職業・仕事
ニートからタクシードライバーになったけど質問ある?
1: 2022/06/06(月) 01:25:35.06 ID:iSFYUKRTa
夜勤メインで今待機中
3: 2022/06/06(月) 01:27:10.24 ID:vWyuR0Ey0
深夜だからって平気で信号無視とかスピード超過してるやつばっかりよな
8: 2022/06/06(月) 01:28:09.54 ID:iSFYUKRTa
>>3
タクはあんまおらん気はするが‥
俺はちゃんと守ってる
5: 2022/06/06(月) 01:27:36.77 ID:Woqp8O9Na
田舎のタクシー運転手の態度の悪さは異常
60過ぎたようなジジイばっかだし
10: 2022/06/06(月) 01:28:56.55 ID:iSFYUKRTa
>>5 すまん俺はタクシー業界では
驚くほどの若さや
なんJではおっさん扱いだけどな
6: 2022/06/06(月) 01:28:01.67 ID:v7FvgnMKr
年収おいくら?
12: 2022/06/06(月) 01:29:58.25 ID:iSFYUKRTa
>>6 コロナで激減したわ‥
去年度の年収は300万ぐらいで
いちばんよかった時で670万
21: 2022/06/06(月) 01:32:17.91 ID:N9hOxE7p0
>>12
今年はそれなりに回復してる?
25: 2022/06/06(月) 01:33:38.82 ID:iSFYUKRTa
>>21 ぜんぜんよ
見込み年収350くらいかなあ
9: 2022/06/06(月) 01:28:36.11 ID:hy8z8Jxl0
給料どんな感じ?
客捕れないと貰えない?
15: 2022/06/06(月) 01:30:35.73 ID:iSFYUKRTa
>>9
完全な歩合制
年収のレスは既出です
11: 2022/06/06(月) 01:29:56.76 ID:O2v39KBP0
コロナ危機乗りきって求人また復活したんか?
てか日曜深夜なんてタクシー乗る奴おるんやろか
29: 2022/06/06(月) 01:34:17.16 ID:iSFYUKRTa
>>11 ぜんぜんいないw
土曜、金曜夜が稼ぎ時だから
14: 2022/06/06(月) 01:30:16.53 ID:kstTCcWs0
ニートから運転手ってすごいな
客乗せられる免許取るのって難しいんけ?
18: 2022/06/06(月) 01:31:38.26 ID:iSFYUKRTa
>>14
2種免なんて誰でもとれるで
車の免許さえとれれば
22: 2022/06/06(月) 01:32:19.63 ID:kstTCcWs0
>>18
簡単なんか
ワイも取っとくか
24: 2022/06/06(月) 01:33:21.32 ID:PsuR3I350
>>22
大型二種でも取ったほうがマシ
17: 2022/06/06(月) 01:31:21.76 ID:gHL1mI9Sd
よう道知っとるよな
20: 2022/06/06(月) 01:32:00.40 ID:iSFYUKRTa
>>17
いや知らんこともある
19: 2022/06/06(月) 01:31:59.63 ID:/WyVBXGcM
待ってるときって勉強したりできる?
23: 2022/06/06(月) 01:32:48.06 ID:iSFYUKRTa
>>19
ぜんぜんできる
俺も一時期資格の勉強してたから
客さえとれれば何してても自由
28: 2022/06/06(月) 01:34:09.23 ID:O2v39KBP0
>>23
え?ロータリーとかで客待ちしとる時に車内で勉強するんか?
