アルバイト
ブックオフでバイトしてるけど質問ある?

1: 2022/04/14(木) 17:38:32.686 ID:QRLgfD6X0
アルバイトだけど
引用元: ・ブックオフ店員だけど質問ある?
3: 2022/04/14(木) 17:39:06.654 ID:ofKZz5h4a
カードコーナーを見てるオタクをどう思う?
9: 2022/04/14(木) 17:40:44.636 ID:QRLgfD6X0
>>3
カードゲーマーだからどうのこうのってのは無いけど、どうしても臭い人は多いwwwあとコミュ障も多いかな。普通の人は普通だよ。
カードゲーマーだからどうのこうのってのは無いけど、どうしても臭い人は多いwwwあとコミュ障も多いかな。普通の人は普通だよ。
4: 2022/04/14(木) 17:39:12.880 ID:BoSkkggY0
買取の値段決める基準とかは?
12: 2022/04/14(木) 17:42:33.361 ID:QRLgfD6X0
>>4
商品コードがついているやつは本部から決められているからそのままだけど、無いやつはサイトやフリマを見てある程度決めて、この店で売れるかどうかも加味する
商品コードがついているやつは本部から決められているからそのままだけど、無いやつはサイトやフリマを見てある程度決めて、この店で売れるかどうかも加味する
5: 2022/04/14(木) 17:39:15.859 ID:ZSt2xPaYd BE:126836511-PLT(15001)
平日の昼間の客層はどんな感じ
13: 2022/04/14(木) 17:43:12.582 ID:QRLgfD6X0
>>5
うちはデカいブックオフだからじいちゃんばあちゃん多いよ。
うちはデカいブックオフだからじいちゃんばあちゃん多いよ。
11: 2022/04/14(木) 17:42:23.867 ID:zCrlubCZ0
Tカード使えないの?(´・ω・`)
21: 2022/04/14(木) 17:45:15.644 ID:QRLgfD6X0
>>11
使えませんごめんね!
使えませんごめんね!
14: 2022/04/14(木) 17:43:45.324 ID:W2nCrjxN0
アルバイトから社長になって
ブックオフ2回目の革命起こせよ
ブックオフ2回目の革命起こせよ
23: 2022/04/14(木) 17:45:44.714 ID:QRLgfD6X0
>>14
社員大変そうだからやだwww
社員大変そうだからやだwww
15: 2022/04/14(木) 17:43:50.283 ID:Fxvwpst90
ガチで捨てるような本売るな前買ったらボンドでぐちゃぐちゃだったぞ💢
26: 2022/04/14(木) 17:47:20.938 ID:QRLgfD6X0
>>15
それは代わりにごめんなさい。
僕は本担当してないから分からないけど、多分大量買取きて中身まで見てないんじゃないかな
それは代わりにごめんなさい。
僕は本担当してないから分からないけど、多分大量買取きて中身まで見てないんじゃないかな
20: 2022/04/14(木) 17:45:04.793 ID:ora3d+bHa
昔ブックオフのアルバイトの面接に行ったら落とされた
30: 2022/04/14(木) 17:48:58.981 ID:QRLgfD6X0
>>20
ブックオフそこそこ落とされてるよ。時期が良ければ結構受かる。
ブックオフそこそこ落とされてるよ。時期が良ければ結構受かる。
24: 2022/04/14(木) 17:47:01.295 ID:7oICqRxJ0
最近ポケカ始めたけどブックオフって安い?
32: 2022/04/14(木) 17:50:03.413 ID:QRLgfD6X0
>>24
まあ高くはないよね。ブックオフで売るメリットはキズが専門店より甘いから減額されにくい。
専門店がどのくらいか知らないけどまあフリマが1番良いわけでして。
まあ高くはないよね。ブックオフで売るメリットはキズが専門店より甘いから減額されにくい。
専門店がどのくらいか知らないけどまあフリマが1番良いわけでして。
25: 2022/04/14(木) 17:47:03.616 ID:L93zqabD0
10年くらい前にブックオフで立ち読みしてるとき何気なく「いらっしゃいませー」って言ったら店員釣られてて笑ったわ
34: 2022/04/14(木) 17:50:46.942 ID:QRLgfD6X0
>>25
ほんとにねwww僕も働く前はそんなことあんのかって思ってたけど実際働くと反射的に声出るwww
ほんとにねwww僕も働く前はそんなことあんのかって思ってたけど実際働くと反射的に声出るwww
27: 2022/04/14(木) 17:47:44.660 ID:8bIwoDasd
これ結構気になってるんだけど
近所のBOOK・OFFってPCとかの買取(本体やモニターのみだが)将来的にPCパーツの買取とかはやらないの?
近所のBOOK・OFFってPCとかの買取(本体やモニターのみだが)将来的にPCパーツの買取とかはやらないの?
