アルバイト

ハードオフでバイトしてるけど質問ある?※意外と高く買取してくれる商品は?

    この記事をSNSでシェア!
    1: 2022/10/03(月) 01:41:17.13 ID:wIkwhiw20
    個人の特定以外の質問は受けるよ

    スペック 
    歴3年
    大手

    3: 2022/10/03(月) 01:42:06.74 ID:g8QEfep+0
    いわく付きのものとか買取で持ち込まれることある?
    5: 2022/10/03(月) 01:43:01.07 ID:wIkwhiw20
    >>3 いわくつきというか日本人形持ち込んできたばーちゃんいた もちろんお断り
    4: 2022/10/03(月) 01:42:57.64 ID:/35VU0EV0
    店で1番高そうなものは?
    9: 2022/10/03(月) 01:44:04.95 ID:wIkwhiw20
    >>4 最高級はロレックスの時計 販売価格90万
    7: 2022/10/03(月) 01:43:43.35 ID:KtoTgAe90
    制約とかあるん
    13: 2022/10/03(月) 01:45:28.77 ID:wIkwhiw20
    >>7 再販売前提だからボロかったり汚れ酷いと返す
    8: 2022/10/03(月) 01:43:52.66 ID:pOvvduL40
    昨日リサイクルショップに三線買いに行ったら
    クッソボロいのが1万で売られてたけど
    フザけてんの?
    10: 2022/10/03(月) 01:44:38.82 ID:wIkwhiw20
    >>8 それは草 その店の店員の見る目がないんだよ
    11: 2022/10/03(月) 01:44:42.84 ID:doVp/6US0
    はいはいハードオフ
    14: 2022/10/03(月) 01:45:56.89 ID:wIkwhiw20
    >>11 正解www
    15: 2022/10/03(月) 01:46:21.04 ID:5R9jDHY10
    最近ゲームボーイ値上がりしてない?
    16: 2022/10/03(月) 01:46:41.28 ID:wIkwhiw20
    >>15 レトロゲーム全体的に値上がりしてるね
    17: 2022/10/03(月) 01:46:56.88 ID:g8QEfep+0
    仕事大変?
    20: 2022/10/03(月) 01:48:24.83 ID:wIkwhiw20
    >>17 暇な日はほんとに買い取りも来ないからクリーニングするだけ  買取忙しい日は無限に接客で疲れる
    19: 2022/10/03(月) 01:47:52.66 ID:5R9jDHY10
    ハードオフって店によって強いジャンル結構違うけどあれ店員の趣味?
    22: 2022/10/03(月) 01:50:26.42 ID:wIkwhiw20
    >>19 それは否めない 個人の趣味で楽器強い店あればパソコン機器強い店もある  ハードオフ単体のお店でその傾向が顕著
    23: 2022/10/03(月) 01:53:33.68 ID:OBRtF2Yg0
    マジなお宝が持ち込まれたらコッソリ自分が買える?
    24: 2022/10/03(月) 01:54:40.04 ID:wIkwhiw20
    >>23 店長が許可すればいい おしゃれな服買取してほしいと伝えればよほど高価じゃなければOKしてくれる
    25: 2022/10/03(月) 01:55:33.49 ID:yi5dhXHja
    ブックオフとハードオフは別会社
    これ、豆な
    29: 2022/10/03(月) 01:57:07.08 ID:wIkwhiw20
    >>25 よく知ってるね 元店員か?w
    26: 2022/10/03(月) 01:56:22.25 ID:zH1LS7KW0
    査定安いってごねだりするやついるんか?
    31: 2022/10/03(月) 01:58:34.79 ID:wIkwhiw20
    >>26 いっぱいいる ほんとに店的にほしいものなら少し値段上げるけど毛玉だらけの服に20円でキレられてもじゃあ持ち帰って大切に着てくださいとしか思えんのよ(2週間前くらいの出来事)
    27: 2022/10/03(月) 01:56:26.30 ID:yi5dhXHja
    盗品とそうじゃないものって、ぶっちゃけ区別できないだろ?
    そうなんだろ?
    32: 2022/10/03(月) 02:00:02.86 ID:wIkwhiw20
    >>27 初見じゃ無理よ ボロボロの服着ててホームレス感漂うやつ、持ち込む量は少ない割に頻繁に持ち込むやつ この二つが揃ったら警戒はする
    33: 2022/10/03(月) 02:01:34.40 ID:yi5dhXHja
    >>32
    物じゃなく人を見てるのか
    なるほどねぇ
    35: 2022/10/03(月) 02:02:13.24 ID:wIkwhiw20
    >>32 疑ってキレられてもめんどいし
    28: 2022/10/03(月) 01:57:04.30 ID:hVIn9C+a0
