職業・仕事
バイク屋の店員だけど質問ある?

1: 2022/08/14(日) 09:17:36.97 ID:b6qdLGTC0
大したこと話せないけど
4: 2022/08/14(日) 09:18:07.99 ID:sTFxpnEh0
レッドバロン?
8: 2022/08/14(日) 09:19:06.67 ID:b6qdLGTC0
>>4
素なでかいとこちゃうで
5店鋪くらいのちいさいとこや
素なでかいとこちゃうで
5店鋪くらいのちいさいとこや
10: 2022/08/14(日) 09:19:21.99 ID:t0A6GwSo0
SR復活する?
13: 2022/08/14(日) 09:19:50.12 ID:b6qdLGTC0
>>10
しないだろうなぁ
ヤマハは違う方向目指しとるやろ
しないだろうなぁ
ヤマハは違う方向目指しとるやろ
41: 2022/08/14(日) 09:29:38.57 ID:t0A6GwSo0
>>13
クラシックデザインのバイクの中古高騰してるからまた作ればええのに
クラシックデザインのバイクの中古高騰してるからまた作ればええのに
47: 2022/08/14(日) 09:32:20.00 ID:b6qdLGTC0
>>41
今ホンダとカワサキがそれやっとるからそれ次第やなぁ
どっちころんでも今は生産追いつかんから長いことかかりそうや
今ホンダとカワサキがそれやっとるからそれ次第やなぁ
どっちころんでも今は生産追いつかんから長いことかかりそうや
12: 2022/08/14(日) 09:19:35.83 ID:+vDQRIQF0
原付の前後タイヤ交換したいんだけど
廃タイヤ処理など含めて幾らが相場?
1番安いタイヤでいいんだけど
廃タイヤ処理など含めて幾らが相場?
1番安いタイヤでいいんだけど
19: 2022/08/14(日) 09:21:45.62 ID:b6qdLGTC0
>>12
今安いタイヤならミシュランのCitygripやな
多分だけど1本込で1万前後じゃないかな?
今安いタイヤならミシュランのCitygripやな
多分だけど1本込で1万前後じゃないかな?
74: 2022/08/14(日) 09:39:56.30 ID:pVTjXy380
>>19
けっこうするんやな
レッツ4の後輪だけで12000かかったときはぼったくりやと思ったけどそんなもんか
けっこうするんやな
レッツ4の後輪だけで12000かかったときはぼったくりやと思ったけどそんなもんか
79: 2022/08/14(日) 09:42:25.19 ID:b6qdLGTC0
>>74
リア派スクーターの場合マフラーはずさないと行けへんからな
ガスケットヌリヌリや、バルブ交換、ダスト清掃入れたらそれくらい行くかもなぁ
リア派スクーターの場合マフラーはずさないと行けへんからな
ガスケットヌリヌリや、バルブ交換、ダスト清掃入れたらそれくらい行くかもなぁ
14: 2022/08/14(日) 09:20:10.32 ID:RXUsBZSN0
専門知識や技術があるのええね
尊敬します
尊敬します
20: 2022/08/14(日) 09:22:14.90 ID:b6qdLGTC0
>>14
ありがとう
技術は身につくし楽しいけど、働くのはおすすめしないで
ありがとう
技術は身につくし楽しいけど、働くのはおすすめしないで
16: 2022/08/14(日) 09:20:41.58 ID:RZvP1bUu0
旧車乗ってるんやけど部品出るやつ買い漁ったほうがいいかな
21: 2022/08/14(日) 09:22:48.08 ID:b6qdLGTC0
>>16
もちろんそれが理想だけど
好きなの乗ればいいで、どんな車両にもコミュニティがあるからなんとかなる
もちろんそれが理想だけど
好きなの乗ればいいで、どんな車両にもコミュニティがあるからなんとかなる
18: 2022/08/14(日) 09:21:28.50 ID:8+pMy3nUM
バイク屋さんに好かれる方法教えろ
25: 2022/08/14(日) 09:23:43.25 ID:b6qdLGTC0
>>18
とりあえずそこで新車買ってオイル交換や小さいことも長いこと任せとけば自然と仲良くなるよ
とりあえずそこで新車買ってオイル交換や小さいことも長いこと任せとけば自然と仲良くなるよ
22: 2022/08/14(日) 09:22:50.15 ID:nXwujr6Va
セルつきの別物にSRって名前つけるのはありそうだけどな
災害用としてはキック便利そう
災害用としてはキック便利そう
29: 2022/08/14(日) 09:24:17.87 ID:b6qdLGTC0
>>22
あればいいんやろうけど
失敗したSRVってのがあってだなぁ
あればいいんやろうけど
失敗したSRVってのがあってだなぁ
24: 2022/08/14(日) 09:23:04.81 ID:ZTctcN62a
中古のクソ安い原付き買おうと思うんだけど危ない?