36: 2022/04/14(木) 17:54:10.792 ID:QRLgfD6X0
>>27
多分やらないんじゃないかな?家電製品やPC置いてるけど、あくまでもアルバイトがほとんどだし本の担当に就きたいと思ってバイト応募したら家電製品担当として雇われる事もあるから、知識が無い人が多いよ。だから取り扱いしないんじゃないかな?ハードオフとかは無いんかな?
多分やらないんじゃないかな?家電製品やPC置いてるけど、あくまでもアルバイトがほとんどだし本の担当に就きたいと思ってバイト応募したら家電製品担当として雇われる事もあるから、知識が無い人が多いよ。だから取り扱いしないんじゃないかな?ハードオフとかは無いんかな?
38: 2022/04/14(木) 17:56:42.682 ID:8bIwoDasd
>>36
ハードオフはあるがあんまりいいものが無いね
BOOK・OFFは3件あって2件で掘り出し物見つけるね
ハードオフはあるがあんまりいいものが無いね
BOOK・OFFは3件あって2件で掘り出し物見つけるね
43: 2022/04/14(木) 18:00:47.189 ID:QRLgfD6X0
>>38
そこがブックオフのいい所だと思うよ。本来は高く売れるのに場所のせいで売れなくて値段さげたりするから
そこがブックオフのいい所だと思うよ。本来は高く売れるのに場所のせいで売れなくて値段さげたりするから
29: 2022/04/14(木) 17:48:13.458 ID:9idrv4cU0
服や家電とか扱ってる店舗とそうでない店ならどっちが忙しいとかあんの?
37: 2022/04/14(木) 17:56:31.173 ID:QRLgfD6X0
>>29
各担当に別れてるから特にないかな。僕はホビーなんだけどホビーが忙しいからって服が忙しい訳じゃないからね。
各担当に別れてるから特にないかな。僕はホビーなんだけどホビーが忙しいからって服が忙しい訳じゃないからね。
31: 2022/04/14(木) 17:49:03.779 ID:j6NxpJk20
棚の下の引き出しって開けちゃだめなの?
40: 2022/04/14(木) 17:58:45.775 ID:QRLgfD6X0
>>31
勝手に開けるのはダメだよ。前に閉店間際に駆け込んできて勝手に引き出し開けた奴いたけど。店によったら開けていいよっていってくれるかもね。
勝手に開けるのはダメだよ。前に閉店間際に駆け込んできて勝手に引き出し開けた奴いたけど。店によったら開けていいよっていってくれるかもね。
41: 2022/04/14(木) 17:59:28.535 ID:j6NxpJk20
>>40
じゃあ探してる本あったら店員呼び止めて探してもらうしかない?
じゃあ探してる本あったら店員呼び止めて探してもらうしかない?
45: 2022/04/14(木) 18:03:22.994 ID:QRLgfD6X0
>>41
そだね。結構探してくれるよ。電話でもいいし
そだね。結構探してくれるよ。電話でもいいし
39: 2022/04/14(木) 17:56:43.533 ID:bHFTijkM0
オフモールって店舗毎に管理してる人いるの?
46: 2022/04/14(木) 18:04:09.223 ID:QRLgfD6X0
>>39
オフモールは会社別だからわかんない
オフモールは会社別だからわかんない
51: 2022/04/14(木) 18:10:13.004 ID:bHFTijkM0
>>46
ハードオフとブックオフ同じと思ってた、すまぬ
ハードオフとブックオフ同じと思ってた、すまぬ
53: 2022/04/14(木) 18:19:57.900 ID:QRLgfD6X0
>>51
僕も同じだと思ってたんだけどこの前調べたらブックオフはブックオフコーポレーションでその他のオフ系はほとんどオフモールとかなんだってさ
僕も同じだと思ってたんだけどこの前調べたらブックオフはブックオフコーポレーションでその他のオフ系はほとんどオフモールとかなんだってさ
42: 2022/04/14(木) 17:59:49.213 ID:/wheVw1Kr
服担当かよ質問なんかねーよ
47: 2022/04/14(木) 18:04:38.716 ID:QRLgfD6X0
>>42
残念ホビーだよ
残念ホビーだよ
44: 2022/04/14(木) 18:01:01.608 ID:OauxTQRP0
せどりウザいから追い出して
49: 2022/04/14(木) 18:05:25.478 ID:QRLgfD6X0
>>44
ほんとにそれはそう。けど店側として害を与えられてないからどうしようもないんだよね。
ほんとにそれはそう。けど店側として害を与えられてないからどうしようもないんだよね。
52: 2022/04/14(木) 18:16:01.380 ID:vrkjLEt30
立ち読みしてるおっさんでたまにとんでもなく臭い人いない?