    こういうのは手に入りやすくて(もちろん犯罪以外で)
    良い値で買い取るよってお宝をこっそり教えて
    34: 2022/10/03(月) 02:01:36.39 ID:wIkwhiw20
    >>28 実はどの店もそうなんだけどメンズ服はどこも買取少なくて在庫少ないからレディース服より高値で売れやすいかも 衣替えシーズンだから今買取価格低いだろうから11月くらいに持って行ってみ
    30: 2022/10/03(月) 01:58:05.49 ID:S1Nk0LoFx
    パーツが似たような別の物に変わってても分からない素人店員が値付けしてるよな
    36: 2022/10/03(月) 02:02:56.83 ID:wIkwhiw20
    >>30 バイトは経験浅いからしゃーない 得したと思えば?
    38: 2022/10/03(月) 02:05:15.64 ID:S1Nk0LoFx
    >>36
    ネットで購入したから損した
    素人が鑑定し値付けしてるから商品説明が全然されてない
    ちゃんとしろ
    40: 2022/10/03(月) 02:06:56.70 ID:wIkwhiw20
    >>38 さーせん ちゃんとみます
    39: 2022/10/03(月) 02:06:05.71 ID:9D1Xxvnr0
    ハードオフって正直メルカリに食われないのかと思ってるわ
    43: 2022/10/03(月) 02:09:27.95 ID:wIkwhiw20
    >>39 自分もそれ思ってるんだけどメルカリってめんどくさいじゃん、梱包とか それが嫌で待てば現金になるリサイクルショップも需要があるんよ、店行けば実際見れるし 捨てるものが金になればいいやって言う精神の人が多いけどすごい質のいいもの持ってきてくれる人がいるからそういう人にはそれなりの値段つけて再来店を促してるつもり
    41: 2022/10/03(月) 02:07:22.40 ID:Z4356Wd40
    たまにメルカリの相場よりかなり安いのとかあるけどあれは何故?
    44: 2022/10/03(月) 02:10:35.76 ID:wIkwhiw20
    >>41 汚れが落としきれなかったとかかな?メルカリの相場も見るけど店頭販売が最優先だからその値段でしか売れないと判断したからだと思う
    42: 2022/10/03(月) 02:08:13.94 ID:Bv0tFD+Rr
    スマホだけ値段バグってること多くない?
    47: 2022/10/03(月) 02:12:25.65 ID:wIkwhiw20
    >>42 高いってこと? スマホ意外に旧タイプのやつ売れるんよね サブ携帯とか動画閲覧用とか あとスマホデビュージジババ世代に
    67: 2022/10/03(月) 02:27:52.37 ID:KedjuXQCr
    >>47
    数年前のハイエンドとかは高いけどコレクション的な人気あるやつは安い気がするわ
    45: 2022/10/03(月) 02:10:41.53 ID:1lzdmgxT0
    ハードオフは店舗によって値付けがピンキリすぎる
    48: 2022/10/03(月) 02:15:21.80 ID:wIkwhiw20
    >>45 店によって注力商品が違うからね、、、 ただ同じ会社で査定額が天と地の差とかだったら申し訳ない、単純に買取スタッフの知識不足の可能性が高いから
    46: 2022/10/03(月) 02:11:35.17 ID:aQtlX8V3M
    ハードオフのどっかの店の店長がジャンク楽器で演奏してるやつええよな
    50: 2022/10/03(月) 02:16:55.84 ID:wIkwhiw20
    >>46 久留米国分の人だよね、スタッフ界隈でも有名だよww
    49: 2022/10/03(月) 02:16:35.46 ID:oJRvGA59d
    とりあえず定価の半額で売ったろ!みたいな風潮無い?
    52: 2022/10/03(月) 02:19:59.83 ID:wIkwhiw20
    >>49 それはないんじゃないかな あくまで店で売る価格を決めてから買取価格を決めるし、新品価格より中古価格の相場みるから。 たまにメルカリで○○円で売ってるのになぜこの店ではそれより高いんだって言われるけどそもそも別会社だし個人の出品は個人の主観による値付けだし店頭で実際に見れるメリットもあるしそれを綺麗にして販売するんだからその分の人件費かかるし そんなテキトーな値付けしてるとこは潰れると思うかな
    51: 2022/10/03(月) 02:18:05.53 ID:tycEgzQYM
    買取値段にキレてくる客絶対おるやろ
    神経がすり減りそう
    58: 2022/10/03(月) 02:24:03.27 ID:wIkwhiw20
    >>51日常茶飯事よ ゴミ同然の服に安い金額つけたらキレられりね
    ただ自分含めバイトくん(ちゃん)が買取担当して的外れな買取金額提示してクレームになっていざ社員調べたらもっと高いってことはある
    状態良くて新品価格2万超えてくるようなもの持っていって安すぎたらごねてもいいと思う。ただ怒らないであげてほしいかな 怒られるとこっちの気分も悪くなるしお互いいい気分ではないから。 新品で2万して状態良くてもこんなもんですか?もう一回確認してもらえます?だとありがたい