30: 2022/08/14(日) 09:24:55.43 ID:b6qdLGTC0
>>24
直せるなら何でもいいと思うで
ただ人に投げないといかんスキルならやめたほうが良い
直せるなら何でもいいと思うで
ただ人に投げないといかんスキルならやめたほうが良い
26: 2022/08/14(日) 09:24:01.01 ID:+SlW75+Q0
ツースト乗ってるんやけど分離給油用で甘い匂いがするやつある?
31: 2022/08/14(日) 09:25:35.89 ID:b6qdLGTC0
>>26
ワイが好きなのはヤマルーブやな
あとはスカトロのパワーワン
どっちもいい匂いやで
ワイが好きなのはヤマルーブやな
あとはスカトロのパワーワン
どっちもいい匂いやで
27: 2022/08/14(日) 09:24:11.50 ID:r14EgUMvH
125ccのオフロードかトラッカーでおすすめは?
32: 2022/08/14(日) 09:26:18.88 ID:b6qdLGTC0
>>27
KLX125とかXTZやな
昔のいいならいっぱい候補あるが‥
KLX125とかXTZやな
昔のいいならいっぱい候補あるが‥
28: 2022/08/14(日) 09:24:13.27 ID:KAC5/SU+d
バイク屋視点でおすすめのメーカーは?
33: 2022/08/14(日) 09:27:18.11 ID:b6qdLGTC0
>>28
サポートがいいのはヤマハ
値段がいいのはスズキ
作りがいいのはホンダ
ディーラーでしか取り扱わないのがカワサキ
サポートがいいのはヤマハ
値段がいいのはスズキ
作りがいいのはホンダ
ディーラーでしか取り扱わないのがカワサキ
カワサキおすすめやで
34: 2022/08/14(日) 09:27:53.08 ID:Ubu+F9NYd
こんなことぐらい自分でせえや
って思う依頼内容ってある?
って思う依頼内容ってある?
38: 2022/08/14(日) 09:28:54.13 ID:b6qdLGTC0
>>34
自分でできるやろとは思うことあるけど
お金になる分来てくれるだけ嬉しいで
自分でできるやろとは思うことあるけど
お金になる分来てくれるだけ嬉しいで
35: 2022/08/14(日) 09:28:07.75 ID:nF5FzN9Q0
今YS125乗ってて満足してるけど、次はXSR125 Legacyが欲しい
メチャクチャカッコいいんやけど、日本には入らなそう
>>1の力でなんとかならんかな?
https://riomeo.com/wp-content/uploads/2022/04/2023-Yamaha-XS125SV-EU-Historic_Black-Keyvisual-001-03-1024x576.jpg
メチャクチャカッコいいんやけど、日本には入らなそう
>>1の力でなんとかならんかな?
https://riomeo.com/wp-content/uploads/2022/04/2023-Yamaha-XS125SV-EU-Historic_Black-Keyvisual-001-03-1024x576.jpg
42: 2022/08/14(日) 09:29:46.23 ID:b6qdLGTC0
>>35
155のヘッド変えて構造変更したらええんとちゃうかな?
ボアダウンは陸運局にもよるけど簡単や
155のヘッド変えて構造変更したらええんとちゃうかな?
ボアダウンは陸運局にもよるけど簡単や
36: 2022/08/14(日) 09:28:12.21 ID:Lvzi5oEm0
エストレヤ乗りおじさんってやっぱりキモいんですか?
44: 2022/08/14(日) 09:30:38.44 ID:b6qdLGTC0
>>36
何でも好きなの乗ればええで
どんな車種も出た当時派みんな色々言うけど10年経てばいいバイク二なるんや
何でも好きなの乗ればええで
どんな車種も出た当時派みんな色々言うけど10年経てばいいバイク二なるんや
37: 2022/08/14(日) 09:28:16.72 ID:D5IAphnoa
仮面ライダーのバイクについてどう思う?