54: 2022/04/14(木) 18:20:25.156 ID:QRLgfD6X0
>>52
客の2割くらいいるよ
客の2割くらいいるよ
55: 2022/04/14(木) 18:22:23.898 ID:B3qFdxt50
店員割引とかあるの
58: 2022/04/14(木) 18:52:53.582 ID:QRLgfD6X0
>>55
微々たるものだけどある!
微々たるものだけどある!
57: 2022/04/14(木) 18:40:01.107 ID:Cwrpq1gE0
店員が店内走るのはそういう教育があるの?
怖いんだが
怖いんだが
59: 2022/04/14(木) 18:54:09.090 ID:QRLgfD6X0
>>57
そんな頻繁に走ってるの見かけるのwww?
基本的には歩くよ、かなり急いでいる時とかお客さん待たせてる時は走る程度
そんな頻繁に走ってるの見かけるのwww?
基本的には歩くよ、かなり急いでいる時とかお客さん待たせてる時は走る程度
60: 2022/04/14(木) 18:55:06.553 ID:0uiEx1/gd
ブックオフの漫画って売れてんの?
シュリンクなしで立ち読みされまくってる漫画って個人的には買う気しない
漫画オンリーで小説とかはそうでもないけど
シュリンクなしで立ち読みされまくってる漫画って個人的には買う気しない
漫画オンリーで小説とかはそうでもないけど
61: 2022/04/14(木) 19:01:07.632 ID:QRLgfD6X0
>>60
ブックオフで漫画買う人は「この漫画も立ち読みされまくってるかなあ、買うのやめとこ」って思う人ほとんどいないと思うよ。普通によく売れてるっぽいよ?私の担当はホビーだけど
ブックオフで漫画買う人は「この漫画も立ち読みされまくってるかなあ、買うのやめとこ」って思う人ほとんどいないと思うよ。普通によく売れてるっぽいよ?私の担当はホビーだけど
63: 2022/04/14(木) 19:02:04.850 ID:1aVmZbl+M
前
なんで1週間前にここで買った本を売りに来たら50円なんだよ!おかしいだろ!
ってブチキレじいちゃん見かけたわ
君ならどう返す?
なんで1週間前にここで買った本を売りに来たら50円なんだよ!おかしいだろ!
ってブチキレじいちゃん見かけたわ
君ならどう返す?
65: 2022/04/14(木) 19:13:05.177 ID:QRLgfD6X0
>>63
僕は本担当じゃないけど似たような事はあったね。そんな時は「当店の買取ルールに則ってお値段をつけさせて頂いております。」って言いいまくって持って帰らせるかな。実際はそうなんだしりそのまま「じゃあこの値段で売るわあ!!!」って言わないだろうし,
僕は本担当じゃないけど似たような事はあったね。そんな時は「当店の買取ルールに則ってお値段をつけさせて頂いております。」って言いいまくって持って帰らせるかな。実際はそうなんだしりそのまま「じゃあこの値段で売るわあ!!!」って言わないだろうし,
64: 2022/04/14(木) 19:03:32.877 ID:ltKV+9y50
大分前にブックオフ行ったら「コロナ対策のため立ち読み禁止」ってなっていたけど、みんなスルーして立ち読みしていたけどどういうこと?
そもそももはや県庁所在地にしかブックオフが無くてそれも最大でも中規模店までの県だけど。
そもそももはや県庁所在地にしかブックオフが無くてそれも最大でも中規模店までの県だけど。
66: 2022/04/14(木) 19:15:04.306 ID:QRLgfD6X0
>>64
正直そんなもんじゃない?って思うよ。場所場所でポイ捨てするな、携帯触るな、とか色々あるけど守ってない人めっちゃいるじゃん?
正直そんなもんじゃない?って思うよ。場所場所でポイ捨てするな、携帯触るな、とか色々あるけど守ってない人めっちゃいるじゃん?
67: 2022/04/14(木) 19:20:46.958 ID:vrkjLEt30
好きな漫画教えて
68: 2022/04/14(木) 19:36:08.416 ID:QRLgfD6X0
>>67
アニメ化作品 この美、ディーふらぐ、神のみ、ぼく勉、ガヴドロ、寄宿学校、ゆるゆり、トニカクカワイイ、川柳少女、コロッケ、ごちうさ、城下町のダンデライオン、淫らなあおちゃん、Aチャンネル、ぐらんぶる、SPY×FAMILY、徒然チルドレン、ホリミヤ
アニメ化作品 この美、ディーふらぐ、神のみ、ぼく勉、ガヴドロ、寄宿学校、ゆるゆり、トニカクカワイイ、川柳少女、コロッケ、ごちうさ、城下町のダンデライオン、淫らなあおちゃん、Aチャンネル、ぐらんぶる、SPY×FAMILY、徒然チルドレン、ホリミヤ
アニメ化未 君のことが大大大大好きな100人の彼女、未熟な二人でございますが、メイカさんはおしころせない、博多弁の女の子は可愛いと思いませんか?、まったく最近の探偵ときたら、僕はガリレオ、ドラベース、てんぷる、君は冥土様、僕の彼女は最高です、瞳ちゃんは人見知り、間違った子を魔法少女にしてしまった、可愛い先輩を困らせたい、こんな私に期待しないデ、心の声が漏れやすいメイドさん、星野目をつぶって、大室家
パッと思いついたのはこのくらいかなあ
71: 2022/04/14(木) 19:38:04.350 ID:ltKV+9y50
自分(35歳)の子どもころにはまだあったけど、今の時代は『つるピカハゲ丸』とか『のんきくん』って既に絶版になっているのってもうない?
