生活・社会

バイトや派遣や正社員を1日で辞めまくってるけど何か質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/02/18(金) 14:08:40.924 ID:NO2zgggD0
    応えられる範囲で

    2: 2022/02/18(金) 14:09:02.504 ID:OMPeTJpJ0
    なんのために?
    11: 2022/02/18(金) 14:12:55.944 ID:NO2zgggD0
    >>2
    強いていうならニートに戻るためにかな
    3: 2022/02/18(金) 14:09:11.297 ID:6M7Ed8390
    なんでやめるの?
    13: 2022/02/18(金) 14:13:31.567 ID:NO2zgggD0
    >>3
    あ、やっぱ続けられなさそうって感じで
    5: 2022/02/18(金) 14:10:26.819 ID:+3cghZhB0
    履歴書書いたり面接したりの時間無駄にしたなあってならんの?
    14: 2022/02/18(金) 14:14:07.320 ID:NO2zgggD0
    >>5
    履歴書はプリントアウト
    面接は10分とかで終わるけど仕事は
    毎日8時間とかあるじゃん
    6: 2022/02/18(金) 14:10:45.655 ID:72sxndxzM
    誰も覚えてないから安心だよな
    16: 2022/02/18(金) 14:14:45.210 ID:NO2zgggD0
    >>6
    ただあんまり早くやめると
    伝説として語り継がれていくこともあるらしいなw
    俺がそうなってるかはわからんけど
    7: 2022/02/18(金) 14:11:47.350 ID:AQIWFyWu0
    田舎だと就職先とか登録出来る派遣会社無くなるから気を付けろ
    俺の知ってるおっさん派遣会社幾つか登録してたけどすぐに辞めるを繰り返して3社位からNG食らってたわ
    17: 2022/02/18(金) 14:15:13.347 ID:NO2zgggD0
    >>7
    田舎ではないんだよな
    8: 2022/02/18(金) 14:12:00.625 ID:DF8ZlQQAp
    どうせ親が金持ちで暇潰しで働いてんだろ?S賀県のパチンコ屋の店員でそんなのいたわ通勤にフェラーリつかってるハゲのおっさんバイト
    17: 2022/02/18(金) 14:15:13.347 ID:NO2zgggD0
    >>8
    そうでもないよ
    10: 2022/02/18(金) 14:12:35.704 ID:hbntSlhv0
    1日で辞めるってどういう心境なの
    何を求めてるんだ
    20: 2022/02/18(金) 14:16:13.099 ID:NO2zgggD0
    >>10
    やっぱずっとニートってのはな→やっぱニートのがマシだ→ずっとニートってのはな
    これのループ
    12: 2022/02/18(金) 14:13:14.583 ID:0zNHi0j2M
    生活保護で生きろ
    社会に出てくるなよ気違い
    21: 2022/02/18(金) 14:16:35.065 ID:NO2zgggD0
    >>12
    通らないだろうから無理
    15: 2022/02/18(金) 14:14:29.975 ID:uEOaPGf90
    非常識だとは思わないの?
    23: 2022/02/18(金) 14:18:06.963 ID:NO2zgggD0
    >>15
    罪悪感はあるけど
    向こうも試用期間や研修期間中の早い段階で
    辞めてくれた方がダメージが少ないらしいと聞いたから
    ちょっとでも無理と思ったら即やめてる
    もちろんその日の給料も交通費ももらわないし
    クリーニングもして返してる
    18: 2022/02/18(金) 14:15:31.791 ID:KQdA6PLhH
    マーシーってやつ知ってる?
    100回以上転職してるらしい
    25: 2022/02/18(金) 14:19:25.653 ID:NO2zgggD0
    >>18
    知ってるよ
    でもあの人も半年近く勤めたことは
    何度かあるらしいから俺より上
    19: 2022/02/18(金) 14:16:08.332 ID:w+oZ8rEe0
    面接に行くだけでもダルいだろうに
    25: 2022/02/18(金) 14:19:25.653 ID:NO2zgggD0
    >>19
    面接に行くだけなら散歩のついでに行けるんだが
    それ以降がきつい
    22: 2022/02/18(金) 14:16:43.653 ID:+3cghZhB0
    それでも暮らせる金あっていいね
    24: 2022/02/18(金) 14:18:27.383 ID:NO2zgggD0
    >>22
    まあいつまで続くかわからんけどな
    26: 2022/02/18(金) 14:20:07.061 ID:NO2zgggD0
    もちろんどうにかしたいという気はあるがいざやってみると
    やっぱ無理ってなる
    27: 2022/02/18(金) 14:20:37.066 ID:yBTRdSIw0
    それ職歴聞かれたときどうしてんの?
    28: 2022/02/18(金) 14:21:23.776 ID:NO2zgggD0
    >>27
    一日で辞めた場合は書かなくて良いらしいから
