趣味

ハーレー乗りの女ライダーだけど質問ある?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/09/13(火) 23:27:23.591 ID:0TTAAJJV0
    あれば

    3: 2022/09/13(火) 23:27:48.693 ID:ymnXyCQX0
    男にしこまれた趣味くさい
    7: 2022/09/13(火) 23:28:39.511 ID:0TTAAJJV0
    >>3
    男は男だけど父親だよ
    4: 2022/09/13(火) 23:28:04.702 ID:2/dy00Jp0
    すり抜け暴走して事故らないでね
    11: 2022/09/13(火) 23:29:14.648 ID:0TTAAJJV0
    >>4
    大型なんですり抜けはようせんです
    5: 2022/09/13(火) 23:28:05.229 ID:8Sj1Avs8d
    体重何キロ?
    14: 2022/09/13(火) 23:29:39.960 ID:0TTAAJJV0
    >>5
    41
    6: 2022/09/13(火) 23:28:13.222 ID:n+lZP4f30
    ビッチ
    18: 2022/09/13(火) 23:30:48.724 ID:0TTAAJJV0
    >>6
    私は父親の仲間と走ることがおおいからそんなことないけど、尻軽ちゃんは多いね。でもバイク乗りの輪って狭いからすぐ噂になるよ。
    8: 2022/09/13(火) 23:28:48.715 ID:hGIL5+gcr
    バイクに乗るきっかけは男だよね
    20: 2022/09/13(火) 23:31:36.851 ID:0TTAAJJV0
    >>8
    父親だけどね。彼氏とか旦那きっかけの人多い。
    9: 2022/09/13(火) 23:28:58.214 ID:WtmMYSk30
    倒れたバイクを起こせない糞女ライダーをどう思う?
    23: 2022/09/13(火) 23:32:43.728 ID:0TTAAJJV0
    >>9
    私も今乗ってるのは起こせないので絶対誰かと一緒に行くし必死に踏ん張ります、、、、1回火事場の馬鹿力で起こせたけど次の日バッキバキになった
    30: 2022/09/13(火) 23:35:23.031 ID:WtmMYSk30
    >>23
    立ち転け踏ん張れないんら、公道を走らないで欲しい
    ファッションで乗るにしても身の丈に合ったもので周りの安全に配慮してほしい
    54: 2022/09/13(火) 23:46:19.902 ID:0TTAAJJV0
    >>30
    まあ、わかる。でも一目惚れしたやつに乗りたい。
    ごめん。
    10: 2022/09/13(火) 23:29:12.906 ID:ysurRLTo0
    定番だけど乗ってるのナンシー?
    31: 2022/09/13(火) 23:35:25.955 ID:0TTAAJJV0
    >>10
    1200
    19: 2022/09/13(火) 23:31:16.837 ID:Ojlt94lD0
    何乗ってんの?
    37: 2022/09/13(火) 23:36:37.938 ID:0TTAAJJV0
    >>19
    ハーレーとだけ
    22: 2022/09/13(火) 23:32:24.203 ID:qBtgncd10
    女は大体アメリカンって相場が決まってんだ
    39: 2022/09/13(火) 23:37:19.969 ID:0TTAAJJV0
    >>22
    アメリカンしか興味無い
    最初乗ってたのドラスタだった
    24: 2022/09/13(火) 23:33:15.447 ID:VWqM9Ri60