45: 2022/08/14(日) 09:31:03.04 ID:b6qdLGTC0
>>37
普及してくれてありがとうと思うで
普及してくれてありがとうと思うで
40: 2022/08/14(日) 09:29:14.67 ID:TyMyWZa/0
でっかい盗難とかあった?
46: 2022/08/14(日) 09:31:35.07 ID:b6qdLGTC0
>>40
ワイはナンバー盗まれたくらい
けど、怪しいやつは何人もいたなぁ
ワイはナンバー盗まれたくらい
けど、怪しいやつは何人もいたなぁ
43: 2022/08/14(日) 09:30:35.91 ID:m1FcciIP0
なんで最近のバイクはあんなトゲトゲしたデザインなんや?
50: 2022/08/14(日) 09:33:15.60 ID:b6qdLGTC0
>>43
コンピュータと空力特性でああいう形になるんやで
昔よりも速度域増してるし、安全に作らんといけないからああいう形になるんやで
コンピュータと空力特性でああいう形になるんやで
昔よりも速度域増してるし、安全に作らんといけないからああいう形になるんやで
51: 2022/08/14(日) 09:33:37.65 ID:nF5FzN9Q0
>>43
ネオレトロのXSR125が欲しいんよ…
ネオレトロのXSR125が欲しいんよ…
56: 2022/08/14(日) 09:35:00.35 ID:b6qdLGTC0
>>51
じゃけん155のxsrを125に構造変更するとええと思うで
じゃけん155のxsrを125に構造変更するとええと思うで
48: 2022/08/14(日) 09:32:32.40 ID:gDxWCnCU0
2りんかんで働いてたわ
店舗にもよるけど原付前後タイヤ交換8500円くらいから行けるで
店舗にもよるけど原付前後タイヤ交換8500円くらいから行けるで
53: 2022/08/14(日) 09:33:53.98 ID:b6qdLGTC0
>>48
やすいな
タクトとかならそれくらいが妥当思うわ
タイヤ工賃はばらつきあるんやな
やすいな
タクトとかならそれくらいが妥当思うわ
タイヤ工賃はばらつきあるんやな
49: 2022/08/14(日) 09:32:34.82 ID:ZBBmgtU60
自分で中古車買って直して売ろうとか思わないの?
54: 2022/08/14(日) 09:34:11.27 ID:b6qdLGTC0
>>49
工具特殊やし置くとないからなぁ
工具特殊やし置くとないからなぁ
65: 2022/08/14(日) 09:37:39.65 ID:ZBBmgtU60
>>54
ガレージ借りたり工具買ったりしてやろうと思うほど儲からんってこと?
ガレージ借りたり工具買ったりしてやろうと思うほど儲からんってこと?
69: 2022/08/14(日) 09:38:56.54 ID:b6qdLGTC0
>>65
せやせや
そこまでやるのには売上必要やし
単純に大変やん?
せやせや
そこまでやるのには売上必要やし
単純に大変やん?
52: 2022/08/14(日) 09:33:39.69 ID:ims0ZRak0
近々SRX-6買いたいんだけどどれくらいかかる?
59: 2022/08/14(日) 09:35:57.59 ID:b6qdLGTC0
>>52
安いんちゃう?50万くらいやろ
ワイ400持ってたけど速くはないが安定したバイクやったで
あと耐久力えぐいで
安いんちゃう?50万くらいやろ
ワイ400持ってたけど速くはないが安定したバイクやったで
あと耐久力えぐいで
66: 2022/08/14(日) 09:37:55.61 ID:ims0ZRak0
>>59
言い忘れたけど初期型もそれくらいで済むんか?
言い忘れたけど初期型もそれくらいで済むんか?