30: 2022/06/06(月) 01:34:52.60 ID:iSFYUKRTa
>>28 無線に気くばりながらやれるよ
そもそも今日みたいな日なら
客がいないから
26: 2022/06/06(月) 01:33:45.40 ID:kstTCcWs0
タクシー用のガスのスタンドってどこにあるんや
見たことないぞ
35: 2022/06/06(月) 01:36:41.28 ID:O2v39KBP0
>>26
これワイも気になる
あとLPGの給油ってどうやるのかもめちゃくちゃ気になる
41: 2022/06/06(月) 01:38:53.67 ID:iSFYUKRTa
>>26
オートガスのスタンド探せば
けっこうあるよ
27: 2022/06/06(月) 01:33:47.18 ID:5m6ILmYq0
東京のタクシーの運転手「まだ3日目です」って嘘つくやつ大杉
33: 2022/06/06(月) 01:35:47.57 ID:iSFYUKRTa
>>27
そんな嘘つくやついるのか‥
新人だから道知らなくても許されるとかそういう意図?
32: 2022/06/06(月) 01:35:31.72 ID:62AhJ35Bd
何歳から何歳までニートしてたんや?
36: 2022/06/06(月) 01:36:49.96 ID:iSFYUKRTa
>>32 24歳から27歳まで
3年間バイトすらもしてない
完全なゲーム廃人と化していたな
42: 2022/06/06(月) 01:39:00.50 ID:62AhJ35Bd
>>36
よくそこから這い出たなめっちゃ腰重そうやん
さすがにやばいと思ってか?
51: 2022/06/06(月) 01:42:59.62 ID:iSFYUKRTa
>>42
親と喧嘩したのがきっかけよ
最初にニート脱却したときの仕事は
期間工だったよ
更新のタイミングの半年でやめたけど
34: 2022/06/06(月) 01:36:40.26 ID:IpVw9pNUa
やっぱ腰やばいん?
37: 2022/06/06(月) 01:37:10.64 ID:iSFYUKRTa
>>34 ぜんぜん
それより足がやばい
めっちゃむくむ
39: 2022/06/06(月) 01:38:21.50 ID:p2nntgX5M
気まずい関係の人が客だったらどうすんの?
46: 2022/06/06(月) 01:40:39.87 ID:iSFYUKRTa
>>39 客と喧嘩しておろしたことならあるよ
乗車拒否する権限はこっちにあるから
警察沙汰のトラブルも10回以上はある
大阪の深夜はあたおかだらけや
タクシー運ちゃんもやばいの多いが
44: 2022/06/06(月) 01:39:43.68 ID:oqP5vsYY0
Fラン中退高卒30ニートでもできる?
車の免許は持ってるけど2種はない
47: 2022/06/06(月) 01:41:22.33 ID:iSFYUKRTa
48: 2022/06/06(月) 01:41:46.89 ID:iSFYUKRTa
>>44
2種免なら会社が出してくれるとこ多い
52: 2022/06/06(月) 01:43:36.97 ID:GHVBIhDoM
ロードやUberどう思う?
53: 2022/06/06(月) 01:44:27.93 ID:iSFYUKRTa
>>52 自分が運転してる時に邪魔にならないか?ってこと?
そういう意味なら深夜だからそこまで見かけない
54: 2022/06/06(月) 01:44:40.34 ID:FqLdUCfG0
40とかでもなれるん?
最終手段の候補として考えてる
55: 2022/06/06(月) 01:45:08.67 ID:iSFYUKRTa
>>54 余裕すぎる
50代未経験の人入ってくることもあるから
58: 2022/06/06(月) 01:46:10.01 ID:iSFYUKRTa
>>54 どこの底辺業界も同じだと思うが、
なるのは簡単だけど
やめる人はめちゃくちゃ多い
かなり理不尽な客も多いから
56: 2022/06/06(月) 01:45:30.31 ID:7sx+30uy0
知らん狭い道入って行けるのほんま凄いわコツとかある?
65: 2022/06/06(月) 01:47:51.39 ID:iSFYUKRTa
>>56 コツとかわからん‥
昔から車の運転は好きだったのよ
19歳の大学生の頃から金ためて
車買ったし
57: 2022/06/06(月) 01:46:01.08 ID:kstTCcWs0
客おらん時に好きな音楽聴いたりしてもええんけ?