    立ちゴケ何十回くらいやった?
    43: 2022/09/13(火) 23:38:42.487 ID:0TTAAJJV0
    >>24
    覚えてないけど2桁はいってない
    25: 2022/09/13(火) 23:33:22.090 ID:2ksAlkmtd
    音楽聴いてテンション上がるとそれがそのままバイクのムーブに影響されるんだけど、そんなことあるよね??
    俺結構危険な運転もしちゃう
    46: 2022/09/13(火) 23:39:36.930 ID:0TTAAJJV0
    >>25
    車ならあるけど、バイクは無茶したらすぐ死ぬって思っちゃうから危険なの怖い、、、お友達亡くなったし、、、
    26: 2022/09/13(火) 23:33:44.847 ID:WtmMYSk30
    女で無理して乗ってるのが見てて分かるレベルのいるけど
    運転姿勢とか脚付きとか
    ああいうのは本当にゴミだと思う
    48: 2022/09/13(火) 23:40:31.059 ID:0TTAAJJV0
    >>26
    足つき悪いからかとんでもない厚底はいて乗ってる人もいるよね
    27: 2022/09/13(火) 23:34:43.873 ID:8Sj1Avs8d
    男がうざそう
    50: 2022/09/13(火) 23:40:54.515 ID:0TTAAJJV0
    >>27
    パパガードがあるんで
    28: 2022/09/13(火) 23:34:49.906 ID:snv0gnzY0
    ヤエーする?
    53: 2022/09/13(火) 23:43:13.675 ID:0TTAAJJV0
    >>28
    めっちゃする!ヤエーしたくて免許とった説すらある!
    34: 2022/09/13(火) 23:36:14.181 ID:snv0gnzY0
    たまにスポーツバイクとか乗りこなしてる女の人見ると(かっけえええええ)って思う デュラララ!!のセルティみたいな
    55: 2022/09/13(火) 23:46:58.645 ID:0TTAAJJV0
    >>34
    わかる。乗ってるお姉さんの太ももたまらん。
    38: 2022/09/13(火) 23:37:09.070 ID:tog/SWTq0
    昼はバイクで夜は男に乗るの?
    56: 2022/09/13(火) 23:47:25.017 ID:0TTAAJJV0
    >>38
    いいえ
    41: 2022/09/13(火) 23:38:10.975 ID:2ksAlkmtd
    自分で起こせないなら乗らんほうがいいよw
    てか起こせないのに教習受かるっけ
    60: 2022/09/13(火) 23:49:12.086 ID:0TTAAJJV0
    >>41
    私が通ってた教習所は入所前の引き起こしで教官助けてくれてた、女はダメって門前払いの教習所もあった
    42: 2022/09/13(火) 23:38:40.356 ID:fZXxKKW60
    バイクの車種は?
    61: 2022/09/13(火) 23:50:06.352 ID:0TTAAJJV0
    >>42
    ハーレーとだけね。
    45: 2022/09/13(火) 23:39:15.030 ID:iYsAB3ZM0
    騒音のお裾分けいらない
    63: 2022/09/13(火) 23:51:24.512 ID:0TTAAJJV0
    >>45
    ごめん。でも夜は走らないし、ガレージ入れる前にエンジン切ってるから許して?
    47: 2022/09/13(火) 23:39:53.223 ID:WtmMYSk30
    女がファッションでバイクに乗ると
    なぜアメリカンやハーレーが多いのかな