71: 2022/08/14(日) 09:39:25.39 ID:b6qdLGTC0
>>66
あーどうやろ
初期型ならもうプラス10万くらい考えてもええな
あーどうやろ
初期型ならもうプラス10万くらい考えてもええな
55: 2022/08/14(日) 09:34:22.23 ID:5L9g66ml0
ワアのGN125が火を噴くで
60: 2022/08/14(日) 09:36:18.20 ID:b6qdLGTC0
>>55
ええな
最近クソ高いけどエエばいくや
ええな
最近クソ高いけどエエばいくや
68: 2022/08/14(日) 09:38:43.70 ID:5L9g66ml0
>>60
なんで最近こんな高くなっとるのか謎や
なんで最近こんな高くなっとるのか謎や
73: 2022/08/14(日) 09:39:45.55 ID:b6qdLGTC0
>>68
みんなが買える年齢になったからやで
みんなが買える年齢になったからやで
57: 2022/08/14(日) 09:35:37.52 ID:hVr5QC0n0
ワイもバロンでバイトしとったわ
短い期間やったがすごく良い経験になった
短い期間やったがすごく良い経験になった
62: 2022/08/14(日) 09:37:00.34 ID:b6qdLGTC0
>>57
バロンは大変そうやけど偉いな
お疲れやで
バロンは大変そうやけど偉いな
お疲れやで
58: 2022/08/14(日) 09:35:40.54 ID:6AYNqwJJa
ワイも2級整備士なら持ってるで 車体整備士も持ってるやで
小型二輪持ってる?
小型二輪持ってる?
62: 2022/08/14(日) 09:37:00.34 ID:b6qdLGTC0
>>58
ワイも同じや もっとるよ
ワイも同じや もっとるよ
61: 2022/08/14(日) 09:36:51.77 ID:yhYGpJPC0
なんであんな適当な接客なん?
バロンの整備長が、っすわー、っすねーって言ってて呆れたわ
バロンの整備長が、っすわー、っすねーって言ってて呆れたわ
63: 2022/08/14(日) 09:37:16.17 ID:b6qdLGTC0
>>61
買わんとわかっとるからちゃう?
買わんとわかっとるからちゃう?
64: 2022/08/14(日) 09:37:17.79 ID:QhzbuKQDd
バイクの免許とるために今まさに教習所にいるワイに注意すべき点教えて
67: 2022/08/14(日) 09:38:21.87 ID:b6qdLGTC0
>>64
緊張してもいいし頭真っ白になってもいい
けど大事なことは体に染み込ましといたほうがええで
緊張してもいいし頭真っ白になってもいい
けど大事なことは体に染み込ましといたほうがええで
72: 2022/08/14(日) 09:39:40.74 ID:QhzbuKQDd
>>67
サンガツ
まだ乗ってすらいないけど覚えておくわ
サンガツ
まだ乗ってすらいないけど覚えておくわ
77: 2022/08/14(日) 09:41:15.42 ID:b6qdLGTC0
>>72
がんばるんやで~
がんばるんやで~
70: 2022/08/14(日) 09:39:21.64 ID:zTVnOQ3c0
エンジンかかってるときはNに入りにくくてかかってないときは簡単に入るんやけどこれ何が原因なんや?
76: 2022/08/14(日) 09:41:03.06 ID:b6qdLGTC0
>>70
アイドル高いんちゃうかな?
アイドル高いんちゃうかな?
81: 2022/08/14(日) 09:42:34.56 ID:zTVnOQ3c0
>>76
質問ばっかりですまんが、アイドル高いと何でNに入りにくくなるんや?
質問ばっかりですまんが、アイドル高いと何でNに入りにくくなるんや?
85: 2022/08/14(日) 09:44:28.15 ID:b6qdLGTC0
>>81
エンジンが高回転の場合ギアの入りがシビアになるからや
だから始動した最初は3000くらいまで暖気で上がるけど
そんときとか入りにくくなるで
エンジンが高回転の場合ギアの入りがシビアになるからや
だから始動した最初は3000くらいまで暖気で上がるけど
そんときとか入りにくくなるで
91: 2022/08/14(日) 09:47:02.86 ID:zTVnOQ3c0
>>85
はぇ~とりあえずアイドル下げてみるわ
サンガツ!
はぇ~とりあえずアイドル下げてみるわ
サンガツ!
94: 2022/08/14(日) 09:47:42.96 ID:b6qdLGTC0
>>91
まだ入りにくい場合はミッションのとこ
バネヘタってるから店投げるとええで
まだ入りにくい場合はミッションのとこ
バネヘタってるから店投げるとええで
78: 2022/08/14(日) 09:41:52.26 ID:hVr5QC0n0
バイク業界の喫煙率めちゃくちゃ高くない?
83: 2022/08/14(日) 09:42:48.22 ID:b6qdLGTC0
>>78
今はそうでもないで おっさんたちは禁煙してるし
今はそうでもないで おっさんたちは禁煙してるし
80: 2022/08/14(日) 09:42:30.93 ID:FzSvgNnva
整備に出すときは洗車するべき?