    53: 2022/10/03(月) 02:20:18.39 ID:EnJ6QhY10
    ワイも元リサイクルショップ店員やけど質問あるか?
    59: 2022/10/03(月) 02:24:34.91 ID:wIkwhiw20
    >>53 乗っ取りいて草
    64: 2022/10/03(月) 02:26:38.26 ID:EnJ6QhY10
    >>59
    6年くらい勤めてたけどめっちゃ楽しかったからワイも話したいんや😭
    ちなワイは大手でもない
    おもちゃ全般をメインに見てたやで
    66: 2022/10/03(月) 02:27:34.06 ID:wIkwhiw20
    >>64 6年は自分の倍だ、一緒に答えましょか
    54: 2022/10/03(月) 02:21:41.96 ID:AwUguY54a
    スロット台買い取りできる?
    57: 2022/10/03(月) 02:23:06.36 ID:EnJ6QhY10
    >>54
    場所取る、売れる頻度に対して買取に持ち込まれる頻度の方が圧倒的に多い、買取に持ち込む客の要求が高い
    以上の理由でワイのところはやってなかったで
    68: 2022/10/03(月) 02:29:24.12 ID:wIkwhiw20
    >>54 無理っス
    55: 2022/10/03(月) 02:22:17.09 ID:HIo96h3Y0
    洗ったあともないような汚ったない物買取に出された時とかどうしてる
    61: 2022/10/03(月) 02:25:21.21 ID:wIkwhiw20
    >>55 そもそも再販売前提だからこちら側で対処できない汚れのものは返す
    63: 2022/10/03(月) 02:26:17.49 ID:HIo96h3Y0
    >>61
    やってきた中で1番酷いものとかってあるんか?
    65: 2022/10/03(月) 02:27:02.58 ID:wIkwhiw20
    >>63 使用済みオ○ホ
    56: 2022/10/03(月) 02:22:36.94 ID:p2W2JHEuM
    こんなん持ってくるなよ買い取るわけねーだろって例あったら教えて
    62: 2022/10/03(月) 02:26:16.21 ID:wIkwhiw20
    >>56 使用済みオナホ
    60: 2022/10/03(月) 02:25:16.44 ID:EnJ6QhY10
    >>56
    ホームレスと思しきやつにお菓子のゴミを持ち込まれた
    もちろんお返しや
    70: 2022/10/03(月) 02:30:18.23 ID:EnJ6QhY10
    >>60みたいにどうしようもないゴミと偽物以外は基本全部買い取ってたで
    面白いと思ったのはハンコックのエロフィギュアやね
    無許諾品だし客の要望が買取10万だったから買取れんかったけどあるもんやなと思った
    72: 2022/10/03(月) 02:32:29.03 ID:wIkwhiw20
    >>70 買取で10万ってブランドバックでもあまり行かない数字だよねww
    77: 2022/10/03(月) 02:38:29.47 ID:EnJ6QhY10
    >>72
    ブランド品は全然知らんけど社内連絡や台帳見てた感じは結構渋く査定しとったな
    おもちゃで10万越えの買取はエアガンやらメタルビルドやらドールやらの複数持ち込みですぐ越えてたわ
    69: 2022/10/03(月) 02:30:02.55 ID:oS73orKs0
    ハードオフで服って聞かないがオフハウス併設?
    71: 2022/10/03(月) 02:30:39.74 ID:wIkwhiw20
    >>69 仰る通り
    76: 2022/10/03(月) 02:37:58.00 ID:oS73orKs0
    せどりどう思う?
    78: 2022/10/03(月) 02:40:18.29 ID:wIkwhiw20
    >>76 売上に貢献してくれる人 店で売れないものをネットにアップすれば即売れることがザラにあるよ!
    79: 2022/10/03(月) 02:41:23.64 ID:EnJ6QhY10
    >>76
    在庫品を買ってってくれるのであれば万々歳やったで
    中古はリスクもあるのにようやるわって思う

    引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664728877/

    この記事をSNSでシェア!

      ブログランキングの応援してもらえると泣いて喜びます!

      この記事に関連する記事一覧

      コメントフォーム

      名前 

      メールアドレス (公開されません)

      コメント

      トラックバックURL: 
      ツイッターはこちら
      最新記事
      人気記事
      カテゴリー
      アーカイブ
      最近のコメント
      サブページ