    しかも集団が多い
    あんなの騒がしい気違い集団じゃんか

    65: 2022/09/13(火) 23:53:10.453 ID:0TTAAJJV0
    >>47
    レブル多いなぁって思う。
    ごめんね。
    57: 2022/09/13(火) 23:47:26.240 ID:b7GmjVxc0
    バイク乗りってなんでいつも距離詰めてくんの
    68: 2022/09/13(火) 23:55:59.512 ID:0TTAAJJV0
    >>57
    むしろあけるからわかんない。逆になんで車はあんな無茶な割り込みしてくんの?バイク見えてない?
    58: 2022/09/13(火) 23:47:28.280 ID:gj6Ku7FV0
    ハレ珍は迷惑
    バイク乗りからも嫌われてることを自覚しろ
    70: 2022/09/13(火) 23:56:53.206 ID:0TTAAJJV0
    >>58
    ごめんね。国産だとかハーレーだとかで一括りにされるのちょっと嫌だけど。
    64: 2022/09/13(火) 23:53:01.035 ID:ioD1Yy3U0
    600CC乗ってる僕、低みの見物
    72: 2022/09/13(火) 23:58:19.386 ID:0TTAAJJV0
    >>64
    自分が可愛いと思う好きなやつ乗れば良くない??排気関係ない
    71: 2022/09/13(火) 23:58:00.186 ID:DH5oNnUGd
    立ちごけに幼児巻き込んだら助けられず死ぬのを見てるしか出来ないって事か
    77: 2022/09/14(水) 00:02:40.934 ID:sRTRdxhu0
    >>71
    周囲の安全確認してから乗り降りしない?
    81: 2022/09/14(水) 00:03:42.451 ID:kvhQ6UYyd
    >>77
    立ちごけする時はするやろ?
    それとも確認しないで立ちごけする可能性って皆無なの?
    あり得ないの?
    86: 2022/09/14(水) 00:07:26.083 ID:sRTRdxhu0
    >>81
    絶対立ちゴケしないとは言いきれないから、安全確認するんじゃん。確認しない可能性は皆無だよ。
    車で右折する時に直進車全く見ないで右折するの?
    75: 2022/09/14(水) 00:01:44.957 ID:/TnkxcOq0
    自分で起こせないちんちくりんはバイク乗りと呼べるのか
    80: 2022/09/14(水) 00:03:24.944 ID:sRTRdxhu0
    >>75
    散々教習所でも言われた。
    79: 2022/09/14(水) 00:02:55.351 ID:UJ3WKfIg0
    うるせーバイクは消えて欲しい
    同じバイク乗りにとして扱われたくない
    しかも自分で起こせないとかないわ
    85: 2022/09/14(水) 00:06:03.152 ID:sRTRdxhu0
    >>79
    そんな風に言われたことないけど、直接は言えないのかな?
    87: 2022/09/14(水) 00:07:27.386 ID:B1z4gXCw0
    ハーレーカスタムしてんの?
    90: 2022/09/14(水) 00:09:47.461 ID:sRTRdxhu0
    >>87
    父親がたまーにいじってる。
    89: 2022/09/14(水) 00:09:05.968 ID:DF1Ber0ap
    自分でバイクおこせないま~ん
    そもそも起こす気がないのでテキトーに持ってちょっと力いれてイヤーンこんな重いのおこせないワーって言ってる
    ちゃんとやれば女の力でもハーレーは起こせる。重くてもそんな起こしづらい角度にならないから