前者は今『コロコロアニキ』で『コロコロ創刊伝説』ってのを書いているのむらしんぼってコロコロコミック最古参の漫画家で、
後者は藤子・F・不二雄の愛弟子で彼が亡くなった後に小学館から伝記漫画を描くはずだったが途中で亡くなってしまった。彼の作品は何故か電子書籍化もされていない。
前者は今『コロコロアニキ』で『コロコロ創刊伝説』ってのを書いているのむらしんぼってコロコロコミック最古参の漫画家で、
後者は藤子・F・不二雄の愛弟子で彼が亡くなった後に小学館から伝記漫画を描くはずだったが途中で亡くなってしまった。彼の作品は何故か電子書籍化もされていない。
お宝市番館(旧万代書店)ってどう思う?
古本に関してはマンガがほとんどで一般書・教養書の中には50円からのとかあるけど。
72: 2022/04/14(木) 20:02:05.449 ID:QRLgfD6X0
>>71
確かにもう見ないね…。もうその類の作品達は漫画だし売られるより捨てられることの方が多そうだよね。もし仮に買取で来たら多分ヤフオクに流すと思うよ。あと2つとも今調べてみたら駿河屋には在庫があるっぽい。コロコロの2000年前後の作品ですらもう単行本見かけなくなってるよね…。うろ覚えだけどカンニングッド?とかボブサップを題材にした漫画もあったよね。昔ブックオフで買ったことあるけど今じゃどこでも単行本を見た事がない…。うちのブックオフでコロコロで古いやつだとコロッケかなあ…。ヤマザキは見かけない。
お宝市場館は知らなくて調べてみたけど凄いね!ポップとか凄い凝ってる!うちの場合はあまりそこまで力を注げないんだよね。そこまで手が回らないし。50円からあるのっていいよね。ブックオフはやってる店もあるかもしれないけど基本的には100円+税が最低金額だからそれ以下に出来ないし、出来たとしてもよっぽど価値の低いものだけだから。
確かにもう見ないね…。もうその類の作品達は漫画だし売られるより捨てられることの方が多そうだよね。もし仮に買取で来たら多分ヤフオクに流すと思うよ。あと2つとも今調べてみたら駿河屋には在庫があるっぽい。コロコロの2000年前後の作品ですらもう単行本見かけなくなってるよね…。うろ覚えだけどカンニングッド?とかボブサップを題材にした漫画もあったよね。昔ブックオフで買ったことあるけど今じゃどこでも単行本を見た事がない…。うちのブックオフでコロコロで古いやつだとコロッケかなあ…。ヤマザキは見かけない。
お宝市場館は知らなくて調べてみたけど凄いね!ポップとか凄い凝ってる!うちの場合はあまりそこまで力を注げないんだよね。そこまで手が回らないし。50円からあるのっていいよね。ブックオフはやってる店もあるかもしれないけど基本的には100円+税が最低金額だからそれ以下に出来ないし、出来たとしてもよっぽど価値の低いものだけだから。
73: 2022/04/14(木) 20:03:04.623 ID:evS14fYI0
ストッカーにあるの漁ってええか?
74: 2022/04/14(木) 20:05:27.631 ID:QRLgfD6X0
>>73
店員に聞いて許可を得てからね!
店員に聞いて許可を得てからね!
76: 2022/04/14(木) 20:11:11.268 ID:OauxTQRP0
せどりが蔓延しだしてからブックオフにはネットで値段が付かない本しか売ってないからほんとつまらない。
どこ行っても置いてある本一緒。
どこ行っても置いてある本一緒。
78: 2022/04/14(木) 20:16:20.485 ID:QRLgfD6X0
>>76
個人的にはせどりも転売ヤーも嫌いだから凄いわかるwwwブックオフには価値がないとされてるモノでも面白いものはあるからブックオフは掘り出し物を見つける感覚で言ってもらえれば
個人的にはせどりも転売ヤーも嫌いだから凄いわかるwwwブックオフには価値がないとされてるモノでも面白いものはあるからブックオフは掘り出し物を見つける感覚で言ってもらえれば