    書かない
    短期のバイトはしてましたぐらいは答える
    29: 2022/02/18(金) 14:21:38.157 ID:NNconzUvx
    そりゃニート出来るなら働かないだろ
    32: 2022/02/18(金) 14:28:55.690 ID:NO2zgggD0
    >>29
    まあそうだな
    30: 2022/02/18(金) 14:22:19.504 ID:Y2in8pJk0
    やっぱ無理ってなるポイントはなんなんだ
    32: 2022/02/18(金) 14:28:55.690 ID:NO2zgggD0
    >>30
    職場によって違いはあるが共通してるのは
    これが結構大きい
    31: 2022/02/18(金) 14:23:46.947 ID:6M7Ed8390
    自宅でできる仕事でもすれば?
    データ入力とか
    33: 2022/02/18(金) 14:29:25.260 ID:NO2zgggD0
    >>31
    ずっと応募してるけど全部落ちてる
    35: 2022/02/18(金) 14:33:11.990 ID:6M7Ed8390
    >>33
    は?あれって落ちることあるの?
    36: 2022/02/18(金) 14:33:58.289 ID:NO2zgggD0
    >>35
    怪しいところはわからんが
    まともな会社は普通に落とされるぞ
    応募が500人とかになってりもするし
    34: 2022/02/18(金) 14:32:16.158 ID:NO2zgggD0
    マーシーが初日で辞めた職数えてみたが10数社ほどしかなかった
    俺より少ないじゃん
    37: 2022/02/18(金) 14:36:39.619 ID:+wF2WO9s0
    派遣はホント辞めやすいよな
    今日で辞めますって一言言って終わり(怒られたりとかは一切なし)
    派遣先から電話かかってきても文句は全部派遣会社に言ってくれ、で終わり
    普通バイトですら多少は揉めるけど一体どういう仕組みになってるのか気になったわ
    39: 2022/02/18(金) 14:39:57.748 ID:NO2zgggD0
    >>37
    いや俺のとこは面倒臭かったわ
    派遣元にちゃんと始業数時間前に連絡入れたのに
    派遣先に連絡しなかったらしく電話かかってきて
    制服のクリーニング代払えとかいろいろ文句言われた
    38: 2022/02/18(金) 14:39:00.080 ID:d2H94Ha/0
    続けられそうな仕事だけ応募すればいいじゃん
    40: 2022/02/18(金) 14:40:30.037 ID:NO2zgggD0
    >>38
    まあそうなんだけどトイレがきれいかどうかとか
    実際にやってみないとわからないことはあるからな
    41: 2022/02/18(金) 14:40:58.262 ID:7qNyEvkq0
    そんだけやめても働こうとする意思が折れないのはすげえわ
    45: 2022/02/18(金) 14:45:58.519 ID:NO2zgggD0
    >>41
    もうこれ以上はやめようと思うんだけどな毎回
    42: 2022/02/18(金) 14:42:00.470 ID:x/6CCEfy0
    トイレが和式だとだめだな
    45: 2022/02/18(金) 14:45:58.519 ID:NO2zgggD0
    >>42
    だろ
    まあ様式でも座れないレベルで汚かったら同じだけど
    43: 2022/02/18(金) 14:42:55.197 ID:ah7A6TkOa
    ( ^ω^)危ない目にあったことはある?例えば反社的な会社で追い込みかけられそうになったりとか
    46: 2022/02/18(金) 14:46:46.836 ID:NO2zgggD0
    >>43
    派遣会社から給料天引きしたらマイナスになるから
    損害賠償支払ってもらうみたいなことは言われたけど
    労基の話出したら結局普通に振り込まれてた
    44: 2022/02/18(金) 14:44:23.848 ID:yyMi9wuDa
    すごく良いと思う🤗👍
    48: 2022/02/18(金) 14:47:35.674 ID:NO2zgggD0
    >>44
    良くはないけどバックレはしてないから
    一応最悪まではいってないかな
    今のところ
    49: 2022/02/18(金) 14:49:12.055 ID:yBTRdSIw0
    >>48
    当日突発で数時間前に電話で辞めるとかバックれと同レベル
    51: 2022/02/18(金) 14:53:36.563 ID:NO2zgggD0
    >>49
    まあそうだな
    責任者の携帯番号教えてもらってる場合は
    その日の夜に電話するけど
    50: 2022/02/18(金) 14:49:21.911 ID:V876o1s7d
    どこ経由で仕事探すの?
    52: 2022/02/18(金) 14:53:51.384 ID:NO2zgggD0
    >>50
    インディードとかタウンワークとか
    53: 2022/02/18(金) 15:50:58.858 ID:NO2zgggD0
    じゃあ今からまた面接受けてくるわ

    引用元: ・バイトや派遣や正社員を1日で辞めまくってるけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