84: 2022/08/14(日) 09:43:06.73 ID:b6qdLGTC0
>>80
せんでもええで
せんでもええで
87: 2022/08/14(日) 09:44:44.38 ID:FzSvgNnva
>>84
そういってもらえるとたすかる
そういってもらえるとたすかる
90: 2022/08/14(日) 09:46:23.45 ID:b6qdLGTC0
>>87
どうせ洗車はバイトがやるしな
やらないほうがいい場合もあるで
どうせ洗車はバイトがやるしな
やらないほうがいい場合もあるで
82: 2022/08/14(日) 09:42:38.17 ID:xcqCCliq0
原付スクーターのタイヤ交換ってタイヤ交換作業よりカウルやマフラー取り外しの方が面倒くさいないか?
88: 2022/08/14(日) 09:45:27.85 ID:b6qdLGTC0
>>82
クソダルやで
250だとサイレンサーはずせるのに125まではフルではずさんとイケへんからな
嫌いやで
クソダルやで
250だとサイレンサーはずせるのに125まではフルではずさんとイケへんからな
嫌いやで
89: 2022/08/14(日) 09:45:35.75 ID:fN4kgeiQ0
ゼファー1100あるけどリモートワークになって全然乗ってないわ
寝かすか売るか迷ってるけど相場まだ上がるかな?
寝かすか売るか迷ってるけど相場まだ上がるかな?
92: 2022/08/14(日) 09:47:04.02 ID:b6qdLGTC0
>>89
もう頭打ちやろなぁ
そのバイクが好きな人たちが乗らなくなったら値段は下がるし
もうあと少しやろ
もう頭打ちやろなぁ
そのバイクが好きな人たちが乗らなくなったら値段は下がるし
もうあと少しやろ
93: 2022/08/14(日) 09:47:26.89 ID:TbtoCsghM
163でも乗れるか?
免許すらないけど
免許すらないけど
95: 2022/08/14(日) 09:48:23.44 ID:b6qdLGTC0
>>93
余裕やろ
150ないばーさんでも乗れる代物や
余裕やろ
150ないばーさんでも乗れる代物や
96: 2022/08/14(日) 09:50:03.70 ID:b6qdLGTC0
なんj民派バイク乗ってる人多いんやな
97: 2022/08/14(日) 09:50:23.97 ID:r14EgUMvH
KLX行ってみるかな。
大型免許持ってるけど、ちょい釣りとか車が旧車なので何かあったら時のバッアップで検討してる。
大型免許持ってるけど、ちょい釣りとか車が旧車なので何かあったら時のバッアップで検討してる。
99: 2022/08/14(日) 09:51:51.42 ID:b6qdLGTC0
>>97
壊れにくくてええバイクやで
壊れにくくてええバイクやで
なにのっとるん?
135: 2022/08/14(日) 10:08:17.20 ID:r14EgUMvH
>>99
cb1300乗ってたけど
キャブのクラシックミニに乗り始めたら
そっちメインになって
今は二輪は持ってない
cb1300乗ってたけど
キャブのクラシックミニに乗り始めたら
そっちメインになって
今は二輪は持ってない
100: 2022/08/14(日) 09:53:11.39 ID:w9rdR9A30
バイク乗りって皆が骨の一本や2本折った事あるってマジなん?
102: 2022/08/14(日) 09:53:49.13 ID:b6qdLGTC0
>>100
転ばなきゃ折れへんやろ
ワイはおれとらん
転ばなきゃ折れへんやろ
ワイはおれとらん
101: 2022/08/14(日) 09:53:23.16 ID:cz6XHdXLM
SOXみたいに輸入車扱ってたりした?
最近バイクって海外市場にシフトしていってるから海外で出すモデル結構良いんだよね
最近バイクって海外市場にシフトしていってるから海外で出すモデル結構良いんだよね
107: 2022/08/14(日) 09:54:40.30 ID:b6qdLGTC0
>>101
よくあったで
カワサキとかディーラーでしか扱わんから輸入車ばかりや
自分である程度わかるならおすすめするで
よくあったで
カワサキとかディーラーでしか扱わんから輸入車ばかりや
自分である程度わかるならおすすめするで
115: 2022/08/14(日) 09:57:09.56 ID:cz6XHdXLM
>>107
そういやカワサキってカワサキモータース?が出来てからかしらんけど仲いいバイク屋がカワサキ車取り扱いできなくなってたけどどんな理由かわかる?