    でもBMWのアドベンチャーが横になったら起こせないから諦めろ

    93: 2022/09/14(水) 00:11:43.191 ID:sRTRdxhu0
    >>89
    思いっきりやったら起こせる。けど、練習機の時に起こした拍子に反対側に倒したことあるし、断然早いから手伝ってくれる人いるなら手伝ってもらうだけ。
    91: 2022/09/14(水) 00:10:01.959 ID:gy1E8Qe30
    ライダースって女性用あったっけ?
    男ならUAとメッシュで涼しい思いできるけど女性どうしてんの?
    100: 2022/09/14(水) 00:19:01.001 ID:sRTRdxhu0
    >>91
    メッシュ着てるけど、私は暑い寒いがしんどくなっちゃうから乗る季節をめちゃめちゃ限ってる
    95: 2022/09/14(水) 00:15:12.152 ID:J6yDxs+SH
    同じくハーレー乗りだけど
    やっぱ出先で嫌味とか言われたりする?
    102: 2022/09/14(水) 00:19:53.681 ID:sRTRdxhu0
    >>95
    私は今のとこないかな、、、かっこいいねぇとしか言われたことないからこんだけ嫌われてるのにびっくりした。
    123: 2022/09/14(水) 00:27:01.526 ID:J6yDxs+SH
    >>102
    ネットじゃアンチが大部分だからなー
    129: 2022/09/14(水) 00:31:53.655 ID:sRTRdxhu0
    >>123
    まあ私は自分が可愛いと思ったものに乗るだけだけどね。直接うるさいとか言われたらちゃんと対応考えるけど。
    143: 2022/09/14(水) 00:40:15.125 ID:qAaIqgsQp
    >>129
    竹槍マフラーだとか装備して爆音で走ってるバイクや車の集団も直接うるさいからやめろって言われた事ほとんどないだろうよ
    でも大抵の人はうるさくて迷惑だと思ってる。お前もそういうことだ
    96: 2022/09/14(水) 00:15:40.758 ID:z8950XI60
    ヤエーしたくてバイク乗りたがる奴、ともだちいないのかなって心配になる
    105: 2022/09/14(水) 00:20:58.275 ID:sRTRdxhu0
    >>96
    父親の後ろに乗ってツーリングついてってた頃に、颯爽とヤエーしてくれたお姉さんがかっこよすぎて憧れた
    99: 2022/09/14(水) 00:18:38.957 ID:9nA911+td
    過剰にヤエーしてくる奴とかマジで死なねーかなと思ってる
    106: 2022/09/14(水) 00:21:34.475 ID:sRTRdxhu0
    >>99
    過剰のラインがわかんないけどそんなこと思われちゃうんだ。気をつけよ。
    111: 2022/09/14(水) 00:23:33.206 ID:9nA911+td
    >>106
    直線とかバイパスとかならまだしも峠道でしてくるような奴
    そもそもヤエー文化自体が嫌いだけど
    115: 2022/09/14(水) 00:25:24.284 ID:sRTRdxhu0
    >>111
    峠道は後ろに乗ってた時代はバイク見かけたら嬉しくてやっちゃってたなぁ、、、
    自分で運転するようになってからはそれどころじゃないから無視しちゃうけど
    127: 2022/09/14(水) 00:29:13.735 ID:9nA911+td
    >>115
    そもそも北海道ツーとかでするなら分かるけどその辺でする意味がわからんのよ
    遠足でテンション上がってバスで手降ってる小学生かよ
    132: 2022/09/14(水) 00:33:09.285 ID:sRTRdxhu0
    >>127
    テンション上がってる小学生、まさに私だ、、、、、ごめん。でもやめたくないから嫌だったら普通に無視してください。
    141: 2022/09/14(水) 00:37:42.349 ID:9nA911+td
    >>132
    そもそも論だけどツーリングとかヤエーする奴ってバイク好きってよりコミュニケーションメインでその媒介がバイクってイメージある
    無視すんのもすんのでこっちもちょっとモヤっとするからやめろ
    113: 2022/09/14(水) 00:24:20.529 ID:G9hQ3kJhM
    ヤエーっ野営の事だと思ってたwww
    119: 2022/09/14(水) 00:25:58.858 ID:sRTRdxhu0
    >>113
    私も最初口頭で聞いたからそう思ってたwwwwキャンプ?ってwwww
    114: 2022/09/14(水) 00:24:49.328 ID:IWx9rCM2d
    こないだ北海道ツーリング行ってきたけど初めて自分からヤエーしたら普通に無視されてトラウマになった
    122: 2022/09/14(水) 00:26:49.646 ID:sRTRdxhu0
    >>114
    私も自分で運転し初めて最初のヤエーはハーレーのお兄さんに無視されたや。
    134: 2022/09/14(水) 00:33:55.735 ID:J6yDxs+SH
    近所がツーリングスポットだから日常的にヤエーしてるわ
    139: 2022/09/14(水) 00:35:13.160 ID:sRTRdxhu0
    >>134
    楽しそう。真夏とか真冬とかバイク乗りたくないけどバイク見るとテンション上がっちゃうから車運転しながらうずうずしてしまう。
    135: 2022/09/14(水) 00:34:15.268 ID:sRTRdxhu0
    バイク楽しいけど、禁煙したいのに喫煙者多すぎて一緒にいると吸いたくなってしまうのだけが嫌。
    138: 2022/09/14(水) 00:34:48.011 ID:JZJIq8s6d
    北海道ツーリングでも、ハーレーとアメリカンにはピースサイン出さないし返さなかった

    理由は近所の家族がそれでうるさいから嫌いになってる

    観光地でも爆音のハーレーによく出会う
    京都の天橋立周辺の散策では、爆音で泣く子供もいた。嫌な記憶

    引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663079243/

    この記事をSNSでシェア!

         趣味   0

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