8ypjWqqmr
    プロゲーマー一歩手前まで行ったけどゲーム上手いだけなら生活出来ないぞ
    49: 2022/03/12(土) 04:16:28.736 ID:v8oPCW4sr
    平均引退年齢が24の世界に22までスクールに通うとかいうクソムーブするやつら怖すぎんか?
    55: 2022/03/12(土) 06:08:50.196 ID:CkNsTSOH0
    >>49
    将棋でプロになるための制限時間は19歳だってさ。それを超えたら絶対にプロになれないって。
    さらに女性は頭が悪いって言っちゃダメだけど「女流棋士」って区分けされているのはどうしても男性の方が能力的に上回ることが多いかららしい。一度プロになったら実力勝負し続けるだけだけど。

    『こち亀』で30年以上前に両津がプロゲーマーの登場を予言していたよ。「囲碁も将棋もボウリングも元々遊びじゃないか。今にテレビゲームのプロも出てくる。」って。
    「だからこのアーケード筐体を買って練習するんだ。」って中川に言って半分呆れ顔だったけど。

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