そういやカワサキってカワサキモータース?が出来てからかしらんけど仲いいバイク屋がカワサキ車取り扱いできなくなってたけどどんな理由かわかる?
121: 2022/08/14(日) 10:00:28.83 ID:b6qdLGTC0
>>115
カワサキはディーラーでしか取り扱わなくなって
部品とかもお店で注文できなくなったんや
一応注文できるサイトはあるんやけど、それ受けちゃうとそのバイクはもうディーラーで見てくれないとかもあるそうやで
カワサキはディーラーでしか取り扱わなくなって
部品とかもお店で注文できなくなったんや
一応注文できるサイトはあるんやけど、それ受けちゃうとそのバイクはもうディーラーで見てくれないとかもあるそうやで
125: 2022/08/14(日) 10:02:18.42 ID:cz6XHdXLM
>>121
そういうのがあるんやな~
馴染みのところから買いたかったけど残念や
そういうのがあるんやな~
馴染みのところから買いたかったけど残念や
128: 2022/08/14(日) 10:05:38.06 ID:b6qdLGTC0
>>125
カワサキ的にも問題起こしたくないからそうしてるから こればかりはしゃーないわな‥
カワサキ的にも問題起こしたくないからそうしてるから こればかりはしゃーないわな‥
103: 2022/08/14(日) 09:54:08.99 ID:Tld63Ifn0
原付のリア言うてもセンスタ立ててサイレンサーネジとヘッドのボルト外してあとはリアタイヤだけや
まぁハメるとき確かにダルいがそこまででも無いやろ
109: 2022/08/14(日) 09:55:26.90 ID:b6qdLGTC0
>>103
たしかにな
仕事としては大変やないけど、毎日あるからだるかったんや
たしかにな
仕事としては大変やないけど、毎日あるからだるかったんや
104: 2022/08/14(日) 09:54:09.68 ID:w9rdR9A30
ワイの田舎はツーリングロード近くで
昔からバイク憧れるけど運動神経無くて怖い
昔からバイク憧れるけど運動神経無くて怖い
バイク上手い人って運動神経良い人なの?
110: 2022/08/14(日) 09:56:13.25 ID:b6qdLGTC0
>>104
そんなことないで
慣れてるだけや、うちのカッチャマクソほど運動できないけどバイク乗れるで
そんなことないで
慣れてるだけや、うちのカッチャマクソほど運動できないけどバイク乗れるで
105: 2022/08/14(日) 09:54:15.60 ID:EJiYO/Sud
XJR
XSR
SR
とかの車名ってなんか法則性あるんか?
XSR
SR
とかの車名ってなんか法則性あるんか?
111: 2022/08/14(日) 09:56:36.77 ID:b6qdLGTC0
>>105
ないで
ないで
106: 2022/08/14(日) 09:54:26.67 ID:/zOxI5xD0
ニュースメイト50点検お願いしに行ってもええか?
114: 2022/08/14(日) 09:57:07.85 ID:b6qdLGTC0
>>106
ええよ
法令点検派大事や、場合によっては断るかもしれんが
ええよ
法令点検派大事や、場合によっては断るかもしれんが
113: 2022/08/14(日) 09:57:06.31 ID:vtxpzGjpM
クソめんどくさいヤンキー客とか来たらどうすんの
119: 2022/08/14(日) 09:58:49.36 ID:b6qdLGTC0
>>113
お引取りできない場合は警察呼ぶで
お引取りできない場合は警察呼ぶで
118: 2022/08/14(日) 09:58:00.77 ID:PxE4EO7yM
格安中華パーツ付けてほしいんだが
作業してくれんか?
作業してくれんか?
123: 2022/08/14(日) 10:01:21.84 ID:b6qdLGTC0
>>118
ちゃんとつくならええで、保証はしないけども
ちゃんとつくならええで、保証はしないけども
122: 2022/08/14(日) 10:00:44.89 ID:+58jaWtQ0
YB125中華やけどキビキビ走るで
オイル交換行くたびに色んな交換勧められるんやが、カモにされとるんか?
オイル交換行くたびに色んな交換勧められるんやが、カモにされとるんか?