ちゅうかカーステレオついてるんやろか
60: 2022/06/06(月) 01:46:35.62 ID:iSFYUKRTa
>>57
ふつうにスマホで音楽きくときある
61: 2022/06/06(月) 01:46:39.15 ID:G5neod6wa
知らん道とかナビ使うの?
67: 2022/06/06(月) 01:48:24.72 ID:iSFYUKRTa
>>61
使うこともあるし
お客さんに教えてもらうこともある
62: 2022/06/06(月) 01:46:52.50 ID:kstTCcWs0
酔っ払い客やらの相手ってけっこう神経削られそうやね
69: 2022/06/06(月) 01:50:40.67 ID:iSFYUKRTa
>>62 今でも覚えてるけど、
20歳くらいの年下のキャバ嬢がタメ口で上から目線のやつで
いきなり「早く出せよGoGo」とか
いいはじめてずっと文句たれてきたり
椅子蹴ったりしてくるから途中で
おろした
ブチ切れて「金いらんからおまえ降りろ」って言って
今思い出しても腹たつわ
75: 2022/06/06(月) 01:53:27.51 ID:kstTCcWs0
>>69
大変やなあ
64: 2022/06/06(月) 01:47:36.26 ID:4tPb8Nxj0
最長どこまで運んだ?
72: 2022/06/06(月) 01:51:59.89 ID:iSFYUKRTa
>>64 大阪から三重までかな?
そこまで遠出はしたことない
68: 2022/06/06(月) 01:50:29.66 ID:FCfWbVtja
有名人誰のせた?
70: 2022/06/06(月) 01:50:51.42 ID:iSFYUKRTa
>>68
のせたことないw
71: 2022/06/06(月) 01:51:19.67 ID:hBJYeHsp0
現ニートのワイに一言
74: 2022/06/06(月) 01:53:21.64 ID:iSFYUKRTa
>>71
タクシー業界があなたを待っている
77: 2022/06/06(月) 01:54:25.95 ID:FCfWbVtja
なんや大阪で稼働してんのか
東京のサラリーマン(特に不動産屋と広告代理店)は態度めちゃくちゃでかいから参るで
78: 2022/06/06(月) 01:55:19.79 ID:iSFYUKRTa
>>77
大阪のサラリーマンもたいがい
態度でかいの多いぞw
80: 2022/06/06(月) 01:55:31.79 ID:kstTCcWs0
一度運転手が酔っ払いを車外に引き摺り出して怒鳴ってるの見たことあるわ
そのまま放り出して行ってしまったけど客でも暴力は許されんぞとか言ってたから殴られたんやなきっと
81: 2022/06/06(月) 01:56:38.01 ID:iSFYUKRTa
>>80
それは俺もある
大阪の深夜タクシーやってる
人なら経験したことあるの
多いと思うよ
82: 2022/06/06(月) 01:56:55.30 ID:FCfWbVtja
東京で一番多い厄介な客は
ニコニコしながら乗ってきて
精算時に豹変して値段交渉してくるやつ
若いやつが圧倒的に多いな
83: 2022/06/06(月) 01:58:06.91 ID:iSFYUKRTa
>>82 これはめちゃくちゃむかつくパターンやな
なんか遠回りしてたでしょとか
難癖つけはじめるやつもいるからな
いや、ドラレコで確認するかって話なんよねw
85: 2022/06/06(月) 02:03:36.67 ID:+s5XKiTM0
>>82
発展途上国とかにいるわざと違う方向いって料金稼ぎするタクシー運転手と戦わせたい
90: 2022/06/06(月) 02:14:59.01 ID:Z99oZxqG0
>>82
ワイやで
いつも乗ってるから値段違うと「アレ?」ってなるんやで
84: 2022/06/06(月) 01:59:09.89 ID:FCfWbVtja
大阪は緩くていいなあ
東京やと客に文句言うようなら運輸局に通報からの
何日間か車乗停止やぞ
95: 2022/06/06(月) 02:21:15.74 ID:tMS9k4uQ0
変な客の相手とか無理やから絶対できないわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654446335/