124: 2022/08/14(日) 10:02:16.63 ID:b6qdLGTC0
>>122
距離と内容によるで
何キロ位や
距離と内容によるで
何キロ位や
130: 2022/08/14(日) 10:06:32.30 ID:+58jaWtQ0
>>124
12万キロ越えとるけどな、半年前前後タイヤ交換してその前はチェーンも替えた。年間5000キロくらいしか走らんのやが
12万キロ越えとるけどな、半年前前後タイヤ交換してその前はチェーンも替えた。年間5000キロくらいしか走らんのやが
136: 2022/08/14(日) 10:08:17.48 ID:b6qdLGTC0
>>130
…そりゃすごいわ
まぁ、そこまで走ってるとピストンヘタってオイルの消費が多かったりするから
なるべく2000キロに一回はオイル交換したらエエで
…そりゃすごいわ
まぁ、そこまで走ってるとピストンヘタってオイルの消費が多かったりするから
なるべく2000キロに一回はオイル交換したらエエで
138: 2022/08/14(日) 10:09:40.53 ID:+58jaWtQ0
>>136
サンクス
さっさとオイル替えてくるわ
サンクス
さっさとオイル替えてくるわ
126: 2022/08/14(日) 10:02:51.43 ID:CoV2Ozr4d
値引交渉したら嫌がやれる?
129: 2022/08/14(日) 10:06:05.19 ID:b6qdLGTC0
>>126
新車は無理やで
中古車はどんどんいけ
新車は無理やで
中古車はどんどんいけ
127: 2022/08/14(日) 10:05:29.75 ID:TjuKEHvNa
おーワイも質問してええかな
MT-07のエンジン使ってYZF-R7が出たやん?
MT-09のエンジン使ってYZF-R9出るかな?
今、GSX250R乗ってるんやけど、大型にするならYZF-R9ええんや
MT-07のエンジン使ってYZF-R7が出たやん?
MT-09のエンジン使ってYZF-R9出るかな?
今、GSX250R乗ってるんやけど、大型にするならYZF-R9ええんや
131: 2022/08/14(日) 10:06:48.98 ID:b6qdLGTC0
>>127
出る感じはじわじわするが
そもそもR1あるからいらんやろってなるで
出る感じはじわじわするが
そもそもR1あるからいらんやろってなるで
137: 2022/08/14(日) 10:08:46.79 ID:TjuKEHvNa
>>131
そうか?
MTにもR1のエンジン乗せた奴あるやん
そうか?
MTにもR1のエンジン乗せた奴あるやん
153: 2022/08/14(日) 10:16:35.58 ID:b6qdLGTC0
>>137
でも逆派どうなんやろなってなるで
3気筒は魅力的やけどフウカウルだと売れるか微妙や
でも逆派どうなんやろなってなるで
3気筒は魅力的やけどフウカウルだと売れるか微妙や
132: 2022/08/14(日) 10:06:49.51 ID:TjuKEHvNa
あとホンダとヤマハは古いバイクだと部品の在庫無いってほんと?
139: 2022/08/14(日) 10:11:03.26 ID:b6qdLGTC0
>>132
スズキ以外は全滅や
スズキ以外は全滅や
142: 2022/08/14(日) 10:12:26.17 ID:c2yduQVga
>>139
マジかー
カワサキもダメなんやね
マジかー
カワサキもダメなんやね
133: 2022/08/14(日) 10:08:02.59 ID:9kEXFiUU0
ウザイ客は?
140: 2022/08/14(日) 10:11:30.53 ID:b6qdLGTC0
>>133
語ってくるやつやな
しつこいし知っとるがなってなるわ
語ってくるやつやな
しつこいし知っとるがなってなるわ
134: 2022/08/14(日) 10:08:14.06 ID:9kEXFiUU0
工賃値引きするやつおる?
151: 2022/08/14(日) 10:15:52.06 ID:b6qdLGTC0
>>134
おるで
大体何も知らんおっさんや
おるで
大体何も知らんおっさんや
141: 2022/08/14(日) 10:11:54.64 ID:hacVBdWr0
この前ゼファー盗まれたわ
しね
しね
157: 2022/08/14(日) 10:17:30.88 ID:b6qdLGTC0
>>141
気の毒やで‥人気車種は対策しようが何しようが盗まれちまう
気の毒やで‥人気車種は対策しようが何しようが盗まれちまう
154: 2022/08/14(日) 10:16:59.04 ID:/1bwa/CL0
バイク屋の愛想の悪さは異常
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660436256/